2016/03/10/ (木) | edit |

256px-Flag_of_Norwayノルウェー
運用資産が100兆円を超える世界最大級の政府系ファンド、ノルウェー政府年金基金が昨年10~12月に多額の日本国債を売っていたことがわかった。報告書によると売却額は4300億円程度。昨年9月まで日本国債を買い増してきたが一転、残高を落とした。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457534869/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF09H10_Z00C16A3EE8000/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/03/09(水) 23:47:49.23 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF09H10_Z00C16A3EE8000/

 運用資産が100兆円を超える世界最大級の政府系ファンド、ノルウェー政府年金基金が昨年10~12月に多額の日本国債を売っていたことがわかった。報告書によると売却額は4300億円程度。昨年9月まで日本国債を買い増してきたが一転、残高を落とした。

 マイナス金利導入でも短期の値上がりを狙う外国投資家による日本国債の購入は増えているが、長期の運用成績を重視する年金基金としては多額の日本国債を長く持てなくなったようだ。

 ファンドを管理するノルウェー銀行によると昨年末の日本国債の保有残高は2兆7600億円と9月末と比べ13%減った。保有債券全体(約36兆円)に占める日本の債券の割合も7.5%から6.5%へと低下。日本国債を売却した資金は欧州や新興国の債券に向かった。

 背景にあるのは日本国債の金利低下だ。日銀の金融緩和の影響で10年物国債の利回りはこの間に0.35%から0.27%へと下がった。市場では「投資妙味が下がったことで、資金の一部をほかの国の債券に入れ替えたとみられる」(証券会社)との声が出ている。

 ノルウェー年金をはじめとする政府系ファンドは国民の資産を預かっているため長期的な視点で投資することが多い。昨年9月までは国際分散投資の観点から日本国債の積み増しを続けていたが一巡した可能性もある。

 日銀が2月にマイナス金利政策を導入したことで長期金利はさらに低下している。海外投資家で日本国債を買っているのは投機筋など短期的な値上がりを狙った投資家が多い。銀行や年金など国内の投資家も日本国債の保有を減らしており、投機筋の売買で金利が振れやすくなっている。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 23:50:47.30 ID:HGcqwMXU.net
お、日銀がまた買えるな
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 23:52:16.42 ID:SvCdCX16.net
ありがたいな
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 23:54:07.32 ID:JjDHeaZX.net
アベノミクス大勝利だな。大日本帝国バンザイ

11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 23:58:51.70 ID:I/PQNqVH.net
日本の大手の銀行は国債かってないだろ。
保険会社と他に買うものない弱小銀行が買ってるだけ。
34 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:14:43.71 ID:gzbs167s.net
>>11
NHKが買うだろうな。
受信料は便利な資金。潰せない与野党、
官民の金ズル。インターネットでも課金とか・・・。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 23:59:07.13 ID:WBmU7ZZ0.net
始まったな、国債売り払い
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:00:04.58 ID:MCi5xDC1.net
残りの2.7兆円分も売ったら年金とかに瞬間蒸発じゃないの
15 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:01:33.04 ID:2Oc3JPij.net
国内に日本国債なさすぎて銀行困ってるもんな
この際外国が持ってるの全部吐き出してくれよ
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:01:41.21 ID:0/OUAnK6.net
これはノルウェーの適切な判断
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:03:22.32 ID:/J5TQt9L.net
国債の金利が低下すると保有国債の価値は値上がるんだぞ
18 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:03:26.78 ID:iBtMx3XN.net
日銀買えるし、円安方向に引っ張ってくれるので感謝
24 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:09:18.20 ID:VRPUj0z5.net
EUに加盟はしてなくてもEUの経済不況の並は
もろに被ってるんだろうな・・・
25 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:10:04.84 ID:3zjM4cWX.net
人口500万人の国しては頑張ってるやん
31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:12:45.64 ID:/J5TQt9L.net
ロンドンに国債の販促に行ってた時が懐かしい
39 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:19:34.37 ID:05PvVFBj.net
今日ははでに売られたんだな
43 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:21:37.87 ID:jKZ3Jhx1.net
欧州に日本国債なんてぜいたくだ
全部売っておけ
56 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 00:30:55.37 ID:SR0rvQYU.net
先進国家、世界第3位の経済大国
4300億ぐらい蚊に刺されたレベルw
98 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 01:24:46.96 ID:aRwf6VAm.net
外国依存度を減らせますね
106 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 01:42:26.60 ID:ZoX1lTdY.net
人気国債なら高額で売り抜けられる
115 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 01:56:14.06 ID:fIMwfoE8.net
日銀が買えるようになるね。ラッキー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1403811 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/03/10(Thu) 07:29
いままで大丈夫だかといって、これからもという保証はないスミダ。 
アグラをかいていると、いつか福一みたいにドカンとくるんだろうネ。  

  
[ 1403820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 07:43
国債今高いんだよね。当然利益にするでしょ
相当もうけたな  

  
[ 1403821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 07:45
次は利上げ予定のアメリカに乗り換えだろう  

  
[ 1403823 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 07:49
こうやってちょろっと市場に出回ると、これまで買えなかった連中が飛びつくから
また値上がり=市場金利が下がりそうだな  

  
[ 1403828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 08:05
このところ史上最高値だったからな、そろそろ大口の利益確定が出てもおかしくない
これで投機的な過熱感が収まればいい、その資金が日本株に向かえばもっといい  

  
[ 1403839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 08:20 下げに掛かる動き。
日本国債を売り崩す動きは、どれ程効いてくるだろうか。
そう簡単に暴落しないだろうが、一時期より日本経済は弱まっているからなあ。  

  
[ 1403840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 08:23
今年の2月まで我慢してれば莫大な為替差益が出たのにね。
円売り介入ありがとう。  

  
[ 1403852 ] 名前: 〇  2016/03/10(Thu) 08:44
まだ足りませんよ。ノルウェー政府年金基金は、保有する全ての日本国債を吐き出してもらって結構です。1ドル=113円程度の為替相場では、円高ですから。  

  
[ 1403854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 08:47
国債価格が上がってて利ざやあるし、円高で為替差益あるし
そら売るわな  

  
[ 1403856 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 08:51
ええやん、日本国内でもってたほうがいいもんだし。

元々外国の保有率極端に少ないからね。変にもたれると動向をきにしなきゃいかんし
全然問題ない話。4300? 首相が外遊いったら何倍も小遣いでばら撒くレベルだろw  

  
[ 1403857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 08:55
ノルウェーの年金基金の原資って原油でしょ
原油安&金利低下で収益下がれば組み替え必至  

  
[ 1403859 ] 名前: 名無し  2016/03/10(Thu) 09:01
あれれ~ どこの国かな 日本の国債は 国内で保有しているから安全だと盛んに安全神話を造り上げていたのは~
  

  
[ 1403863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 09:05
国債売却→円安誘導→安倍内閣支持率上昇。ありがたい援護射撃。  

  
[ 1403876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 09:25
※1403859
いちいち突っ込まんぞ。もっと勉強しろ  

  
[ 1403879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 09:31
※1403839
売り崩しもなにも2月初旬のレベルにすら達してないんだが
マイナス金利導入で異常に買い上げられてチョットだけ下げたレベル  

  
[ 1403884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 09:37
※1403859
確かに、利率が下がる→儲けが少なくなるから売るという行為だけを見れば、日本国債が人気なくなったのかと見える
しかし、『利率が下がる』という部分に目を向けると、すなわち『利率が下がっても売れる』ということ
実際4300億円で売ることが出来、その上で日本国債は値下がりしていない
つまる所、利率が下がっても買い手は多数居るということ
まあ、他があまりに不安定なんで、安定しまくってる日本国債の人気が高まってるってだけであり、もうちょい冷えた方がいいんじゃないかな?と思わなくもない  

  
[ 1403886 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 09:39
金利マイナスで発行しても消化されるって凄い世界だよな。
金借りてる方が利息取ってるんだぜ。(一時日本国債は-0.1%の金利になった)
売却益見込めるからってそれでも売れるのかよ。  

  
[ 1403893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 09:49
10~12月の話だろ…今や花火と散ってるじゃねーか。  

  
[ 1403918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 10:23
※1403893
ホントだ、その時期なら急落もしてないし東京オフィスビルに6000億投資のニュースも出てたしその資金だな
昨日の急落にあわせて日本国債売却だけに焦点ををあてた日経の印象操作か  

  
[ 1403924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 10:33
これレスしてる奴らねたやんな  

  
[ 1403932 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 10:43
偽装難民のせい  

  
[ 1403938 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 10:50
国債の価格が上がって、自分ところの財政も苦しいからうった
ただそれだけだわね
需要があるから高く売れるんやしな  

  
[ 1403939 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 10:58
投資商品なのだから売り買いは当たり前だし一日の取引量からすれば小さい額にしか見えない。
桁が小さすぎる話をわざわざニュースにする意図のほうを考えるよな。  

  
[ 1403941 ] 名前: 名無しさん  2016/03/10(Thu) 11:04
1403939 日本メディア、マスコミは反日だからね、ほんとに
一見日本にとって都合の悪い情報を大々的に、外国人にとってのは隠す
産経や地方の小さいメディアくらい

異常過ぎる状況理解してほしい  

  
[ 1403944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 11:17
国債価格が高いから利益がでるからね。
産油国はどこも今は財政が厳しそう。  

  
[ 1403958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 11:47
どうせ円高方向なんだから、戻ってくるんだろう
正直、為替の混乱要因だから迷惑、こっち来ないで欲しい  

  
[ 1404027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 13:59
>ノルウェー年金をはじめとする政府系ファンドは国民の資産を預かっているため長期的な視点で投資することが多い

ノルウェーだって年金運用してるじゃん
日本だけが年金運用してる最悪な国ってレッテルは何だったんだ
久しぶりにメディアに騙されたw  

  
[ 1404078 ] 名前: 名無しさん  2016/03/10(Thu) 15:19
トランプ「日本は円安に為替操作してる」  

  
[ 1404086 ] 名前: 縄文人  2016/03/10(Thu) 15:39
ノルウェー、人口約500万人
経済規模、ほぼ神奈川県と一緒。
海運業や石油輸出、ノルウェー産サーモンは有名。
世界有数の福祉国家であり、国民生活は豊か。  

  
[ 1404109 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 16:18
まさか日本の今の事情が分かったから売ったんか?
だとしたらぐう聖ノルウェー  

  
[ 1404191 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2016/03/10(Thu) 18:48
※1403859
逆に売られてもなんともない証明になっているんだがwwww

多少は外国でも保有はしている、でもそれが売られてもほとんど影響ないってことだよw  

  
[ 1404192 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/03/10(Thu) 18:49
いいね、海外勢は日本国債を全部売って下さい。
日銀が爆買いしてるから、来年2017年には買う日本国債がなくなっちゃう。
こんなに日銀が買ってるのに、円高って世界は馬・鹿じゃねーの?  

  
[ 1404197 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2016/03/10(Thu) 18:51
昨日より日本国債の金利すげー上がってるわ
でもまだマイナスwww  

  
[ 1404205 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2016/03/10(Thu) 18:55
アメリカ国債売っちゃうぞ
米「制裁するぞ」

中国国債売っちゃうぞ
中国「強い物いじめアル」

日本国債売っちゃうぞ
日本「どうぞどうぞ」  

  
[ 1404207 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 18:55
つうか未だに民間銀行が日本国債買い入れしてるのがすごいわ・・・
ほんと投資先ないんだなぁ(それか銀行が無能なのか)
なんで政府は需要つくらないんだろ・・頼むよ安倍ちゃん  

  
[ 1404235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 19:30
三橋貴明じゃないけど、そろそろちゃんと財政政策をやった方がいいんじゃね  

  
[ 1404332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 21:37
これはラッキー  

  
[ 1404338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 21:46
よくわからんが、ODAでバラ撒くくらいしか使い道がない外貨で国債を買い戻せるってこと?  

  
[ 1404342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 22:00
人口500万人で神奈川県と同じ経済規模て相当裕福だな  

  
[ 1404394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/10(Thu) 23:39
いいんじゃない  

  
[ 1404398 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/10(Thu) 23:43
世界一の借金大国の日本にとって4300億なんて誤差の範囲だ。
また来てねーてな感じかな。  

  
[ 1404471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 01:45
ノルウェー原油安で死にかけてるからやろ
日本としてはありがたいが  

  
[ 1404477 ] 名前: 名無しさん  2016/03/11(Fri) 01:55
原油国だもんなノルウェーは
原油下落止まらないし売るなら今だな
GJだぜノルウェー!そしてありがとよ  

  
[ 1404557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 05:51
そりゃあ、いい加減売ってくれんと何のためのマイナス金利だってなっちゃうし。  

  
[ 1404592 ] 名前: 名無しさん  2016/03/11(Fri) 07:24
むしろノルウェーはそんなにやばいのか  

  
[ 1404712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 11:32
※1404207

政府がもっと貸し出せと命令しても
「焦げ付いたら自己責任」みたいなノリだったら
だれも貸さないって  

  
[ 1404885 ] 名前: 名無しさん  2016/03/11(Fri) 15:40
4300億円?
日銀が年間に買い取る額の0.5%か?  

  
[ 1405206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 01:52
北海油田からの税収が、この原油安で少ないんでしょうなぁ。  

  
[ 1405208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 01:56
日本人以外に日本国債なんか買っちゃだめだろうw
いずれ、国民みんなで踏み倒すんだから  

  
[ 1405224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 02:52
フツーに考えて長期資金も色々リバランスに忙しいよね
金利はここ10年で2パーから0以下になったんだから
債券をちゃんと利確して割安な東京の不動産に鞍替えしたいよね
ここもとの暴騰まで持って云々は年金のやるこっちゃないわ
去年のドイツ債で何が起こったか覚えてるでしょ  

  
[ 1405269 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/12(Sat) 06:00
ノルウェー結構持ってんだな
北欧はやっぱ想像以上に金持ってるわー
北欧だったら日本と変な問題も起こりそうにないし、もう少し経済協力や文化交流なんかが盛んにおこなわれて欲しいな
北欧好きだし  

  
[ 1405533 ] 名前: 名無しさん  2016/03/12(Sat) 15:20
ってか何でそんな持ってたん?
円高の時に買ってたら損してるだろうに。  

  
[ 1405991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 01:47
 外国資本が入るくらいなら、手放してくれた方が良い。

 韓国みたいになるくらいなら、手放しOK  

  
[ 1406104 ] 名前: 名無しさん  2016/03/13(Sun) 05:47
こんなの庶民換算では4300円だよ  

  
[ 1406141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 07:00
日銀がわざわざ政策的に買ってるんだから朗報なんだけど
日本国債はプレミア化して売ってくれ状態なこと理解してる?  

  
[ 1406522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 15:24
円高でドルに交換してくれるだろうな  

  
[ 1406844 ] 名前: 名無し  2016/03/14(Mon) 00:08
騒ぐようなことか?
4300億くらいで何の影響があるんだと小一時間(ry  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ