2011/11/03/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ【民主 たたき台の作成難航か】

TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加の是非を巡って、民主党の執行部は、週明けにも提言のたたき台を示して、意見集約に向けた詰めの調整に入りたい考えですが、たたき台の作成に当たる作業チームの役員会のメンバーには、拙速に結論を出すことに反対する議員も含まれていることから、取りまとめは難航するのではないかと不安視する意見も出ています。

引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320282329/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:05:29.44 ID:4i3AR8t00


民主 たたき台の作成難航か 11月3日 9時19分

 TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加の是非を巡って、民主党の執行部は、週明けにも提言のたたき台を示して、意見集約に向けた詰めの調整に入りたい考えですが、たたき台の作成に当たる作業チームの役員会のメンバーには、拙速に結論を出すことに反対する議員も含まれていることから、取りまとめは難航するのではないかと不安視する意見も出ています。

 TPPの交渉参加の是非を検討している民主党の作業チームの会合が2日開かれ、政府側は、すべての関税が撤廃された場合の農林水産物の生産などへの影響について試算を示しました。

 それによりますと、農林水産物の生産額の減少が4兆5000億円程度と見込まれるほか、食料自給率が現在の40%から13%程度まで低下するとしており、関連産業も含めるとGDP=国内総生産が8兆4000億円程度減少するとしています。

 これに対し、出席者からは、TPPに参加した場合の影響などについて、さらに情報を示すよう求める意見が出されました。

 こうしたなか、民主党の執行部は、今週中に主な論点を巡る議員どうしの議論を終え、週明けにも提言のたたき台を示して、意見集約に向けた詰めの調整に入りたい考えで、作業チームの役員会でたたき台の作成に当たることにしています。

 ただ、役員会のメンバーには拙速に結論を出すことに反対する議員も含まれていることから、たたき台の取りまとめは難航するのではないかと不安視する意見も出ています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013696271000.html

3 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 10:06:34.52 ID:9NZLjvRg0
食糧危機になったら終わるな

5 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 10:10:48.07 ID:jwdeNiBKO
陸続きの大陸国ならまだしも島国でこの数字はないわ
戦争になったらそのまま死ぬ

8 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 10:12:25.44 ID:qRI3hlsm0
>>5
戦争になるならないよりももっと単純に
中国、インドが大成長するだけで食料の値段爆上げになって死亡

11 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 10:15:35.28 ID:/UzNNj010
同じ島国にイギリスでさえ現状の日本よりずっと自給率高いのに、
これ以上自給率下げてどうすんだよ。しかも13%とか。
一億三千万人人口がある大国なのにマジキチ。
歴史上まれに見る愚か者国家だよw

13 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/03(木) 10:16:35.23 ID:m1I1qUNtO
【東京都千代田区】 11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動(11/4)
日時・内容
平成23年11月4日(金)

12時00分 準備 第二議員会館前
13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
       国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動
       (~15時00分)

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
主催
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
連絡先
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222

http://www.ganbare-nippon.net/

チラシダウンロード
http://www.ch-sakura.jp/sakura/20111104_TPP.pdf

【頑張れ日本】11月4日 TPP絶対阻止!国会大包囲!  PR動画 

14 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 10:16:49.72 ID:Kjr5RueQ0
俺様は優雅に
裏の畑で小作人を使って農業を営んでいる夢をみた

18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:18:12.66 ID:6sgiftw60
おい推進派、いや詐欺師
次の言い訳まだか

23 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[age]:2011/11/03(木) 10:20:43.79 ID:q9YSHKu90
また農業だけか
医療費、雇用も話題にしろ

28 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 10:23:57.57 ID:l8JeGSiJ0
食糧危機とかは別にしても、北海道や南九州の食品加工業は大打撃だよなあ。
わざわざ道内とかに立地する意味がなくなれば、みんな、どっかに移転するだろ。
国内だったらまだ良いけど、普通に海外に行きそう。

30 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:24:42.46 ID:N2sbqmaWP
医療費が上がるのは困るな

44 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 10:47:29.17 ID:rNaYIrix0
未だに農業の話だけしかしてない段階でカタワ

94 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 11:32:16.40 ID:mcHUg3fE0
食糧危機になったら赤毛の犬を捕まえる文化が復活するのか
卵焼きは贅沢品か?メロンの代わりに金賞瓜だな

96 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/03(木) 11:33:07.54 ID:e22UkZvsO
人口が増えたり途上国が発展したりしてくと世界的に食料と水が足りなくなってしまう
石油みたいにそれの取り合いで戦争が起こるとも言われてる
震災のときに思ったんだけど食料の流通がとまると価値観が反転するよ
金をいくら持ってても棚に食い物が置いてなけりゃけつをふく紙にしかならない

100 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 11:35:09.36 ID:QHq4BYiH0
>>96
まあだから食料輸出国やアメリカなんかを中心とする投機筋は
市場を操作して価格をつりあげたりしてくる
食料輸出国も食料を政治カードにできる、政治カードとしての
グレードを一段と高めることができる

110 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 11:37:59.91 ID:35mnYLZn0
もういい加減鬱陶しいし
さっさと不参加表明しろよウゼェ

114 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:39:22.32 ID:plVQfMiJ0
議論浅すぎ
マスゴミのせいで国民も誤解しすぎ
こんな状況でやるべきじゃない

130 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 11:45:08.32 ID:LgBBBM6r0
経団連は農業を株式会社でやりたいんだろうよ
農協を潰して農民を潰して農地を乗っ取り小作農にする
で、業績悪くなったらポイ
オリジナル民主党の市場原理主義は自民党の段じゃないからな

144 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 11:49:36.35 ID:4OBagCjQ0
利権潰しはどうでもいいけど
食料自給率を下げるのはどう考えても論外

156 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 11:51:57.77 ID:Ge31icmj0
俺は製造業で働いているけど、TPP反対だな。
上司も地域の雇用守れなくなるって、言ってるし。

184 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 12:01:46.56 ID:YSFhFVOk0
大豆トウモロコシ小麦の値段が今よりさらに5倍になる時代が来る
人口が70億突破、モンサントによる種子支配、投機マネーによる先物買い
異常気象による干ばつ、水害
ありとあらゆる演出が一気に噴出したときに仕掛けが作動する

原油高騰なんとは訳が違う混乱だぞ
貧乏国家と自給率低い国は地獄

214 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/03(木) 12:12:44.75 ID:bkCjA5ja0
安い食料が入ってくるのをメリットって言う奴は円高還元でお得とかいう主婦レベル

「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥舟だった「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥舟だった
東谷 暁,三橋 貴明,中野 剛志

飛鳥新社
売り上げランキング : 711

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 33711 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/03(Thu) 13:15
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html  

  
[ 33713 ] 名前: qqq  2011/11/03(Thu) 14:06
食料ってのは安全保障だもんな。  

  
[ 33714 ] 名前:    2011/11/03(Thu) 14:30
推進派は・・・
もういいや、書き飽きたわ・・・  

  
[ 33715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/03(Thu) 14:41
たたき台さえ作れないんじゃ、参加するのしないのの結論なんか出るわけないじゃんw。どんだけレベル低いのよ民主党。  

  
[ 33717 ] 名前: 猫好きな名無しさん  2011/11/03(Thu) 15:26
食料が無い国は戦争も出来ない。自衛できないってことは侵略されるって事
他国が侵略しないなんてアホな事思ってるのは平和ボケの日本人ぐらい  

  
[ 33719 ] 名前: ゼロウィン  2011/11/03(Thu) 16:25
新報道2001やTVタックルでTPP賛成派の意見はいくつも聞いているけど、実際にFTAやって影響を受けた国の実例を挙げて大きなリスクがあることを挙げて交渉参加は危険だという反対派の主張に対し、

『(無根拠に)日本は大丈夫だ』
『これから勉強会を作って検討していく』

とかミンス議員の言い逃れみたいなこと言って、徹底的に議論しようとせずこまかしてるからな。

挙句の果てに

『日本の農業はもう終わり』
『国際競争に揉まれた方が農業に強くなる』

だとか、日本の農業がどうなっても構わないような言い方には危機感を覚える。
世界のどこに自分の国の農業を守らずにほったらかしにしている国があるんだよ。
国力が無さ過ぎて政府が貧乏なアフリカ諸国なんて農業政策が壊滅したせいで、干ばつが起きれば農家は生活が出来なくなって農地を捨てて難民化する事態が毎年のように起きているのに。  

  
[ 33720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/03(Thu) 16:35
>>こうしたなか、民主党の執行部は、今週中に主な論点を巡る議員どうしの議論を終え、

また民主党お得意の旧自民党も真っ青の超密室政治ですね____
農業問題のみに矮小化してもこれだけ深刻なダメージしかもたらさないのに、何で参加を強行しようとするんだよ・・・
  

  
[ 33721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/03(Thu) 16:37
最後が秀逸だなwwwww  

  
[ 33722 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/03(Thu) 16:44
食糧は自国の安全保障の重要な部分を占める
日本経済の脚を引っ張ってるからって、他国(というか、ほぼアメリカ)との競争でそれを潰すのはどうかと
TPPはアメリカ本意の協定である上に、価格的に圧倒的不利な現在競争してもただの自殺行為だし
ちなみにTPPは安全保障関連の条約と繋げてはいけない決まりになってる
  

  
[ 33723 ] 名前: 名無しさん  2011/11/03(Thu) 16:48
>TPP賛成の売国6知事を発表 埼玉、静岡、愛知、大阪、大分、広島
2011年10月29日10:20

アンケートは10月下旬に実施。交渉参加に賛成したのは静岡、愛知など主に製造業が盛んな地域の知事で、理由として「グローバル化の動きに後れを取らないように」(大阪)、
「日本が何も主張できないまま国際的枠組みが出来上がってしまう」(大分)など、経済競争を重視する声が上がった。埼玉、広島も賛成。  

  
[ 33725 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/03(Thu) 16:57
相手がほぼアメリカしかいないようなもので国際的枠組みとか言われても・・・
他の大国も混ざってたらまだマシだったのかもしれないが  

  
[ 33728 ] 名前: TRS  2011/11/03(Thu) 17:27
刑務所のやつらには農業やらせればいいんじゃね?
穀物、野菜、肉に加えて漁業も。
死刑囚なんかはもっと有効利用してほしいな。
ただ死ぬだけじゃ被害者も納得いかないと思うし。
もはや犯罪者に人権など必要ないだろwwww  

  
[ 33729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/03(Thu) 18:00
8兆4000億円損して2700億円得る
小学生でもやっちゃダメってわかるレベル
しかも損失額に農業以外は含まれてないときたもんだ  

  
[ 33730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/03(Thu) 18:08
これから世界の人口増加を見て
むしろ食糧自給率は上げていかなければいけないのが当然だろうに
>>96>>100の言うように
天災や不作による供給不足や、これを投機目的で利用する連中は必ずいる
その時、急に田畑を作ってなんとかなる問題じゃない  

  
[ 33731 ] 名前:    2011/11/03(Thu) 18:46
>>安い食料が入ってくるのをメリット

そもそも食料が世界で足りないとか言われて来てるのに安い食料を手に入れるために・・って
安さよりどう日本の食糧を安定して確保する方法を考えるべきだろうに  

  
[ 33742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/03(Thu) 20:08
[ 33728 ]
それに「民主に投票した奴は禁固100年の犯罪者とする」も付け加えてくれ  

  
[ 33753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/03(Thu) 20:55
>もはや犯罪者に人権など必要ないだろwwww

つまり民主党には人権はないわけですね。  

  
[ 33902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/05(Sat) 13:36
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098
↑「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省
まず食料自給率40%・13%云々言う人は、もっと勉強したほうがいいと思うの。
知識ないのがバレて説得力を感じないぜ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ