2016/02/29/ (月) | edit |

ecd1602281705003-p1.jpg 生涯未婚率が上昇を続け、2010年時点で男性20.14%、女性10.61%(国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料2014」) にまで達し、政府・地方自治体主導で婚活を支援する取り組みが進められるようになってきた。一方、こうした動きに対して「いくら婚活支援してくれても、年収が上がらないと結婚する気にならない」といった声も聞こえてきている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456648797/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160228/ecd1602281705003-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:木ノ葉の蓮華は二度咲く ★:2016/02/28(日) 17:39:57.87 ID:CAP_USER*.net
生涯未婚率が上昇を続け、2010年時点で男性20.14%、女性10.61%(国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料2014」) にまで達し、政府・地方自治体主導で婚活を支援する取り組みが進められるようになってきた。一方、こうした動きに対して「いくら婚活支援してくれても、年収が上がらないと結婚する気にならない」といった声も聞こえてきている。

年収差が広がり、格差は拡大していると言われているが、未婚男性の婚活意欲にどのような影響を与えているのだろうか。婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェントは「生活環境による婚活意識の違い」に関するアンケート調査を実施した。

 調査の結果、30代未婚男性の年収は51.6%が300~500万円で、年収300万円未満グループの婚活率(9.2%)は、年収600万円以上グループ(22.7%)の半分以下であることがわかった。また、結婚する気がないのは、年収300万~600万円グループ「1人の方が気楽・自由だから」、年収600万円以上グループ「キャリア・夢が最優先」「1人の女性に縛られたくない」という理由が挙げられている。

 ◆30代未婚男性の年収、51.6%が300~500万円

 年収と婚活率の関係性について調査するに当たり、公務員か会社員で、未婚の30代男性に年収を調査。「答えたくない」という回答者を除外した割合を見ると、30代未婚男性の年収は300万円未満が23.6%、300万円以上600万円未満が63.7%、600万円以上が12.7%となった。特に300万円台(28.4%)と400万円台(23.1%)の比率が高くなっている。

ecd1602281705003-p1.jpg

 ◆年収300万円未満グループの婚活率(9.2%)は、年収600万円以上グループ(22.7%)の半分以下に

 続いて、年収と婚活状況の関係性について、調べた結果、「300万円未満」(婚活率:9.2%、婚活経験率:18.5%)、「300万円以上600万円未満」(婚活率:16.9%、婚活経験率:28.8%)、「600万円以上」(婚活率:22.7%、婚活経験率:32.7%)という3つのグループで、婚活率の差が大きくなっていることがわかった。

ecd1602281705003-p2.jpg

◆年収グループ別の「婚活しない理由」、300万円未満グループの約2割が「金銭的な余裕がないから」

 さらに、婚活未経験者に対して婚活をしてこなかった理由を複数回答方式で質問し、「300万円未満」「300万円以上600万円未満」「600万円以上」という年収グループ別に集計してみたところ、年収が「300万円未満」のグループで他グループよりも多く選ばれた項目は、「そもそも結婚する気がないから」(43.1%)と「有料の婚活サービスを利用する金銭的な余裕がないから」(17.0%)。一方、「600万円以上」のグループでは、「仕事が忙しく、婚活のために使う時間がないから」(23.9%)を選ぶ回答者が多くなった。

ecd1602281705003-p3.jpg

 ◆結婚する気がないのは年収300万~600万円グループで「1人の方が気楽・自由だから」、年収600万円以上グループは「キャリア・夢が最優先」「1人の女性に縛られたくない」

 婚活をしてこなかった理由を尋ねた際、「そもそも結婚する気がないから」を選んだ回答者が多かったので、回答者の一部に対して、なぜ「そもそも結婚する気がない」のか、追加調査を行ない、集まった回答を見ると、「300万円未満」グループでは「特に理由はない」(33.3%)を選んだ回答者が多く、「300万円以上600万円未満」グループでは「1人の方が気楽・自由だから」(62.3%)や「配偶者の実家との家族・親戚付き合いが不安・面倒だから」(15.6%)が目立ち、「600万円以上」グループでは「自分のキャリア・夢を最優先に考えたいから」(14.3%)や「1人の女性に縛られたくないから」(28.6%)、「『結婚は人生の墓場』など、結婚についてよくない情報を耳にするから」(14.3%)といった理由が多くなった。

ecd1602281705003-p4.jpg

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160228/ecd1602281705003-n1.htm
6 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:46:06.14 ID:xTpTb9wq0.net
非正規が増えたら結婚しない(できない)のは当たり前
7 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:46:43.42 ID:iLy5LX+E0.net
40代年収600万の俺は調査対象にも入れてもらえないw
19 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:53:36.04 ID:EJpZaOX30.net
年収500万はないと結婚する気になれねー
24 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:56:19.31 ID:EYyk2oKG0.net
見栄を張る時代でもなくなった
25 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:56:27.06 ID:bRJuOU520.net
家族を持つのって面倒くさい
28 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:59:47.76 ID:vCVS9LAf0.net
気分もあるけど、お金がないと原理的に無理だよね。
29 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:00:01.19 ID:GnPqlvd4O.net
原因:年収低い派遣労働者が増えた
33 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:01:13.92 ID:UDo0+0Bx0.net
おれ四十代でようやく500万円を超えたよ
45 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:07:30.96 ID:vCVS9LAf0.net
一事が万事
54 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:10:45.88 ID:7UrP3QjU0.net
金よりとにかく時間がない
105 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:23:39.89 ID:EteJeN7R0.net
まあ、結婚だけが
人生じゃないしな

147 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:35:00.77 ID:5LsMCH/n0.net
年収が低いと経済的余裕がなくて結婚できない
年収が高いと時間的余裕がなくて結婚できない

つんでるやないかw
156 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:36:16.69 ID:fInc1CFm0.net
正直結婚そんなにいいもんじゃないよ
思ってたのと違った
178 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:42:39.09 ID:q0LQGA+C0.net
年収300,400万で婚活してると出直して来いといわれそう
190 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:44:22.11 ID:fInc1CFm0.net
家族が増える幸せは大きいんだけど
自由時間は減り 我慢は確実に増える
203 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:47:52.80 ID:3oob7kVz0.net
年収が400だの500あっても
技術者派遣系の正社員だと職場がころころ変わるから
結婚どころじゃねーよ

転勤とかのレベルじゃないからね
家建てたのに全く住めなくて離婚してる奴とかもいるし
年収も一因だがブラックだの転勤だの仕事だからって何でもありにするから
結婚なんてしないでしょ
263 名前:名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:58:36.05 ID:KLbv5Dic0.net
結婚してローン組むと見計らったように転勤

まさに嫌がらせw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1395307 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/29(Mon) 13:43
非正規雇用で仕事漬けの人は結婚は難しいでしょ
それに女性の社会進出に家事も子育てにももっと積極的な対応に迫られてるからな  

  
[ 1395311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 13:48
そろそろ「税制的優遇を受けるために結婚する」というのが受け入れられる世の中になったらいいのにな
お互いそのために生計を同じくするだけなら受け入れやすいだろ  

  
[ 1395314 ] 名前:    2016/02/29(Mon) 13:56
丁寧にグラフ化してるけど、そんな事しなくても
現実的に考えて「そうでしょうね...」とは思うだろ  

  
[ 1395315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 14:03
時間と金の両方が揃ってないとな  

  
[ 1395316 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/02/29(Mon) 14:05
女は財布の中身と顔で選ぶから。
  

  
[ 1395319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 14:09
200万以下含めると75%とかそりゃ結婚する人も減るよ
500万でも家買ったり子供1人でも持つとカツカツ
2人目に車なんて夢のまた夢  

  
[ 1395320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 14:11
>結婚してローン組むと見計らったように転勤
これ、ほとんど法則だよね。  

  
[ 1395338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 14:58
年収が同じでも都会に住んでるのか田舎に住んでるのかで差が大きすぎて比べられないだろ  

  
[ 1395339 ] 名前: 知の歴史  2016/02/29(Mon) 15:02
財産分名義はすべて旦那親にして、支払ってれば嫁に奪われなくて済む。  

  
[ 1395342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 15:04
今の御時世、年収400万程度じゃ結婚できねーよ  

  
[ 1395348 ] 名前: 定年まで働いたらシネ  2016/02/29(Mon) 15:13
あーあ、まぁた始まったか、モテないヤツらの言い訳が。
こういうこと言ってるヤツらにモテるヤツって見たことないよねw
周りを見回しても結婚してないヤツって、経済的な理由とは別の原因あるヤツばっかりだし。
じゃ、そういうヤツらと同じ職場の同期は一人も結婚してないのかね?結婚してるヤツと自分を比べて、何が違うのかよく考えてみたら?  

  
[ 1395351 ] 名前: あ  2016/02/29(Mon) 15:23
これ本当にネタじゃないのか?っていつも疑問なんだが
都会の奴の年収か?
地方も安いとか言われるがむしろこいつらより遥かに貰ってるぞ
30代突入する頃には年収700万になるぐらいなのにwむしろその歳になるまで低年収で何してたんだよw無能だから年収低いんだろ?w  

  
[ 1395355 ] 名前: 知の歴史  2016/02/29(Mon) 15:30
貧乏人叩きは実に面白いだろう笑
700万30代当たり前基準に上げてるのは、明らかに客体評価ではないからな。
いわゆる知ったかぶりというやつだ。
予防線で人格批判もしてるな笑

  

  
[ 1395357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 15:35
30代で700万とは 中学生の未来予想図かな?  

  
[ 1395359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 15:41
1人の女性に縛られたくないからって彼女いるやつが言ってたら最低だな  

  
[ 1395371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 15:49
これって、自由恋愛主義果ての話だろ?
一昔前は、お見合い結婚だぁなんだと、収入がなかろうがあろうが、結婚せにゃならんという圧力があったが、今はそんなの聞かないからなぁ。
第一に、家電の進化、コンビニや外食産業で、妻を役割がそれほど重要ではなくなったし、他に余暇を潰すものがあふれるようになったら。
そりゃ、自由に任せたら恋愛→結婚なんて、面倒なことやらんだろ?
後、今より日本が貧しかった頃の方が結婚率高かったから、収入との因果関係薄いだろ。  

  
[ 1395376 ] 名前: ※11ですが  2016/02/29(Mon) 15:59
※13
予防線ってオレ?
※12が一般的だなんて思ってないけど?
ごくごくフツーの、ここのスレのデータに代表されるような平均的なサラリーマンですが?
人の生き方に細かいこと言うつもりはないけど、話のすり替えにウンザリしてるだけ。
よくおまえらみたいな「未来の老害」に限って、今の老人を老害などと罵っているが、オレの子どもはおまえらみたいな日本の未来に貢献しなかった連中の尻拭いするために生まれたわけじゃないからな。
今の老人は戦後の日本を発展させ、子どもを生み育てた功労者。
おまえらのほうが将来的に有害なんだよ。

  

  
[ 1395412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 16:50
会社で「結婚って大変そうで…」って答えると「苦労や負担も二人で支え合うわけだから~」っと前向きなご意見を賜るけど、内心(もし結婚&子供&家のローンを抱えてたら前職のブラック企業から逃げられずに復職明けの同僚見たくじさつしてたな~)と考えてしまうので、退路を残すという意味でも結婚は諦めた。その分、会社が傾いたときにしなないように日頃からより努力しなきゃいけないけどさ。  

  
[ 1395440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 17:46
1395376
落ち着けよ小学生  

  
[ 1395547 ] 名前: ま  2016/02/29(Mon) 19:57
働き盛りの人間が就職氷河期真っ只中で社会的に死んだんだよ!!一時しのぎのアルバイト契約社員で 一生無理なやつがどれだけいると思ってんだ?これは男女共通や!余裕なんかあるか!将来の蓄え?年金?そんなものは先にはない  

  
[ 1395558 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/02/29(Mon) 20:09
まあ、金がなければ結婚できないことを厳格な
データでしめすことで初めて論拠としていきるからね。
  

  
[ 1395572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 20:25
金の問題より生きる環境に慣れた人間の問題だろ

現在は一人で生きるのに便利な世の中だものな  

  
[ 1395656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 21:50
うん、まあ、ネトウヨ(男)は結婚できないと思うよぉ?
何しろ、ネトウヨ(男)は普段から「日本の女はチ.ョ.ン化した!」とか言ってるからねぇ
そんな事言ってる男に惚れる女なんているわけないわさ  

  
[ 1395695 ] 名前: 名無し  2016/02/29(Mon) 22:29
年収が100万上がって、良い相手がいれば結婚する、現時点での可能性はほぼ0  

  
[ 1395788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 23:49
30歳すぎだしブサイクだから女性から相手にされないだけなのでは・・・

若くて性格良い奴は、別に金持ちじゃなくても20代でみんな結婚してるし  

  
[ 1395789 ] 名前: 1  2016/02/29(Mon) 23:51
月数十万しかもらえないのに結婚子供学校車とか無理だよね常識で考えて。  

  
[ 1395790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 23:52
結婚したくねーって人たちって、両親みたいな家庭を作りたいって思ってないのかな

うちは両親が老後も一緒に出掛けてたり仲良いから、いつか自分もこういう幸せな家庭を持ちたいって結婚したけど
両親が子供に、家庭の見本を見せてるって将来に関わることなのかもしれない  

  
[ 1395791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 23:56
独り身は老後が悲惨

30代、40代はまだその事実に気付いていないだけ  

  
[ 1395797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/29(Mon) 23:59
子供はいた方がいいよ
食べ物に困ってるレベルじゃないなら、そんなに金が無くても案外なんとか育てられるもんだ、日本なら  

  
[ 1395800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 00:00
>1395440
相手の正論に反論できないときの典型的な思考停止コメントだな。
モテない.仕事もできない.性格悪い.救いようのない姿が目に浮かぶよ、お気の毒さま。  

  
[ 1395812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 00:06
結婚がどうより、人間として生まれて来たからには子供を作って遺伝子は残すのが自然だと思う

どんな大金を作るより、本来の人間の目的は子孫を残す事なんだし  

  
[ 1395910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 02:01
「ネトウヨ=モテないオッサン」ってのを、ここの連中がバッチリ証明してる様で何よりだwwwwwwww  

  
[ 1395912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 02:04
朝人は出てけ。女自身に問題ありだ  

  
[ 1395922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 02:30
理由があるから結婚したくないって人ももちろんいるだろうけど
必要もないのに結婚したくないって人も増えてるんじゃないかなあ  

  
[ 1395939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 03:04
金が原因であるかの様にぬかすネトウヨがいるけど、その打開策のひとつである子供手当には大反対してるのが意味不明  

  
[ 1395940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 03:05
自分がモテない事を女のせいにしてるネトウヨが情けないのう
一体どういう教育を受けたらこんな思考になるのやら  

  
[ 1396054 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/01(Tue) 06:38
いい加減、「ネトウヨ」は禁止ワードにしろよ、管理人。
頭おかしいのが湧くだけ。  

  
[ 1396059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/01(Tue) 06:44
こども手当←運用上の欠落を指摘されても薄ら笑い浮かべて可決。実際、外人に悪用されて大慌ての無能民主。

あんなバラマキで少子化がどうなるもんでもないけどな。  

  
[ 1396111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 07:57
偏差値28のブサヨは右翼と左翼の定義も知らないらしいなw
恥晒しのゆとりかな?
28でも分かるように説明するとサヨクってのは昔、春闘の時期になると「給料上げろ〜」とプラカード持ってデモしてた平社員サラリーマンや、大衆の迷惑も顧みず電車の運休をさせてた鉄道職員とか、最下層の低賃金労働者を指すんだよ。
保守は経営者とか、もうちょい昔で言うと貴族・華族のような特権者層ね。自分の豊かな生活を変えたくないから「保守」なの。
これ、古今東西、世界の常識ね。
まぁ今の世の中、そんな単純な分け方じゃ区別できないのは確かだけど、ここでモテない言い訳してるヤツらがウヨなんて、どんだけ知能低いんだろうなぁ?  

  
[ 1396250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/01(Tue) 10:49
貧乏人に優しくない政権だよな。消費税増税は金持ちは問題ないだろうけど貧乏人にはかなり負担なんだよ。未来の世代のためにとか言うけど貧乏人が子供作らなきゃ未来も何もないんだよ。裏で暗躍してる財務省も同罪な。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ