2016/03/14/ (月) | edit |

巨人の選手が自チームの公式戦の勝敗を対象に現金をやりとりしていたことが14日、分かった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457961833/
ソース:http://www.nikkansports.com/baseball/news/1616614.html
スポンサード リンク
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:23:53.49 ID:CAP_USER*.net 7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:24:40.00 ID:Tq6C2JUg0.net 9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:24:48.36 ID:TsTxjriA0.net
金まみれ球団
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:25:02.71 ID:noPHPhyc0.net違法集団
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:25:20.66 ID:0EwyOkTj0.netレート連勝ごとに倍々だったのかな?
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:25:31.74 ID:YuyVhvZL0.net記念パピコ
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:25:43.51 ID:cQ76cBWl0.netやめてく古館怖いものなし!
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:26:22.11 ID:9ovA3FBI0.netプロ野球オワタ\(^o^)/
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:26:50.65 ID:wESjv0wq0.netとんだ博打軍団じゃねえかw
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:26:27.25 ID:J2OZI/q40.netほとんど全員クロじゃんw
報ステGJ
報ステGJ
野球賭博は巨人の日常
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:27:56.45 ID:VMjJtz4/0.net野球終了~~~
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:28:27.21 ID:JM3I+gcg0.netこんなもん巨人だけなわけねーw
他もやってるに決まってる
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:31:17.03 ID:75HqsbRQ0.net他もやってるに決まってる
とことん、野球ファンをこけにすんだな 巨人てw
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:31:29.38 ID:q+gUJNi+0.net今頃全球団ビックビクやで
スポンサード リンク
- 関連記事
すまんが誰かコレの何が悪いのかおしえてくれ。
仲間内でやってるだけで元締めがいる訳でもなくヤクザが絡んでるわけでもない。
ダメなものはダメとか情緒的なんかじゃなくて、理性的に法的に何がダメなのかを。
仲間内でやってるだけで元締めがいる訳でもなくヤクザが絡んでるわけでもない。
ダメなものはダメとか情緒的なんかじゃなくて、理性的に法的に何がダメなのかを。
グラゼニでせっかく巨人入ったんだし必ずコンセプトにもバッチリだし絶対やって欲しいけど取材とかは出来んやろな
※1407684
>(最大判昭和25年11月22日刑集4巻11号2380頁)
>具体的には「国民の射幸心を煽り、勤労の美風を損い、国民経済の影響を及ぼすから」と説明される。
>他人の財産を保護法益とする説もある。
>(最大判昭和25年11月22日刑集4巻11号2380頁)
>具体的には「国民の射幸心を煽り、勤労の美風を損い、国民経済の影響を及ぼすから」と説明される。
>他人の財産を保護法益とする説もある。
高校からプロになった世間知らずの脳筋ばかりだ所詮こんなもんだよ
巨人が潰れるのが先か
他の球団でも発覚するのが先か
どっちにせよ、これはかなり終わっとる
マジで読売は野球から手を引くことになりかねないぞ
他の球団でも発覚するのが先か
どっちにせよ、これはかなり終わっとる
マジで読売は野球から手を引くことになりかねないぞ
※1407687
ありがと。
そんでもたかだか野球選手が仲間内でやってるだけの事に「国民の射幸心を煽り経済の影響を及ぼす」ってのは拡大解釈し過ぎじゃないか?
あと「勤労の美風」ってのも前時代的で建前論過ぎるんだよね。
俺も会社で営業仲間と営業成績でトップのヤツに積立ご祝儀とかやってるけど、ヤバイ事なんかなあ。
ありがと。
そんでもたかだか野球選手が仲間内でやってるだけの事に「国民の射幸心を煽り経済の影響を及ぼす」ってのは拡大解釈し過ぎじゃないか?
あと「勤労の美風」ってのも前時代的で建前論過ぎるんだよね。
俺も会社で営業仲間と営業成績でトップのヤツに積立ご祝儀とかやってるけど、ヤバイ事なんかなあ。
反社会勢力読売巨人組。覚醒剤・女・賭博と893を超える。
野球界には日本人居ないでしょ
テロテヨンばかり
朝鮮に引っ越したらいかがですか?
テロテヨンばかり
朝鮮に引っ越したらいかがですか?
もうごまかしがきく段階じゃないから膿を出し切る方法を考えんといかんね
あとパチ屋のスポンサー契約も見直したら?賭博なんだから
色々といい加減に運営してきたツケが回ってきたんじゃないの?
あとパチ屋のスポンサー契約も見直したら?賭博なんだから
色々といい加減に運営してきたツケが回ってきたんじゃないの?
携帯代が高いから、こういうことがおこるんや
巨人は紳士たれって言いながら、裏では闇組織のな悪玉
世間だと、営業停止と倒産だよな
日本は大企業(金持ち)だと司法立法行政は通じない世の中だからな
一般企業なら営業停止・倒産だよな、公平差にかける日本社会ですね
世間だと、営業停止と倒産だよな
日本は大企業(金持ち)だと司法立法行政は通じない世の中だからな
一般企業なら営業停止・倒産だよな、公平差にかける日本社会ですね
なんか近年、巨人の選手ってだらけてるんだよな
坂本とか、澤村とか
坂本とか、澤村とか
※1
逆に何でOKと思うのか聞きたいのだが
法的根拠というなら賭博罪が該当するけど、身内だけとか胴元がいないとかでセーフになるなんて記述はどこにも無いぞ
一般的な例を挙げるなら仲間同士のゴルフや麻雀で小銭掛けるのも法律的には完全にアウト
額が小さいから見逃してもらってるだけで、合法でも何でもないぞ
逆に何でOKと思うのか聞きたいのだが
法的根拠というなら賭博罪が該当するけど、身内だけとか胴元がいないとかでセーフになるなんて記述はどこにも無いぞ
一般的な例を挙げるなら仲間同士のゴルフや麻雀で小銭掛けるのも法律的には完全にアウト
額が小さいから見逃してもらってるだけで、合法でも何でもないぞ
※1407698
フェアプレーと言う前提で客呼んでる見世物でやらかしているのが問題だね
客も演出だと判っている見世物なら全く問題ないが
特に数年前に相撲協会を散々叩いた新聞社の傘下のプロスポーツチームが、金銭の授受に関わる事やってる時点で
他人に清貧訴えながら、自分は酒池肉林の限りを尽くしてた坊主みたいなもの
それが内輪であろうがなかろうがね
フェアプレーと言う前提で客呼んでる見世物でやらかしているのが問題だね
客も演出だと判っている見世物なら全く問題ないが
特に数年前に相撲協会を散々叩いた新聞社の傘下のプロスポーツチームが、金銭の授受に関わる事やってる時点で
他人に清貧訴えながら、自分は酒池肉林の限りを尽くしてた坊主みたいなもの
それが内輪であろうがなかろうがね
あ?
これは、真っ黒ですな
これは、真っ黒ですな
法で禁止されてることをやってるんだから情緒的もなにもないでしょ
気に入らないなら法改正してくれって運動でもしてくれ
気に入らないなら法改正してくれって運動でもしてくれ
>1407698
「賭博行為」とは、「偶然の勝敗により財物・財産上の利益の得喪を争う」ことゆえ、今回の行為も法律的には「賭博行為」にあたる。
ただ野球協約の想定している「野球賭博」はチーム外(例えば暴力団)の胴元が開いている賭場において金銭を賭ける行為ゆえ、仲間内だけで、士気を高める目的で行った今回の行為は、野球協約が想定している「野球賭博」にはあたらないといえる。
ただ今回の件で問題なのは、払う金銭が多額になった場合、金銭を払いたくないため試合に全力で臨まなくなるおそれがある。つまり野球協約で禁止されている「敗退行為」につながる恐れがあるから、非常に問題があると言える。
だからコミッショナーは今回の行為に関与していた選手を追放することはしなくてもよいが、厳重注意くらいはするべきだろう。
>俺も会社で営業仲間と営業成績でトップのヤツに積立ご祝儀とかやってるけど、ヤバイ事なんかなあ。
これも法律的には「賭博行為」に該当する。ただ積立金が少額である限りそれほど問題にはならない。くれぐれも多額(何十万)にならないよう注意すべきでしょうね。
「賭博行為」とは、「偶然の勝敗により財物・財産上の利益の得喪を争う」ことゆえ、今回の行為も法律的には「賭博行為」にあたる。
ただ野球協約の想定している「野球賭博」はチーム外(例えば暴力団)の胴元が開いている賭場において金銭を賭ける行為ゆえ、仲間内だけで、士気を高める目的で行った今回の行為は、野球協約が想定している「野球賭博」にはあたらないといえる。
ただ今回の件で問題なのは、払う金銭が多額になった場合、金銭を払いたくないため試合に全力で臨まなくなるおそれがある。つまり野球協約で禁止されている「敗退行為」につながる恐れがあるから、非常に問題があると言える。
だからコミッショナーは今回の行為に関与していた選手を追放することはしなくてもよいが、厳重注意くらいはするべきだろう。
>俺も会社で営業仲間と営業成績でトップのヤツに積立ご祝儀とかやってるけど、ヤバイ事なんかなあ。
これも法律的には「賭博行為」に該当する。ただ積立金が少額である限りそれほど問題にはならない。くれぐれも多額(何十万)にならないよう注意すべきでしょうね。
とりあえず、全員の年俸を1/3でええやんもう
ナベツネを引きずり下ろしたことについては評価する。
Jリーグが昔読売追い出した理由が解った気がする
しかし平均28人参加で一人5000円だから一試合14万だぞ
野球選手からしたらはした金かもしれないけど
普通の感覚で言ったら賭博といわれてもしょうがないでしょ
これを賭博でないとしたら収入で罰にならないという特権みたいなものを与えることになる
世間一般の感覚で裁いていい案件だろ
野球選手からしたらはした金かもしれないけど
普通の感覚で言ったら賭博といわれてもしょうがないでしょ
これを賭博でないとしたら収入で罰にならないという特権みたいなものを与えることになる
世間一般の感覚で裁いていい案件だろ
わしらは競馬とかで寺銭25%とられるのに、
巨人軍は0%でええのう、うらやまー
巨人軍は0%でええのう、うらやまー
賭博するカネがあるなら、被災地に寄付しろ
ここに書かれている内容は、俺の知っている事実とはちょっと違うんやけど・・・
自分のチームの勝ち負けに現金を賭けているかのように伝わるけど、それは誤解やと思う。
「朝日」の言う事だけに、まず放送に意図があると疑って調べて見てください。
自分のチームの勝ち負けに現金を賭けているかのように伝わるけど、それは誤解やと思う。
「朝日」の言う事だけに、まず放送に意図があると疑って調べて見てください。
果たして「野球だけ」だろうか?という疑念が湧く。
巨人に入れただけ、所属できるだけで満足している選手がこういう事やってるんだろう。
※1407762
一時的な避難で影響力は失っていないという見方が多いけどね。
※1407762
一時的な避難で影響力は失っていないという見方が多いけどね。
※1407735
>払う金銭が多額になった場合、金銭を払いたくないため試合に全力で臨まなくなるおそれがある。
つまり野球協約で禁止されている「敗退行為」につながる恐れがある
負けた場合払うのは「声だし選手」だけで、貰う方は5000円の出資のかわりに1000円が得られるだけ
賭博行為として厳重注意には同意するが、負けに掛けてる訳ではないので「敗退行為」にはならないだろ
>払う金銭が多額になった場合、金銭を払いたくないため試合に全力で臨まなくなるおそれがある。
つまり野球協約で禁止されている「敗退行為」につながる恐れがある
負けた場合払うのは「声だし選手」だけで、貰う方は5000円の出資のかわりに1000円が得られるだけ
賭博行為として厳重注意には同意するが、負けに掛けてる訳ではないので「敗退行為」にはならないだろ
巨人軍は紳士たれ、って要するにこういうことが横行してたから言われるようになったんだね
ええやん。これくらい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
