2016/03/16/ (水) | edit |

newspaper1.gif
民主党と維新の党が、合流に伴う新たな党名を「民進党」と決めた。1996年以来、20年続いた民主党の名は消えることになる。だが、新党に向ける国民の視線は厳しい。朝日新聞の最新の全国世論調査によると、新党に「期待しない」の57%が、「期待する」の31%を上回った。政権時代の民主党は統治能力を欠き、内紛と分裂を重ねたあげく、国民の期待を大きく裏切ってしまった。そんな民主党に対する、国民の不信はいまも根強い。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458084267/
ソース:http://www.asahi.com/paper/editorial2.html?iref=editorial_news_one

スポンサード リンク


1 名前:ムーンサルトプレス(栃木県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:24:27.81 ID:EMYCmtNd0●.net 
 民主党と維新の党が、合流に伴う新たな党名を「民進党」と決めた。1996年以来、20年続いた民主党の名は消えることになる。

 だが、新党に向ける国民の視線は厳しい。朝日新聞の最新の全国世論調査によると、新党に「期待しない」の57%が、「期待する」の31%を上回った。

 政権時代の民主党は統治能力を欠き、内紛と分裂を重ねたあげく、国民の期待を大きく裏切ってしまった。

 そんな民主党に対する、国民の不信はいまも根強い。

 両党の世論調査で、民主党の名を残す「立憲民主党」より、「民進党」に支持が集まったのはその表れとみるべきだろう。

 だとすれば、民進党に求められるのは、新たな党名を今後にどう生かすか、具体的で前向きな努力にほかならない。

 注目したいのは、民進の名を推した維新の江田憲司前代表が「国民とともに進む党」の意味を込めたと語ったことだ。

 特定秘密保護法にしても、安全保障法制にしても、安倍政権は国論を二分する法案を数の力で強引に成立させた。

 その数の力は、確かに選挙の結果、与党が得たものだ。

 一方で、専門家らの反論や街頭での市民の意思表示に真摯(しんし)に耳を傾け、民意の分断を埋めようとする姿勢を、安倍政権に見いだすことは難しい。

 そんな安倍政権に代わりうる「もう一つの選択肢」を説得力をもって示せるか。それが、民進党が民意の支持を取り戻せるかどうかのカギを握る。

以下

http://www.asahi.com/paper/editorial2.html?iref=editorial_news_one
2 名前:バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:25:28.67 ID:Td15g3q00.net
朝日の逆が正解
6 名前:雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:27:31.29 ID:qzO5bzLNO.net
国民がしっかりしないと、どの政権であっても上手く行かない。
9 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:28:23.23 ID:K4JY2ayJ0.net
市民の支持が数の力だろ
14 名前:河津掛け(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:29:54.80 ID:pGafQ89I0.net
KY事件は忘れないぞ
18 名前:アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:31:37.12 ID:YtIl0hbt0.net
民進党(本名: 民主党)
31 名前:頭突き(空)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:34:52.88 ID:J5ddfA310.net
堂々と民主主義の否定
40 名前:デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:38:08.75 ID:bbyc8EbK0.net
数の力ってのは、国民の力なのにw
41 名前:デンジャラスバックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:38:19.69 ID:ZgG/NDpL0.net
数は国民の票なんだが
50 名前:デンジャラスバックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:43:29.08 ID:ZgG/NDpL0.net
国民は決められない政治にウンザリ
ミンスに一度やらせたアレな

67 名前:バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:49:26.18 ID:ImxLZymw0.net
その数の力って国民の数の力だろ。
本当にこいつらにとって民主主義って
俺様の言うことを聴けであって、国民のコンセンサスではないんだな。
73 名前:かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:52:19.03 ID:p3y0wWmw0.net
民主圧勝の時小躍りしながら喜んだ新聞社とは思えんなw
朝日は民意無視の独裁がお好き
113 名前:ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:04:15.18 ID:qnny4p220.net
国会でクイズとかしないで真面目に政策論争をしてくれ

選挙民は出題者を選んだつもりはないぞ
124 名前:スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:08:52.81 ID:FVEKKSdb0.net
党名変えたたけですごい応援だな
154 名前:ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:22:45.89 ID:SskJgJkN0.net
サヨクは市民って言葉大好きだよな
199 名前:かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:06:09.54 ID:i648p0g60.net
何処の国の市民の声だよ
257 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:00:50.43 ID:0vXqOzWy0.net
正直でよろしい
258 名前:ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:02:44.46 ID:hy267kxv0.net
市民の声ってなんだよ
285 名前:ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:19:56.37 ID:70eDVUdv0.net
正々堂々選挙やれよ
306 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:35:06.03 ID:D092gml80.net
民主党の議員どもは不愉快になるほど傲慢になる奴等ばかりだから
政権とっちゃダメ
362 名前:頭突き(空)@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:40:20.24 ID:Q83mHHEv0.net
数の力っておまい
民主主義の根本否定かよww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1409131 ] 名前: 名無しさん  2016/03/16(Wed) 17:35
と言うか。その「市民」さんから支持を受けてるのが現政権ではないの? ついでに言うと、その「市民」さんから期待されてないのが野党じゃないの?ww  

  
[ 1409132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 17:36
それで民主党と何が違うの?  

  
[ 1409133 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 17:37
え?
  

  
[ 1409136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 17:41
日本国民の意見に耳を傾けた政治をしてくれりゃ問題ないよ
日本市民の声は聞かんで良し  

  
[ 1409137 ] 名前: 知の歴史  2016/03/16(Wed) 17:45
朝日が太鼓判おすんだから素晴らしいな
民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党、民進党。

みんなで覚えようぜ。忘れないようにな。
  

  
[ 1409138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 17:46
民進党(通名)  

  
[ 1409140 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 17:50
東大卒が志願しなくなった新聞社ww  

  
[ 1409141 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 17:50
専門家はサヨクだし、街頭の市民はサヨクの仕込みだし。
何言ってんだ朝日は。
  

  
[ 1409144 ] 名前: 名など無い  2016/03/16(Wed) 17:55
自民って別にキリスト教団体じゃないんだし、右の頬を殴られたら左の頬を差し出す必要は無いんだよな。
俺としては自民が朝日にアッパーカットでも踵落としでも喰らわせて欲しいと思っている。  

  
[ 1409146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 17:58
まさか日本の民進党が日本人の言う事を聞くとでも?
学習能力の欠如甚だしいな。
  

  
[ 1409147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:00
結局選挙の結果が全て
デモでデカイ声あげて、それが民意とか何を言ってんの?選挙権無いの?
  

  
[ 1409149 ] 名前: 嘘をつく政治家は嫌いだ  2016/03/16(Wed) 18:03
市民とは日本国籍を持ち、きちんと納税している人をさす。
朝日の言う市民とは、日本在住の外国人と、社会保障におんぶに抱っこの生産活動をしていない人を指すようにしか感じない。  

  
[ 1409151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:05
いつも選挙が終わってすぐに言うことは、これで次の選挙は勝てるor負ける ばかり!
自分たちの為にしか選挙してないじゃん!!
どこかの党言ってみな『公約が実現できなければ解党します』  

  
[ 1409152 ] 名前: え  2016/03/16(Wed) 18:08
朝日はセンスないよな  

  
[ 1409153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:09
つまり、朝日の応援がありさえすれば投票は不要…ということですね。
反省会が盛り上がりますな。  

  
[ 1409154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:10
自民党が持っている数の力は、国民が与えたものであることを忘れてるよね?それとも意図的に無視しているのか。
  

  
[ 1409155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:10
市民の声は聞きません、市長じゃないんだから
国民の声は聞きますよ  

  
[ 1409156 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 18:10
日本国民の声を聞く必要はあれど
日本国民でない市民とやらの声を聞く必要はどこにもないね

多文化共生(笑)の進んだ韓国なら市民という単位の通用するのだろうし
大人しく巣に帰ってそこで政治参加してろw
  

  
[ 1409157 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 18:11
なぁなぁ、自社の調査で、新党に期待しないが57%なんだろ?

まずは、この国民の声に耳を傾けたらどうだ?

朝日新聞も報道ステーションも本名「民主党」・通名「民進党」もみんなホラッチョじゃん。

根本的に左翼は信用されてないんだよ。名前だけ変えたって無駄。

ホラッチョ左翼は信用しない。これこそが民意。
  

  
[ 1409158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:11
朝日 「安倍政権は(日本国民の)数の力で強引にすすめるだけで(在、日)市民の声に耳を傾けない。民進党がんばれ
ってことか。  

  
[ 1409160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:13
野党や朝日新聞は国民をまったく見ようともせず政局革命ごっこばかり

選挙と支持率、それが一般の国民の示す民主主義
それを無視してでたらめ言い続けているのが朝日や野党  

  
[ 1409161 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/16(Wed) 18:14
その民進党とやらが、政権に着いた時も数の暴力って言うんですかね?
民主主義とはいわゆる多数決主義ですよ。 大勢を付けた方が勝つ。少数では勝てません。
朝日は「民主主義」を否定するのですかね?  

  
[ 1409166 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/16(Wed) 18:31
市民は共産党員でしょ。国民とはまた違う。  

  
[ 1409170 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/16(Wed) 18:38
国民がよかれと投票した結果の数で、それが間接民主制なわけで  

  
[ 1409177 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 18:48
民主主義を真っ向から否定していくスタイルw
  

  
[ 1409180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:49
ここは日本国であって日本市ではないんですが?www  

  
[ 1409184 ] 名前: あ  2016/03/16(Wed) 18:55
嘘つきの朝日より数万倍ましだろ  

  
[ 1409186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:58
自衛隊が制圧してくれたらいいのに  

  
[ 1409187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 18:58
ふーん・・・
朝日は数の力=民意だと思わないんだね。(微笑  

  
[ 1409192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:04
市民の声だよ。市民に支持されてない側は何を言っているんだ。  

  
[ 1409194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:09
また捏造して原子力規制委員会に、「非常に犯罪的だ」って怒られてた
朝日新聞さんですか?  

  
[ 1409196 ] 名前: りり  2016/03/16(Wed) 19:10
民主党に勝つには日本人が団結して自民党を応援するしかない。
自民党がいいとか悪いとかでなく、今は日本社会を不安定にしている民主党を
追い出すしかない。  

  
[ 1409204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:18
「これがお前らの手か」と、おかずクラブに絶叫してほしい。

  

  
[ 1409205 ] 名前: 名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:20
 >特定秘密保護法にしても、安全保障法制にしても、安倍政権は国論を二分する法案を数の力で強引に成立させた。
 >その数の力は、確かに選挙の結果、与党が得たものだ。

その与党は「国民の圧倒的多数の支持」を受けて与党になったんだよ。
お前らマスコミみたいな誰の信託も支持も受けてないやつらが、
さも偉そうに「俺たち国民の代表者」を攻撃しないでくれる?
何様のつもりなんだよ、お前ら。  

  
[ 1409208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:23
全うな評論を載せるなら
「看板だけ変えて中身が変わっていない」
「政権時醜態を晒して、分裂したのに、結局同じメンバーで再結集しただけ」
という二点を踏まえたうえで
「看板を変えただけなのか、それとも今度こそ国民の期待に応える政党となるのか」
というような書き方になるだろ。
もちろん民主党に対してかなり甘めで書いているよ。
民進党の話だから、安倍政権の下りとか完全に不要だよね。
あとこの部分酷すぎる。
>そんな民主党に対する、国民の不信はいまも根強い。
>両党の世論調査で、民主党の名を残す「立憲民主党」より、「民進党」に支持が集まったのはその表れとみるべきだろう。
>だとすれば、民進党に求められるのは、新たな党名を今後にどう生かすか、具体的で前向きな努力にほかならない。

国民の不信が根強いのに、看板変えただけで国民が求めているのは「前向きな努力に他ならない」
とか書いている記者が愚かすぎて酷い駄文。  

  
[ 1409210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:24
プロ市民の声まで聞いてたら民主主義が成立しない  

  
[ 1409212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:25
09衆院選で政権交代連呼に煽られてミンスに入れたやつは
地面に額をこすりつけて反省せぇよ  

  
[ 1409215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:28
自民党応援団さんは、ぐだぐだ言ってないで
サミットでAIIBとケリーを引き合わせる算段でも付けたらどうですかねぇ
穏健な反体制派の説得の材料として丁度良いんですよあれ  

  
[ 1409216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:30
社員の不祥事や犯罪を大々的に報道しない朝日新聞こそ、
「国民の知る権利」を無視しているだろうが

ザイニチの通名報道も「国民の知る権利」を無視している
本名で報道しろよ朝日  

  
[ 1409225 ] 名前: 名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:42
 >一方で、専門家らの反論や街頭での市民の意思表示に真摯(しんし)に耳を傾け、民意の分断を埋めようとする姿勢を、安倍政権に見いだすことは難しい。

ごく一部の基地外や工作員の言うことをなんで聞かなきゃならないの?
おめーらの言ってること、全然理解できねーわ。
それに民意の分断だって?お前らがそれを焚き付けておいてよく言うわw
マスコミは群衆に向かって「火事に気をつけような」と講釈をぶつ放火魔だわ。  

  
[ 1409226 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 19:42
安倍自民党政権が実現させた売国政策一覧

TPP参加、消費税増税、移民緩和政策、国民の税金の海外への無節操なばらまき、リニアモーターカーや潜水艦技術の海外への無償供与、日本の農業を株式会社化するためのJA全中の全廃、郵政株の公開による小泉郵政改革の完成、年金資金を使った株価操作、朝.鮮人の強制連行を認めた明治産業革命遺産の世界遺産登録、韓.国人元慰.安婦への実質的な国家賠償、竹島問題の国際司法裁判所提訴の棚上げ、残業代ゼロを認めた労働基準法の改悪、配偶者控除の廃止、派遣法の改悪、高額療養費の負担増、非正規雇用の拡大、消費者金融の上限金利引き上げ、GDPのマイナス成長、実質賃金の低下、国民を監視するマイナンバー制度、傀儡政府としての実態を隠し通すための秘密保護法、日本をいよいよアメリカにがんじがらめにするための集団的自衛権容認、原発再稼働、生活保護受給世帯過去最多、第3次アーミテージレポートに書かれたありとあらゆる売国政策の実践・・・


ネトサポ~、選挙まで頑張れよ~。  

  
[ 1409228 ] 名前: 名無しさん  2016/03/16(Wed) 19:48
※1409226
煽り抜きに、こういう「安倍は売国」と言う人が
一体どういう政治が理想なのかを、一度も聞いたことがないなぁ。

外界との接触を断って、ある日鋼鉄の大砲がやってきても
「刀で十分戦える!」と言って万歳突撃させる国が理想なのかしら?  

  
[ 1409237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 20:01
民主党が政権取った時なんて言ってたっけ
これが民意がどうたらこうたらだったような  

  
[ 1409238 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/16(Wed) 20:05
なんか最近市民と国民を明確に分ける風潮なのか?
  

  
[ 1409239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 20:06
[ 1409226 ]
安倍自民党政権が実現させた売国政策一覧

売国政策に該当するのは移民緩和(外国人特区とか)くらいじゃないかwww
抜けてるのは民泊とか白タクwww  

  
[ 1409245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 20:11
村民とか町民とかの意見は聞いてくれなさそうだなw  

  
[ 1409252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 20:20
ちゃんとソース読んでないけど、今日もアカヒはウ.ン.コってことでよろしい?  

  
[ 1409257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 20:25
「根強い」って大抵、古い慣習や迷信に囚われてる頭の固い人間をバ.カにしたニュアンスで使われるよな
つまり民主をいつまでも悪く言う奴はバ.カだと言いたいわけだ  

  
[ 1409259 ] 名前: 名無しさん  2016/03/16(Wed) 20:26
市民ってのは定住外国人も入るからな。
だから左翼メディアは「国民」と「市民」を巧妙に使い分けている。
従って、
 
>一方で、専門家らの反論や街頭での市民の意思表示に真摯(しんし)に耳を傾け、
これは「外国人の声を聞け」と言っている。
外国人しか言ってないから。  

  
[ 1409275 ] 名前: 名無しさん  2016/03/16(Wed) 20:44
国益を損なうことしかしない朝日が応援しているってだけでもうね。
ってか多数決を否定してるし。
強引が許されるならば是非朝鮮半島は灰にしたい。  

  
[ 1409293 ] 名前: 名無し  2016/03/16(Wed) 21:14
何処の特定市民?  

  
[ 1409308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 21:33
TPP慎重派を批判=民主・岡田氏
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-1432.html

報道されないTPPまとめ  医療・労働関係他  TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/  

  
[ 1409311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 21:34
さっさと北朝鮮に移転しろよ  

  
[ 1409323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 21:41
※1409228
三橋総理でも望んでるんじゃないかw  

  
[ 1409326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 21:44
民主党の連中がそのままスライドするだけですからね。
民進党にはまったく期待していません。
  

  
[ 1409330 ] 名前: 名無し  2016/03/16(Wed) 21:48
>多数決は民主主義
の重要な要素だが、それだけでは民主主義は成り立たない。
少数派の意見をすり合わせて「両者の」損失が最小になるよう
調整が必要。

ま、民進党や共産党はこの調整も「根回し」とか呼んで
我欲や内輪の正義を100%ゴリ押しするんですけどね。  

  
[ 1409334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 21:55
「日本では歴史が捏造されてる!」と言ってる国々みたいだな。自分達がやってると相手もそうだと考えたり、自分達がしていることを相手のせいにする。  

  
[ 1409345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 22:03
数の力?
民主主義ってなんだ?w  

  
[ 1409350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 22:07
※1409228
あとよく支持率調査に出てくる項目として、
支持しない理由に「人柄が信用できない」とかいうのがあるのが信じられん。
人柄がわかるほど総理と付き合いがあるとでもいうのかw
それ以前に人柄で政治家を選んだらポピュリズム一直線だろうに。
  

  
[ 1409367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 22:27
自分が少数派になると「少数意見を尊重しろ」と言い、多数派になると「民意を尊重しろ」と言う。
公約に書いてあった政策を進めただけ。問題無し。  

  
[ 1409370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 22:32
※1409350
ぶっちゃけ「人柄」なんて、政治にはどうだっていいんだよなw
同じ信念を持つ人間でも、人柄は千差万別であって、
過激で危険な思想を持ちながら、それを表にせず柔和にふるまう人もいれば、
強気で過激な主張を大声で怒鳴り散らしながら、実際はビビリで気が弱い人もいる。

政治家に必要なのは現実対処能力と、国家の統治者としての義務を果たすことのみ。
人柄は決して悪くないであろう鳩ぽっぽを見ても、まだ理解できない国民が多いという事実が悲しくなるよ。  

  
[ 1409373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/16(Wed) 22:35
鳩山政権の誕生を一番喜んでいたのが朝日。  

  
[ 1409883 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/17(Thu) 13:36
>>なんか最近市民と国民を明確に分ける風潮なのか?

別に最近じゃないぞ
サヨクの言う市民というのは地球市民のことで国民という言葉は昔から使わない
何十年も前の記述を見ても国民という言い回しは意図的に使っていない
在コは日本国民ではないからね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ