2016/03/07/ (月) | edit |

辛坊
6日放送の「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)で、司会の辛坊治郎氏が、日本の年金積立金残高の140兆円を「ゴミ」と言い放つ一幕があった。番組では「世界は絶望に満ちている!? なんとか希望を見出そうSP」と題して、絶望をキーワードに6つのテーマで議論が展開された。その1つとして「人口減少と下流老人増加」について、絶望か希望かで出演者が討論した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457259853/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/11262745/

スポンサード リンク


1 名前:魔神風車固め(秋田県)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:24:13.74 ID:AW2cI9ef0●.net 
6日放送の「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)で、司会の辛坊治郎氏が、日本の年金積立金残高の140兆円を「ゴミ」と言い放つ一幕があった。

番組では「世界は絶望に満ちている!? なんとか希望を見出そうSP」と題して、絶望をキーワードに6つのテーマで議論が展開された。その1つとして「人口減少と下流老人増加」について、絶望か希望かで出演者が討論した。

出演者が「少子化問題」や「団塊の世代が“後期高齢者”になる2025年問題」などの問題に触れる中、トーク終盤で辛坊氏が年金問題に切り込む。辛坊氏は日本の公的年金の年間支給総額を54兆円(2014年度)と説明したうえで、日本政府の法人税や所得税、消費税などを合わせた総税収よりも、高齢者に1年間支払っている年金の方が多いと指摘した。

続けて辛坊氏は「(年金の)積立金残高は昨年末で140兆円ですよ。つまり、今の高齢者に払うだけの積立金もまったく集めていない」と力説する。元参議院議員の田嶋陽子氏が「だから株やったりして(増やしてい)るんでしょ」と反論するも、辛坊氏は「あんなの本当にゴミみたいな額なの。年金全部に比べたら」と、年金の運用が焼け石に水だと説明した。これには、渡辺真理アナウンサーも「ゴミって言っちゃなんですが、本当そうですね」と同調した。

さらに辛坊氏は年金債務の問題にも触れる。年金債務とは、年金をきちんと納めて年金支給が確定した人に、将来その人たちが平均寿命まで生きたと仮定した場合にどのくらいの金額が必要かを計算したもの。これが現在の日本で1500兆円もあるというのだ。

辛坊氏は「日本の年金債務は1500兆円ですよ。だから、140兆円の積立金なんかゴミみたいなもの」と断言し、「こんなもの株で全部損したところで、年金財政全体に与える影響はゴミみたいなもの」と、繰り返し “ゴミ”と言い放ったのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/11262745/
10 名前:エルボードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:27:03.44 ID:t2loTwie0.net
じゃ議員年金と公務員共済年金で補填しようぜ
18 名前:ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:30:53.64 ID:QHOfYguF0.net
いまできるのは支給開始年齢を遅らせること
20 名前:パイルドライバー(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:31:35.15 ID:mHPLmUCa0.net
10%で運用すれば25年後には10倍になるで
21 名前:ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:33:38.10 ID:hRFbCi/f0.net
定年を75歳にすると良い
22 名前:ランサルセ(catv?)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:35:40.54 ID:9MFWYKxD0.net
年金支給額を下げて、年齢を上げるしかないか。
27 名前:デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:45:22.88 ID:atwFUG+y0.net
年金は最初から人口が増え続けなければ破綻するシステム
先に貰った人だけが得をする、ねずみ講と一緒

51 名前:クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:01:55.66 ID:eirZbV4v0.net
田原と同じ芸風はやめたほうがいいと思うがな。
後釜でも狙ってんのかな
59 名前:タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:07:49.23 ID:vVQy4rUe0.net
この状態が変わらないとして、
毎年54兆円必要
毎年40兆円収入
資金は140兆円
76 名前:閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:17:25.46 ID:FQrTt6Kw0.net
積み立て貯蓄を義務付ければいいんだよ
77 名前:ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:17:30.95 ID:pY/K/hRG0.net
払えなくなったら80歳から支給にすればいいだけ
政府が自由に減らせる債務なんだから問題ない
84 名前:スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:22:09.05 ID:o+W4p2Iv0.net
>>77
そのとおり
無いものは払えない
実際にはそこまで厳しくはない
3割カットして70歳からの支給にすれば充分制度は成り立つ
129 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:52:40.74 ID:VWxyE0B00.net
今の老人は恵まれてるのに弱者ヅラするからな
131 名前:バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:53:33.89 ID:3yqQ9dGP0.net
>>129
数十年後には俺らが若い世代に同じこと言われるから心配するな
145 名前:ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:59:44.98 ID:DzR+ehUy0.net
資本主義の金の流れというねずみ講を演じきるしか無いんだよ
国民全員でチキンレースよ
148 名前:ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:01:34.21 ID:4GQw4vdq0.net
年金支給年齢引き上げればいいんだよ
平均年齢が70とか80とかに成ってるのに
65歳から年金支払ってたら金が足りなくなるのは当たり前
働ける内は働いて自分の金で生活させればいい
203 名前:フォーク攻撃(空)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 22:19:14.64 ID:3Xq7OFIi0.net
ヨットおじさん怒る!
230 名前:キン肉バスター(家)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 23:30:45.16 ID:dXrti+vb0.net
いま6万円でしょ
既に破綻してるじゃない
247 名前:スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/03/06(日) 23:57:20.36 ID:YDwSY9Lx0.net
流石に1500兆ともなると、絶望しか無いなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1400874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 11:23
制度をうまいこと清算して終わらすことを考えた方が…  

  
[ 1400878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 11:30
韓国は年金受給者が3-4割程度で平均支給額も6万程度なんだろ?
高齢者の収入の大半が息子娘からの援助だとか
まあこれから年金制度自体もっと酷くなるらしいが、ある意味日本の先をいってるんだろう
高齢者は韓流が好きらしいが、年金制度も是非韓流にして欲しいと逃げ切れない世代は切に願うわ  

  
[ 1400888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 11:37
賦課方式の垂れ流しだし、担保は公務員様のお言葉だけw
官営詐欺そのものが年金制度。
言葉遊びだけで絶対に破綻はしないから稚拙な嘘つき放題。
大袈裟に言えば、95歳以上、月1マソでも破綻してない訳で。  

  
[ 1400893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 11:43
保って10年だな  

  
[ 1400898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 11:52
議員年金の事も取り上げて国民に分かりやすく説明して欲しい。  

  
[ 1400900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 11:55
年金がなくなると、名目が生活保護になるだけ。  

  
[ 1400902 ] 名前: 名無し  2016/03/07(Mon) 11:57
国家の詐牛s為だな 老後も自己責任だろはやく終わらせないと駄目  

  
[ 1400903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 11:58
保険会社が色々特典を付けているのに満期でお金が増えるのは市場で運用しているから。  

  
[ 1400905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 12:00
お涙頂戴の24時間テレビにヨットで挑戦しようとして座礁した辛抱さんじゃないですか  

  
[ 1400907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 12:01
どのみち老人は働けないから給付金は必要になる。
それが年金として徴収されたお金か、生活保護かという違いしかない。

年金は続けざるをえないし、生活保護より明確に格差を付けなければならない。  

  
[ 1400914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 12:08
消費税8%で、16兆円の税収と仮定すると、
庶民は生活に必要なお金を、200兆円使ったことになる。

年金積み立てがすべて庶民に還流し、消費に使用する方向となれば、
200兆円に140兆円の消費余力が加わることとなり、
340兆円の消費が可能になる。

逆に庶民が生活に使っているお金が300兆円のとき、
年金制度を始め、積み立てが140兆円に達したのなら、
庶民が消費に使えるお金は、

『300兆円』 ⇒ 『160兆円』

に縮小される方向に向く。

こんな感じかな?  

  
[ 1400925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 12:19
医療の延命拒否と安楽死 尊厳死を法律で合法化しろ!年寄り多すぎ。特に婆さんの長生きには辟易する。  

  
[ 1400926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 12:19
どういう根拠で1500兆円とかいう金額が出てきたのかと思ったら…  

  
[ 1400942 ] 名前: 名無し  2016/03/07(Mon) 12:39
年金破綻論も限界が見えてきたな破綻と認めない限り絶対に破綻しない苦しむのは国民  

  
[ 1400949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 12:48
収支を無視して支出だけ大きく見せるなんて暴論もいいとこだと思うけど
公平性を保つためにまずやって欲しいのは生活保護費を年金受給額より下げろってこと
若者にこれからも年金を払わせるなら同然の措置でしょ払うのがアフォらしくなるわ  

  
[ 1400952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 12:50
100年安心! とかみんな忘れてるんだろうなあ。  

  
[ 1400959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 12:57
>>230
たった6万しか支給されないのに、さらに「三割カットしろ」とかいう鬼畜もいますw
もう年金やめて全部生ポで処理したほうがいいよ。
住宅手当と医療費国庫負担で、支給額月6万で十分。
これだけでかなり節税できる。  

  
[ 1400971 ] 名前: 名無し  2016/03/07(Mon) 13:08
コイツが頭おかCのは分かったよw
  

  
[ 1400984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 13:18
インフレでFA
そもそもコイツの言うとおりなら保険業界なんて成り立たない  

  
[ 1400987 ] 名前: ななし  2016/03/07(Mon) 13:20
辛坊も大袈裟な人だな。確かに収入がまったくなければの話だよ。更に日本銀行があるじゃないか。経済がどうであれ外国には国債を売らないで札をすればいいだけだ。辛坊もたまには命をかけて発言しろよ!  

  
[ 1400989 ] 名前:    2016/03/07(Mon) 13:21
元々の年金の考え方が戦後の積み立てほぼゼロスタートの債務ありきで、債務返済に当たる年金支払い分を現役が払ってるのでは?
だから少子化が困るんだろ。
純粋に積み立てだったら少子化でも困らないだろうがwww  

  
[ 1401007 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/07(Mon) 14:02
年金債務って、今から誰も一銭も年金を納めなくなったと仮定して、それでも給付しなければならない額の事だろ?
それをそのまま積立金と比較するなんて、頭が悪いのか何らかの政治的意図があるのか・・・  

  
[ 1401012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 14:10
年金債務って言っても実際に債務として計上しているのは日本国だけだよ
外国は未来の債務云々といって無視している
  

  
[ 1401019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 14:18
年金を廃止して、生活保護へ移行したらどうなるの?  

  
[ 1401033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 14:30
今の運用体制じゃ不十分て意味なら同意する  

  
[ 1401035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 14:33

年金の積立金は140兆と巨額だがそれでも支給額を考えるとあと十数年で尽きると言われている。だから積極的運用で補填しようというのが安倍政権で行われたことだが。

そもそも日本でお金を沢山持っているのは高齢層が圧倒的に多い。アベノミクスが開始されて貯蓄額を増やしたのは60代以上が大半で働き世代の20,30代当たりは逆に減っている。つまり引退した富めるものがより豊かになり、働き世代は苦しくなったと言える。世間を見渡していてもワーキングプアの若者より年金暮らしの生活ぶりの方が高いことがよくある。

だから年金積立金が尽きることを心配するなら生活が豊かな高齢者には支給しなければいいのだ。具体的に言えばインカムゲインで年金と同じくらい入ってくる世帯とか貯蓄額が5000万円以上ある人たちは普通の生活していれば年金に頼る必要はないはず。そういった人たちの年金支給をやめるだけでこの問題は大きく改善する。しかしそういった人たちは選挙に大きく影響するので切り込めない。

年金というのは社会的弱者に対する保障のひとつであるはずだが、そういった理念は忘れ去られ貰える権利だけ残っていることでかえって世代間の不平等が発生している。  

  
[ 1401067 ] 名前: ん  2016/03/07(Mon) 15:29
国民に迷惑掛けるなよ無能共  

  
[ 1401100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 16:52
だったらコ゛ミ年金制度はとっとと止めて、BIはよ(笑)  

  
[ 1401134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 17:36
金本位脳炸裂だなwww  

  
[ 1401225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/07(Mon) 19:28
この人、橋下vs桜井の闘論の時に一回司会の最中に正体をテレビの前で現したよね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ