2011/10/30/ (日) | edit |

imgres164615_1_r.jpg【三菱益子社長「円高に対しては何をしていいか分からない」】

三菱自動車は28日、2012年3月期第2四半期決算の発表を行った。その会見の席上、益子修社長はこのところの急激な円高について「何をすればいいのか。何をやってもなかなか成果として現れてこない」と苦しい胸の内を述べた。

引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948737/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 13:25:37.91 ID:UtEdUaGe0

三菱益子社長「円高に対しては何をしていいか分からない」

 三菱自動車は28日、2012年3月期第2四半期決算の発表を行った。その会見の席上、益子修社長はこのところの急激な円高について「何をすればいいのか。何をやってもなかなか成果として現れてこない」と苦しい胸の内を述べた。

 益子社長は05年1月に急遽社長のバトンを受け取った以降、さまざまな問題に直面した。その間、部品メーカーをはじめ、従業員らが懸命に努力をし、コストダウンなど経費削減を行って乗り切ってきた。

 「東日本大震災にしても、関連企業や従業員の努力で早期に生産を立ち上げることができた。今回のタイの洪水についても、非常に厳しい状況にあるが、力を合わせれば乗り越えることができると思っています。そして、その成果を全員が見ることができる。ところが、円高はそれとはちょっと異なる」と益子社長は強調。

 いくら努力しても、達成感というのがなく、働いている人は徒労感しか抱かないのではないか、というわけだ。そのため、将来、日本でモノづくりを継続して入れるかという不安感も生まれているという。

 「そういう状況下で、日本でなんとか生産を続けて行くとなると、日本のマーケットが今まで以上に重要になってくる。われわれとしても、国内で販売を上げたいと思っているが、国内の総需要は毎年下がっている。そこで、自動車取得税と自動車重量税の廃止についてはぜひお願いしたい。

 それを解決しないで消費税の増税となると、二重課税の問題もあり、国内での販売がますます厳しくなる。自動車工業会副会長の立場からも、対局的見地から考えていただきたい」と益子社長は力説していた。


imgres164615_1_r_

http://www.carview.co.jp/news/0/155747/

34 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 13:32:58.06 ID:qcruwRM20
日本で生産なんて無理ゲー。

35 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:33:22.17 ID:L5zz6Wva0
もう笑うしかな~い♪

37 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 13:33:40.86 ID:Jt39I4np0
本社ごと移転した方が良いんじゃね

45 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 13:36:03.92 ID:Irie6IckO
民主党が日本をぶっ壊す

56 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:38:37.24 ID:4a16WOJl0
北米を切り捨てる覚悟さえあれば何でもできる

19 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:30:32.14 ID:nP8r4jK/0
90円割れた時点でもう限界だっただろ
よくここまで頑張ったと思う

30 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:32:32.75 ID:ZpUcR5kp0
三菱「こんなの絶対おかしいよ」
米国
「僕とTPPして貿易大国になってよ!」

57 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/30(日) 13:38:51.92 ID:0S7TxLoW0
経営者は会社経営の対価として報酬もらってるんだろ
円高でもなんでもなんとかするのが仕事だろうが

66 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:43:34.95 ID:kClTzFeg0
もう、安く売る努力はやめて、高くても売れるものづくりを目指すべきなんだろな
いや、それが一番難しい訳なんだけど

69 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 13:44:30.54 ID:zE0Avxfa0
日本全国に大規模自転車道作って土建で内需拡大すれば
これから来る貧乏に備えられて一石二鳥

70 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 13:45:13.87 ID:GdyU349/0
日銀が金刷って盛大にばらまけば解決なのにね

73 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:45:44.18 ID:nOftwT8C0
TPP参加の10分1で良いから円高対策にも情熱を持って欲しい
お願いします上島総理

79 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 13:48:03.58 ID:Pjadnf81O
自動車重量税ってほんとバカらしいよな
これがあるから車を買わない人間は、かなりいる
買っても軽だろうし

89 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:53:54.99 ID:vevivefo0
製造業がオワコンになるとは

94 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:02:30.33 ID:PI9FuzBP0
今みたいな派遣って誰が始めたんだよ
日本に派遣の人が何人いるのか知らんけど
みんな綱渡り状態の心境じゃないのかな

114 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[ ]:2011/10/30(日) 14:16:57.01 ID:LLxfRsiy0
外国企業買収するなりして とにかく金を回せ

118 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:19:50.04 ID:yVd6hUXD0
本当にこれが社長か…

131 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 14:30:29.38 ID:TuhEvnA70
野田総理 「俺もわからない」
白川総裁 
「わたしもわかりません」

137 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:35:06.71 ID:FL5ReeHgO
俺様が指導してやる
まずはセキュリティー強化

144 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:41:31.08 ID:CTPZEu3L0
もう 内部需要がないのかな 日本は

デベロッパーはマンション立ててるように見えるけど
実際は売れなくてこまってそうだし
メーカーもテレビやPCから次々と撤退してるし

食品もTPPでやばい事になりそうだし

次が見通せない以上、金を使うの怖いから
ますます 不景気が進みそうだね

148 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:45:10.07 ID:+CroQKia0
お前等のやってきた事の答えがこの状態だから
まーがんばれとしか言えないw

150 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:47:11.84 ID:wsqc7htEO
だから今内需を伸ばすような政策すべきなのにな
材料は買いやすいんだから

193 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 15:14:43.61 ID:nnFXRjGS0
三菱はもうちょっと従業員の教育に力を入れた方が良い
売れないのは景気のせいだけではないだろう

208 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 16:31:22.50 ID:Aq+N9iuv0
円高に対しては安く作る以外に解決法がない
輸入原料が多少安くなっても、結局は固定費の問題になってくる
固定費=労務費みたいなもんだから結論としてここが削られる

これが所得の減少と需給不一致をおこしデフレが加速する
これの無限ループ状態が今の日本

必要なのは国家的なカルテルによる価格維持だろう

214 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 17:16:28.67 ID:1IwXbWhM0
円高デフレに対応して給与も毎月変動させればいい
物価が下がったら賃金も下げればいい

1/24 ザ・ベストカーGT No.10 ランサーエボリューションX オプション1/24 ザ・ベストカーGT No.10 ランサーエボリューションX オプション


青島文化教材社
売り上げランキング : 5020

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 33366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 19:19
韓国を救うために5兆円用意するなら円高対策やれよバカ  

  
[ 33367 ] 名前:    2011/10/30(Sun) 19:28
※214
何その詐欺師厚労省的発想。
今上げた収益とマケイン諸島経由資金は全部経営陣と大株主へ、平社員はそのツケを後々払ってね☆(ゝω・)v
ってなるのがありありと浮かぶわ

それでなくてもエコカー減税やらなんやらで国民の血税を使っただろうが
一般国民の多くは自己責任で何も援助がないというに  

  
[ 33369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 19:59
三菱の社長が、円高対策じゃなくて、日本の総理に日銀に与党が円高に雇用に、なーんにも対策打ってないから、だろ!、増税だ、年金だ、韓国に日本人の血税5兆円やってる場合かよ!  

  
[ 33370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 20:18
で政府はこういう
生き残れなかったのはあなたが努力してなかったせいです。
力不足のせいです。競争に負けたのが行けないんです。

自己責任です。

終わり


こんな社会に幸せはあるのか  

  
[ 33372 ] 名前: ゼロウィン  2011/10/30(Sun) 20:38
日本でもアメリカでもミンス党は反日だからな・・。
クリントンのときも強いドル政策とかやって急に円安誘導を始めて世界中からアメリカ$を掻き集めて強引に財政赤字を立て直しに掛かったからな。
そのおかげで日本国内では外資が入りまくって買収が相次いだ。
そして今は輸出強化のために露骨なドル安政策はじめて日本を極度の円高状態にするし・・。

共和党、本当に頑張ってくれ。

『日本:自民⇔アメリカ:共和』

↑の組み合わせの時代だと日本経済は良くなっているのだし。  

  
[ 33373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 20:46
勤めてるけど俺のとこ先任者がクソすぎて技術継承が不十分すぎるわ
若い人の教育をどうにかしないと何時までたっても同じことの繰り返しだぞ  

  
[ 33374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 21:19
李明博が日本とのスワップの限度額を5兆まで拡大できるように、アメリカへ働き掛けたらしい。
引き換えに毒素条項を飲んだみたい。
日本は米帝様に弱いね。
悲しいわ・・・。
自動車詳しくないけど、
三菱は車の海外部品比率を増やすしかないだろうね。
中小零細企業は死ぬだろうけど。  

  
[ 33375 ] 名前: あ  2011/10/30(Sun) 21:24
外国の資本を買いまくればいい  

  
[ 33376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 21:26
三菱自動車は、リコール隠し事件後に優秀な社員は皆辞めたらしいね。
若いな・・・技術継承?
何のこと言ってるんだ?  

  
[ 33378 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/30(Sun) 21:51
次の祝日にでも、全社員を強制的に集めて政権交代デモをするのが最善じゃね?
民主党政権下では何をやっても無駄だからまず民主党を殺らないとな。  

  
[ 33380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 21:55
>優秀な社員は皆辞めたらしいね。
やめたからこそ優秀であるという判断基準でない限りこうはいえないよなw
お前こそなに言ってんだよ

工場外国に持っていくしかないんじゃねーの?
TPP参加するならそれもちょっとは変わってくるのかね
俺にはわかんね  

  
[ 33381 ] 名前: ゼロウィン  2011/10/30(Sun) 22:05
>外国の資本を買いまくればいい
言われなくても買収しまくってるよ。
で、その資本を利用して現地で生産拠点を作り事業を移転しようとしている。
いま国会でミンス政権に対して産業の空洞化による日本の産業危機を訴えているの、知ってるか?  

  
[ 33382 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/30(Sun) 22:37
重量税無くなれば相当負担が減るけどもちと難しい
新車なら取得税が妥当かと  

  
[ 33383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 22:43
1 に雇用破壊
2 に雇用破壊
3 に雇用破壊
  

  
[ 33384 ] 名前:    2011/10/30(Sun) 22:47
まずは政権交代じゃね  

  
[ 33386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/30(Sun) 23:12
日本車に魅力が足りないんだべ^^  

  
[ 33387 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/10/30(Sun) 23:24
※33366
だからそのドルを5兆円にしたら円高加速するだろーが能無し

ここは成田空港のハブ化超拡大と地熱発電への大規模投資、海外原子力設備への投資、アウトバーン新設とかでバンバン金を使っていくしかないな…  

  
[ 33388 ] 名前: あ  2011/10/30(Sun) 23:38
>33381
ただでさえも円高なところに震災電力不足風評被害でTTPときたら神でもどうしようもないわw
いくら民主を追及したところでもともと無能なんだしどうにもならないだろうな。

二次産業は捨ててアメリカみたいに金融で食ってく流れになるのが必然。  

  
[ 33389 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/31(Mon) 00:27
民主民主言うてるけど、小泉・竹中だろ?ちなみに小泉進次郎(小泉jr)はもちろんTPP賛成(石波ゲルと櫻井よしこ女史もな)  

  
[ 33391 ] 名前: ゼロウィン  2011/10/31(Mon) 00:32
>二次産業は捨ててアメリカみたいに金融で食ってく流れになるのが必然。
金融で食ってたアイスランドやルクセンブルクがどうなってると思う?
ましてや人口1億人超で資源も無い国が金融で食っていくなんて不可能に近いよ。  

  
[ 33392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/31(Mon) 00:35
※33389
それよく言われてるけどさ。ソース示せっていったら必ず逃げられるんだけど
進次郎は最初態度を曖昧にしていた野田に「もっと踏み込め」とは言ったけど
賛成なんていつどこで言ってた?  

  
[ 33394 ] 名前: あ  2011/10/31(Mon) 00:50
>33391
そうだよ。
だからこれからは超格差社会が当たり前になってくる。
まさにアメリカの二の舞だよ。  

  
[ 33396 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/10/31(Mon) 01:06
この人悪い人ではないんだろうな
経団連の下衆どもは、円高だから外国人労働者入れろとか、外需増やすためにTPP参加しろって言ってくるから
まだ正直にどうしたらいいかわからないって言ってくれた方がマシ
ホント今こそ内需拡大政策が必要だよ  

  
[ 33400 ] 名前:    2011/10/31(Mon) 01:44
数十年で日本の人口半減するんだっけ
半減した人口でも大半が高齢者だろうし
日本国内市場なんて、あと10年が限界でその後は加速度的にしぼんでく気がするけど。内需拡大なんて物理的に無理じゃねーの?

どのみち、今の経済構造や規模のままじゃ無理っしょ
人口半減、ジジババだらけになって、最先端の科学技術やものづくりなんて夢物語
国内産業構造を変えて、一次産業を保護して、少しでも自給自足できるようなのにしとかないと、偉いことになるんじゃねーの
後、エコでも節約でもいいから、生活水準を下げる準備や教育洗脳も  

  
[ 33427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/31(Mon) 11:19
TPP推進している経団連の幹部が言っても、「自分は悪くない」というアリバイ作りにしか見えない。
本気で日本の雇用と内需を心配しているなら、自社の単独見解としてでもいいから、TPP反対を大声で叫んでみろ。TPPよりも先に、円高を利用して国債で震災復興や次世代インフラに大金つぎ込めと叫んでみろ。

言動があまりにも中途半端でどっちつかずだから今の日本の政財界は庶民に信用されず、諸悪の根源的に見られて批判されるんだよ。
政治家も財界人も、今の日本では玉虫色の言動は疑念と批判しか生まないと自覚しろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ