2011/10/30/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ【「10年で2.7兆円」の経済効果は小さすぎ? TPPの政府試算に波紋】

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日本が加盟した場合の経済効果をめぐり、政府が示した「10年間で2.7兆円」という数字が波紋を呼んでいる。年平均では2700億円にすぎず、農業などへの悪影響を懸念する慎重派は小さすぎると批判。一方で実際の経済効果は試算を大きく上回るとする見方もあり、混乱を助長している。

引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319896779/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:59:39.14 ID:4IokRm8d0

「10年で2.7兆円」の経済効果は小さすぎ? TPPの政府試算に波紋

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日本が加盟した場合の経済効果をめぐり、政府が示した「10年間で2.7兆円」という数字が波紋を呼んでいる。年平均では2700億円にすぎず、農業などへの悪影響を懸念する慎重派は小さすぎると批判。一方で実際の経済効果は試算を大きく上回るとする見方もあり、混乱を助長している。

 「試算通りなら経済効果は国内総生産(GDP)の0.54%にすぎない。あまりに小さすぎる」。民主党内の慎重派は政府試算を踏まえて、交渉参加に向けた動きにくぎを刺した。

 これまでTPPの経済効果については、内閣府が2.4兆~3.2兆円のGDP引き上げ効果があるとしたほか、旗振り役の経済産業省はTPPに加盟しなければGDPが10.5兆円減少するとの数値を発表。逆に農林水産省は農業関連のGDPが7.9兆円減少するとの試算を公表し、大きな混乱を招いていた。

 このため政府は25日、経済効果は10年間で2.7兆円だとする統一見解を公表した。これによりTPPの経済効果をアピールする狙いだったが、実際には効果の小ささばかりが際立ち、交渉参加への批判をさらに強める“逆効果”を生んでいる。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111029/fnc11102921540006-n1.htm

2 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:00:03.73 ID:q2jmXULH0
ふつうの大企業以下だろw

4 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:01:14.96 ID:Hv9L49QY0
必死に働いて寿命縮めて頑張ってご褒美にガム貰うレベル

5 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:01:18.21 ID:s1vTWnmz0
アメリカ隷属国家時代の幕開けだ

6 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:01:23.12 ID:iYjst1bp0
奪われる権利や富はプライスレス

7 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/29(土) 23:01:24.28 ID:yYCMn9gc0
1000年で270兆の経済効果!

8 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 23:01:26.66 ID:mDK5SBWN0
つまり日本にとってメリットゼロということだなw

12 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:03:10.71 ID:wCoG08Oq0
国家でこの収益額だと無に等しいな

9 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 23:02:15.34 ID:Wcq0KMBY0
国内産業滅茶苦茶にされて防衛どころか食料まで依存して
たった2700億円ぽっちかよ

11 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:02:28.54 ID:a++40Uov0
よくやった
この数字作ったやつは相当優秀な官僚だな

14 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 23:03:14.08 ID:skAmYGy60
かなり鯖読んでこの数字だろ?

18 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 23:04:38.07 ID:vEOkBHpeP
※マイナス分は考慮していません

23 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:05:04.41 ID:3PlQ33180
1年間でなんと0.054%アップ!!!

29 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 23:06:49.96 ID:jWjDE1iV0
予想以上に民主党ダメだな
衝撃的だわ

30 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:07:02.45 ID:kggTz9cS0
準備だけで1兆要るとか言われてんのにこれで
参加表明とかキチガイ過ぎ

32 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:07:38.02 ID:n4v1yxaX0
TPP不参加でおk

33 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:07:53.01 ID:kXFGOHzr0
失業者対策に何兆かかるんだよ

38 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:08:37.12 ID:Sd6DvBTG0
2700億ですら未達になったら日本完全終了だな

40 名前:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/29(土) 23:08:47.10 ID:IvS2TCSGO
2700億のために日本はどうなるやら

42 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:08:56.38 ID:x02d0Br20
こんなクソみたいな経済効果のために、いろんなもん無くすのかよ・・・?

ばっかじゃねえの?

ほんと野田はアホだろ。
あとセンゴクとっとと消えろくそが。

46 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:09:36.35 ID:5RI17Gsf0
こんなはした金のために主権売り渡したのね
ほんとマジですげえなあオイ

オイ!!!!!!!!!!!!!!!

49 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 23:10:26.35 ID:wFrjyMU+0
これじゃTPPによる日本側の経済効果はほとんどないって
自白してるようなもんじゃないかよww

50 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:10:30.22 ID:gryOTm4a0
ええと、どこの企業の話でしょうか

51 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:10:33.70 ID:x02d0Br20
2700億円とくして3兆円も農家に配るのか・・・?

アホか。

52 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:10:53.60 ID:hSyK92gi0
民主党の首相は代わるたんびにろくなことしないな

63 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:14:53.20 ID:n4wTFsSL0
マイナス面を全く考慮してない
詐欺師みたいな手口だな

67 名前:名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/10/29(土) 23:15:23.20 ID:tV0JfSTYP
きっとGDPに反映されない儲けがたくさんあって
それをこっそり山分けする手筈なんだろうね

68 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:15:32.67 ID:m/tdnUo20
これって上手くいった場合の数字だろ
最悪の場合のはどうなるかの数字も出すべきだわ
良い事ばっかり言うのは反則

70 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:16:08.55 ID:W8S2J1lR0
苦労の割に実入りがすくない上に、リスクが大きい。

誰特wwww

71 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:16:19.07 ID:TFxMdvM20
正直GDPってことばを気を付けたほうがいいよ
国内総生産であるから。日本人が儲かるとは限らない
日本人の雇用は亡くなる可能性すらある

78 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:18:59.43 ID:dVIbYu+L0
GDP500兆円に対して2700億円なら0.54%じゃなく0.054%

83 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:19:47.44 ID:TFxMdvM20
メリットがこれだけの上
医療制度崩壊、農業崩壊、金融崩壊、さらには雇用すら崩壊する

これがTPP

86 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:20:35.35 ID:gAvx4uVZ0
農民を全員失業させてたった年間2700億円

94 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:23:02.15 ID:YI2STJ9P0
そりゃ中野先生もキレるわな
出し抜けると思ってた笠井が焦っててワロタけど

95 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:23:27.45 ID:3OBy2NeR0
搾取ってこういうことを言うんだな
いよいよ本格的にやばいな

99 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 23:24:47.17 ID:P2wmmpD10
民主議員騙されててわろす
0.05だろアホか

102 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 23:26:15.57 ID:mDK5SBWN0
どんなバカでもこの数字見たらダメじゃんって分かるよな
なんでこんなもん推進してるのよ

104 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:26:27.97 ID:Sd6DvBTG0
あれはウソだシリーズに追加されるのは間違いなさそうだな

116 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:31:56.94 ID:n4v+87jS0
ホラ吹き政府の勘定でもたった2.7兆としか言えないって
大幅マイナスになるのは確実だろ

123 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:51:49.59 ID:HCNUpBtX0
マイナス分入れたら赤字になるんじゃねwwww?

これが平成の開国だ!wwww

124 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 23:53:17.23 ID:lFefK4q/0
年2700億も良い方の予想込の数字だろうから現実は2000億もないだろ
プラスに成るのも相当怪しい

127 名前:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 23:54:50.91 ID:fmd50gX00
メリットが見当たらない

130 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県【震度1】):2011/10/29(土) 23:59:11.52 ID:JMqtB8iB0
中野さんの動画見たら
韓国に要求したものも
tppに盛り込むっていってたから
もう金融、保険もむちゃくちゃになるな

さすがアメリカ様の政治やで

「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥舟だった「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥舟だった
東谷 暁,三橋 貴明,中野 剛志

飛鳥新社
売り上げランキング : 626

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 33288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 00:58
「平成の開国」ってのは、あながち的外れな言い方じゃないと思うぜ。
もう一度アメリカの圧力に屈して
不平等条約を結びましょうってんだから。  

  
[ 33290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 01:22
民主党でも閣僚経験者まで反対派がいる
反対してるのは小沢系。民主内反対派が120人だから数が近い
TPP反対議員。the-journal.jp/contents/newsspiral/1319543828-2.jpg
zenchu-ja.or.jp/release/pdf/1319543828.pdf

一方、枝野大臣、TPP参加へ強い意欲 「強い農業をつくらなくてはいけない」
枝野大臣にいつまでにメールや手紙を送れ
仙谷や野田に反対いけんを

こいつらにいけんを

【TPP交渉】 農協関係団体はもともと自民党の票田 慎重派内には「降参ムード」も 賛成派は反転攻勢へ
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319854271/l50

「(TPPを)契機に、日本の農業を再生させるチャンスにしていこうということだ」とも
強調した民主・輿石幹事長
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319503679/l50
参加に前向き 自民党の中川秀直氏「日本の農業を輸出産業にするのが重要な国家戦略だ」と強調
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319854464/l50
タイムリミットは「来月前半に開かれるAPECまで」、
  

  
[ 33291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 01:29
年間2700億のために東北農家を切り捨てる民主党さんマジぱねぇwww
石碑を建てて後世に伝えるべき悪行  

  
[ 33292 ] 名前: 名無しさん  2011/10/30(Sun) 01:33
メリット無いじゃない  

  
[ 33293 ] 名前: 名無しさん  2011/10/30(Sun) 01:39
農業に限っても
不作のときに売ってくれないリスク、
農薬規制緩和圧力、
田んぼが荒れて洪水起こりやすくなるだけでも差し引きマイナスだろ。  

  
[ 33294 ] 名前: 名無しさん  2011/10/30(Sun) 01:41
※33290
日本の十分の一のコストで作られる農産物にどう競争しろって言うんだろうなwww
そんなので競争出来るなら、工業製品輸出の競争力強化の為に関税撤廃する必要もないよなwww
ホント賛成派ってペテンの集まりだよ。つーか秀直とかマジで民主党行けよカス馬鹿野郎が。  

  
[ 33298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 03:00
これで印象操作のひどさの一端でしかないって現実。
推進派は寝言続ける前に職を辞してくれないかな、ほんと。
仙石に前原、お前のことだよ。
こいつらが国会議員をでかい顔して続けてられる状況は本当に腐ってる。  

  
[ 33300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 03:48
どーなるかなあこのさき。

見る前に死んでるかもな。  

  
[ 33301 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/30(Sun) 04:12
共済だって無くなるんでしょ?年金も消滅だろうな。

高齢者「自民にお灸を据える」
その結果がこの様だよ…  

  
[ 33302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 04:21
この試算をした官僚は多分、
これしかメリットないからやめる、って話になると思ったんだよ。
ところがミンスときたら…w。  

  
[ 33303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 04:29
ここまで酷いと、賛成派は皆工作員じゃないかと思えてくるな
何も知らずに賛成してる馬鹿もいるだろうけど、無知は罪だ  

  
[ 33304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 05:37
確か関税で、毎年9000億円の税収があるから、この全額を公共事業に回した方が、経済効果はあるんじゃないかな?
ってことで、すげえな日本人は。
マジですげえよ。  

  
[ 33306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 07:06
>>一方で実際の経済効果は試算を大きく上回るとする見方もあり、混乱を助長している。

CO2-25%の国民負担増の試算と同じ流れになりそうだ。

推進派「試算が間違っている!試算をやり直すべき!(キリッ」
とか言い出すだろうけど、結局推進派に都合の良い試算は出てこないまま有耶無耶にしちゃうんだろうな・・・
ミンスだし。
  

  
[ 33308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 08:02
なお、アメリカの集り、思いやり予算は1800億くらいな。
もう、年間1兆はアメリカに貢ぐ勢いだな。

まだマスコミに騙されたとか、お灸とか言っているのかよ。
世襲自民の国民だけ自己責任の積み重ねの結果でもあるのに。
あとマスコミの騙しがあるとすれば、自公が参議院で勝ったことだろ。
あれで半々になり何も可決できず、足の引っ張り合いのみになり政治の不安定さに拍車がかかった。  

  
[ 33309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 08:05
男女共同参画10兆円
天下り12兆円
改革するだけでいいのに。  

  
[ 33311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 08:09
TPP参加者は宗教の被害にあいやすい人です。
全力で阻止しましょう  

  
[ 33312 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/30(Sun) 08:19
ただ今全大手マスゴミによる至急TPP参加推進キャンペーン実施中w  

  
[ 33313 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/30(Sun) 08:33
日米修好通商条約  

  
[ 33314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 09:46
完全に弱肉強食社会になりますね
月収が1万円以下のベトナム人は喜んで日本で月5万円の給料で働くでしょう。企業側はますます利益を上げますが、
スキルのない単純労働者は更なる低賃金労働を強いられるようになる。
日本人は日本が世界の中で勝つためにそういう社会を望んでいるのでしょうか。  

  
[ 33315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 10:06
※33314
賛成してる一般国民は、2年前と同じ感覚でしかないだろう
民主になったけど生活はもっと苦しくなった。どうすればいい
→マスゴミがTPPで世界が変わると嘘っぱち宣伝
→考えも調べもせずマスゴミの言うことを盲目的に信じて絶賛

2年前とまったく同じな。いやなら変えればいいだの不利な条件なら抜ければいいだの
言ってるが、いやなら即日民主を引きずりおろしゃあいいのに2年間放置で国傾きまくり
TPPで苦しくなっても放置して、国が倒れても苦しい苦しいとしか言わないだろう  

  
[ 33316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 10:12
俺たち国民が意見するにはどうしたらいいんだ?
デモやって暴動でも起こすしかないのか?
  

  
[ 33317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 10:25
野田の射殺まだー?  

  
[ 33319 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/30(Sun) 11:33
これ、条約締結決定だろ
俺たちの民主党だから、おおかた
”日本の多民族国家化”とかやらに惹かれたに違いない。  

  
[ 33320 ] 名前:     2011/10/30(Sun) 11:34
なんでもいいから、何かやれば支持率あがると思ってんだろうけど
絶対に損するぞ。この史上最低のポピュリズム馬鹿政党。

新聞の論調=国民の望んでる意見と思い込んでるんだろうけど
戦争の時と同じで負けたら手のひら返すだけ。  

  
[ 33321 ] 名前: 名無しさん  2011/10/30(Sun) 11:47
スレで賛成派の意見が出る時は、一気に単発が湧いてきて同意し始めるから怖い  

  
[ 33323 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/30(Sun) 12:07
課題見積もりする政府のデータでこれだからな
実質もっと低いだろうね  

  
[ 33330 ] 名前: 名無しさん  2011/10/30(Sun) 13:08
でも農家には3兆円補助金出します  

  
[ 33332 ] 名前: 名無しさん  2011/10/30(Sun) 13:22
>>33330
間違えんなよ、TPPに参加するための対策費だ
韓国だってFTAの対策として22兆1000億ウォン投入している
つまり参加しなければその3兆はない  

  
[ 33347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 14:55
一円円安にしたほうがその数百倍も儲かるだろ
舐めてるのか  

  
[ 33364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 17:58
ミンスとマスコミ、御用学者による「実際の経済効果は試算を大きく上回るとする見方」なんていまだに信じる奴いるのか?いるんだろうな
政権交代で経済効果ウン兆円なんてのたまってた連中なんだけどな  

  
[ 33395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/31(Mon) 01:03
しかも「経済効果」って………

政府は日本を外需に傾かせる事について何か言えよ
TPPはそういう事だろ?  

  
[ 33440 ] 名前: 名無しさん  2011/10/31(Mon) 14:06
10年で2.7兆の見返りに 農家へ毎年3兆の個別補償・・
結果27兆のマイナスじゃん  

  
[ 33479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/31(Mon) 22:19
2.7兆の経済効果だから動く現物がどれくらいの規模かというと…  

  
[ 33523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/01(Tue) 14:59
賛成の人たちがいること自体信じられない
少しは頭を使え  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ