2016/03/16/ (水) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458057709/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2016/03/16/nivolumab/
スポンサード リンク
1 名前:ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[ageteoff]:2016/03/16(水) 01:01:49.80 ID:sEYH5qpL0●.net
ガン治療の革命的な特効薬「ニボルマブ」(オプジーボ)。いままでの抗ガン薬と異なる「まったく新しい作用」でガン治療にアプローチする薬で、日本赤十字社医療センター化学療法科部長の國頭英夫氏も、その可能性に対して大きな期待を寄せているようだ。
・約3500万円もの医療費が必要
ガンで亡くなる人が多い日本において、「ニボルマブ」の登場は医療に革命的をもたらす。しかし、あまりにも薬価が高額すぎる。保険を無視して定価で計算した場合、「ニボルマブ」を1年間使用すると約3500万円もの医療費が必要となる。
・5%以下の自己負担で使用可能
いくらガン治療の特効薬とはいえ、それだけの費用を払える人はほとんどいまい。しかし、日本には国民健康保険や社会保険などの保険制度と、高額療養費制度がある。その制度を使用することにより、3500万円の5%以下の自己負担で「ニボルマブ」が使用できるという。
・効果が期待できるガン治療ならば
3500万円の5%ということは年間175万円の自己負担で「ニボルマブ」が使用できる。國頭氏によると、実質の負担額は130万円ほどだという。もともとが3500万円という金額を考えれば、130~175万円でも高額なのは間違いない。
・残額は国民が負担する
3500万円の95%はだれが負担するの? 皆さんご存じのとおり、健康保険や高額療養費制度から出される医療費は、国民が負担することになる。國頭氏は「年間3500万円×3人のトータル1億円を超すコスト」と語っている。以下は、國頭氏のコメントである。
・國頭英夫氏のコメント
「総額を考えると、事の大きさに愕然とします。日本の非小細胞肺がん患者を年間10万人と推定します。早期がんなどを除き,ニボルマブの対象になる人は5万人程度はいるでしょう。皆に1年間投与すれば,その合計額は1兆7500億円です。現在の日本の医療費は約40兆円で、薬剤費は約10兆円ですよ? もとがこれだけのところにいきなり年間2兆円弱の負担が増すなんて、どう考えたって無理がある」
・年間ニボルマブ費用データ
ニボルマブ総額 3500万円
ニボルマブ患者負担額 130万円
ニボルマブ国民負担額 3370万円
http://buzz-plus.com/article/2016/03/16/nivolumab/

25 名前:ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:15:33.21 ID:LTwksfqp0.net・約3500万円もの医療費が必要
ガンで亡くなる人が多い日本において、「ニボルマブ」の登場は医療に革命的をもたらす。しかし、あまりにも薬価が高額すぎる。保険を無視して定価で計算した場合、「ニボルマブ」を1年間使用すると約3500万円もの医療費が必要となる。
・5%以下の自己負担で使用可能
いくらガン治療の特効薬とはいえ、それだけの費用を払える人はほとんどいまい。しかし、日本には国民健康保険や社会保険などの保険制度と、高額療養費制度がある。その制度を使用することにより、3500万円の5%以下の自己負担で「ニボルマブ」が使用できるという。
・効果が期待できるガン治療ならば
3500万円の5%ということは年間175万円の自己負担で「ニボルマブ」が使用できる。國頭氏によると、実質の負担額は130万円ほどだという。もともとが3500万円という金額を考えれば、130~175万円でも高額なのは間違いない。
・残額は国民が負担する
3500万円の95%はだれが負担するの? 皆さんご存じのとおり、健康保険や高額療養費制度から出される医療費は、国民が負担することになる。國頭氏は「年間3500万円×3人のトータル1億円を超すコスト」と語っている。以下は、國頭氏のコメントである。
・國頭英夫氏のコメント
「総額を考えると、事の大きさに愕然とします。日本の非小細胞肺がん患者を年間10万人と推定します。早期がんなどを除き,ニボルマブの対象になる人は5万人程度はいるでしょう。皆に1年間投与すれば,その合計額は1兆7500億円です。現在の日本の医療費は約40兆円で、薬剤費は約10兆円ですよ? もとがこれだけのところにいきなり年間2兆円弱の負担が増すなんて、どう考えたって無理がある」
・年間ニボルマブ費用データ
ニボルマブ総額 3500万円
ニボルマブ患者負担額 130万円
ニボルマブ国民負担額 3370万円
http://buzz-plus.com/article/2016/03/16/nivolumab/

破産一直線だぜ
31 名前:チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:17:45.48 ID:df40VZ9w0.net大金持ちが100%自己負担で使うならいい
32 名前:逆落とし(山形県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:18:22.17 ID:Q3UKKpe50.net保険会社が払えば良いじゃん
多数該当制度があるから、実際は130万もしねえよ。
年100万以下。
10 名前:チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:08:25.00 ID:5CU89ci60.net年100万以下。
何で高額になってるんだ?
研究費?
原材料?
研究費?
原材料?
63 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:44:20.37 ID:apR+1Zr30.net
13 名前:エルボーバット(関東地方)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:09:08.99 ID:JQPSiCe+O.netそれで、本当に有効なの?
高価で利きませんでした、じゃシャレにならん。
23 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:14:48.45 ID:VDh74Z720.net高価で利きませんでした、じゃシャレにならん。
ナマポよりこういう高額医療費のほうが国民の負担が大きそう
糖尿病や腎臓病とか医療費ヤバイんだろ?
44 名前:トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:31:06.79 ID:b9dengUM0.net糖尿病や腎臓病とか医療費ヤバイんだろ?
お家買えるじゃん
49 名前:足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:32:49.95 ID:COKNE2VM0.net今調べたけど薬の価格って製薬会社が決める訳じゃないのか
51 名前:グロリア(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:33:21.64 ID:Pr6oVCIU0.netなんだよこれ
薬学会とかで薬の適正価格とか決めてないの?
83 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 02:50:48.03 ID:iYidnC9E0.net薬学会とかで薬の適正価格とか決めてないの?
ライバルになる薬ができないと下がらんのかな
93 名前:ストマッククロー(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 04:45:47.85 ID:PSlECQlO0.netなぜそんなに高いのか
安くする方法は?
安くする方法は?
97 名前:フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 04:47:57.43 ID:aPtTZlod0.net
>>93
特許期限切れ待ち
96 名前:キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 04:47:23.81 ID:nZyltD310.net特許期限切れ待ち
そいや最近はガンが最悪とかなったら最後とか
ぎゃいぎゃい騒がなくなったな
わりと効く治療法ができたのね
ぎゃいぎゃい騒がなくなったな
わりと効く治療法ができたのね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- “保育園落ちた”騒動は大都市だけ?地方は冷ややかな反応…「わがまま」「地方に引っ越せば」「田舎では園児が少なくて困ってる」
- 【悲報】奇跡の一本松がサイボーグ化 幹をくり抜きカーボン製の芯、同じ場所に立つ 1.6億円+維持費
- BPO委員長「放送局の萎縮」懸念 「伝えるべきことが伝えられなくなれば、国民は正しく判断できなくなる」
- 【情報格差】若者のパソコン離れ、「新たなデジタルデバイドに」
- 【衝撃】ガン治療で効きまくる特効薬ニボルマブ - 高額すぎて年間3500万円 →その95%以上を国民が負担
- クジラ死骸上でガッツポーズ 北海道立オホーツク流氷科学センターの写真コンテスト最優秀作品に批判相次ぐ(写真)
- 沖縄独立、学生38%が条件付き賛成…沖縄国際大の学生
- 「君が代起立は教育滅ぼす」 大阪市立全小中424校に市民団体『D-TaC』がメール 市教委、あらためて国歌斉唱時の起立徹底を通知
- 「東大まで行った人は教師にならない。中間層が中間層を再生産している」 現役東大生の発言で議論勃発
完治に有効なら進めるべきだが所詮延命効果なんだろ?
金持ちだけ実費で使ってくれ
金持ちだけ実費で使ってくれ
まぁ、俺たちが医者に罹っても2~3割の負担で済んでるのは保険のおかげだからなぁ・・・ つか、その薬で完治するんか?
命が助かるなら、目をつぶるよ
効くならいいじゃん
研究者にいっぱい金回すのとナマポじゃ訳が違う
研究者にいっぱい金回すのとナマポじゃ訳が違う
そもそも、なぜ今の薬価のままで5万人に投与という計算になっているんだ
類似薬のない場合の薬価は原価計算方式、投与患者数が増えれば薬価も下がる
類似薬のない場合の薬価は原価計算方式、投与患者数が増えれば薬価も下がる
ガン治療も随分進化したからねぇ。別にコレに頼らなくても治す方法は増えてるようだし。
前に抗がん剤を練り込んだ小さいビーズを幹部近くに置いて時間で溶け出すヤツがやってたけど、それならこの薬剤でも少量で済むんじゃないだろうか?
前に抗がん剤を練り込んだ小さいビーズを幹部近くに置いて時間で溶け出すヤツがやってたけど、それならこの薬剤でも少量で済むんじゃないだろうか?
まあ治ってしまえば医者の対症療法や延命治療に使える金が減るからな
> もともとが3500万円という金額を考えれば、130~175万円でも高額なのは間違いない。
これ意味不明すぎる。3500万ってことを考えれば130-175は安いのでは
これ意味不明すぎる。3500万ってことを考えれば130-175は安いのでは
1408963
大抵の薬で薬のコストを引き上げてるのは研究開発費や製造費じゃなくてMR
大抵の薬で薬のコストを引き上げてるのは研究開発費や製造費じゃなくてMR
目の治療で注射してるんだけど、1回20万とかで毎月を延々みたいな、ちょっと前までは大腸がんで全く同じ効能のを打って貰って保険適用外で1回1000円だったんだけどねぇ
なんか薬の値段ってよくわかんないよな
なんか薬の値段ってよくわかんないよな
特許料でかなりかわるからね。
慢性白血病の特効薬グリペックは特許守る国だと月30万以上必要だけど、特許無視のインドで作ってるの輸入すると月2万円くらいで済む。
慢性白血病の特効薬グリペックは特許守る国だと月30万以上必要だけど、特許無視のインドで作ってるの輸入すると月2万円くらいで済む。
それをずっとみんなで支えてればそのうち安くなったりもっと良い薬の開発に繋がったりするかもしれない
なにより、いつ自分がその制度のお世話になって年間ン千万円の補助を受けることになるかもわからない
今回みたいな主張してる奴に限ってすげぇ手のひら返しして開き直って逆ギレするのは想像に難くない
近視眼ですぐに文句言ってるのは恥ずかしいと言うかみっともない
なにより、いつ自分がその制度のお世話になって年間ン千万円の補助を受けることになるかもわからない
今回みたいな主張してる奴に限ってすげぇ手のひら返しして開き直って逆ギレするのは想像に難くない
近視眼ですぐに文句言ってるのは恥ずかしいと言うかみっともない
※1408971
黙ってても売れる薬にはMRはいらん
黙ってても売れる薬にはMRはいらん
特効のくせに、1年投与し続けないのいかんのか?
俺にこんな高額な価値は無いから
最後のモルヒネ代だけで旅立たせてもらうことにするわ
最後のモルヒネ代だけで旅立たせてもらうことにするわ
医学の発達は国を破壊するよね。何も生産しない人間が長生きし続けるようになったら税金がいくらあっても足りない。
金持ち専用で良いじゃん。
国頭氏は、その治療効果よりも、財政に及ぼす影響の方を危惧している。
このままでは日本は第二のギリシャになると。
このままでは日本は第二のギリシャになると。
保険適用外でいいだろ
老い先短い老人にまでいちいち治療してられない
老い先短い老人にまでいちいち治療してられない
問題なのはこの薬だけじゃないという事。バイオ医薬品は総じて高い。
せめて60歳未満限定にしてくれよな
老害の延命に手貸したくないわ
老害の延命に手貸したくないわ
ガンの最新医療なんて普通に国保適用外で高額医療補助も適用外だろ
それがあたかも国保適用されるような前提で書かれてる事に違和感を感じるが
それがあたかも国保適用されるような前提で書かれてる事に違和感を感じるが
・他人の医療費も国民全体で治す 国民で95%の負担 10年以内で医療崩壊
・中国人が大量に押し寄せて日本の医療制度下で治す 日本人の負担 1年で医療崩壊
・中国人が大量に押し寄せて日本の医療制度下で治す 日本人の負担 1年で医療崩壊
まあ医療費補助額に限度設ければいいんじゃない
癌も体温上げたり、笑いまくったりしたら免疫力上がって治ったとかって話も話題になりだしてずいぶん経つからな~。
後は愛されている必要とされているとかそういう話も聞いた。
結構治ってるみたいだもんな。
後は愛されている必要とされているとかそういう話も聞いた。
結構治ってるみたいだもんな。
長い闘病生活の末、癌で死んだ叔父がいるけれど、延命の為の薬より、
オレ自身は安楽死を選択できる権利が欲しいと思ったわ。
オレ自身は安楽死を選択できる権利が欲しいと思ったわ。
ニボルマブは抗体だからな、化合物と比べるとどうしても生産コストがかさむ
短期滞在の中国人の医療費も日本人の税金で一部が賄われている現状にメスいれなきゃ
人間も死んだら脳だけ移植して、
生体量子コンピュータとして再利用できるようになるといいのにな。
そうすれば生きてる時にはどんな役立たずでも、
何かのお役には立てるだろ。
生体量子コンピュータとして再利用できるようになるといいのにな。
そうすれば生きてる時にはどんな役立たずでも、
何かのお役には立てるだろ。
1409004
権利も何も治療受けなきゃいいだけだろw
お前の叔父は嫁や子供という置いていく存在のある存在があるから「無駄な」労力費やして闘病に励んだが、お前にはいないんだからさwwww
権利も何も治療受けなきゃいいだけだろw
お前の叔父は嫁や子供という置いていく存在のある存在があるから「無駄な」労力費やして闘病に励んだが、お前にはいないんだからさwwww
足らないのが多いな。
薬価は国が決める。
安くすれば何十億とかかった開発費がペイできねーだろ。
開発費と症例数、臨床試験のハードルを考えれば高くなって当然だわ。
MR云々言ってるのはもっと酷い。
ネットも見ない医師が多い中、新規治療の情報提供してるのは誰なんだよw
地方なんか学会の日程すら知らないレベルだぞww
ヤブ医者量産したいのか?w
そもそも営業がいなければ薬が売れず、製薬企業は開発をやめるわ。
不利益被るのは患者やぞ。
薬価は国が決める。
安くすれば何十億とかかった開発費がペイできねーだろ。
開発費と症例数、臨床試験のハードルを考えれば高くなって当然だわ。
MR云々言ってるのはもっと酷い。
ネットも見ない医師が多い中、新規治療の情報提供してるのは誰なんだよw
地方なんか学会の日程すら知らないレベルだぞww
ヤブ医者量産したいのか?w
そもそも営業がいなければ薬が売れず、製薬企業は開発をやめるわ。
不利益被るのは患者やぞ。
癌はいずれ自分もかかることになりそうだしな
まあでも団塊があの世いくまではいいわ
医療費使いすぎると自分達が年取ったときに受けれないとかなりかねん
まあでも団塊があの世いくまではいいわ
医療費使いすぎると自分達が年取ったときに受けれないとかなりかねん
そこまでして治癒、延命を図るほどの価値が見いだせない。
緩和治療っで結構。
緩和治療っで結構。
ブラックジャックの治療費レベルって高額すぎるわ
それ使ってどんなガンも100%治るんじゃなきゃ、そこまでの価値ないわな
それ使ってどんなガンも100%治るんじゃなきゃ、そこまでの価値ないわな
効きまくるわけないだろ。
※1409071
そもそも営業がいなければ全く売れない薬しか持っていない製薬企業が開発をやめても誰も困らん
そもそも営業がいなければ全く売れない薬しか持っていない製薬企業が開発をやめても誰も困らん
保険適用外でええやん
金持ちに延命と償却をしていただこう
金持ちに延命と償却をしていただこう
自分が癌になったらいうことが正反対になりそうな連中ばっかりだな
俺、糖尿病。最低限の納付で毎月6000円くらいの医療費。決まった検査投薬で診察じか
これで小野薬品株価爆上げしたからなあ
医療費がかさむ理由がわかった気がする。
薬とか全て保険適用外にしろや。必要な薬は金出しても買うだろうしさ。
無駄な薬が多すぎるわ。俺も医者行って薬処方されるけど、殆ど服用せんわ。
無駄な薬が多すぎるわ。俺も医者行って薬処方されるけど、殆ど服用せんわ。
抗がん剤より有効とか言ってるけど、抗がん剤は薬と呼べる代物じゃないよ。
使ったら20%くらいの患者の癌が小さくなったような気がする程度で認可されるんだから。
使ったら20%くらいの患者の癌が小さくなったような気がする程度で認可されるんだから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
