2016/03/03/ (木) | edit |

トランプ アメリカ [ニューヨーク 1日 ロイター] - 米大統領選の共和党候補指名争いでドナルド・トランプ氏が勝利して、恐らく民主党候補になるであろうヒラリー・クリントン氏と11月の選挙で対決するとの見方が強まり、米株売りに走る向きが出てきた。もしも動きが読めないトランプ氏が大統領になれば、世界的な貿易戦争が起こり、経済に打撃を与えて市場に大混乱を及ぼしかねないとの懸念が背景にある。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1456917259/
ソース:http://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-markets-idJPKCN0W4046

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/03/02(水) 20:14:19.00 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-markets-idJPKCN0W4046

[ニューヨーク 1日 ロイター] - 米大統領選の共和党候補指名争いでドナルド・トランプ氏が勝利して、恐らく民主党候補になるであろうヒラリー・クリントン氏と11月の選挙で対決するとの見方が強まり、米株売りに走る向きが出てきた。もしも動きが読めないトランプ氏が大統領になれば、世界的な貿易戦争が起こり、経済に打撃を与えて市場に大混乱を及ぼしかねないとの懸念が背景にある。

ヘッジファンド運営会社シーブリーズ・パートナーズ・マネジメントを率いるダグラス・カス氏は「予測可能性が乏しい状況を市場が好むことはほとんどなく、トランプ氏は投資家にとって悪夢のようなものだ」と語り、共和党候補指名争いでトランプ氏が優位を保っていることなどから前週、米国株のショートポジションを積み増したことを明らかにした。

トランプ氏の企業や株式市場に関する発言を総合して考えても、必ずしもきれいに1つのイデオロギーに収まらず、世界が1つにつながっている現状にあって孤立主義を唱えているように見える。また突然、さまざまな問題で個別企業への批判も飛び出す。銃乱射事件の捜査をめぐって裁判所からのロック解除命令を拒否したアップル(AAPL.O)の製品ボイコットを呼びかけたのはその一例だ。

フェデレーテッド・インベスターズ(運用額3510億ドル)のチーフ株式ストラテジスト、フィル・オーランド氏は「今年の大統領選は不確実性の極みだ」嘆く。オーランド氏は、1月半ばに株式投資を縮小し始めたのは、トランプ氏が共和党候補指名争いの最有力者となったことが主な理由の一つと説明した。

<見えない政策の中身>

トランプ氏の政治的な発言には、現在の移民政策や株式市場の行動、外国の通商政策などに対する大衆迎合的な批判と、減税など企業に友好的な姿勢がミックスされている。

もっとも投資家にとって一番不安なのは、トランプ氏自身が具体的な政策の内容とその実行方法をほとんど示していないことだ。ナティクシス・グローバル・アセットマネジメント(運用額8703億ドル)のチーフ市場ストラテジスト、デーブ・ラファーティ氏は「トランプ氏の政策の中身はほとんどわかっていないので、市場が予想を立てるのは極めて難しい」と指摘。トランプ氏が1日の「スーパーチューズデー」でリードを広げれば、市場のボラティリティは拡大するとみている。

中略

<能力への不安>

トランプ氏の構想には、法人税率引き下げや税制の簡素化といった伝統的な共和党候補が打ち出す政策も含まれる。同氏のウェブサイトでは、無駄や不正を一掃することで財政赤字を削減し、税収を増やすために経済成長を高めることもうたわれている。

カンバーランド・アドバイザーズの会長兼最高投資責任者、デービッド・コトク氏は「トランプ氏は減税と企業利益の本国還流を促進する制度の恒久化に賛成しているので、市場は同氏の税政策は好感すると思う」との見方を示した。

一方でトランプ氏は、ヘッジファンドやプライベートエクイティの運用担当者に支払われるキャリード・インタレスト(成功報酬)の税制優遇は撤廃する方針を示している。フィナンシャルアドバイザーからは、今後世論調査でトランプ氏の支持率がクリントン氏を上回ることになった場合は売りが広がる、との声がから出ている。

トランプ氏が果たして政府のような巨大で複雑な組織を運営できるのか、といった疑念を抱くのは、CRTキャピタル・グループのチーフ政府債ストラテジスト、デービッド・アデル氏だ。実際、トランプ氏は傘下のカジノ企業やホテルを破産申請したことがある。

アデル氏によると、トランプ氏が大統領に就任すれば先行き不透明感から投資家は安全な米国債に殺到する見込み。「結局破産したカジノを経営することと、国およびその外交政策の運営はまったく別物だ」という。こうした中で富裕層向け資産運用会社ベルエアー・インベストメンツ・アドバイザーズのシニアマネジング・パートナー、トッド・モーガン氏は、トランプ氏が共和党候補指名を獲得する確率が増大してきていることを理由の1つに挙げて、過去4カ月でいくつかの顧客ポートフォリオにおける現金の比率を高めた。トランプ氏が大統領選自体も勝利しそうなら、さらに株式の売りを増やす公算が大きいと話している。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 20:24:12.65 ID:bCCaZwHh.net
冗談も大概にしろよ。
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 20:31:06.69 ID:ZkOisbqq.net
トランプとクリントンで多分トランプが勝つわ
25 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 20:58:10.91 ID:X4JdAYUK.net
フレディの格好したトランプはよ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 20:37:27.39 ID:gnBySa2b.net
トランプが大統領になったら、
中国の時代が到来するだけだろ

22 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 20:49:43.06 ID:2AOt1K3W.net
アメリカも9条導入はよ。
悲願だろ。
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 21:21:52.12 ID:c+zYhRiv.net
彼は嘘ついて騙して共和党の維持をつとめてる、
床掃除をどうみるかはそっちの勝手だ
30 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 21:37:06.91 ID:puHq81hr.net
どちらも世界にとっては悪夢だ。
第三次世界大戦に備えよといっているのだ。

向っているのだ、世界最後の大戦に。
33 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 21:41:51.98 ID:uSklf2o+.net
ヒラリーはともかくトランプはダメでしょ 
34 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 21:43:22.43 ID:78uz9saY.net
トランプて思想がナチスみたいだよな
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 22:01:03.83 ID:o0KxisW7.net
日本の輸出のほうがつらくなるんじゃね?
TPPの代わりって、個別FTAに憲法改正から
軍事産業振興くらいしかないんじゃあ
57 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 22:31:28.77 ID:zBjepGo4.net
叩けば埃めっさ出てきそうやけどなトランプ
63 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 22:43:46.12 ID:Do8PLuVA.net
トランプが大統領になったら
アメリカの傘なんて信じられない
日本は自分で核をもつべき


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1397512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/03(Thu) 05:20
石油メジャーとウォール街が大慌てでマスコミにネガキャンさせてるw
しかしトランプに勝てそうなのは民主党のサンダースくらいという皮肉  

  
[ 1397515 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/03(Thu) 05:40
ララア「嘘つきの方が勝は。」  

  
[ 1397523 ] 名前: ん  2016/03/03(Thu) 06:10
アメリカ民主党はもう要らない  

  
[ 1397528 ] 名前: 名無しさん  2016/03/03(Thu) 06:17
埃が出るのはヒラリーも同じなんだよなぁ  

  
[ 1397541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/03(Thu) 06:34
一国の代表者になって顔が悪人顔になるのが普通だけどこの二人は自党の代表選挙戦から悪人顔  

  
[ 1397544 ] 名前: 名無しさん  2016/03/03(Thu) 06:40
※57
> 叩けば埃めっさ出てきそうやけどなトランプ

ユ.ダ金たちはトランプじゃなく飼い犬のルビオを大統領にしたい
>>ウォール街からの資金、トップはルビオ候補 他候補を圧倒 | ロイター - 東洋経済オンライン

だから必死でスキャンダルを捜してるんだろうけどね
いまだに見つけられないみたいだね
そのうちユ.ダ金がスキャンダルを、でっちあげかねないwww
飼い犬のルビオを勝たせるためにね  

  
[ 1397548 ] 名前: 名無しさん  2016/03/03(Thu) 06:45
※[ 1397528 ] 名前: 名無しさん
> 埃が出るのはヒラリーも同じなんだよなぁ

いや金に汚い業突く張りの政治屋、ヒラリーのほうが何十倍でも出るでしょ
とくに中国からの汚い金
前回も、それがオバマに負けた大きな要因だし  

  
[ 1397596 ] 名前: 名無しさん  2016/03/03(Thu) 08:25
貿易戦争とか今更だろ
常に戦争じゃんユダヤ以外は金融奴隷だし
日本に対してなんか分断工作とプロパガンダに愚民化のオマケ付きだしな
為替操作もプロパガンダも他国の不安定化工作も全部貿易戦争の一部じゃん
と思ったら悪党警官NYTの双子、正義の嘘吐き警官役のロイターか
ユダヤの政治プロパガンダなんだな  

  
[ 1397619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/03(Thu) 08:57
パク大統領と同じかな
最初に様々な方法で他国を貶め、後半失敗と悟るかんじ
  

  
[ 1397700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/03(Thu) 11:00
トランプでもヒラリーでもアメリカは救われない。
下手したら、合衆国は分裂するかもね、オバマ政権時にもそういう動きあったし。  

  
[ 1397703 ] 名前: 名無しさん  2016/03/03(Thu) 11:06
> 悪党警官NYTの双子、正義の嘘吐き警官役のロイターか

ワロタwwww
便所ロイター、ほらもっと頑張ってプロパガンダしろ!w
でないと、お前らの犬、ルビオが負けっちまうぞwww

ルビオが負けたらお前ら銀行屋もいよいよ落ち目
便所ロイターもFTみたいに身売りしなきゃならなくなるぞw  

  
[ 1397779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/03(Thu) 12:46
何が凄いって誰が大統領になってもアメリカの未来はかなり暗そうなところだよな。  

  
[ 1397835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/03(Thu) 14:44
トランプになった方がアメリカは明るいよ
目指す方向がしっかりしてる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ