2016/03/17/ (木) | edit |

日本政府が環太平洋連携協定(TPP)交渉で合意した農林水産物の市場開放について、「156のタリフライン(関税区分の細目)の関税を維持した」などと説明している問題で、こうした手付かずの細目は、いずれも同一品目の中に複数ある細目の一つか、既に関税を撤廃している可能性が強いことが、日本農業新聞の調べで分かった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458148054/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00010004-agrinews-pol
スポンサード リンク
1 名前:肛門に指 ★:2016/03/17(木) 02:07:34.87 ID:CAP_USER*.net
日本政府が環太平洋連携協定(TPP)交渉で合意した農林水産物の市場開放について、「156のタリフライン(関税区分の細目)の関税を維持した」などと説明している問題で、こうした手付かずの細目は、いずれも同一品目の中に複数ある細目の一つか、既に関税を撤廃している可能性が強いことが、日本農業新聞の調べで分かった。日本政府が譲歩できる農産物の全ての品目で市場開放をしている疑いが極めて濃くなった。重要5品目について「交渉からの除外」を求めた国会決議との整合性が問われそうだ。
・156細目 決議順守 揺らぐ
日本農業新聞が農水省発表資料を基に細目を調べた。農水省は、昨年10月にTPP農林水産分野の大筋合意内容を発表し、「443(その後459に変更)の細目が関税撤廃の例外とされた。その中の156(その後、わずかに変更の可能性があると同省は説明)
は税率の削減も関税枠の拡大もしない手付かずだ」などと説明した。日本政府が交渉で守った成果の一つだと強調している。
日本農業新聞は、新たな関税分類に基づいた合意内容の資料を分析し、政府が「関税率を維持した」という細目がどのような具体的な中身なのかを調べた。公表資料では106の手付かずの細目が確認され、そのうち、重要5品目が100で、残り6は豆、コンニャク芋。これら106の全てが、同一品目内で国家貿易枠と枠外など複数の細目を持っていた。
また、これとは別の20の細目は、既に関税をゼロにしているため、これ以上関税引き下げできないものをTPP交渉の手付かずの数字に加えている。その分、政府の“手柄”が大きくなっていることになる。
品目と細目との関係を「精米」を例に取ると、次のようになる。細目では「国家貿易で輸入するもの」と「国家貿易以外で輸入するもの」に分かれるが、いずれも同省が発表したTPP合意内容では品目名は同じ「精米」になる。TPP合意では、前者の国家貿易「精米」で売買同時入札(SBS)方式の国別枠を新たに設け、米国とオーストラリアに譲歩することになった。しかし、細目では、後者は関税を引き下げたり新たに枠を設けたりしなかったので、手付かずで守った重要品目の一つというのが政府の言い分だ。
どちらも仕様は全く同じなので、「精米」のくくりで政府は市場開放をしたことになるが、細目で発表することで精米の一部を手付かずで守ったような印象を与えている。
同省資料によると、米で手付かずの細目数は17で、全てが国家貿易の枠外。枠内では、低関税枠の数量を設けるなど、全ての細目で市場開放している。いわば、同じコインの裏側だけを手付かずで残したものの、表側は譲歩した形だ。その他の品目では関税割当枠内の細目を手付かずにして、反対に枠外を市場開放したものもあり、さまざまなパターンがある。
同省の発表資料では全ての情報を網羅していないため、156の手付かず細目がいずれも同一品目に複数あるものという確認はできないものの、今回の計算で約126が「市場開放できる品目は全て譲っている」ことになる。
農業交渉に詳しい作山巧明治大学准教授は「米のケースと同じように、全ての品目で何らかの市場開放をした疑いが濃厚だ」と言う。農水省は「細目ごとに合意をしたもので、品目という概念で開放したかどうか整理していない。同じバターでも国家貿易の枠で輸入するものと枠外で輸入されるものは全く商品が異なり、同一のものといえない」(国際経済課)と説明して、品目ごとの事実確認を拒否している。
国会はTPP交渉に日本政府が参加する前、重要5品目について「交渉からの除外または再協議」を決議した。しかし作山准教授は「日本政府は重要5品目を含む全ての農産物の品目で譲歩をしたとみられ、TPP合意は明らかに国会決議に違反している」と指摘する。(特別編集委員・山田優)
ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00010004-agrinews-pol
4 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:09:33.86 ID:B4F/DXu60.net・156細目 決議順守 揺らぐ
日本農業新聞が農水省発表資料を基に細目を調べた。農水省は、昨年10月にTPP農林水産分野の大筋合意内容を発表し、「443(その後459に変更)の細目が関税撤廃の例外とされた。その中の156(その後、わずかに変更の可能性があると同省は説明)
は税率の削減も関税枠の拡大もしない手付かずだ」などと説明した。日本政府が交渉で守った成果の一つだと強調している。
日本農業新聞は、新たな関税分類に基づいた合意内容の資料を分析し、政府が「関税率を維持した」という細目がどのような具体的な中身なのかを調べた。公表資料では106の手付かずの細目が確認され、そのうち、重要5品目が100で、残り6は豆、コンニャク芋。これら106の全てが、同一品目内で国家貿易枠と枠外など複数の細目を持っていた。
また、これとは別の20の細目は、既に関税をゼロにしているため、これ以上関税引き下げできないものをTPP交渉の手付かずの数字に加えている。その分、政府の“手柄”が大きくなっていることになる。
品目と細目との関係を「精米」を例に取ると、次のようになる。細目では「国家貿易で輸入するもの」と「国家貿易以外で輸入するもの」に分かれるが、いずれも同省が発表したTPP合意内容では品目名は同じ「精米」になる。TPP合意では、前者の国家貿易「精米」で売買同時入札(SBS)方式の国別枠を新たに設け、米国とオーストラリアに譲歩することになった。しかし、細目では、後者は関税を引き下げたり新たに枠を設けたりしなかったので、手付かずで守った重要品目の一つというのが政府の言い分だ。
どちらも仕様は全く同じなので、「精米」のくくりで政府は市場開放をしたことになるが、細目で発表することで精米の一部を手付かずで守ったような印象を与えている。
同省資料によると、米で手付かずの細目数は17で、全てが国家貿易の枠外。枠内では、低関税枠の数量を設けるなど、全ての細目で市場開放している。いわば、同じコインの裏側だけを手付かずで残したものの、表側は譲歩した形だ。その他の品目では関税割当枠内の細目を手付かずにして、反対に枠外を市場開放したものもあり、さまざまなパターンがある。
同省の発表資料では全ての情報を網羅していないため、156の手付かず細目がいずれも同一品目に複数あるものという確認はできないものの、今回の計算で約126が「市場開放できる品目は全て譲っている」ことになる。
農業交渉に詳しい作山巧明治大学准教授は「米のケースと同じように、全ての品目で何らかの市場開放をした疑いが濃厚だ」と言う。農水省は「細目ごとに合意をしたもので、品目という概念で開放したかどうか整理していない。同じバターでも国家貿易の枠で輸入するものと枠外で輸入されるものは全く商品が異なり、同一のものといえない」(国際経済課)と説明して、品目ごとの事実確認を拒否している。
国会はTPP交渉に日本政府が参加する前、重要5品目について「交渉からの除外または再協議」を決議した。しかし作山准教授は「日本政府は重要5品目を含む全ての農産物の品目で譲歩をしたとみられ、TPP合意は明らかに国会決議に違反している」と指摘する。(特別編集委員・山田優)
ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00010004-agrinews-pol
甘利先生がいたらこんな事にならなかったのに
8 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:10:56.52 ID:Dz1GTqNB0.netトランプがアメリカ大統領になればひっくり返してくれるかも
14 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:14:28.25 ID:VTM5HO4x0.net武士逃亡済みじゃん
53 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:37:23.97 ID:HyPWXtDe0.netなあにトランプもヒラリーも媚中だから撤廃するでしょ
まあしかし色んな手を使って誤魔化すもんだな
官僚のこういう手腕だけは本当感心させられるわw
33 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:29:25.68 ID:aK4DTiwj0.net官僚のこういう手腕だけは本当感心させられるわw
tppで輸入品が安くなるわ神話だっ事はわかってる。
ほらっちょが胡散臭いなってよりも確かな事だわ。
56 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:37:56.95 ID:NMHg0qKL0.netほらっちょが胡散臭いなってよりも確かな事だわ。
すごく予想通りになってきたなw
日本国民との約束は絶対守らない!!という強い意志を感じる
57 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:38:06.76 ID:NdHtS5UT0.net日本国民との約束は絶対守らない!!という強い意志を感じる
こうやって情報を小出しにすることで
ショックを和らげる作戦らしいね
95 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:50:34.38 ID:qvaN412I0.netショックを和らげる作戦らしいね
甘利さんが潰されるということは
こういうことなんだよ
117 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:57:16.86 ID://uygzmZ0.netこういうことなんだよ
アメリカの農業は補助金付けで保護してる
日本の農業も補助金付けで保護する権利がある
118 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 02:57:30.84 ID:xWdhn+Hb0.net日本の農業も補助金付けで保護する権利がある
食料品が値下がりするから庶民には最高じゃん
なんで反対するかサッパリわからん
140 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:03:01.79 ID:TTOAqOKA0.netなんで反対するかサッパリわからん
TPPなんてアメリカの大統領候補全員が
反対してるのに実現するわけがない
152 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:04:59.78 ID:3Fp4MdeU0.net反対してるのに実現するわけがない
というかアメリカがもうやる気ないからなぁ
184 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:11:57.64 ID:kbxmsNpf0.netトランプはあく中止にしろよ
204 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:16:11.45 ID:DqswnepQ0.net農民票はもういらぬか
267 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:31:36.51 ID:rXHzWtk+0.net国産を買えばいい、というが
何の気無しに国産を買ってた有象無象のシェアが半分くらいは奪われそうだな
そうなると生産が減るから販売単価が跳ね上がりそうだ
こちゃ大変だ
284 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:36:00.95 ID:xuI8UKZs0.net何の気無しに国産を買ってた有象無象のシェアが半分くらいは奪われそうだな
そうなると生産が減るから販売単価が跳ね上がりそうだ
こちゃ大変だ
アメリカでも大統領候補が譲歩しすぎだと言ってるらしいな
まったく全てのものを全ての関係国で関税ゼロにすれば良いよ
292 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:37:32.13 ID:+GMwixgN0.netまったく全てのものを全ての関係国で関税ゼロにすれば良いよ
つまり上手いことやられました
また外交で失敗してるよ
330 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 03:46:33.28 ID:hC2kJ4d40.netまた外交で失敗してるよ
国産の豆腐が消滅するだけだろ
遺伝子組み換え作物でいいやん
種苗も組み替えものしか無くなるぞ自作農も無理だ
398 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 04:07:21.52 ID:RD23NJ+v0.net遺伝子組み換え作物でいいやん
種苗も組み替えものしか無くなるぞ自作農も無理だ
トランプが大統領になればいいんだよ
日本は憲法改正、核武装、自主防衛へと至る
それで全て解決する
日本は憲法改正、核武装、自主防衛へと至る
それで全て解決する
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【財界】カジノ実現なら経済効果1.4兆円 関西同友会試算
- 鴻海が出資額引き下げを打診 混迷深まるシャープの経営再建
- 【経済学】日銀・黒田総裁「不可思議な事がある。何故賃金が上がらないのか?」スティグリッツ氏「失業率は労働市場を正確に表してない」
- 東芝、17年4月入社の新卒採用を中止 1万3820人にリストラ拡大
- TPP 全品目で開放の疑い 「関税維持」 実態は「譲歩」続々 本紙独自検証
- 鴻海:シャープ買収延期を検討、1-3月期の業績見極め-関係者
- 「消費税率10%、凍結以外の道ない」 安倍首相の経済ブレーン・本田内閣参与が増税先送り提言
- 東芝、白物家電事業を中国メーカーに売却へ
- 大学生の就職したい仕事は「地方公務員」という絶望
ならなんでアメリカは必死でTPP反故にしようとしてんだよ
製造業に続き農業も崩壊ですか
そうですか…
そうですか…
交渉とはそういうもんだろ、何かしら部分的に譲歩しなければまとまるわけがない
それでも今のアメリカの反応をみても分かるようにただ譲歩しただけでなく勝ち取ったものもある
だからアメリカ国内から撤廃すべきなんて声も出始めてるわけで
外交交渉なんて言葉による戦争、利益の奪い合い
それでも今のアメリカの反応をみても分かるようにただ譲歩しただけでなく勝ち取ったものもある
だからアメリカ国内から撤廃すべきなんて声も出始めてるわけで
外交交渉なんて言葉による戦争、利益の奪い合い
※1409847
基本的に日本が間の経って他国側の意見にかなり寄せたからな
ていうか精米に関しては前から言ってんだから今更過ぎると思うが
基本的に日本が間の経って他国側の意見にかなり寄せたからな
ていうか精米に関しては前から言ってんだから今更過ぎると思うが
TPPで輸入物はやすくならない。
税軽減分が彼らの益に代わるだけ
もしそうなら、FTAを結んでる韓国の物価が
あんなに高い訳がない
税軽減分が彼らの益に代わるだけ
もしそうなら、FTAを結んでる韓国の物価が
あんなに高い訳がない
これで記事になるのか???
ガチのデータがないのに結論はやけにデカイ
俺なら落とすが、こういうものな中?
ガチのデータがないのに結論はやけにデカイ
俺なら落とすが、こういうものな中?
米国にとって日本の利用価値ってのは、極東アジアの前線基地の置き場所と
技術力がある間稼いでる分を米国によっこいしょさせる分だよ
蝕まれてるのは農業分野だけじゃないけど、今は安い米や牛肉が米国産主流
になった頃を見計らって「不作で値上げです」の一言じゃないのか
小麦や大豆の事をもう忘れているのか
技術力がある間稼いでる分を米国によっこいしょさせる分だよ
蝕まれてるのは農業分野だけじゃないけど、今は安い米や牛肉が米国産主流
になった頃を見計らって「不作で値上げです」の一言じゃないのか
小麦や大豆の事をもう忘れているのか
ただのネガキャンじゃねーか
甘利がやったことだろww
最初から全面降伏なのになんで甘利が何かやったみたいな話になってるんだw
最初から全面降伏なのになんで甘利が何かやったみたいな話になってるんだw
何を今更的な記事だな
事前に目標決めずにノーガードで交渉の席に着くなんて大間抜けなことやってりゃ、相手のいいように落としこまれるのは当然のことだろ
事前に目標決めずにノーガードで交渉の席に着くなんて大間抜けなことやってりゃ、相手のいいように落としこまれるのは当然のことだろ
食い物が安くなると思って居る人は、あまりにも無知過ぎる。
・・競争相手が居ないのに安売りする必要など無いのです。
まあ、そうならないために、国内の農業保護が必要
食糧自給率は、防衛とおなじ安全保障問題、税金で保護するだけ。
・・競争相手が居ないのに安売りする必要など無いのです。
まあ、そうならないために、国内の農業保護が必要
食糧自給率は、防衛とおなじ安全保障問題、税金で保護するだけ。
日本農業新聞・・・
こういうこと書くと安っぽくなるが、あえて言おう!
農業にも既得権益があるってはっきりわかんだね
こういうこと書くと安っぽくなるが、あえて言おう!
農業にも既得権益があるってはっきりわかんだね
金融保険サービス、公共事業とまだまだ続くんだよこれが。農業だけじゃないぜ負けは
自国民騙す能力ばかり特化した奴が「公務員」だもんなぁ。
本当に終わってるぜ、この国。
本当に終わってるぜ、この国。
日本が外交で買ったことなんてほとんどねーじゃん。
期待しすぎだよ。(;´_ゝ`)
期待しすぎだよ。(;´_ゝ`)
安倍、自民をそろそろ下ろすべきだな
河村たかししかいない
河村たかししかいない
TPPはどのみちポシャる運命だからどうでもいいな。
相変わらず自民党は腐ってるな
>自国民騙す能力ばかり特化した奴が「公務員」だもん
なぁ。
本当に終わってるぜ、この国。
あまっちょろい上に青臭い批判だな、ボクちゃんw
確かにそんな国があればご機嫌だが、現実はどこもかしこもその終わってる国だらけなんだよなあww
なぁ。
本当に終わってるぜ、この国。
あまっちょろい上に青臭い批判だな、ボクちゃんw
確かにそんな国があればご機嫌だが、現実はどこもかしこもその終わってる国だらけなんだよなあww
アメリカがやる気無いならTPPポシャって終わりでしょ。
日本農業新聞ってなんだ?
そんなのあるのか
そんなのあるのか
そもそもあちらさんですでにグダグダになっているからなあ。
共和党には上下院共に反対され、
同じ民主党には下院反対、上院でもオバマの側近以外にも反対され。
仕方が無いので、大統領に貿易に関する権限を増やす、という新法案を
通して、やっとここまでこぎ着けたという荒業。
そして揃いも揃って大統領候補はTPP反対。
まずあちらさんが意思統一してから来てくれ。
共和党には上下院共に反対され、
同じ民主党には下院反対、上院でもオバマの側近以外にも反対され。
仕方が無いので、大統領に貿易に関する権限を増やす、という新法案を
通して、やっとここまでこぎ着けたという荒業。
そして揃いも揃って大統領候補はTPP反対。
まずあちらさんが意思統一してから来てくれ。
自民党『も』だ。
最近多いけど、その言い回しだと他はマトモみたいじゃないの。
批判は自由だが日本語は正しく使おうぜ。
最近多いけど、その言い回しだと他はマトモみたいじゃないの。
批判は自由だが日本語は正しく使おうぜ。
つーかTPP始まってすらいないのにこんなことわかるのか
いやいや、甘利さんが潰される前にもう全部決まってたじゃないの
まさか調印で日本が不利になるような文書に差し替えたって事?
それは普通に詐欺だよねw
ネットで経済わかる人が公式内容をあれこれ検討してたけど
思ってたほどひどい状況ではないみたいだよ
甘利さん頑張ってたんだなぁとわかる内容だから
辞任が惜しまれたんでしょ
今大統領選挙で双方がTPP反対してるのを見ても
アメリカにはなんら得にならないって事
それら全部鑑みたら、TPPの事は何もわかってないけど
自民党sageのために、わかってない有権者を利用してる記事って事だね
まさか調印で日本が不利になるような文書に差し替えたって事?
それは普通に詐欺だよねw
ネットで経済わかる人が公式内容をあれこれ検討してたけど
思ってたほどひどい状況ではないみたいだよ
甘利さん頑張ってたんだなぁとわかる内容だから
辞任が惜しまれたんでしょ
今大統領選挙で双方がTPP反対してるのを見ても
アメリカにはなんら得にならないって事
それら全部鑑みたら、TPPの事は何もわかってないけど
自民党sageのために、わかってない有権者を利用してる記事って事だね
マスコ゛ミは嘘ばかりだと言うのに
なんでこんなよく知らない新聞の言う事を真に受けるの?
どうせTPPで打撃になるタヒ那テョンパヨクが書かせてたんだろうよ
なんでこんなよく知らない新聞の言う事を真に受けるの?
どうせTPPで打撃になるタヒ那テョンパヨクが書かせてたんだろうよ
まぁ、俺もTPP自体は反対だったけど、それでも時期アメリカ大統領候補が、揃って反対にまわらなければならないほどにはアメリカから譲歩を引き出せたわけじゃん?
今までの日本の外交を考えると、画期的な交渉だったんだと思うよ。
今までの日本の外交を考えると、画期的な交渉だったんだと思うよ。
家庭レベルの消費者は日本製品買うわとなるだろうが、問題は工場や飲食店だ
一定の量を大量に買い上げる企業が日本の農家から買わなくなったら大打撃だ
個人消費者も値段に釣られ割高な日本製品を買わなくなっていく
そうなればますます農家は潰れていく
関税がかけられないなら農家自体に補助金だして品そのものの値段を下げるしかない
一定の量を大量に買い上げる企業が日本の農家から買わなくなったら大打撃だ
個人消費者も値段に釣られ割高な日本製品を買わなくなっていく
そうなればますます農家は潰れていく
関税がかけられないなら農家自体に補助金だして品そのものの値段を下げるしかない
まあ、農水族を代弁してるなら、そう言うだろうネ。
けど、アメさんがそんなにお得なら、成立じゃん。
けど、アメさんがそんなにお得なら、成立じゃん。
※1409879
別にTPPを擁護する気はさらさらないが書いている内容が矛盾だらけだぞ。
海外からすれば、その競争相手が現在の日本の農業だろ。
この時点で競争相手はいるわけで、競争相手より安く売る必要が出てくる。
あなたが書いているのはTPPによって完全に日本の農業が潰れた場合の話でしかない。
潰れないために日本の農家が保護する必要がある。
海外から日本の農業は競争相手として強いからもっと安くしよう、と思ってもらえるために税制優遇や補助金などを出すことで物価が安くなる。
という話ならわかるけどね。
というか「競争相手が居ないのに安売りする必要など無い」これは現状へのブーメランだよな。
別にTPPを擁護する気はさらさらないが書いている内容が矛盾だらけだぞ。
海外からすれば、その競争相手が現在の日本の農業だろ。
この時点で競争相手はいるわけで、競争相手より安く売る必要が出てくる。
あなたが書いているのはTPPによって完全に日本の農業が潰れた場合の話でしかない。
潰れないために日本の農家が保護する必要がある。
海外から日本の農業は競争相手として強いからもっと安くしよう、と思ってもらえるために税制優遇や補助金などを出すことで物価が安くなる。
という話ならわかるけどね。
というか「競争相手が居ないのに安売りする必要など無い」これは現状へのブーメランだよな。
憲法改正、核武装?だれがやるの?いい加減な与太飛ばして楽しいですか?
本紙独自検証がまったく信じられないのだが・・・。おまえらは信じれるの?
※1409955
ん?スレ間違えてない?
ん?スレ間違えてない?
まぁ医療だの介護は確実に崩壊するし
治安も悪化するだろうね
今まで起きなかった事件が年中起きてサイレンと銃声が当たり前のようになる
治安も悪化するだろうね
今まで起きなかった事件が年中起きてサイレンと銃声が当たり前のようになる
もともとは小国の相互扶助協定やったんやで
それを某大国が乱入して仕切りだしてから某大国総取りの搾取協定と化した
もはや完全に害悪でしかない
それを某大国が乱入して仕切りだしてから某大国総取りの搾取協定と化した
もはや完全に害悪でしかない
TPPをやたらともてはやす人は、
物が安くならなかった時の事考えてんのかな。
そもそも少々物が安くなったところで、今まで入ってきてた関税収入や本来国内産業に入ったはずの莫大な利益(=損失)を補てんするのは一般庶民なんだけど。
法人税上げるとか政府は全く言ってないよね?
物が安くならなかった時の事考えてんのかな。
そもそも少々物が安くなったところで、今まで入ってきてた関税収入や本来国内産業に入ったはずの莫大な利益(=損失)を補てんするのは一般庶民なんだけど。
法人税上げるとか政府は全く言ってないよね?
こんな不平等条約を受け入れられるわけない
主権まで奪われて、まさしくまな板の鯉状態じゃねえか
反発を分散させながら徐々に食いつぶされていくだけなのは明らか
TPPだけはありえん、完全な売国だわ
主権まで奪われて、まさしくまな板の鯉状態じゃねえか
反発を分散させながら徐々に食いつぶされていくだけなのは明らか
TPPだけはありえん、完全な売国だわ
メキシコの農家なんてアメリカの農業に負けてから、麻薬産業で生きるしかなくなって
あのメキシコの治安の悪さと麻薬戦争。
関税関係で譲歩はすべきではないんだけどね。
あのメキシコの治安の悪さと麻薬戦争。
関税関係で譲歩はすべきではないんだけどね。
ほんと自民党になってからいい事ひとつもねーな。このままじゃ民主よりやばいんじゃね?
※1409907
ほんこれ
過剰にもてはやすのもどうかと思うけど
他のどの内閣がやるより成果が出ているであろうことは明らか
TPP参加を名言した民主党政権のままだったらもっとひどいことになってるわ
アメリカがしぶりだし
韓国が慌ててTPP入を打診してる
それだけみてもわかる
ほんこれ
過剰にもてはやすのもどうかと思うけど
他のどの内閣がやるより成果が出ているであろうことは明らか
TPP参加を名言した民主党政権のままだったらもっとひどいことになってるわ
アメリカがしぶりだし
韓国が慌ててTPP入を打診してる
それだけみてもわかる
マレーシア国会、TPP批准を承認
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H7I_Y6A120C1FF2000/
アメリカが反対とか楽観させる工作だろ
お前らの都合のいい解釈には心の底から失望するわ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H7I_Y6A120C1FF2000/
アメリカが反対とか楽観させる工作だろ
お前らの都合のいい解釈には心の底から失望するわ
米1409854
TPPは反対だけどその意見の根拠が分からん。
関税撤廃部分が全てアメリカの利益になるわけなかろう。仮に大手が流通できなくなったら個人輸入や中小の輸入が捗るようになると思うぞ。
TPPは反対だけどその意見の根拠が分からん。
関税撤廃部分が全てアメリカの利益になるわけなかろう。仮に大手が流通できなくなったら個人輸入や中小の輸入が捗るようになると思うぞ。
民主党のままならもっと酷い事になっていた、という思考停止。
現実は自民は物凄い譲歩しまくってるのにね。民主よりマシって事は絶対ない。民主と同じってんならわかるがな。
聖域は必ず守るとか言いながら農業破壊するんだから凄いよ。そして農業支援、これもTPPでは自国有利に誘導すると判断されルール違反になると言われている。しかも日本は特にアメリカの企業が提訴したくて狙ってる話もある。
現実は自民は物凄い譲歩しまくってるのにね。民主よりマシって事は絶対ない。民主と同じってんならわかるがな。
聖域は必ず守るとか言いながら農業破壊するんだから凄いよ。そして農業支援、これもTPPでは自国有利に誘導すると判断されルール違反になると言われている。しかも日本は特にアメリカの企業が提訴したくて狙ってる話もある。
恐ろしいアメリカの戦略TPP 東谷暁氏がアンカーで語る真実 カナダ農業はアメリカ資本に支配された
ttp://mozugoe.jugem.jp/?eid=59
報道されないTPPまとめ 医療・労働関係他 TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
ttp://mozugoe.jugem.jp/?eid=59
報道されないTPPまとめ 医療・労働関係他 TPPまとめスレ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
TPP問題
ttps://youtu.be/FVLrvw0XrJk?list=PLHT8M8lZLxLLHzt5A1ZmUwPR2fb8JtOEW
ttps://youtu.be/FVLrvw0XrJk?list=PLHT8M8lZLxLLHzt5A1ZmUwPR2fb8JtOEW
「アメリカが日本を安心させるために皆で反対の芝居を打っているだけだ!」
じゃあ向こうでTPP反対の候補が圧倒的で、選挙の重大争点になってるのはなんでですかね?
つまり「アメリカ国民全員」が日本を騙すために芝居を打ってるとでも?
じゃあ向こうでTPP反対の候補が圧倒的で、選挙の重大争点になってるのはなんでですかね?
つまり「アメリカ国民全員」が日本を騙すために芝居を打ってるとでも?
米国にTPPで儲ける人と損をする人の割合で、どっちが多いか
もっと言えば政界に影響を持ってる人がどっちに多いかで
決まるよ
日本はその都度、鼻づら引き回されるばかり
もっと言えば政界に影響を持ってる人がどっちに多いかで
決まるよ
日本はその都度、鼻づら引き回されるばかり
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
