2016/03/07/ (月) | edit |

多くのヒット曲はあるが、老若男女に人気を博した曲といえば、ディズニーのアニメーション映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let it go~ありのままで~」だろう。そして、この日本語版主題歌を担当し、一躍ブレイクしたのが歌手のMay J.(27)だ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457333633/
ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1099652/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:53:53.24 ID:CAP_USER*.net
多くのヒット曲はあるが、老若男女に人気を博した曲といえば、ディズニーのアニメーション映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let it go~ありのままで~」だろう。そして、この日本語版主題歌を担当し、一躍ブレイクしたのが歌手のMay J.(27)だ。
しかし、多くの苦悩もあったという。初の著書「私のものじゃない、私の歌」(16日発売)のイベントで、“アナ雪”ブームが加速するにつれてバッシングされてしまった当時を振り返った。
◆「歌は上手い、でも・・・」ネット女子が嫌うワケ
当時は、「バッシングの声が頭に入ってきて歌に集中できない時もあった」と語り、いかに自分のスタイルを確立するか、について悩んだという。しかしネット女子からは、厳しいコメントが寄せられている。女性向け掲示板「ガールズちゃんねる」に集まっている声を見てみよう。
「May J.は歌唱力はあるのに、心がこもってないように聞こえちゃいます」
「上手いとは思う。でも、カリスマ性はないよね。下手でも、もう一度聞きたいって歌手はいるのに」
「歌は上手いと思うけど、その前に『私、歌上手いのよ。伝わるでしょ?』感が強すぎてなんか無理」
「歌手と言うより、カラオケ名人のイメージが強くて。あと華が無いのが最大の欠点」
「歌が上手い素人さんって感じ。全然歌が心に響いてこない」
「関ジャニの番組で持ち上げ過ぎた印象がある。元々が何枚かCDも出してる歌手であるのに、企画がカラオケの物だったから良くなかった気がする」
最も目立ったのは、May J.の高い歌唱力は認めるものの「心に響かない」という意見だった。
その原因は、まず松たか子(38)が影響しているようだ。松は、本作で日本語吹き替えを担当し、劇中のキャラクターに扮し「Let it go」を歌った。そしてMay J.は、エンディングに流れる日本語版主題歌を担当。2人が同じ曲を歌ったせいで両者が比較されてしまい、「松の『Let it go』」の方がイメージが強くなってしまったようだ。
そして、松はキャラクターを声で演じたこともあり、情感があり感動的と思った人が多くいた。
そのため、一方のMay J.は「歌が上手いだけ」と、物足りなさを感じさせてしまったのかもしれない。
そしてもう一つは、「華がない」ことが理由のよう。彼女を一躍有名にしたのはバラエティ番組のカラオケ企画。そのイメージを強く持っているネット女子が多いことから、「カラオケ上手の素人」と感じている人が多いことが伺えた。
◆ネット女子が考えるMay J.に「足りないもの」
May J.に対して厳しい声が聞こえる中、ネット女子からは彼女の「復活策」も寄せられている。
「誰か、彼女にオリジナルの代表曲を作ってやって」
「ありのままの姿見せたいのなら、オリジナル曲が売れるよう頑張ってね。いつまでもカバーばかりじゃ、ありのままじゃないでしょ」
「本当に実力あるんだったら、オリジナル曲だってヒットするよ(笑)」
「Let it go」のブレイク後もシングル曲やアルバムをリリースしてきたが、どれも目立ったヒットはない。そのため、ネット女子たちは「オリジナルの代表曲を持つべき」という声が多く見られた。また、「実力があればオリジナル曲もヒットする」という声もあり、これからの活動が重要であることを指摘している。
May J.自身の「ありのまま」の姿が認められるのは、いつになるのだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/1099652/
東京独女スタイル 2016.03.07 12:00
May J. アナと雪の女王 Let It Go ~ありのままで~ 劇中歌ver
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:54:38.76 ID:LkmUPc5D0.netしかし、多くの苦悩もあったという。初の著書「私のものじゃない、私の歌」(16日発売)のイベントで、“アナ雪”ブームが加速するにつれてバッシングされてしまった当時を振り返った。
◆「歌は上手い、でも・・・」ネット女子が嫌うワケ
当時は、「バッシングの声が頭に入ってきて歌に集中できない時もあった」と語り、いかに自分のスタイルを確立するか、について悩んだという。しかしネット女子からは、厳しいコメントが寄せられている。女性向け掲示板「ガールズちゃんねる」に集まっている声を見てみよう。
「May J.は歌唱力はあるのに、心がこもってないように聞こえちゃいます」
「上手いとは思う。でも、カリスマ性はないよね。下手でも、もう一度聞きたいって歌手はいるのに」
「歌は上手いと思うけど、その前に『私、歌上手いのよ。伝わるでしょ?』感が強すぎてなんか無理」
「歌手と言うより、カラオケ名人のイメージが強くて。あと華が無いのが最大の欠点」
「歌が上手い素人さんって感じ。全然歌が心に響いてこない」
「関ジャニの番組で持ち上げ過ぎた印象がある。元々が何枚かCDも出してる歌手であるのに、企画がカラオケの物だったから良くなかった気がする」
最も目立ったのは、May J.の高い歌唱力は認めるものの「心に響かない」という意見だった。
その原因は、まず松たか子(38)が影響しているようだ。松は、本作で日本語吹き替えを担当し、劇中のキャラクターに扮し「Let it go」を歌った。そしてMay J.は、エンディングに流れる日本語版主題歌を担当。2人が同じ曲を歌ったせいで両者が比較されてしまい、「松の『Let it go』」の方がイメージが強くなってしまったようだ。
そして、松はキャラクターを声で演じたこともあり、情感があり感動的と思った人が多くいた。
そのため、一方のMay J.は「歌が上手いだけ」と、物足りなさを感じさせてしまったのかもしれない。
そしてもう一つは、「華がない」ことが理由のよう。彼女を一躍有名にしたのはバラエティ番組のカラオケ企画。そのイメージを強く持っているネット女子が多いことから、「カラオケ上手の素人」と感じている人が多いことが伺えた。
◆ネット女子が考えるMay J.に「足りないもの」
May J.に対して厳しい声が聞こえる中、ネット女子からは彼女の「復活策」も寄せられている。
「誰か、彼女にオリジナルの代表曲を作ってやって」
「ありのままの姿見せたいのなら、オリジナル曲が売れるよう頑張ってね。いつまでもカバーばかりじゃ、ありのままじゃないでしょ」
「本当に実力あるんだったら、オリジナル曲だってヒットするよ(笑)」
「Let it go」のブレイク後もシングル曲やアルバムをリリースしてきたが、どれも目立ったヒットはない。そのため、ネット女子たちは「オリジナルの代表曲を持つべき」という声が多く見られた。また、「実力があればオリジナル曲もヒットする」という声もあり、これからの活動が重要であることを指摘している。
May J.自身の「ありのまま」の姿が認められるのは、いつになるのだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/1099652/
東京独女スタイル 2016.03.07 12:00

May J. アナと雪の女王 Let It Go ~ありのままで~ 劇中歌ver
顔
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:55:21.31 ID:RYAOuCKA0.net楽曲に敬意がないからだろ
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:56:46.28 ID:3Nm4aZH70.net半分は演者の問題、半分は受け手の問題
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:57:54.43 ID:a4WVScztO.netカラオケ出身
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:58:58.60 ID:yBlgyG0M0.netそもそも上手くない。そして声量がない。
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:59:56.80 ID:yc68ezFi0.netはいはい構って構って
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:00:04.37 ID:hXWVlnQf0.netいやうまいじゃん
俺に比べればだけど
俺に比べればだけど
そもそもなんで別の歌手に歌わせたんだ
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:05:24.96 ID:mlL2Y6Jy0.netこの人がカバー曲歌う必要がないんだよ。
無意味だわ。
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:07:59.61 ID:4NcgmB7s0.net無意味だわ。
上手いんだけど確かにあれだわな。
何でだろう?不思議だ。
息継ぎが五月蝿いのもあるかな。
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:09:51.49 ID:mKzbowke0.net何でだろう?不思議だ。
息継ぎが五月蝿いのもあるかな。
私はわりと好き
綺麗だし
アナ雪見てないから松バージョンとやらは興味ないし
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:15:20.63 ID:R52eSkOl0.net綺麗だし
アナ雪見てないから松バージョンとやらは興味ないし
確かにあの時アナ雪の衣装着て
イベントに出まくってドヤ顔で歌ったのはマズかったなw
間違いなくあれで反感買ったわ
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:16:43.05 ID:kSB8ubw30.netイベントに出まくってドヤ顔で歌ったのはマズかったなw
間違いなくあれで反感買ったわ
響かないというけど、浜崎の聞くに耐えない歌聞くよりよっぽどいいけどな
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:17:25.14 ID:UvlI+toF0.netカラオケでドヤ顔芸人
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:17:35.15 ID:MpHAxc6N0.net坂本冬美みたいに響かないから。
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:18:18.19 ID:Ngum1cCX0.netいや、うまいだろ
音楽は門外漢だけどうまいと思うよ
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:21:16.55 ID:qeKrgVSr0.net音楽は門外漢だけどうまいと思うよ
自分の曲で勝負しないから
ただその一点だけ
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:23:06.60 ID:00IIcTW90.netただその一点だけ
声も見てくれも圧倒的に華がない。
だから売れない。
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:28:39.30 ID:vlsZSu5T0.netだから売れない。
あたしネット女子だけど
May J.の歌好きだよ
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:29:44.13 ID:fg4AtFhs0.netMay J.の歌好きだよ
昔に比べたら
だいぶ顔もよくなっている。
イラン人ぽさが抜けて
253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:41:27.14 ID:pUgAoxtN0.netだいぶ顔もよくなっている。
イラン人ぽさが抜けて
テクニックだけで歌ってるからなあ
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:43:13.35 ID:HXdkH48a0.net自分で蒸し返すから
また叩かれてらぁ
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:51:35.59 ID:6ixeJ0US0.netまた叩かれてらぁ
心に響かないってのはわかる気がする
英語版のほうは良かった
英語版のほうは良かった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- キンコン西野「は?学校でスマホ禁止?教師はおもろい話しろよ!そしたらスマホなんて生徒いじらへん」
- 「私、若いので知りません」 たけしも硬直 こじるりの“空気読めない発言”がネット上をざわつかせる
- 悪いのはゲス川谷だった!「やめて実家なんて無理」嫌がるベッキーを無理やり誘ったゲス川谷
- 「R-1ぐらんぷり」 審査員と視聴者の感覚に大きなズレ…不平不満が大噴出!「視聴者逃げちゃうぞ」
- 「心に響かない」“アナ雪”歌手May J.がネット女子に嫌われるワケ
- 厚切りジェイソン「日本人の『この仕事がしたい』でなく『この会社に勤めたい』の発想が不思議。大企業に入れればそれで嬉しいの?」
- 【画像】 全日本忍者選手権大会で優勝した“くのいち”がめっちゃ可愛い
- 謹慎中のベッキー 32歳の誕生日、ファンが祝福 ブログのコメント欄に「おめでとう」の声 1万2000件以上
- 【映画】「セーラー服と機関銃 卒業」 大コケスタート
日本版は、松たか子Verが良すぎたからだと思う
海外でも評判良かったし
海外でも評判良かったし
本名:橋本 芽生なのにMay Jってのが
よくわからんのじゃ?
よくわからんのじゃ?
紅白で本家本元のイディナ・メンゼルさんに晒し者にされてワロタ
松は本家と絡む事を避けた辺りよくわかってる
松は本家と絡む事を避けた辺りよくわかってる
心に響くってなんや
事務所も諦めたら?
「優勝者」で売ろうとしたのが間違い
大御所だろうが、偉そうな人間は嫌われる時代
「優勝者」で売ろうとしたのが間違い
大御所だろうが、偉そうな人間は嫌われる時代
YouTubeでこの人の動画リストあるけど、二曲目に行くのがきつい。
声が暑苦しい。
声が暑苦しい。
日本人ってのは基本的に声量が無いから感情こめないと海外勢には勝てないのにこの人はまともにテクニックだけで勝負しちゃってるから感情もこもってないし大して上手くもないという物凄く中途半端な存在になっちゃってる
そして井の中の蛙でしかないのに国内では上手い方というだけでドヤ顔してまわりを見下してる感がありありだから嫌われるし歌手として面白みもないので作曲者から楽曲提供もされない
そして井の中の蛙でしかないのに国内では上手い方というだけでドヤ顔してまわりを見下してる感がありありだから嫌われるし歌手として面白みもないので作曲者から楽曲提供もされない
この人の歌は、
抑揚が酷いんだよ。凄く耳障り。
花が咲くなんて最悪だよ。
抑揚が酷いんだよ。凄く耳障り。
花が咲くなんて最悪だよ。
上手くない
ただ松たか子も特別上手いと思わん
心に響かないとか言うけど、ぶっちゃけ松たか子もメイジェイも心に響かん
ただ松たか子も特別上手いと思わん
心に響かないとか言うけど、ぶっちゃけ松たか子もメイジェイも心に響かん
ネット女子に限ってないだろ
美人でスタイル良くて歌上手いのが鼻につくんだろ。
この国はリア充爆発しろの精神だから。
アイドルだってクリスマスにぼっちアピールしないとファンが離れるそんな国。
こいつが歌下手ならAKBジャニーズはどうなるんや。
頭おかしい
この国はリア充爆発しろの精神だから。
アイドルだってクリスマスにぼっちアピールしないとファンが離れるそんな国。
こいつが歌下手ならAKBジャニーズはどうなるんや。
頭おかしい
この歌、元歌の外人自体が怒鳴ってるだけでヘタ、Mayも同じ
松が一番マトモだが個人的に松たか子はヤニ臭くて嫌いなので終了
松が一番マトモだが個人的に松たか子はヤニ臭くて嫌いなので終了
カラオケ名人って核心ついてると思う
歌手とアーティストを混同してはいけないけど
May Jにはオリジナルのヒット曲が致命的に無い
歌手とアーティストを混同してはいけないけど
May Jにはオリジナルのヒット曲が致命的に無い
映画のエンディングでこの人が歌ってるのは
ロックみたいなアレンジバージョンだけだよね
本来歌ってない劇中歌バージョンを歌ってるのがおかしい
ロックみたいなアレンジバージョンだけだよね
本来歌ってない劇中歌バージョンを歌ってるのがおかしい
高評価された松たか子と張り合っていつまでもネチネチ愚痴言ってるから、ウザいと思う。もっと謙虚でいればいいのに…ハーフには無理か
めちゃくちゃ巧いけど、特徴がないのかなー。
音程合わせて、ビブラートかけて、ロングトーンきれいに伸ばして。
雑味が足りないいめーじ。
音程合わせて、ビブラートかけて、ロングトーンきれいに伸ばして。
雑味が足りないいめーじ。
えぁりの〜〜ん
まんまの〜〜ん♫
まんまの〜〜ん♫
おまえらネット女子だったのか
松たか子は役者の娘、メイは誰?
資質が違いすぎる
資質が違いすぎる
「ありのままの」~この前久しぶりに聞いたけれど・・・
「ありの~ままの~」が、
なぜか「アリの~、ママの~」に、聞こえちゃったんだよね…。
劇中歌として、ちゃんと「演技がついた歌」と、
ただの歌の違いだろうね…。
日本語による伝達力の差もあるかもしれないが…?
「ありの~ままの~」が、
なぜか「アリの~、ママの~」に、聞こえちゃったんだよね…。
劇中歌として、ちゃんと「演技がついた歌」と、
ただの歌の違いだろうね…。
日本語による伝達力の差もあるかもしれないが…?
松たか子の好感度が高すぎなだけ
見てないけど
見てないけど
コピー嫌いなだけで「心に響かない」(笑)
リアルに消えかけてるから自分で燃料投下したのでしょう
でもなぁ、心を込めろとか精神論的なこと言われても本人も困るだろな
たぶん本人はあれでちゃんと込めてるつもりなんだろうし。
それがなぜ込めてない/上辺だけのように聞こえるのか、そこをまわりにいる音楽関係者が、納得できる言葉で説明してやらんとな
たぶん本人はあれでちゃんと込めてるつもりなんだろうし。
それがなぜ込めてない/上辺だけのように聞こえるのか、そこをまわりにいる音楽関係者が、納得できる言葉で説明してやらんとな
May J.カバーの「嘆きのボイン」は逸品。
なんか歌ってるというよりシャウトしてるって感じだ
声の大きさを競いあう闘声?っぽい
声の大きさを競いあう闘声?っぽい
アナ雪の方は聞いた事も無いんで知らんが、Gレコの歌は全然心に響かなかったよ
プロアクティブのCMに出ていたから、イメージ悪いんじゃないの?
それを言ったらかわいそうだよ 響き具合は人それぞれなんだし 上手くないけど響く歌手もいるし(あじ?) Kiroroのボーカルの声がすきだったな~最近もディズニー映画に使われてるけど
まず顔が嫌い、整形前のほうが自然でよかった
名前はMaryJのパクリだし、エルサじゃないのにエルサですぅ~みたいな
勘違い丸出しでエルサのドレスで歌いまくったこと
嫌われる要素しかないよね
名前はMaryJのパクリだし、エルサじゃないのにエルサですぅ~みたいな
勘違い丸出しでエルサのドレスで歌いまくったこと
嫌われる要素しかないよね
※1401477
MayJのぱくり元エンディングを歌ったデミ・ロヴァートは相当うまいよ
MayJと違って、自分の曲で5年以上前からものすごい人気がある歌手だし
いろんなアーティストの曲にもサポートとして歌ったりする実力のある人
MayJのぱくり元エンディングを歌ったデミ・ロヴァートは相当うまいよ
MayJと違って、自分の曲で5年以上前からものすごい人気がある歌手だし
いろんなアーティストの曲にもサポートとして歌ったりする実力のある人
まだアナ雪の話なんかするのか。
自分は別に悪くないと思うけど、今の印象はアーティストよりはカラオケ、モノマネ歌手なのかな…
一曲でもオリジナルの歌がヒットすればまた違った評判になるんじゃないのかな?
まぁ、競争の厳しい業界だから長く続けられる保証は誰にも無いのでヤり続けられる根性があるかどうかだよな…
一曲でもオリジナルの歌がヒットすればまた違った評判になるんじゃないのかな?
まぁ、競争の厳しい業界だから長く続けられる保証は誰にも無いのでヤり続けられる根性があるかどうかだよな…
ホントなぜか英語バージョンは良かったよ。
あれが英語ネイティブにどう聞こえたか知りたいな。
あれが英語ネイティブにどう聞こえたか知りたいな。
技術はあるが、歌の世界の阜サに繋がってない感じはある
ビブラートかけ過ぎとか?
あと声に魅力が感じられない
気の毒だけど、魅力がないのに一時期テレビが押し過ぎで嫌われたんじゃ?
ビブラートかけ過ぎとか?
あと声に魅力が感じられない
気の毒だけど、魅力がないのに一時期テレビが押し過ぎで嫌われたんじゃ?
歌の世界の阜サと書いたつもりなのに、変な字になってる…
↓
↓
↑「ひょうげん」かw
環境によって化けるらしいぞw
めーじぇーはガンダムの主題歌も歌ってたね…上手かったけど、(ry
環境によって化けるらしいぞw
めーじぇーはガンダムの主題歌も歌ってたね…上手かったけど、(ry
魂入ってないんだよ
仏像作ってって魂入れないとかそんなんだよ
仏像作ってって魂入れないとかそんなんだよ
上手いとは思うけど息継ぎの声がバッチリ聞こえるのが聞いていて不快。
ワーッと声出した後「ハッ」と息を吸う声が丸聞こえ。
なんでああなるの?オカシイと自分で思わないの?誰も注意しないの?
それだけで聞きたくなくなる。
ワーッと声出した後「ハッ」と息を吸う声が丸聞こえ。
なんでああなるの?オカシイと自分で思わないの?誰も注意しないの?
それだけで聞きたくなくなる。
松さんのは竹内まりやさんの楽曲歌っていた時から、歌手には向いてないな、と感じていたけどね、役者の子は役者の方が向いてると思う。
最近はラジオで昔のベッキーみたいな良い子ぶりっ子してイメージ稼ぎしてるよ。
あのあつかましい数々の発言が嘘のような番組でしたw
あのあつかましい数々の発言が嘘のような番組でしたw
まぁ、下手じゃないけどうまくもない。そして、声がか細い。致命的。腹の底から響く歌い方を勉強すれば、生き残ると思う。がんばれ。
「ネット女子」とかクッソ気持ちわりいなと調べたら
東京独女スタイル 20代後半独身女 のみの記者 だってよ
ナ ル ホ ドな
ガールズちゃんねるを参考にして記事を書くなよ割とマジで
ラジオのDJは上手だったよ。すごく耳障りのいい声で。
もっと自然な感じでやったらいいんじゃないかな。
もっと自然な感じでやったらいいんじゃないかな。
みんなコピーが嫌いなんだろ。
モノマネ芸人と同じイロモノなら普通に捉えられたと思う。
芸人枠じゃないしなあ。
売れるオリジナルソングがあれば印象変わると思う。
モノマネ芸人と同じイロモノなら普通に捉えられたと思う。
芸人枠じゃないしなあ。
売れるオリジナルソングがあれば印象変わると思う。
もうすぐ出る新アルバムもカバーなのな。
どのカバー聴いても「コレジャナイ感」がしてしまうのは何故だろうか。
どのカバー聴いても「コレジャナイ感」がしてしまうのは何故だろうか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
