2016/03/13/ (日) | edit |

sharp-logo_01.jpg
泥舟シャープの再建に踏み切る鴻海精密工業のテリー・ゴウ会長(65)が、週刊東洋経済のインタビューでこう批判した相手がいる。「過去のシャープの経営陣は利益を生んで(社員に)還元するという責任を全うしなかった。にもかかわらず生涯勤め上げ、役員報酬や退職金をしっかりもらっています。これは企業体質の問題にほかなりません。そして今回の危機も、この企業体質に端を発する問題なのです」

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457787241/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/176981

スポンサード リンク


1 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:54:01.07 ID:pS1M6kNk0.net
 泥舟シャープの再建に踏み切る鴻海精密工業のテリー・ゴウ会長(65)が、週刊東洋経済のインタビューでこう批判した相手がいる。

「過去のシャープの経営陣は利益を生んで(社員に)還元するという責任を全うしなかった。にもかかわらず生涯勤め上げ、役員報酬や退職金をしっかりもらっています。これは企業体質の問題にほかなりません。そして今回の危機も、この企業体質に端を発する問題なのです」

 ゴウ会長が蛇蝎のごとく嫌った歴代経営陣とは、町田勝彦、片山幹雄、奥田隆司の3氏とされる。

「会長は特に自ら鴻海との提携交渉を提案してきた町田氏と、そのイエスマンの片山氏には思うところがあるようです」(経済誌記者)

 では、この2人は経営者だった当時、どれくらいの役員報酬を受け取っていたのか? 10年度の役員報酬を見ると、会長の町田氏は1億1000万円、社長の片山氏は1億300万円。ところが、同社は12年度決算で2064億円の巨額赤字を記録。
2人は揃って泥舟から脱出していったが、その沈みゆくタイタニック号の中で、船長は救助後の再就職先だけはしっかり確保していた。

 まず、町田氏だ。08年から「積水ハウス」の取締役に就任し、14年まで務めている。同社の役員報酬を単純に役員数で割ると、1人当たりの報酬は7000万円となる。町田氏はこれと並行して「塩野義製薬」の社外取締役も12年から続けている(現職)。昨年は11回の会議出席で1200万円の報酬だった。

「町田氏はシャープ中興の祖の佐伯旭氏の娘婿。社長交代時に、潔くすべての役職から退くという歴代社長の不文律を破って会長に就任しました。吉永小百合の熱烈なファンで、CMに起用したのもこの人です」(同社関係者)

 片山氏はどうか。07年に49歳という若さで社長に就任。東大卒の端正な顔立ちから、社内外からは「プリンス」と呼ばれる。しかし、シャープの経営が傾くと、13年に会長を退任。14年から「日本電産」の顧問に就任した。そして現在、その移籍先で代表取締役副会長まで出世している。

日本電産の役員報酬は業績連動型で、5000万円程度とされます。また、インド日本電産会長、日本電産テクノモータ会長も兼務しています」(前出の記者)

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/176981
6 名前:アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:56:38.04 ID:qZvecPm50.net
働いたら負け
17 名前:逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:01:18.44 ID:l8DBN6/m0.net
外圧がないと変わらない世界
23 名前:メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:08:19.11 ID:wMb8gGrp0.net
無能なの?
34 名前:ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:28:46.73 ID:FA7RrpIt0.net
やっぱ会議1回出るだけで法外に貰ってんだな
50 名前:垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:53:48.54 ID:QTtecg9B0.net
大切なのは能力より人脈とコネクションだってことだよ
51 名前:アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:54:41.80 ID:11OttKbX0.net
お金は上の方でグルグル回ってますねw
22 名前:リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:08:16.32 ID:3sgYU+vk0.net
こういうのが上級国民だよな
実績関係ないんだから

47 名前:ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:50:00.64 ID:R2s5JwGh0.net
金持ち同士が金を配りあう

金持ちが金持ちで居続ける仕組みは変わらんわ。
97 名前:キチンシンク(山陽地方)@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:56:18.46 ID:uyq1ddrCO.net
俺は社員を粗末にする会社の物は買わん
108 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:11:52.42 ID:XApaqaIf0.net
それだけの人脈があるんだろう
人脈がものをいう世界だからな

失敗を生かして今度はうまくやると評価してくれる人がいたということだ
つまり世渡り術に長けていることが重要なんだわ
109 名前:クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:12:01.00 ID:bImCUkuo0.net
大企業病ですね。
組織が大きくなれば上から腐る。
118 名前:ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:27:53.19 ID:NV+ffAb50.net
自分の会社って気持ちはないんだろうな
美味い汁だけ吸ってつぶれたらそれまで
120 名前:ボマイェ(四国地方)@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:26:06.68 ID:c3XylY4o0.net
社員たちはやるせないやろな
122 名前:ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:33:09.80 ID:S36grUQx0.net
上級国民同士で助け合ってるってことですかねえ?
124 名前:オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/13(日) 02:30:08.81 ID:VYFCiqdw0.net
相変わらず目の付け所と先行きがシャープだな
132 名前:シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/13(日) 03:23:08.64 ID:AkDRmWGp0.net
創業者は素晴らしいかったんだろう
創業者は・・・・


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1406506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 14:59
今日日「上級国民」ってt単語出てきたって時点で回避不可能じゃね?
  

  
[ 1406516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 15:17
「上級国民」って何?  

  
[ 1406526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 15:30
悪そうな顔してるわw  

  
[ 1406531 ] 名前: 名無し  2016/03/13(Sun) 15:41
退職金までもらってるんか。
裁判したら勝てるんじゃないか?
もう海外の会社になってしまったから心配することではないけど。  

  
[ 1406533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 15:52
どういう仕組みなんだろうな
ちゃんと結果出せてないという結果が出てるのに報酬1億超えるような別会社に転職できるっていうのは  

  
[ 1406568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 16:58
シャープの社員でも株主でもないのでどうでもいい  

  
[ 1406582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 17:28
リストラよりも前に、役員から資金没収できる法律作れ。
  

  
[ 1406590 ] 名前: 名無し  2016/03/13(Sun) 17:42
しわ寄せ食うのは末端の人間だけ  

  
[ 1406614 ] 名前: な  2016/03/13(Sun) 18:29
百歩譲ってホンハイを選んだのが会社のためを思った経営判断だとしても、こんな状況を作った経営陣は自ら身を引くべきだと思う。じゃないと自己保身のためと思われても仕方がない。  

  
[ 1406679 ] 名前: あ  2016/03/13(Sun) 20:13
結果として失敗したとしても大企業の経営陣に採用されるような実績を積み重ねてきた勝ち組なんだから別に構わないんじゃない?そこまで登れなかった人よりは断然能力も経験もあるわけだから。それこそ下町ロケットじゃないけど、大失敗したことがあるってのはそれだけの仕事を任される能力があるってことだからな。  

  
[ 1406680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 20:18
彼らの再就職先の株主さんは御満悦ですね。  

  
[ 1406761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 22:23
強盗犯と同じ扱いで良いな。凶悪。  

  
[ 1406802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 23:14
*1406533
100%子会社だと天下りを断れないうえに待遇をおろそかにすると親会社の意向で上層部は一斉に首を切られる。  

  
[ 1406828 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/13(Sun) 23:47
みんなの言うとおり「世渡り」と「人脈」が重要なんだろうけどそれに物を言わせて有能な技術者を飼い殺しにしてしまうこのシステムをどうにかしてほしい
  

  
[ 1406836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 23:57
★ いや、勤め上げた実績は事実だろ・・・

一方、「赤字」の原因は、「商品が悪いから」ではない。

バブル、中国工場、節約美化、少子化、貿易自由化などだ
それらひっくるめて、「プラマイ」で差し引いたって充分プラスだろ。

自分が代々貧しい家だからって僻むなよ、ク~ズ^^  

  
[ 1406837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/13(Sun) 23:58
家電はコストの高い先進国では事業として
市場ニーズは乏しいので寿命であり宿命
つまりどんな有能な経営者でも代わりなく赤字
会社が潰れるのは必然なんだよ
日本は解雇がしにくい法体制だから再就職もしにくくなる
事業・産業・市場のサイクルが遅くなるので進化の早い分野では
海外に大きく劣る、そこが問題なんだよ
従業員を解雇できないから赤字が雪だるま式に増えた
起業しにくい上でも人材の流動性考える上でも終身雇用は無くすべき
  

  
[ 1407062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/14(Mon) 06:28
その通り!
だからこいつらはさっさと首を斬らねばならない。  

  
[ 1407519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/14(Mon) 19:24
じゃあ再生機構のように経営陣の退陣を条件に入れておけよ  

  
[ 1409327 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 21:44
シャープの洗濯機買って後悔した  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ