2016/03/04/ (金) | edit |

安倍総裁
安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、来年4月の消費税率10%への再増税に関し「リーマン・ショックや大震災級の事態にならなければ予定通り引き上げる」と重ねて明言した。日本経済の先行きについては「新興国経済や市場動向に注意が必要だが、雇用や所得環境の改善が続く中、民需に支えられた景気回復が見込まれる」との見通しを示した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456972848/
ソース:http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/228329

スポンサード リンク


1 名前:むぎとろ納豆 ★[ageteoff]:2016/03/03(木) 11:40:48.11 ID:CAP_USER*.net
 安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、来年4月の消費税率10%への再増税に関し「リーマン・ショックや大震災級の事態にならなければ予定通り引き上げる」と重ねて明言した。日本経済の先行きについては「新興国経済や市場動向に注意が必要だが、雇用や所得環境の改善が続く中、民需に支えられた景気回復が見込まれる」との見通しを示した。

 日本経済の現状に関し「企業は過去最高の収益を上げ、有効求人倍率も24年ぶりの高さにある。ファンダメンタルズ(基礎的条件)はしっかりしたものだ」と強調した。

西日本新聞 2016年03月03日 11時29分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/228329
9 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 11:42:53.95 ID:BN7dC1rd0.net
ついに改憲を諦めたようで
10 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 11:43:15.35 ID:Bt2zqO2A0.net
こいつ責任を取るとか言って何も責任とってねえなwww
14 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 11:44:04.09 ID:rlBPx+mj0.net
財務省サイキョウ伝説(最強でも最凶でも可)
51 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 11:53:54.07 ID:uOLFqf780.net
国内経済弱ってるのに何考えてるんだ
60 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 11:54:47.86 ID:dXEn1vdp0.net
こんなだから生活保護受給者が増えてんのに
38 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 11:51:27.91 ID:Omb3ScIW0.net
まあトドメになるだろうな~
何度も言うけど物価も一緒に値上がりするからね

93 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 11:59:54.62 ID:qV0FNynE0.net
選挙まで言えないわなww
100 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:00:56.76 ID:2daGV+L90.net
所得環境って改善してたのか
高所得者に対しての所得税を増税した方が早いんじゃない?
101 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:00:57.22 ID:TMs/o4t/0.net
着実に日本を潰しにきてるな
106 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:02:03.36 ID:+F5ywNDx0.net
今の政策では民需回復は無理無理
107 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:02:04.71 ID:Drv+PAc/0.net
終わりました。
110 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:02:44.80 ID:mbBhfoL10.net
結局上げるのかよ知らね
137 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:07:16.66 ID:V3GZ7Pr+0.net
景気抑制政策断行だそうです。
152 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:10:43.83 ID:2uOeZ0IL0.net
あとちょっとで大反乱が起こる水準まできてるな
159 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:11:29.44 ID:dE7aAtHj0.net
自民党内に増税派がいるみたいやな
176 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:14:26.45 ID:M+9z1l2d0.net
景気対策のために増税するんだろ
217 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:20:25.69 ID:oP9Bl83I0.net
>>176
それ民主党の理論
以前に元大蔵官僚の藤井元財務大臣が
不景気の時こそ消費税を増税して
財政を健全化する、そうしたら
その後により大きな景気対策がうてるでしょ
って雑誌の対談で言ってた。
239 名前:名無し募集中。。。:2016/03/03(木) 12:24:09.78 ID:XclJb0ii0.net
>>217
消費税増税はデフレ円高の時が一番良い

考えてみれば物価が安いんだから当たり前にわかる話
180 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:14:46.62 ID:Bww43W6+0.net
税収を減らしたければどうぞ
218 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:20:46.66 ID:zbaLKIUq0.net
あれか?アベノミクスの成功報酬が消費税10%か?
219 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:21:04.69 ID:FjPzgcVS0.net
この現状でよくそんなこと言えるな。
消費税アップで更に落ちるのに(笑)
247 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:25:29.92 ID:JFk/swdw0.net
公務員の給料が上がりゃいいんだよ
268 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:28:54.16 ID:cd05GwvC0.net
消費するなって言ってんだよね?
消費税上げて消費上がるわけないじゃん
287 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:31:46.06 ID:HuGN//rU0.net
消費税が公平と言われるのなら、
所得税はいつ下げてくれるのでしょうか…w
313 名前:名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:35:37.85 ID:ZvwKFPrr0.net
8パーセントにしたのは失敗だった
とは何だったのか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1398252 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/04(Fri) 02:40
結局、カップラーメンの値段もしらない自民党のままだったな。
もっともこいつ等のせいで国民の怒りが湧き起こり民主なんてもんが政権もっちまったしな。

結局、自民党こそが賊軍だよ。  

  
[ 1398253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 02:42
8%の時のように全力で数値を盛るんだろう。経団連と省庁には見返りタップリ払ってるし。  

  
[ 1398254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 02:45
あれ?久しぶりに来たら安倍下げ記事もちゃんと書けるようになったんだね。
でも、是々非々とか言ってやっぱ応援するんでしょ?  

  
[ 1398256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 02:55
政治系まとめブログの安倍擁護って不自然すぎるわな  

  
[ 1398257 ] 名前: 名無し  2016/03/04(Fri) 02:58
駆け込み需要を狙った発言。根拠はないけど、増税しないから安心しろ。増税見送りによる自民党の株あげ、それからの改憲だと予想。  

  
[ 1398258 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/04(Fri) 03:01
上げちまえばそれまでだからな
奴隷根性の染みこんだ日本人はすぐに受け入れる。
異常だぞ、10%って。  

  
[ 1398259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 03:03
政権が変っても消費増税だし、国内外で金をばら撒きだし、財政赤字なのに公務員(政治家含む)の年収があがるし
消費税も軽減税率も景気も保育園も介護もODAも全部に金が関係してるよな
どう見ても 悪の根源は財務省官僚か? 財務省官僚がOKださないとできないことだしな
  

  
[ 1398260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 03:05
≫根拠はないけど、増税しないから安心しろ。

8%上げのとき散々見掛けた言い分だけど、結果どうなった?無責任すぎるわ…。  

  
[ 1398265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 03:18
アレレ~、そもそも景気い~のに、なんで又ブレ~キかけちゃうの? 阿保なの? SHINEよ(笑)  

  
[ 1398270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 03:23
「 消費税8%以降、支出は増えましたか?  はい いいえ 」

ってアンケートとればいいのにね、財務省勤めの人たちに対して  

  
[ 1398273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 03:33
8%にした時点でもうね
今の状況予想出来たろ  

  
[ 1398274 ] 名前: 名無しさん  2016/03/04(Fri) 03:52
まあいいんじゃない
どうせ0%にしてもみんな金使わないよ  

  
[ 1398278 ] 名前: 彩  2016/03/04(Fri) 04:13
自炊が増えて持参弁当が増えるよ 外食産業に打撃 倒産増えそう  

  
[ 1398279 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/04(Fri) 04:16
罪日の安倍叩きマシマシ  

  
[ 1398285 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/04(Fri) 04:34
わずか3%ほどのトップ企業にばかり優遇してるのに、民需に支えられた景気回復に期待しちゃうのはチョーシよすぎる。  

  
[ 1398287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 04:44
安倍政権も財務省もアレしかいないのか!?  

  
[ 1398293 ] 名前: 名無し  2016/03/04(Fri) 05:32
もう財布のヒモで返事するしかないな
嫁も俺も子供は諦めたし、いざとなったら仕事辞めて障害年金とナマポで世間に寄生して生き抜くしかない

トイレを詰まらせてやるぜ  

  
[ 1398306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 06:26
増税して景気回復するとかどういう脳みそならそういう思考に達するんだwwww
安倍ってマジで馬.鹿だよなwwwww  

  
[ 1398307 ] 名前: スリッピン  2016/03/04(Fri) 06:27
景気が良かろうが悪かろうが、消費増税しても良いことなんて何もない。それも10%なんて、日本もいよいよダメになったなと思うよ。  

  
[ 1398317 ] 名前: 名無し  2016/03/04(Fri) 06:48
減税したらもっと民需回復すんじゃね?  

  
[ 1398320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 06:58
※1398317
法人減税するじゃんw
「増税しかしてない」ってのは明らかにミスリード。
軽減税率も導入するし、ちゃんと減税はしている。

所得再分配が経済政策の目的。
取られる側に回る人間が、過剰に大騒ぎするだけ。それが絶対の現実。  

  
[ 1398323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 07:02
※1398306
だから減税もしているってさんざん言ってきたろ?w
結局「デフレ脳の個人消費」にはもはや期待していないってことだよ。
個人向けにどんだけ減税したところで、地元に金は落とさないし、国に金は落とさないってわかってしまったんだろう。
だからこそ確実に「取れる」法人を優遇して、確実な増収を目指す方針に転換したってことだよ。
つまり、デフレ脳どもが調子に乗りすぎ所為なんだよ。
  

  
[ 1398327 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/04(Fri) 07:21
経団連配下の自民党だぞ。そりゃそうなるだろ  

  
[ 1398329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 07:23
ここまで財務省にまるめ込められるようじゃ
改憲なんて夢のまた夢だろうな・・・  

  
[ 1398363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 08:19
5%のままならマジで経済の回復兆候あったのになwww  

  
[ 1398372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 08:40
わざとちゃう?
  

  
[ 1398373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 08:40
自民党ネットサポーターズが静かだね?笑   

  
[ 1398392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 09:12
8%で大打撃を受けたのに10%にしたらいよいよ日本ヤバいな  

  
[ 1398397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 09:19
「??」大丈夫?

とうとう狂ったか?
  

  
[ 1398402 ] 名前:     2016/03/04(Fri) 09:22
さすがに擁護できんわ  

  
[ 1398403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 09:23
アベノミクスの一番根っこってインフレにすることだったんじゃないのかなぁ
消費に期待しないで企業に期待するって要は需要を減らして供給を増すってことでしょ
停滞した20年にデフレが駄目だって散々言われてたのにまたその政治に戻すの?
正直…まともじゃないと思うわ  

  
[ 1398404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 09:25
消費抑止税を上げるぞ!
おまえら消費なんかしたら承知しねえぞ!  

  
[ 1398466 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/04(Fri) 11:17
>政治系まとめブログの安倍擁護って不自然すぎるわな
自民党→⚡通→WebPR会社→まとめサイト という商流

読後感醸成ができないから、結構値段安いけど  

  
[ 1398486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 11:57
政治では一般企業の内部留保は操作出来ませんものね。
共産党みたく暴力に訴えれば別だろう。そういうドソクサ紛れが大好きな輩どもだし。  

  
[ 1398492 ] 名前: ka  2016/03/04(Fri) 12:18
3年間消費税0にしたらいいんじゃない?
  

  
[ 1398496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 12:21
消費税を上げるの!日本国民に消費するなって言ってるようなもんね‥安部さん頭 大丈夫?  

  
[ 1398506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 12:54
≫政治では一般企業の内部留保は操作出来ませんものね。

内部留保の加速は出来たけどね?卵zできなかったは「発言していた人」がいる以上通じない。つまりわかっててやった。  

  
[ 1398774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/04(Fri) 19:47
「リーマンショック級のが起きなければ」ってのが、前フリにしか聞こえないのは俺だけか? むしろこれ、「起きるぞ」って言ってるように聞こえるんだが。  

  
[ 1398975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/05(Sat) 00:38
雇用を悪化させ、グローバル企業の繁栄を支えた消費税
ttp://no-shouhizei.com/series-08/20y-04.htm
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ