2016/03/11/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
民主、維新両党が待機児童問題を改善するため取りまとめた「保育士処遇改善法案」の全容が11日、判明した。保育士の人手不足が背景にあるとして給与を月額1万円引き上げ保育事業者への助成金を国が全額負担するのが柱。早ければ来週にも国会提出する方針で、他の野党にも共同提出を呼び掛ける。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457680969/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2016/03/11/021/

スポンサード リンク


1 名前:黒胡椒 ★:2016/03/11(金) 16:22:49.38 ID:CAP_USER*.net
民主、維新両党が待機児童問題を改善するため取りまとめた「保育士処遇改善法案」の全容が11日、判明した。保育士の人手不足が背景にあるとして給与を月額1万円引き上げ保育事業者への助成金を国が全額負担するのが柱。早ければ来週にも国会提出する方針で、他の野党にも共同提出を呼び掛ける。

 子どもが保育園に入れず復職できない憤りを「保育園落ちた日本死ね」と書き込んだ匿名ブログが反響を呼んでおり、対応を急いだ。民主党の山尾志桜里氏が衆院予算委員会でブログを取り上げた際、安倍晋三首相が「本当か確かめようがない」と答弁したことから、政権の反応の鈍さをあぶり出す狙いもある。

http://news.mynavi.jp/news/2016/03/11/021/
3 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:23:58.02 ID:gamUvhZJ0.net
カネの問題だけじゃないんだけどね。
4 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:24:03.64 ID:Ts/OWOv60.net
いいね。財源は?
24 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:27:03.64 ID:rMY4yk8mO.net
無限の財源、貴様に見えるか?
30 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:27:42.87 ID:dnpnVow30.net
その分ジリジリ基本給減るだけやな
33 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:27:57.43 ID:tnoL1wWS0.net
1万円ぽっちでか(´・ω・`)

つうかそれ保育士にちゃんと渡るのか?

35 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:28:03.25 ID:JD4KfHr00.net
5万位上げないと無理だろ
46 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:29:36.09 ID:eUGPDvJX0.net
なんで保育料金上げようってならないんだ。
受益者が負担すればいい事だろ。
56 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:30:37.22 ID:2AH7bUlA0.net
公立減らして、民間に回してやれや
61 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:31:04.20 ID:iHW/HSJR0.net
× 国が負担
○ 増税で納税者が負担
71 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:33:03.95 ID:rFPkC3020.net
バラマキじゃねえか
これで野党に保育関係からの寄付金が
あったりしたら利益誘導で大問題になりそうだ
94 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:35:34.37 ID:yRkniTne0.net
親がもっと保育料出せばいいんじゃないの?
給料に関しては
125 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:37:58.39 ID:QbV1aRyQ0.net
ベア10000円か
少しはやる気が出るかもね
136 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:38:54.70 ID:rqsSXopj0.net
財源はもちろん議員報酬だよね?
205 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:44:24.91 ID:vrWAtPGH0.net
こんなマヌケな財政は勘弁してくれ
なんのテコ入れにもならんよ
213 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:45:15.19 ID:eGu+2bB80.net
1万増やして何とかなる問題でも無いだろ・・・
218 名前:名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 16:45:39.38 ID:1A6SzznU0.net
こういう小手先のばら撒きはどうでもいいっす


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1405111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 23:07
財源はまた埋蔵金?  

  
[ 1405121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 23:23
株に突っ込むよりも有効な使い方やな  

  
[ 1405123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 23:23
10万じゃねえの・・・・・・・  

  
[ 1405124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 23:27
一万渡しても届くのは千円くらいで、埋め合わせに上がった税負担でマイナスになるオチだろ  

  
[ 1405129 ] 名前: 子無しさん  2016/03/11(Fri) 23:34
福祉を充実させたヨーロッパ諸国では子育て支援をしても、少子化を解決できていない。

福祉がヨーロッパほど充実していない日本なら、病気により日常生活を送ることが困難という理由からくる安楽死制度により、高齢人口を流動させることで、少子化を脱却できる。  

  
[ 1405130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/11(Fri) 23:35
ブログに書いたら給料上がるの?  

  
[ 1405131 ] 名前: シミュレーションしたのか?  2016/03/11(Fri) 23:36
仮に給料が1万円純増になったらなり手が本当に増えるのか民主は試算したのか?
どの位人員不足で1万円でどの位増やせるのか、それによってどの位待機児童が減るのか試算を示して欲しい。でなければ与党時代の民主党と何も変わっていない事を露呈しているだけだ。  

  
[ 1405133 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/11(Fri) 23:47

ママさん達は保育士の給料上げて欲しくて
署名を集めたの?
  

  
[ 1405145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 00:09
保育にしても介護にしても、1万や2万でどうにかなるレベルじゃないだろ  

  
[ 1405149 ] 名前: るーるるるる  2016/03/12(Sat) 00:13
架空の保育士の雇用とか、同一人物が保育所いくつも掛け持ちするとか、例の通名の民族が名前を変えて二重取りとか、そんな未来が垣間見えたよ。  

  
[ 1405155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 00:28
元保育士の男だけど、何から何まで現場の保育士が背負いすぎてて
現場の人たちピリピリしてる。ピリピリというか、ミスは許されない空気があった。
公務保育士ならともかく、民間は給与も休みもなさすぎなんだよなぁ  

  
[ 1405170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 00:47
TPP慎重派を批判=民主・岡田氏
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174898766

報道されないTPPまとめ  医療・労働関係他  TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1405171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 00:48
TPP慎重派を批判=民主・岡田氏
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174898766

報道されないTPPまとめ  医療・労働関係他  TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1405175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 00:58
なんで特定の職業に対して税金を使うんだよ。  

  
[ 1405178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 01:04
バラマキ云々言って安倍叩いてる奴らが特定の人向けにばら撒く法案をだす

問題は人じゃなくて場所なんだよなあ
ちなみに東京都でも千代田区とかは新設してるから若干余裕あったり  

  
[ 1405193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 01:35
保育所って、子供一人当たり3万~20万位/月の補助金でほぼ運営してて
(うち9割が税金かららしい)、そのうち約8割を人件費に回す健全経営なら
高給には程遠くても、それなりの額は支払えるみたいですけどね。
ttp://d.hatena.ne.jp/azuma_ryo/20100826/1282795083/
まあ共産党は、税金を引っ張ってきてこそ、業界団体に支援してもらえる訳で・・

それよりむしろ保育士さんは、責任重すぎて、やる事多すぎて、モンペ怖すぎて、
神経すり減らして「こんなの高給でもなきゃ無理」て感じで辞めるんじゃないかな。
ちょっとした事でも、何かあると強烈に叩く人が増えたせいで、保育所に限らず
何処でも、ミスを起こさないために、作業が必要以上に増えていってる気がする。
日本はもっと、寛容であってもいいと思うんだけどな。  

  
[ 1405205 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/12(Sat) 01:52
※1405193
共産党などの左派の行動そのものが
巨大なモンペというか
騒ぐだけの人たちじゃないかと
最近、良く思うんだ  

  
[ 1405241 ] 名前: ?  2016/03/12(Sat) 03:35
保育園問題は20年以上前から放置状態
自民党は少子化問題は本気ではない事が証明されたね
5兆円~16兆円X20年の増税して公務員(人件費予算5兆円以上)(+政治家)の給料は上げるが
1回の予算3000億円で保育園を増やさない

保育園問題は選挙まで尾を引くな
20年以上消費税をした意味がなくなった  

  
[ 1405242 ] 名前: べる  2016/03/12(Sat) 03:36
その@1万円が何故か共産党や公明党の懐に入ります。  

  
[ 1405246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 03:45
20年前に自民執行部仁いた人たちって  

  
[ 1405277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 06:31
名古屋市議会みたいに
年収いきなり数百万爆上げします!
みたいなインパクトのある政策じゃないと
だれも反応せんと思うんだが  

  
[ 1405284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 06:53
たったの一万円。
しかも、ピンハネされます。
お金もそうだが、労働環境の改善の方が必要だと思うが。
現場に人が少なすぎ。  

  
[ 1405305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/12(Sat) 07:52
何だ、カ.ス共の戯言か。
話1歩ほどで聞いとけ。  

  
[ 1405315 ] 名前: ネトウヨ  2016/03/12(Sat) 08:22
財源は、高額所得者の最高税率UPで対応を!!

70年代の税制に戻しさえすれば、すべてが解決!

行き過ぎた金持ちは日本にはいらない。  

  
[ 1410733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/18(Fri) 09:48
所詮便所の落書き  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ