2016/03/10/ (木) | edit |

元Jリーガーの石塚啓次さんがオーナーシェフを務めるスペインのうどん店「Yoi Yoi Gion(宵宵祇園)」が、日本では絶対に信じられない理由で廃業の危機に陥っている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457589488/
ソース:http://sirabee.com/2016/03/10/96526/
1 名前:的井 圭一 ★[ageteoff ]:2016/03/10(木) 14:58:08.82 ID:CAP_USER*.net
元Jリーガーの石塚啓次さんがオーナーシェフを務めるスペインのうどん店「Yoi Yoi Gion(宵宵祇園)」が、日本では絶対に信じられない理由で廃業の危機に陥っている。
それはなんと、現地の外食企業が「Udon(うどん)」という名称の商標登録を取ってしまったため。企業の弁護士から「うどんという名称を一切使うな」といった内容の手紙で来たからだそうだ。
この手紙には石塚さんも非常に困っており、お店を辞める覚悟を決めつつも「政府?クールジャパンの人たすけてや!」と、instaglamとFacebookで政府に対し支援を呼び掛けている。
ちなみにこの手紙には
・うどん屋とメディアで一切発言するな
・看板からうどんという文字を取れ
・インターネット上でもうどんという名称を使うな
といった内容の警告が書かれているらしくこれが内容が正当なものの場合、スペインでは商標登録を取った会社しかうどんという名称を使えないので、日本人はうどん屋をスペインで絶対開けないということになる。
もし開業できたとしても「うどん」と言えない謎のうどん屋になってしまうため、経営的にも不利。何よりも日本の文化であるうどんを日本人が使えないという異常事態になってしまうのは問題だ。
遠い異国の地で美味しいうどんを広めようと頑張っている石塚さんのピンチ、ぜひ国にも何らかの支援をしてほしいと心から願う。
参考リンク:石塚啓次Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=726074264195678&
substory_index=0&id=100003793343608&__mref=message
スペインの日本人うどん屋が廃業危機!「うどんという名称を使うな」と警告
– しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! 2016/03/10
http://sirabee.com/2016/03/10/96526/
5 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 14:59:58.46 ID:3/VQX5KG0.netそれはなんと、現地の外食企業が「Udon(うどん)」という名称の商標登録を取ってしまったため。企業の弁護士から「うどんという名称を一切使うな」といった内容の手紙で来たからだそうだ。
この手紙には石塚さんも非常に困っており、お店を辞める覚悟を決めつつも「政府?クールジャパンの人たすけてや!」と、instaglamとFacebookで政府に対し支援を呼び掛けている。
ちなみにこの手紙には
・うどん屋とメディアで一切発言するな
・看板からうどんという文字を取れ
・インターネット上でもうどんという名称を使うな
といった内容の警告が書かれているらしくこれが内容が正当なものの場合、スペインでは商標登録を取った会社しかうどんという名称を使えないので、日本人はうどん屋をスペインで絶対開けないということになる。
もし開業できたとしても「うどん」と言えない謎のうどん屋になってしまうため、経営的にも不利。何よりも日本の文化であるうどんを日本人が使えないという異常事態になってしまうのは問題だ。
遠い異国の地で美味しいうどんを広めようと頑張っている石塚さんのピンチ、ぜひ国にも何らかの支援をしてほしいと心から願う。
参考リンク:石塚啓次Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=726074264195678&
substory_index=0&id=100003793343608&__mref=message

スペインの日本人うどん屋が廃業危機!「うどんという名称を使うな」と警告
– しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! 2016/03/10
http://sirabee.com/2016/03/10/96526/
おうどんはダメか
9 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:00:48.60 ID:uLbbBQSr0.netうどん屋辞めればよろし。
10 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:00:57.49 ID:09bNvMaO0.netちゃんと調べてから開業しろよ
12 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:01:03.97 ID:l/aeKppqO.netジャパニーズ・ヌードルでええやん
15 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:01:43.38 ID:UkLLtt340.net素うどんで商標登録!
17 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:01:52.73 ID:EZJdeLLd0.netこれは酷いな
19 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:02:04.63 ID:iZ023CtZ0.netちゃんと法律で対抗せいよ
20 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:02:04.82 ID:9QwZHkSI0.net徳島県に聞いてみろ
29 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:03:28.16 ID:+irdg+g00.netおうどんとかうどぅんとかでもだめなのけ?
54 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:05:28.38 ID:AUD83hMS0.netスペインの民度は中国並みかw
71 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:06:20.18 ID:2fsA4agy0.netうっどーん
でござる
でござる
おうどんでいいじゃん!
正しい日本語覚えてもらおうぜ!
おそばとかお寿司とかもな!
84 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:06:51.03 ID:DMRObUKz0.net正しい日本語覚えてもらおうぜ!
おそばとかお寿司とかもな!
買い取れば解決
104 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:08:16.25 ID:PrXYdGHP0.netひらがなにすればいいじゃん
108 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:08:19.03 ID:fc95z0+60.netどこの中国だよ?
134 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:09:44.03 ID:WA5PHadX0.net他の国に行けばいいじゃない
157 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:10:49.62 ID:JTNtJwkH0.net中国みたいなことするんだな
171 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:11:39.28 ID:aFBbo/4u0.net香川でいいだろ
186 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:12:17.74 ID:EIdFMmj80.netうろんでいいじゃん
どうせ現地じゃ発音聞き取れねえよ
207 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:13:33.90 ID:vQbojVdX0.netどうせ現地じゃ発音聞き取れねえよ
面倒くせぇからとっとと撤収したらいいじゃん。。。
220 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:14:09.00 ID:BrbNXf5R0.net中国っぽい話やなぁ
241 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:15:08.80 ID:qKZKEtKG0.netこんなの日本でもあるだろ
きりがない
向こうの一般名詞にしろよ
269 名前:名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 15:16:32.79 ID:2Dv0jv+F0.netきりがない
向こうの一般名詞にしろよ
日本麺とか旭日麺にでもしとけ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米国】米地下鉄、中国大手が落札 1500億円で850車両
- シンガポール、原動力だった移民を排斥へ 外国人割合が43%に達しアイデンティティ崩壊
- ミシュランガイドがやっと韓国に上陸 ソウルの伝統的な味を評価してほしい
- IMFが警告、世界経済の破綻間近
- スペインの日本人うどん屋が廃業危機!「うどんという名称を使うな」と警告 「クールジャパンの人たすけてや!」と支援呼び掛け
- 【慰安婦問題】元慰安婦女性、潘基文事務総長を非難「何も知らないならじっとしていればいい。何で知っているふりをするのか」
- 【感動】韓国、「邪悪な」日本に強いられた奴隷労働の苦い歴史「軍艦島」からの脱出!映画化決定へwへ
- ホリエモン「没落した日本、喪失感から過剰に日本を礼賛し中韓をバッシング。空しさが募るばかり」
- 【国連】元慰安婦「犯した過ちを認め、法的責任をとり、安倍晋三首相は公式に謝罪すべきだ」
丸亀みたいなことやってんだな。
てかそれやってんの地元の特ア関係の人間じゃねぇの?
そんな攻撃仕掛けたところでスペイン人には何の特もないんだから。
そんな攻撃仕掛けたところでスペイン人には何の特もないんだから。
石塚はうどんをなめてる
たの
パエリアと商標登録して使えない様にしてやれ
クールジャパン関係ないじゃん。他国の法律に文句言うようになったら特アになっちゃうw
そのままひらがなでうどんと書け
「ジャパニーズ・ウィート・ヌ-ドル」がいいぞ
スペイン語だとどう呼ぶか分からんけど
素麺・冷や麦と差別化したけりゃ「ごんぶと」とでも付ければいい
スペイン語だとどう呼ぶか分からんけど
素麺・冷や麦と差別化したけりゃ「ごんぶと」とでも付ければいい
VEPO 全部いっこずらす。
一般名称でも商標登録できるんだな
どんでん
にしとけ
にしとけ
尚、本人は悔しくないし、相談しているわりには闘う気もない模様。
MENYA WAMEN ud0n (Oじゃなくゼロな)
BUTOMEN SANUKIYA NURON ぬろん
BUTOMEN SANUKIYA NURON ぬろん
はぁ〜、そろそろ堪忍袋のをが切れそうだわ〜
一先ず元祖とか本家とか真のうどんとかでも名乗っとけばいい。
回避だけしといて、裁判で争ったほうがいい。
命がけになるかもしれんがな。
金ちゃんでもいいよ。
一先ず元祖とか本家とか真のうどんとかでも名乗っとけばいい。
回避だけしといて、裁判で争ったほうがいい。
命がけになるかもしれんがな。
金ちゃんでもいいよ。
UD0N
Oを0にするのはいいな。
ここのコメント欄の上級者たちみたいだ。禁止ワード掻い潜る。
Oを0にするのはいいな。
ここのコメント欄の上級者たちみたいだ。禁止ワード掻い潜る。
「他所に商標取られちゃったから名前言えない麺」(現地語で)
って名前で売り出せば宣伝効果バッチリだろw
って名前で売り出せば宣伝効果バッチリだろw
中国だとこの手の話は山程あるね。
現地で
パスタ
という商標はとれるかな…
パスタ
という商標はとれるかな…
チャイナが移民した先々で登録している可能性があるね。
反日が商売に結び付く様にやってきた事を、今まで日本は知らせて無かったんだな。
反日が商売に結び付く様にやってきた事を、今まで日本は知らせて無かったんだな。
どんべぇ(`ェ´)
看板の「U」を消して「BE」継ぎ足すだけだし
ん?カップ麺のどん兵衛?うどんかな?と連想しやすいかも
看板の「U」を消して「BE」継ぎ足すだけだし
ん?カップ麺のどん兵衛?うどんかな?と連想しやすいかも
うどんの起源は韓国ですから
じゃあ日本でもパエリアとサングリアとバルの商標とってスペイン人のやってる店が全部駆逐してしまえよ
スペイン人はそれくらいやられないと気付かない
スペイン人はそれくらいやられないと気付かない
うどぅーんとかでいいんじゃね?
自信が有るなら日本で店を開けろよ
欧州の朝_鮮_人かよ
それって中国人がよくやる手法じゃないか?
そのうち「すし」や「ラーメン」も商標登録で押さえられかねないぞ。
これは日本政府が乗り出して、悪徳業者から商標を奪い返すべきだな。
そのうち「すし」や「ラーメン」も商標登録で押さえられかねないぞ。
これは日本政府が乗り出して、悪徳業者から商標を奪い返すべきだな。
造語や組み合わせならまだしも、既存の単語まで商標登録できるんですかいな
「手打ち」で手を打とう。
パスタを登録できる国があるのか? 異議申し立てだろ。
地元企業が商標取った「うどん」は展開する意欲まんまんなんかな
たぶん店員は中韓で日本人がいない謎の店だと思うけど
商標売りを狙ってはないな。店に向かって警告だし..
この場合、日本のうどんってスペインが出してもクールジャパンから
こんなの日本のうどんじゃねーってクレームつけたら終わりな気がする
たぶん店員は中韓で日本人がいない謎の店だと思うけど
商標売りを狙ってはないな。店に向かって警告だし..
この場合、日本のうどんってスペインが出してもクールジャパンから
こんなの日本のうどんじゃねーってクレームつけたら終わりな気がする
一般名詞で商標は取れない。これは、スペインでも同じはず。
結局、うどんという名詞がマイナーすぎて、一般名詞と認識されてないんじゃいかね。裁判やったら勝てるよ。きっと
結局、うどんという名詞がマイナーすぎて、一般名詞と認識されてないんじゃいかね。裁判やったら勝てるよ。きっと
どうせ、いつもの特亜ども
頭がおかしい
頭がおかしい
これはおかしいだろ?
スペイン人ではなく中国人の仕業だろ。
スペイン人ではなく中国人の仕業だろ。
石塚ってのも日本人に成り済ました韓国人の気がするが、気のせいなのか?日本には、食うだけ芸人に同じ名前の韓国人がいる。
平仮名の「うどん」にudonとルビをふってもダメなんかな?
TPP参加問題、製造業にとっても無益、農業には壊滅的打撃も
ttp://toyokeizai.net/articles/-/8858
報道されないTPPまとめ 医療・労働関係他 TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
ttp://toyokeizai.net/articles/-/8858
報道されないTPPまとめ 医療・労働関係他 TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
在スペイン大使は何してる。
外務省仕事しろよ!
外務省仕事しろよ!
こういうのに目ざといというか、利用しようとするのはたいていあっち系。
会社で商標登録を取る機会があって、ついでに他の申請とか調べてみたら、
「フォルダ」とか「ファイル」とかで申請しているバ カが結構いた。
で、申請者を見ると姓が1文字の日本人じゃない方が多くてねー・・・
会社で商標登録を取る機会があって、ついでに他の申請とか調べてみたら、
「フォルダ」とか「ファイル」とかで申請しているバ カが結構いた。
で、申請者を見ると姓が1文字の日本人じゃない方が多くてねー・・・
古語である饂飩(うんとん)で解決。
しかし日本やアメリカで「タパス」とか登録されてスペイン人が店を開けなくなったらどう反応するんだろう。
しかし日本やアメリカで「タパス」とか登録されてスペイン人が店を開けなくなったらどう反応するんだろう。
>「政府?クールジャパンの人たすけてや!」
これスゲー腹立つセリフなんだが。
何も調べず海外でお店を開こうとして、困った時だけ政府に頼るなよ。
政府の警告を無視して紛争地域に取材へ向かい、拉致されると政府に
泣きつく反日ジャーナリストと同じじゃん。
これスゲー腹立つセリフなんだが。
何も調べず海外でお店を開こうとして、困った時だけ政府に頼るなよ。
政府の警告を無視して紛争地域に取材へ向かい、拉致されると政府に
泣きつく反日ジャーナリストと同じじゃん。
一般名称が商標とれるんか?
そういや台湾でも似たようなことがあったようだが
だったらパエリアで商標とってライセンスビジネスでも始めたらどうだ?
そういや台湾でも似たようなことがあったようだが
だったらパエリアで商標とってライセンスビジネスでも始めたらどうだ?
とりあえず、弁護士に相談しろよ。
いくらスペインでも、「うどん」で商標は取れないはずだと思うよ。
いくらスペインでも、「うどん」で商標は取れないはずだと思うよ。
スペインから撤退しろや。
食わせる必要ない。
食わせる必要ない。
「パスタ スパゲティ」という名前で店開くからry
これって日本で
「サングリア」 「パエリア」 「ドンキホーテ」 で
登録商標とるようなもんだぞ、
って誰かスペイン人に言ってやれよ
「サングリア」 「パエリア」 「ドンキホーテ」 で
登録商標とるようなもんだぞ、
って誰かスペイン人に言ってやれよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
