2016/03/08/ (火) | edit |

麻生太郎財務相は8日の閣議後の記者会見で、消費税率10%への引き上げについて、過去に税率を引き上げた際と比べ「税収などが伸びており、経済状況が違う」との認識を示した上で「がんばらないといけない大事なところだ」と述べ、予定通り来年4月に引き上げたい意向を示した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457414568/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000538-san-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:cafe au lait ★[sageteoff]:2016/03/08(火) 14:22:48.97 ID:CAP_USER*.net
産経新聞 3月8日 12時39分配信
麻生太郎財務相は8日の閣議後の記者会見で、消費税率10%への引き上げについて、過去に税率を引き上げた際と比べ「税収などが伸びており、経済状況が違う」との認識を示した上で「がんばらないといけない大事なところだ」と述べ、予定通り来年4月に引き上げたい意向を示した。
ただ、平成9年の5%引き上げ時に税収は全体で減少した。こうした経緯も踏まえて、菅義偉官房長官が「増税しても税収が上がらなくては意味がない」と発言していることに対しては「一つの見識だ」と述べた。
その上で「上げない場合は(将来世代に)ツケを回すことになる」とクギを刺すのも忘れなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000538-san-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:24:07.59 ID:GBiVR7VS0.net麻生太郎財務相は8日の閣議後の記者会見で、消費税率10%への引き上げについて、過去に税率を引き上げた際と比べ「税収などが伸びており、経済状況が違う」との認識を示した上で「がんばらないといけない大事なところだ」と述べ、予定通り来年4月に引き上げたい意向を示した。
ただ、平成9年の5%引き上げ時に税収は全体で減少した。こうした経緯も踏まえて、菅義偉官房長官が「増税しても税収が上がらなくては意味がない」と発言していることに対しては「一つの見識だ」と述べた。
その上で「上げない場合は(将来世代に)ツケを回すことになる」とクギを刺すのも忘れなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000538-san-bus_all
子供を増やさないことが最もツケを回してるんだよ
3 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:24:15.52 ID:N4p0npzA0.netそれならすぐに今の受給世代の年金支給額下げろよ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:25:43.56 ID:CFaSRQtR0.net支出削減案をスルーし続けるのも将来へのツケですよ
16 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:26:30.41 ID:ASpyJFK30.net20%でもええで
20 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:26:58.20 ID:Qt6a6Gp90.net財務省の犬 麻生
24 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:27:22.85 ID:gIH8Dsm80.netツケを払うのは年寄りだろふざけんな
42 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:29:43.82 ID:sicbVDDL0.net将来世代(上級国民とその手下たち)
51 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:31:08.55 ID:uv2E9iTb0.net逃げ切り世代がツケ残さないようにすればいいだろ
52 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:31:12.84 ID:PdCf+DRZO.net公務員報酬60%OFFさっさとやれよ。
67 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:32:31.07 ID:6NgVphXl0.net毎年大量に返す当ての無い
国債発行する予算組んでる
お前らが言うな
国債発行する予算組んでる
お前らが言うな
今日飢えたら明日は必要ないんだがw
89 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:35:04.67 ID:c+pJ6uTo0.netというか今までのツケがすでに今の世代にのしかかってる
100 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:37:11.84 ID:bYp4MgNd0.net認識に大きなズレを感じる
増税した場合,将来につけを回すことになる
116 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:38:38.68 ID:+8UXgjmq0.net増税した場合,将来につけを回すことになる
何で少子化になってんのか分かってんのか
146 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:42:03.77 ID:M1ZjDW8n0.net能書きはいいからそう思うならさっさとやれよ
その結果選挙がどうなっても知らんがw
上げる→支持率急落→解散でいんでないの?
163 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:43:53.60 ID:y6Ij67uf0.netその結果選挙がどうなっても知らんがw
上げる→支持率急落→解散でいんでないの?
将来世代がいなくなるだろw
169 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:44:18.16 ID:Qn7xY/3A0.net年金ギャンブルして焦げちゃったからなぁ
170 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:44:22.71 ID:qTzFH/Cs0.net増税賛成の党はダメだな
193 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:47:13.53 ID:NNGysF6z0.net将来の子供を増税で苦しめたくない
219 名前:えんま:2016/03/08(火) 14:49:16.09 ID:myHRzE+u0.net税収減ならね。。。
公務員の高すぎる給料の将来世代へのツケと正しく言わないとね。
248 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:51:58.51 ID:rEfHUpI+0.net公務員の高すぎる給料の将来世代へのツケと正しく言わないとね。
公務員の給与上げる事しかしねえ癖に
249 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:51:58.97 ID:NhZYXv7M0.net負担させないように考えるのが政治家と官僚だろ
256 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:52:45.71 ID:N2cMMZJw0.netなぜ我々が負担せねばいかんのか
逃げ切る世代を許すな
320 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 14:58:47.33 ID:b46Oz+aD0.net逃げ切る世代を許すな
ツケって考え方があるなら
今の老人に3万円ばらまく意味がわからんのだけれど
380 名前:名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 15:04:15.48 ID:b46Oz+aD0.net今の老人に3万円ばらまく意味がわからんのだけれど
国民のツケで大きくなった企業が
この先生きのこるっていうね
この先生きのこるっていうね
スポンサード リンク
- 関連記事
ここにコメントしている奴が子供産まないのが悪い。
財務完了様への気配りご苦労様スミダ。
使った世代は節約してくれ。
大企業課税、富裕層課税の累進課税を強化すればOK
逆進性の消費税に粘着する理由が判らん
逆進性の消費税に粘着する理由が判らん

ツケ云々言うなら財政出動してインフラ整えろや
いや、増税したら将来の若者にツケが回る認識なのだが
前代未聞の自爆政権になるなw
既に現在進行形でツケ回されて若い世代は年金払っても下手したらノーリターンって言う認識が生まれてきてるじゃん
そろそろ老人から金を巻き上げる算段しないと駄目な所まできていると思うよ
そろそろ老人から金を巻き上げる算段しないと駄目な所まできていると思うよ
毎年物凄い勢いで借金増えてんだから、10%に増税したって焼け石に水。それより自由貿易で国内市場を世界に開き円安に導いて、輸出で儲ける構造に変えないとこの国は終わる。
保護主義で農業や林業みたいな弱い産業を守ってたら共倒れだ。
保護主義で農業や林業みたいな弱い産業を守ってたら共倒れだ。
まるで増税したらツケが回らなくなるみたいな言い方だな
もう十分回ってるというのに更に首を絞めて解決するのか
もう十分回ってるというのに更に首を絞めて解決するのか
そもそも誰のツケなのか明らかにしてもらえませんかねぇ
麻生「俺達のツケはお前らが払えw」
コイツほんと頭おかしいよな
まあこれまでも国家運営を人質に増税してきたけど
全部無駄遣い予算に消えちゃったし
今も無駄遣いをやめる気はサラサラないようだし
全部無駄遣い予算に消えちゃったし
今も無駄遣いをやめる気はサラサラないようだし
歳出削減すれば済む話だろ
なんか一時期安倍と麻生で日本復活みたいに言われてたけど
増税に関しては完全に安倍と麻生の考え方が違ってて麻生はもう完全に敵キャラかしてきたな
まあそれもこれも安倍のお粗末な人事のせいなんだけど
麻生を外務大臣にしとけば岸田みたいな失態を演じなかっただろうし
財務大臣はもっと経済が分かってて尚且つ財務官僚に操られない人間にしなきゃダメだろ
少子化とか全く関係ないよ
いわゆる国の借金は今に始まった事じゃないし大昔からあるんだよ
それを全く減らさずに借金に借金を重ね、歳出削減もしないから今莫大な金額まで膨れ上がってる
しかしね、増税しても国の借金が減るわけじゃないからね
ク.ズ役人どもはあればあるだけ使う、国民年金の使い込みと同じだよ
「そこに金があるから使う」「無ければ借金してでも使う」←こういう姿勢を厳しく取り締まれるリーダーがいないかぎり日本に未来はない
なんか一時期安倍と麻生で日本復活みたいに言われてたけど
増税に関しては完全に安倍と麻生の考え方が違ってて麻生はもう完全に敵キャラかしてきたな
まあそれもこれも安倍のお粗末な人事のせいなんだけど
麻生を外務大臣にしとけば岸田みたいな失態を演じなかっただろうし
財務大臣はもっと経済が分かってて尚且つ財務官僚に操られない人間にしなきゃダメだろ
少子化とか全く関係ないよ
いわゆる国の借金は今に始まった事じゃないし大昔からあるんだよ
それを全く減らさずに借金に借金を重ね、歳出削減もしないから今莫大な金額まで膨れ上がってる
しかしね、増税しても国の借金が減るわけじゃないからね
ク.ズ役人どもはあればあるだけ使う、国民年金の使い込みと同じだよ
「そこに金があるから使う」「無ければ借金してでも使う」←こういう姿勢を厳しく取り締まれるリーダーがいないかぎり日本に未来はない
北方4島や竹島も取り返さないし特別永住制度なんてものをつくって
将来世代につけを回してる自民が何だって?www
将来世代につけを回してる自民が何だって?www
海外のばらまきを止めろ
外国人優遇を止めろ
どれだけの金が流れているのか公表し責任とれ
外国人優遇を止めろ
どれだけの金が流れているのか公表し責任とれ
公務員の給料上がってることをどう説明するの?
それこそツケの正体じゃねーか
それこそツケの正体じゃねーか
※1402223
>大企業課税、富裕層課税の累進課税を強化すればOK
実際にそれやったら大企業や富裕層は租税回避地に逃げるんだろうな
世界から租税回避地なくさないと駄目だと思うんだけど
>大企業課税、富裕層課税の累進課税を強化すればOK
実際にそれやったら大企業や富裕層は租税回避地に逃げるんだろうな
世界から租税回避地なくさないと駄目だと思うんだけど
ツケをまわす事になるなら、簡単に役人や公務員の給料を上げるなよ!
日本国民の殆んどは給料は上がらず、税金や社会補償費だけが上がってるんだよ!
増税して役人と公務員の給料だけ上げて国民の理解が得られるのかよ?
給料を上げるなとは言わないが、役人と公務員の数を減らせよ!
日本国民の殆んどは給料は上がらず、税金や社会補償費だけが上がってるんだよ!
増税して役人と公務員の給料だけ上げて国民の理解が得られるのかよ?
給料を上げるなとは言わないが、役人と公務員の数を減らせよ!
増税で景気後退して税収さがったらなおさらツケが大きくなるんだが?
宗教法人からでも取れよ。
宗教法人からでも取れよ。
完全に受益者負担の原則だわ
年金制度がやばいなら、今の受給者にお願いすべき
あと財政再建が必要と言うなら、公務員や議員が身を切るべき
年金制度がやばいなら、今の受給者にお願いすべき
あと財政再建が必要と言うなら、公務員や議員が身を切るべき
そんな論法で増税を許容できません
まともに金を使えない奴らにいくら金渡しても無駄
まともに金を使えない奴らにいくら金渡しても無駄
>麻生財務相「増税しない場合は(将来世代に)ツケを回すことになる」とクギを刺す
今から本気出すみたいな?では今までは?
今から本気出すみたいな?では今までは?
もう将来世代とかいなくなるんじゃねw
今の若者に負担を背負わせるか、将来の若者に負担を背負わせるかの差でしょ?
どっちにしろ若年層の負担が増えるほど出生率は下がっていく
子供が生まれなければ国は滅ぶのわかってんのかね、老人だから未来なんてどうでもいいと思ってそうだ
どっちにしろ若年層の負担が増えるほど出生率は下がっていく
子供が生まれなければ国は滅ぶのわかってんのかね、老人だから未来なんてどうでもいいと思ってそうだ
目指すべきは増税ではなくて増収
増税で減収になってちゃどうしようもないだろ
増税で減収になってちゃどうしようもないだろ
まず始めに役人が税金を蕩尽している状況を改善すべき。どうせ復興増税分の金の流用だって続けてんだろ?
一角千金さんへ。
どうせだったら、こう返すんだよ。
「そのツケ、あまんじて受ける」
そのかわり、
「外郭団体の繰越し資産を全て公開してもらう」
と、する方が楽しめる。
政府が支払いを済ませたお金が、天下り先に総額1000兆円位残っていたらそりゃなんだって話になる。
たかだか、100兆円くらい、年次で繰越しがあったとしても、庶民需要に必要なお金が分割され、使えない状態にされているということだ。
どうせだったら、こう返すんだよ。
「そのツケ、あまんじて受ける」
そのかわり、
「外郭団体の繰越し資産を全て公開してもらう」
と、する方が楽しめる。
政府が支払いを済ませたお金が、天下り先に総額1000兆円位残っていたらそりゃなんだって話になる。
たかだか、100兆円くらい、年次で繰越しがあったとしても、庶民需要に必要なお金が分割され、使えない状態にされているということだ。
ツケをガンガンに回して自分らだけはいい目みたいって思ってるのが今の団塊世代だろ。
参院選前に老人に3万円バラまくのをやめろよ
露骨すぎるわ
露骨すぎるわ
ツケを回すっつってるけど
今の世代を潰してその上に良い時代が来るわけないんだよねぇ
建築物や技術や学問もだけど
土台となる、基礎となる部分を痛めつけてその上に良い物が成るわけない
今の世代を潰してその上に良い時代が来るわけないんだよねぇ
建築物や技術や学問もだけど
土台となる、基礎となる部分を痛めつけてその上に良い物が成るわけない
ツケでええやん
内債なんて日本政府が未来に存在する限り、繰り越しできるのだから問題ない
さらに今、日銀が国債を年間80兆円買いまくってるから実質的な借金はどんどん減っているのに、さらに増税して景気を押し下げる意味がわからん
ほんと財務省のいいなりだなぁ
内債なんて日本政府が未来に存在する限り、繰り越しできるのだから問題ない
さらに今、日銀が国債を年間80兆円買いまくってるから実質的な借金はどんどん減っているのに、さらに増税して景気を押し下げる意味がわからん
ほんと財務省のいいなりだなぁ
増税しても、ツケを将来に回すのは同じだ
将来も大事だが、現在も大事。
今の世代が現在の生活を犠牲にして将来に備えるの?
なら今楽しんどけばどけばいいじゃん。
どっちかという二択になっているだけじゃねえか。
今の世代が現在の生活を犠牲にして将来に備えるの?
なら今楽しんどけばどけばいいじゃん。
どっちかという二択になっているだけじゃねえか。
この人、大臣やると役所の立場に徹するからなあ
ほんと財務がどうにかならんと……
ほんと財務がどうにかならんと……
増税したらそれこそ景気悪化で将来世代にツケを回す事になるんだが
日本の一般会計税収推移(単位兆円 年度 財務省HPより)
平成元年54.9 四月一日消費税3%実施
平成二年60.1
平成三年59.8
平成四年54.4
平成五年54.1
平成六年51.0
平成七年51.9
平成八年52.1
平成九年53.9 四月一日消費税5パーセント実施
平成十年49.4
平成十一年47.2
平成十二年50.7
平成十三年47.9 小泉内閣発足
平成十四年43.8
平成十五年43.3
平成十六年45.6
平成十七年49.1
平成十八年49.1
平成十九年51.0
平成二十年44.3 9月15日リーマン破綻
平成二十一年38.7
平成二十二年41.5
平成二十三年42.8
平成二十四年43.9
平成二十五年47.0
平成二十六年54.0 四月一日消費税8パーセント実施
平成二十七年54.5(推計)
まあ、大体見れば分かるけれど、消費税を導入したら二年ほどは税収が
上がるけど、その後一気に落ち込んで、実施前の水準すら維持できなくなる。
で、どうにか上がってきた時に実施してガクンと落ち込んだのが、前回の5%時。
その後小泉改革で税収は一時的に上がったがリーマンショックでどん底に。
で、なんとか持ち直してきた時に8%を実施したのだが、
この後の推移はふつーに予測がつくよね。
つーか、「子孫にツケが」とか「社会保障費が」とか言うけれど、
大前提として消費税それ自体が犯人とは「まだ」断定できないにせよ、
消費税をただアップしても税収は上がらないのは自明な気がするんだが。
なんか戦前のスーパーエリートだった軍の参謀たちが、負けるとわかってても
作戦の軌道修正が出来なくて、国民から預かった生命や富をただただ
消尽していった経緯がいやでも思い起こされる。
平成元年54.9 四月一日消費税3%実施
平成二年60.1
平成三年59.8
平成四年54.4
平成五年54.1
平成六年51.0
平成七年51.9
平成八年52.1
平成九年53.9 四月一日消費税5パーセント実施
平成十年49.4
平成十一年47.2
平成十二年50.7
平成十三年47.9 小泉内閣発足
平成十四年43.8
平成十五年43.3
平成十六年45.6
平成十七年49.1
平成十八年49.1
平成十九年51.0
平成二十年44.3 9月15日リーマン破綻
平成二十一年38.7
平成二十二年41.5
平成二十三年42.8
平成二十四年43.9
平成二十五年47.0
平成二十六年54.0 四月一日消費税8パーセント実施
平成二十七年54.5(推計)
まあ、大体見れば分かるけれど、消費税を導入したら二年ほどは税収が
上がるけど、その後一気に落ち込んで、実施前の水準すら維持できなくなる。
で、どうにか上がってきた時に実施してガクンと落ち込んだのが、前回の5%時。
その後小泉改革で税収は一時的に上がったがリーマンショックでどん底に。
で、なんとか持ち直してきた時に8%を実施したのだが、
この後の推移はふつーに予測がつくよね。
つーか、「子孫にツケが」とか「社会保障費が」とか言うけれど、
大前提として消費税それ自体が犯人とは「まだ」断定できないにせよ、
消費税をただアップしても税収は上がらないのは自明な気がするんだが。
なんか戦前のスーパーエリートだった軍の参謀たちが、負けるとわかってても
作戦の軌道修正が出来なくて、国民から預かった生命や富をただただ
消尽していった経緯がいやでも思い起こされる。
俺たちの世代が潰れれば将来世代なんてものは存在しないということに
わからないのだろうか。これがネトウヨが「俺たちの麻生」といっていたやつか。
わからないのだろうか。これがネトウヨが「俺たちの麻生」といっていたやつか。
中川さん、小渕さん…
若いのが投票に行かないからね。この人はある意味分かりやすい。
今や財務省の言いなりですわ。
デフレに対して財政出動って正しい経済対策した近年の政権は小渕政権と麻生政権だけ!!
…あれ?
やっぱ消されるの?
…あれ?
やっぱ消されるの?
麻生さん、首相の時は省益より国益と言って、財務省を牽制してたのに
財務省と一緒に安倍さんの足を引っ張っても、あなたが総理にはなれませんよ
財務省と一緒に安倍さんの足を引っ張っても、あなたが総理にはなれませんよ
> 財務省の犬 麻生
ユダ金の犬 財務省
> 財務省の顧問は外国人だらけだからね。
> どこの国もピンチだから日本を増税して世界にお金を持ち出したいのでしょう。
ユダ金どもがヘマをやりすぎた
サブプライム、中国投資の焦げ付き、デリバティブ狂乱
そんな奴らの尻拭いのために、庶民が苦しんでいい訳がない!
ユダ金の犬 財務省
> 財務省の顧問は外国人だらけだからね。
> どこの国もピンチだから日本を増税して世界にお金を持ち出したいのでしょう。
ユダ金どもがヘマをやりすぎた
サブプライム、中国投資の焦げ付き、デリバティブ狂乱
そんな奴らの尻拭いのために、庶民が苦しんでいい訳がない!
現役にツケ回しといて将来もク ソもあるか、口曲がり(笑)
【経済】安倍首相「アベノミクスは失敗していない」→GDP改定値、年率1.1%のマイナス ★3
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457423534/
まとめじゃなくてスレも見た方がいいぞ
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457423534/
まとめじゃなくてスレも見た方がいいぞ
増税というツケを将来に残したくて仕方ないようだな
ジジイどものツケを今俺らが払ってるんだが
じゃ電波料100倍、公務員給与半額な
あー年金額も半額やねー
あー年金額も半額やねー
直ぐ10%になっても良いと思っているのだが変かな?
増え続ける社会保障を大幅にやめるのか、大幅増税等で賄うのかは真剣に考えないといけない。恐らく両方をやらないと国債なしでの歳出入の均衡は難しい。
病院が儲けすぎているのもあるが。定年を伸ばす必要もある。厚生年金による老後格差についても考える必要がある。
病院が儲けすぎているのもあるが。定年を伸ばす必要もある。厚生年金による老後格差についても考える必要がある。
団塊世代の医療費を5割にすればいいよ
増税をすることが将来世代につけを回すことになるって何故わからん
財務省がやってる国債の競争入札
券面価格と利子の合計より高い金額で落札されてるね、
国は、借金してるのに儲かってますね
財政破綻なんてしないじゃん
券面価格と利子の合計より高い金額で落札されてるね、
国は、借金してるのに儲かってますね
財政破綻なんてしないじゃん
> 増え続ける社会保障を大幅にやめるのか
天下り先に流してる200兆円を、節約すればいいだけ
コピペ------------------------------
財務官僚はノーパンしゃぶしゃぶ騒動以来、なりを潜めてたけど今や天下りも大っぴらw
財務省幹部は次々に日本の中枢機関に天下っている
財務官僚の天下りの凄まじさは銀行証券生保といった自分たちの所管業界だけでなく
予算を握る事で他省庁にも影響を及ぼし、宇宙開発や原子力研究所にまで至る
民主党政権時代に取り上げられていた公正取引委員会や金融庁、そして日銀総裁
日本政策投資銀行、国際協力銀行、国民生活金融公庫などや次官経験者の指定席である
横浜銀行頭取もしっかり押さえてある
------------------------------------
天下り先に流してる200兆円を、節約すればいいだけ
コピペ------------------------------
財務官僚はノーパンしゃぶしゃぶ騒動以来、なりを潜めてたけど今や天下りも大っぴらw
財務省幹部は次々に日本の中枢機関に天下っている
財務官僚の天下りの凄まじさは銀行証券生保といった自分たちの所管業界だけでなく
予算を握る事で他省庁にも影響を及ぼし、宇宙開発や原子力研究所にまで至る
民主党政権時代に取り上げられていた公正取引委員会や金融庁、そして日銀総裁
日本政策投資銀行、国際協力銀行、国民生活金融公庫などや次官経験者の指定席である
横浜銀行頭取もしっかり押さえてある
------------------------------------
国債発行した世代が、その償還に責任負うだけでええのに
イケイケドンドン、右肩上がりの経済謳歌した世代の年金予算で国債償還して、
今発行する国債は、今の世代が償還の義務を負う
それで公平、後の世代も満足、でしょ?
イケイケドンドン、右肩上がりの経済謳歌した世代の年金予算で国債償還して、
今発行する国債は、今の世代が償還の義務を負う
それで公平、後の世代も満足、でしょ?
自民党のネトサポでもそろそろ騙せなくなってきたぞー
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPまとめ 医療・労働関係他 TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPまとめ 医療・労働関係他 TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
遅かれ早かれ必要だとは思うけどさぁ、それならそれで
他のやれること全部やってから増税しろよ
一体いつになったら憲法違反の外人ナマポ廃止するんだコラ
国外扶養者控除の言い値丸飲みは止めたんだろうな
電波使用料の国際レベル化は?
取りやすいとこから取ってんじゃねぇよボケ
他のやれること全部やってから増税しろよ
一体いつになったら憲法違反の外人ナマポ廃止するんだコラ
国外扶養者控除の言い値丸飲みは止めたんだろうな
電波使用料の国際レベル化は?
取りやすいとこから取ってんじゃねぇよボケ
将来の世代って一体いつのどの世代?
100年後も都合のいい時にずっと将来の世代って言い続けてそうだけど
100年後も都合のいい時にずっと将来の世代って言い続けてそうだけど
増税の前提条件だった公務員改革はどうしたんだよ。
選挙に大勝したら、とたんに無かったことになってるが・・・
選挙に大勝したら、とたんに無かったことになってるが・・・
そんなに足らないのに何で海外にバラまいてんですかね?
日本企業の進出で雇用増やし他国の経済活性化させるだけでも充分相手国の利益になるのに
使いまくって足らないって言ってるようにしか見えない
先に議員削減と世界一の議員報酬、何に使っても良い政党助成金を見直すべきでは?
日本企業の進出で雇用増やし他国の経済活性化させるだけでも充分相手国の利益になるのに
使いまくって足らないって言ってるようにしか見えない
先に議員削減と世界一の議員報酬、何に使っても良い政党助成金を見直すべきでは?
この借金は国民がつくったのではないのに国民に負担させるとか
会社の経営陣が作った赤字を従業員に払わすようなもん
会社の経営陣が作った赤字を従業員に払わすようなもん
つか国の借金じゃないからな
【アベノミクス】安倍総理「正規・非正規の賃金差、原則禁止へ」
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/46911818.html
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/46911818.html
そもそもそのツケを作ったのが貴様ら無能なジタミ党だろ!!
責任取って腹斬れ!!!
責任取って腹斬れ!!!
消費増税すると不景気になるので後々に渡って税収が減るので結果財源確保が出来ない、というほぼ客観的な事実がもはや明らかなのに、なんでそれを無視して財源確保のために消費増税という嘘を言い続けるのか。
そもそもなんで財源確保の手段をよりにもよって逆進性の強い消費税の増税一択しかないように議論するのか。
なにもかも欺瞞に満ちすぎている。
そもそもなんで財源確保の手段をよりにもよって逆進性の強い消費税の増税一択しかないように議論するのか。
なにもかも欺瞞に満ちすぎている。
どんなに、財務省がデタラメでも、洗脳が解けないトンチンカンとはこのこと。
つけで内閣官房費を使い尽くしたのはお前だ。
増税があろうがなかろうがツケを回しまくっている政治家が言うなよ?そんなに責任があるつもりなら今から5年間国会議員の報酬ゼロにしろ。やめるなら代わり議員やってやるから。
ツケは今の金溜め込んでる高齢層が全部吐いて精算しろよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
