2016/03/15/ (火) | edit |

最難関大学として知られる東京大学。メディアではその「分かりやすい頭の良さ」からか、たびたびネタにされているが、現役東大生が語った内容がネット上で議論を起こしている。3月13日放送のバラエティ「さんまの東大方程式」(フジテレビ系)で、現役東大生40人が明石家さんまさんにエピソードを披露するコーナーがあった。その中で、偏差値29から80にまで上げて東大に合格した教養学部1年の男子学生が、受験生時代の経験談を語った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457961487/
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=22223
スポンサード リンク
1 名前:腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:18:07.53 ID:6WsN8ZT50●.net
「東大まで行った人は教師にならない。
中間層が中間層を再生産している」 現役東大生の発言で議論勃発
最難関大学として知られる東京大学。メディアではその「分かりやすい頭の良さ」からか、たびたびネタにされているが、現役東大生が語った内容がネット上で議論を起こしている。
3月13日放送のバラエティ「さんまの東大方程式」(フジテレビ系)で、現役東大生40人が明石家さんまさんにエピソードを披露するコーナーがあった。その中で、偏差値29から80にまで上げて東大に合格した教養学部1年の男子学生が、受験生時代の経験談を語った。
■教師に「行ける大学ない」と言われ「ふざけんな!」と一念発起
この男子学生は高校2年時に偏差値30台で、地方の公立高校で学年ビリだった。そのため、学校の教師から「行ける大学ない」と言われたのだという。
このひと言に「ふざけんな!」と一念発起し、東大を目指すことに。実際に受かったこともあり、「多分人間の脳はいくらでも拡張できる。どんな人でも東大にいける」と思うに至り、「お前はここにしか行けない」などと志望校を指定する教師に疑問を感じているという。
「東大にまで行った人は、中学・高校の教師にはならない。だから中間層の人が、中間層の人を再生産している」
教師としては難関大学ばかりを目指して全落ちするよりも、可能性があるところを受けて合格してもらった方が安心ではある。進学実績にも計上されるし、学校としてもありがたい。ただ、その志望校の設定に教師自身の経験が反映されている可能性もある。
高校生のときに東大を目指さなかったし、行けるとも思ってなかった教師は、生徒にも現在の実力に見合う大学を受けさせるだけで、可能性を信じて上のランクを目指すことを特段推奨しない、ということなのだろう。
(続く)
https://news.careerconnection.jp/?p=22223
2 名前:腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/[age]:2016/03/14(月) 22:18:38.29 ID:6WsN8ZT50.net中間層が中間層を再生産している」 現役東大生の発言で議論勃発
最難関大学として知られる東京大学。メディアではその「分かりやすい頭の良さ」からか、たびたびネタにされているが、現役東大生が語った内容がネット上で議論を起こしている。
3月13日放送のバラエティ「さんまの東大方程式」(フジテレビ系)で、現役東大生40人が明石家さんまさんにエピソードを披露するコーナーがあった。その中で、偏差値29から80にまで上げて東大に合格した教養学部1年の男子学生が、受験生時代の経験談を語った。
■教師に「行ける大学ない」と言われ「ふざけんな!」と一念発起
この男子学生は高校2年時に偏差値30台で、地方の公立高校で学年ビリだった。そのため、学校の教師から「行ける大学ない」と言われたのだという。
このひと言に「ふざけんな!」と一念発起し、東大を目指すことに。実際に受かったこともあり、「多分人間の脳はいくらでも拡張できる。どんな人でも東大にいける」と思うに至り、「お前はここにしか行けない」などと志望校を指定する教師に疑問を感じているという。
「東大にまで行った人は、中学・高校の教師にはならない。だから中間層の人が、中間層の人を再生産している」
教師としては難関大学ばかりを目指して全落ちするよりも、可能性があるところを受けて合格してもらった方が安心ではある。進学実績にも計上されるし、学校としてもありがたい。ただ、その志望校の設定に教師自身の経験が反映されている可能性もある。
高校生のときに東大を目指さなかったし、行けるとも思ってなかった教師は、生徒にも現在の実力に見合う大学を受けさせるだけで、可能性を信じて上のランクを目指すことを特段推奨しない、ということなのだろう。
(続く)
https://news.careerconnection.jp/?p=22223
■番組を観た高校生は「東大生にへんな勇気もらえた」と感謝
東大生が高校教師を「中間層」と見下し、その仕事を「中間層を再生産」と表現するのは若干きつい言い方ではあるが、確かにありそうな話ではある。
この発言は放送直後からネット上で話題になり、「中間層」が一時Yahoo!リアルタイム検索のトレンドにランクイン。反応としては「本当にそう思う」「一つの真理」と賛同する声が多いようだ。
「結局自分の経験した、または想像する範囲内でしか可能性を抱けないって それを自分にも他人にも押し付けてしまうって グサグサ心に刺さる」
中には、「東大生にへんな勇気もらえたありがとうございます」という書き込みもある。学校の教師に否定された経験がある人にとっては、教師の言うことなんか気にするな、というメッセージにもとれたのだろう。
一方で、「私教師目指してるのに中間層が中間層増産するだけ言われた」という声もあり、不快に思った人も少なからずいるようだ。
■「中間層じゃないとうまく教えられない」という面もある?
当然ながら私立の進学校や、受験指導も行っている公立の上位校では、事情も変わってくる。生徒の可能性を信じて、支援する教師もいるだろう。また、教師に「中間層」が多いことを認めつつ、
「中間層じゃないとうまく教えられないんだよ・・・ 頭良すぎると他人の躓きに気づけない、理解出来ないってことになるんだよ」
と、その理由を書き込む人も。「うちの高校京大卒おるぞ くっそ教え方下手で滑舌も悪いけど」として、上位校出身者が必ずしも教師に適しているとはいえないという人もいる。
もっとも話の本質からすると、教師自身が東大出身である必要は必ずしもない。自身の経験にとらわれずに生徒の可能性を信じて、
どこまでも伸ばそうとする姿勢が大事、ということだろう。
6 名前:パロスペシャル(家)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:21:37.99 ID:CrWyr48I0.net東大生が高校教師を「中間層」と見下し、その仕事を「中間層を再生産」と表現するのは若干きつい言い方ではあるが、確かにありそうな話ではある。
この発言は放送直後からネット上で話題になり、「中間層」が一時Yahoo!リアルタイム検索のトレンドにランクイン。反応としては「本当にそう思う」「一つの真理」と賛同する声が多いようだ。
「結局自分の経験した、または想像する範囲内でしか可能性を抱けないって それを自分にも他人にも押し付けてしまうって グサグサ心に刺さる」
中には、「東大生にへんな勇気もらえたありがとうございます」という書き込みもある。学校の教師に否定された経験がある人にとっては、教師の言うことなんか気にするな、というメッセージにもとれたのだろう。
一方で、「私教師目指してるのに中間層が中間層増産するだけ言われた」という声もあり、不快に思った人も少なからずいるようだ。
■「中間層じゃないとうまく教えられない」という面もある?
当然ながら私立の進学校や、受験指導も行っている公立の上位校では、事情も変わってくる。生徒の可能性を信じて、支援する教師もいるだろう。また、教師に「中間層」が多いことを認めつつ、
「中間層じゃないとうまく教えられないんだよ・・・ 頭良すぎると他人の躓きに気づけない、理解出来ないってことになるんだよ」
と、その理由を書き込む人も。「うちの高校京大卒おるぞ くっそ教え方下手で滑舌も悪いけど」として、上位校出身者が必ずしも教師に適しているとはいえないという人もいる。
もっとも話の本質からすると、教師自身が東大出身である必要は必ずしもない。自身の経験にとらわれずに生徒の可能性を信じて、
どこまでも伸ばそうとする姿勢が大事、ということだろう。
自称進学校だったけど先生東大ばっかだった
21 名前:閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:26:37.29 ID:lQOtZ8W20.net東大卒がFラン大学で教えるのはどう分類するんだろう
25 名前:ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:28:06.61 ID:Dj8AgS1/0.net能力を見ないで安パイに倒すってのは中高で一貫してたな
52 名前:バックドロップホールド(宮崎県)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:37:00.90 ID:XXfIiazp0.net東大に行っただけでは上級国民になれるのか?
59 名前:チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:40:58.60 ID:dxTT9D/o0.net教師は安定志向の人間が行きやすいし自然な流れだよ
進学校の教師だが、生徒は一浪か二浪してでも
東大にいってくれた方が実績的にはありがたいわ。
東大落ちて早慶にいっちゃう子はかなり多いけど本当に困る。
初志貫徹、目指していたならあきらめるなよ、と。
こいつの主張は現場の実情を想像できない妄言
74 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:47:03.69 ID:8rcleXjw0.net東大にいってくれた方が実績的にはありがたいわ。
東大落ちて早慶にいっちゃう子はかなり多いけど本当に困る。
初志貫徹、目指していたならあきらめるなよ、と。
こいつの主張は現場の実情を想像できない妄言
実績以外で学歴を語るな
79 名前:リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:49:21.98 ID:hFDRjH6S0.net昔の会社の同僚に東大卒いたけど
なんでこんな会社にいるんだよと思ったな
仕事全然できなくて真っ先にリストラされたけど
82 名前:エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:50:07.71 ID:mQbNT+IY0.netなんでこんな会社にいるんだよと思ったな
仕事全然できなくて真っ先にリストラされたけど
東大卒の夫婦がやってる塾(生徒は小学生)を知ってるけどさ
その塾から東大生が出たことは無いよ
全共闘世代の人だったからかね
94 名前:毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:54:00.43 ID:mVMYxaQF0.netその塾から東大生が出たことは無いよ
全共闘世代の人だったからかね
俺の高校の時の担任東大卒だったけどな
99 名前:テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:56:39.17 ID:ycQhXv8F0.net天才なら教育が上手いのかな?
何を目的にしてるのさ
104 名前:張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:57:47.03 ID:cMImKF9U0.net何を目的にしてるのさ
いやいや中間層がいなくなったら大変だろ
どんどん生産してくれよ
176 名前:オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:36:49.19 ID:wvTZohi50.netどんどん生産してくれよ
正論。
こういう番組が増えるといいね。
雑学クイズよりも意味がある。
201 名前:デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:46:15.62 ID:X+uWQAa30.netこういう番組が増えるといいね。
雑学クイズよりも意味がある。
親父の勤めてる高校に東大卒の教師いたよ
224 名前:トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:05:21.98 ID:6IctvZsX0.net中間層っていうか
社会を知らずに教師になるってのがどうもな
237 名前:雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:13:00.42 ID:NqdAImsU0.net社会を知らずに教師になるってのがどうもな
教師は自分より頭のいい生徒を認めない
247 名前:河津掛け(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:21:57.33 ID:b8MM89Qi0.net東大の先生おったな
俺は東大だっていつも言ってたけど偉そうでなく親しみやすい先生だった
254 名前:チェーン攻撃(滋賀県)@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:26:14.02 ID:y6pdQtgy0.net俺は東大だっていつも言ってたけど偉そうでなく親しみやすい先生だった
うちの高校には京大卒のOBが何人かいた
なんで京大卒で教師やってるんだろうと思ってた
281 名前:腕ひしぎ十字固め(関西地方)@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:51:47.63 ID:A6n8cBBn0.netなんで京大卒で教師やってるんだろうと思ってた
中間層が中間層を生産できてればいいじゃん
現実は中間層は中間層以下しか育成できないよ
284 名前:フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:53:26.50 ID:rySoInkX0.net現実は中間層は中間層以下しか育成できないよ
そりゃそうだ
でもそれを平気で言ってしまうのは小者やのう
320 名前:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2016/03/15(火) 02:06:53.98 ID:3UvSB8OF0.netでもそれを平気で言ってしまうのは小者やのう
公立高校の教頭に東大卒がいたよ
質問しに行った時に教えて貰ったけど物凄くわかりやすかった
質問しに行った時に教えて貰ったけど物凄くわかりやすかった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【衝撃】ガン治療で効きまくる特効薬ニボルマブ - 高額すぎて年間3500万円 →その95%以上を国民が負担
- クジラ死骸上でガッツポーズ 北海道立オホーツク流氷科学センターの写真コンテスト最優秀作品に批判相次ぐ(写真)
- 沖縄独立、学生38%が条件付き賛成…沖縄国際大の学生
- 「君が代起立は教育滅ぼす」 大阪市立全小中424校に市民団体『D-TaC』がメール 市教委、あらためて国歌斉唱時の起立徹底を通知
- 「東大まで行った人は教師にならない。中間層が中間層を再生産している」 現役東大生の発言で議論勃発
- 東京オリンピックのセレモニーで歌ってほしいアーティストは? 1位サザン 2位嵐 3位EXILE
- 10~20代のスマホ世代はパソコンが苦手・・・上の世代が批判 「最近の若者はまともなパソコンの使い方も知らんのか」
- 「大卒」の学位は本当に必要なのか? 野心があれば大学に行かなくても「成功」をつかめる
- キツイ仕事で年収600万円と、楽な仕事で年収400万円 ネットでは「後者一択」の声相次ぐ
東大文系の教授のレベルの低下が著しいのを止めてほしい!
上野〇〇〇・姜〇〇など東大ブランドにあやかってるだけ
上野〇〇〇・姜〇〇など東大ブランドにあやかってるだけ
東大って教育学部あったような気が
無理して出し尽くして東大入った成り上がりが、
いざ中に入ってから出会う、無理せずそこまで到達した奴らとの
実力の「壁」をこの人も感じたんだろうなあ。
いざ中に入ってから出会う、無理せずそこまで到達した奴らとの
実力の「壁」をこの人も感じたんだろうなあ。
ん?でも東大生はその中間層から授業を受けてたんだろ?
東大の人からしたら試験で9割取れないのは勉強不足なだけとか言って
追いつけない人をどんどん切っていきそう
追いつけない人をどんどん切っていきそう
まあ実際問題、東大出て高校以下の学校の先生になるってのはドロップアウトであることは確かだ。
テストの点が良い人=教えるのが上手いとは限らない
教師自身はそれほど優秀じゃなくてもいいんだよ、別に。
それもまぁ限度はあるが。日教組みたいなのは論外な。
それもまぁ限度はあるが。日教組みたいなのは論外な。
つーか教師に進路決めてもらうわけでもあるまいになんでそんな下らない事を
そら偏差値30に進められる大学なんぞないわ
最初から偏差値70あったら東大うけるつっても応援されただろ、何寝言いってんだこいつ
そら偏差値30に進められる大学なんぞないわ
最初から偏差値70あったら東大うけるつっても応援されただろ、何寝言いってんだこいつ
>>59
>教師は安定志向の人間が行きやすいし自然な流れだよ
まあ戦後は他に行き場ないの(特に文系)がなる職業だったしなあ・・・。
>教師は安定志向の人間が行きやすいし自然な流れだよ
まあ戦後は他に行き場ないの(特に文系)がなる職業だったしなあ・・・。
一東大生が言う言葉なだけで何の裏付けも実績もないね。
親戚に東大出たあと公立中学の教員している人がいるよ。
※1408141
お受験世代以降は、「学校の授業だけでは足りない」って認識は普通なんじゃないかな。
受験対策という点でも、高校の授業は非効率で時間の無駄ってのもあるし。
お受験世代以降は、「学校の授業だけでは足りない」って認識は普通なんじゃないかな。
受験対策という点でも、高校の授業は非効率で時間の無駄ってのもあるし。
サヨがマスコミと教師になりたがるのも困りもん。
高校教育課程を教えるにあたって東大卒である必要性がわからない
教える能力と受験能力はまた違うし
教える能力と受験能力はまた違うし
教師から「君の行ける大学はある、今からがんばろう」とか、
やさしく諭されたら東大に行ってたかな。
やさしく諭されたら東大に行ってたかな。
勉強がうまい東大生ならいい先生になるだろうけど
ガチの天才なら凡人に教育するのは逆に難しいだろうな
まあほかにやれる職のはばありそうだし教師になる人少なそう
ガチの天才なら凡人に教育するのは逆に難しいだろうな
まあほかにやれる職のはばありそうだし教師になる人少なそう
東大卒と高専卒は社会に出た後も学歴を誇りたがる法則
高専卒だけど学歴を誇るとかないわ
世間の認識からして何それ?とかオタクの集まりなのにそれを誇るとか考えられんわ
世間の認識からして何それ?とかオタクの集まりなのにそれを誇るとか考えられんわ
フジテレビは頭脳最低路線まっしぐら。モラルなし。倫理なし。教育的責任感なし。
あわれな放送局だ。
あわれな放送局だ。
確かにこいつは東大のくせに分かってない感じだったな
そりゃ先生からしたら教え子の将来のことだし
現実的に考えて大体無難なところ進めるでしょ
無理して一個上のところ進めさせといて結局落ちて終わったやつも近くにいたから
余計にそう思うし
そりゃ先生からしたら教え子の将来のことだし
現実的に考えて大体無難なところ進めるでしょ
無理して一個上のところ進めさせといて結局落ちて終わったやつも近くにいたから
余計にそう思うし
教師は、コネないと基本なれないからな。
※1408142
学校にヘッドハンティングされた先生がそのスタンツだった
一回教えた事はできるようになって当たり前、間違えたら能無し扱い
的外れな質問をしたら心底軽蔑するような眼でみる
学年トップの生徒だけ妙に可愛がってた
学校にヘッドハンティングされた先生がそのスタンツだった
一回教えた事はできるようになって当たり前、間違えたら能無し扱い
的外れな質問をしたら心底軽蔑するような眼でみる
学年トップの生徒だけ妙に可愛がってた
常識で考えて偏差値30に勧められる大学なんてないから…。それを中間層が~云々と結びつけるのはおかしいと思うんだ。当時の教師がこの人の性格を踏まえて「行ける大学はないぞ」といった可能性だってあるし。
東大はそもそも、教師になるような人間を育成するための教育機関ではないだろう。
東大は本来、国家を動かすための人材を育成する教育機関だぞ。だからエリートっていわれるのに。そんなところを卒業してまで教師になんぞなってほしくはない。
ちょっと変な言い方になるが、東大生はもっときちんと身のほどをわきまえた上で、自分の将来を考えてほしい。
東大は本来、国家を動かすための人材を育成する教育機関だぞ。だからエリートっていわれるのに。そんなところを卒業してまで教師になんぞなってほしくはない。
ちょっと変な言い方になるが、東大生はもっときちんと身のほどをわきまえた上で、自分の将来を考えてほしい。
東大の教育学部は教師養成学科ではなく「教育とは」という学問を研究する学科。「看護学科」にも「看護学」と「看護士」を養成する学科があるようなもの。東大卒の学生が学部に就職先がなくて仕方なく、いまでいうFランに教えに行ったが数年で大学レベルがアップするという椿事が昔はよくあったそうだ。
本当の賢い東大生は減っているよ。統一教会のまぬけが裏口入学しているよ。
しがない田舎の県立高校だったが、3人くらい東大卒の先生が居たよ
都会で夢破れってな感じでしたな
都会で夢破れってな感じでしたな
東大に生徒を入れる大学は東大ではない。常識。
中間層が中間層を再生産するのが、なにが悪いんだ?
中間層こそ、国家の基盤。
中間層が崩壊した国は、アメリカにしろ南朝鮮にしろ、弱肉強食の格差社会へ一直線。
どんどん中間層を再生産しましょう。
#日本の教育問題は、日教組という反日組織に尽きるよ。
中間層こそ、国家の基盤。
中間層が崩壊した国は、アメリカにしろ南朝鮮にしろ、弱肉強食の格差社会へ一直線。
どんどん中間層を再生産しましょう。
#日本の教育問題は、日教組という反日組織に尽きるよ。
>>237
良い先生との分かれ目だな
良い先生との分かれ目だな
15年くらい前にすでにお婆ちゃんだった理科の先生は東大卒だった
進学校は割りといると思うよ
進学校は割りといると思うよ
東大なんて最高学府出ておいて、教師なんて地方公務員になるなよ
日本の中枢を担うべき人材だろうが
日本の中枢を担うべき人材だろうが
社会にでると東大卒なんてザラにいる。
みんな普通だよ。
みんな普通だよ。
予備校講師なら高学歴はたくさんいるけどな
学校の教師とはまた違ってくるけど
学校の教師とはまた違ってくるけど
言いたいこと分かる
中間層の教師ってやたら偉そうな奴多いし
立場の弱い生徒に向かって権力を振り回してダメな自分を慰めてるんだよ
自分より高学歴の相手には歯向かえないから
中間層の教師ってやたら偉そうな奴多いし
立場の弱い生徒に向かって権力を振り回してダメな自分を慰めてるんだよ
自分より高学歴の相手には歯向かえないから
>>65みたいな人間の方が妄言だと思うんだよなぁ。
自分の高校ではそうってだけやろ。一浪でも希望の大学に届きそうにないヤツはおるし、ダメなヤツにダメって自覚させるのも一種の教育だとは思う。
自分の高校ではそうってだけやろ。一浪でも希望の大学に届きそうにないヤツはおるし、ダメなヤツにダメって自覚させるのも一種の教育だとは思う。
東大生なら勉強上手く教えてくれそうってのはただの妄想だけどな
お前らの学校にいた体育教師は、運動音痴の教育上手かったか?
そういうことだよ
お前らの学校にいた体育教師は、運動音痴の教育上手かったか?
そういうことだよ
校長になれるのは広大出身が多いらしいね。派閥的なものもあるらしいけど。
高校に東大出の先生いたけどロクでもないやつだったな
この番組自体は面白かった
首席の子が本当に賢くてなんか日本は大丈夫だと思ったわ
この番組自体は面白かった
首席の子が本当に賢くてなんか日本は大丈夫だと思ったわ
そのありがたい現場の意見でダメ出し食らって一念発起したってのに、ずいぶん上から妄言とかほざくんだな
そりゃお前の教え子は伸びないわw
そりゃお前の教え子は伸びないわw
なんでもいいから「信念を持ってる学校の先生になりたい人」がなったらいいと思うよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
