2016/03/20/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ
民主党は、ことし夏の参議院選挙に向けて、待機児童を解消するための保育士の処遇改善策や、返済の必要のない給付型の奨学金の創設などを盛り込んだ経済政策をまとめました。民主党は18日、「共生社会創造本部」を開き、夏の参議院選挙に向けて、安倍政権が進める経済政策への対案として独自の経済政策をまとめました。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1458356455/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160319/k10010449021000.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/03/19(土) 12:00:55.34 ID:CAP_USER.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160319/k10010449021000.html

民主党は、ことし夏の参議院選挙に向けて、待機児童を解消するための保育士の処遇改善策や、返済の必要のない給付型の奨学金の創設などを盛り込んだ経済政策をまとめました。

民主党は18日、「共生社会創造本部」を開き、夏の参議院選挙に向けて、安倍政権が進める経済政策への対案として独自の経済政策をまとめました。

この中では日本経済の現状について、「行き過ぎた雇用の規制緩和によって、将来の希望を奪う『格差の壁』は、ますます高く厚くなっている」と指摘しています。

そして、「人への投資」を軸に「公正な分配」を通じて、「格差の壁」を打ち破り、一人一人が能力を最大限発揮できる社会の実現が政治の責務だとしています。

具体的な政策として、待機児童を解消するため、保育士などの給与を月額で5万円引き上げることや、返済の必要のない給付型の奨学金の創設、それに非正規労働者などへの社会保険の適用の拡大などを打ち出しています。

また、必要な財源を確保するため、所得が多いほど税率が高くなる累進課税や、株の譲渡益などへの金融課税を強化するとしています。

民主党は、この経済政策を維新の党と合流した「民進党」での参議院選挙のマニフェストに反映させる方針です。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:04:54.57 ID:hXA16qaj.net
ただし議員は除く
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:06:53.06 ID:XpZZ0vkw.net
先ずは公務員の給料を原資にしましょう。
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:08:16.57 ID:JB1oHkRk.net
マニュフェストに書いたら絶対やりません党
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:09:51.80 ID:ATaZuWbw.net
どうせ口だけじゃん
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:12:52.83 ID:1stq9m7l.net
これは良いと思う
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:13:09.74 ID:SF4qvC0a.net
信用できない
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:14:46.01 ID:tuP/DzZW.net
あと給与所得控除の控除額は減額すべきだし
医療費控除も控除額を減額していいと思う

20 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:15:54.21 ID:VWp9hWQb.net
資産家から搾り取っていいよ
親から譲り受けた土地で悠々自適を許すな
21 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:15:55.77 ID:eu2zN8cq.net
公務員改革とは言わないよ絶対
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:21:43.54 ID:yimnFJHA.net
ただし徴税の強化もしないと逃げるやつも出る
そこがゆるいのが弱点だったから変えれ
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:31:22.69 ID:ysZedmnt.net
まず民主党議員から税金取れよ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:32:16.81 ID:7ErY0qpB.net
何も出来ない、民主党のトーボエだな!
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:42:09.29 ID:CqpFVyqK.net
民主が政権とったけど公約守ったっけ?
つまりそう言う事です
68 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 12:47:50.65 ID:a2FtvXR3.net
政党交付金の100億の税金を返せよ
83 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 13:05:40.08 ID:NthLP/wH.net
これは支持するわ
理屈じゃなく、これをやらないと日本は滅びる
112 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 13:26:12.16 ID:jmBrbnlL.net
>>83
できる根拠をまず示してから書こうな。
嘘公約ならなんでも言えるんだよ。
100 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 13:13:54.20 ID:8VeIDU/r.net
そんなことより公務員の賃金下げるとでも言ってくれよ
それだったら一票入れてやってもええで
127 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 13:50:51.64 ID:IRyVHGIN.net
選挙前の時だけ
166 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 14:42:23.06 ID:CwQVOzUw.net
珍しく多少はまともそうに見えるかもしれん案だな
こういった問題提起を繰り返して野党実績を積めばいずれは分からんでもないぞ
少なくとも今みたいに揚足取りばかりの今よりはな
178 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 14:54:57.14 ID:c3kgz568.net
消費税上げると言い出して国際公約したのは民主党だろ
197 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 15:11:38.65 ID:7uZq5HAw.net
民進なんて選挙までで
敗北分裂で霧散してしまうだろう
220 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 15:33:00.98 ID:7rnRqX2/.net
ふざけんな議員報酬からだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1412372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 07:24
出来ない事を言うんじゃね!  

  
[ 1412377 ] 名前: 名無し  2016/03/20(Sun) 07:35
今日も口から出まかせで補助金ビジネスですか?
いいご身分ですなぁ  

  
[ 1412378 ] 名前: あ  2016/03/20(Sun) 07:37
高額収入者の海外脱出が捗るな  

  
[ 1412382 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 07:40
企業を絞ったら出ていっちゃった。
次は高額所得者が動産を外に出す工夫をするだろうな。
現状でも他国と比較すると格差が極めて少ないってのにこれ以上のことができるわけないだろ。  

  
[ 1412385 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 07:47
民主も共産と同じ理念なんだな
がんばった人間から搾取してナマケ者に与える
そんな昔のソビエトみたいな日本を誰が望むか
それにナマケ者だけで社会を保てると思ってるのか  

  
[ 1412386 ] 名前: 名無しさん  2016/03/20(Sun) 07:48
これ以上累進課税をするのか、、、  

  
[ 1412387 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 07:49
あー、うるさいだけの中身なし。
街宣の共産党並みの、空虚さしか感じんわ。
民主のやつらが絶滅するのが最大の日本への福音だ。  

  
[ 1412388 ] 名前:    2016/03/20(Sun) 07:49
共産党と一緒
食いあいするぞこれ
自民党は楽勝だなこりゃ  

  
[ 1412389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 07:50
相変わらずきれい事並べるだけの党は国民がやってほしいことを理解してるな
でも、民主政権の時実行できたマニュフェストって何かあったっけ?
民意と税金を引っかき回すだけ引っかき回して、必要無い所に税金を大量投入して必要な所に回さなかったよね
さらに雇用を悪化させてブラック企業粛正もなく助長させただけ
鳩山と小沢の暴走といえばそれまでだけど、間違いないのは民主党は政権を持ってはいけない
今の安部政権も大概だけどなw  

  
[ 1412390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 07:51
最近話題になったことを正すってのは正しい着眼点だろうけど、いかんせん票欲しいだけの口約束だからねぇ・・・  

  
[ 1412391 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 07:52
出来もしない金の話ばっかり・・・日本国民みんな偏差値28だと思うなよ?  

  
[ 1412392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 07:53
民主党に1人残して政治資金ふんだくっといて、どの口が言うんだよ…  

  
[ 1412394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 07:56
ガソリンプールはやくしろよ  

  
[ 1412395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 07:57
政党交付金返してからほざけ  

  
[ 1412396 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 08:02
韓国がAIでgoogle超えるのと、民主が政権取るのとどっちが先かな  

  
[ 1412400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 08:33
累進課税の強化が嫌なら、相続税の抜け道を塞いで強化する方法を提案すべきだよ。  

  
[ 1412401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 08:34
まずお前らがギろうとしてる100億出す所からだろ  

  
[ 1412403 ] 名前: あ  2016/03/20(Sun) 08:36
いつもは赤叩いてるお前らが金持ちから絞りとれとか笑えないな
  

  
[ 1412405 ] 名前: あ  2016/03/20(Sun) 08:39
こういうのに賛成するやつって本当に進歩がない。
高所得者は自分で頑張って高所得者になる努力をしているのであって、単に金持ちに課税強化するなら財産課税を導入すべき。
年寄りなんて金持ってても年金しか入ってこないから所得課税強化じゃ話にならない。
企業年金とか退職金後払いでいっぱいもらう超一流企業の役員OBとかもいないことないけど、全体の額からみたら微々たるもの。  

  
[ 1412406 ] 名前: 現実を直視せよ!  2016/03/20(Sun) 08:43
民主党議員こそが税金の無駄遣い  

  
[ 1412408 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 08:45
それ以前に、お前らマニフェスト守ったことないだろ。  

  
[ 1412410 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 08:47
給与所得控除を無くすなら、自営業者みたいにみんな確定申告が必要な制度にしてね。
家の車も通勤で使うから経費
パソコンも経費
スマホも経費
スーツも経費
食事も経費  

  
[ 1412423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:02
もうマニフェストとは言わないんだ(笑)
  

  
[ 1412435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:13
民主党はすでに選挙を経験している大人はもう騙せないから新たな子供を標的に騙す気なんだろう  

  
[ 1412437 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 09:17
[ 1412410 ]
おまえはリーマンの経費、特定支出控除って知らないのか?
それを調べてみろ、車を通勤で使うのなら経費で落とせる
スーツも同じくな
家のパソコンも会社の事で使うのなら経費にできるし
スマホも会社とかお得意先とか連絡用や資料作成に使ってるなら経費にできる
自分用と会社関係半々使用なら50%は経費で落とせる
食事は3食を経費で落とすのは自営でも無理だが
サラリーマンでも立場に見合った割合で接待交際費で落とせる
それを経費にしてる会社なら会社から貰えるし
そうでない場合は確定申告すれば経費で落とせる

今はパソコンからでも申請できるのにリーマンの殆どは面倒くさがってしないだけ  

  
[ 1412438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:20
ショーン・民主党 「我々は若者と貧乏人のための政治をやる、信じてくれ」  

  
[ 1412439 ] 名前:                         2016/03/20(Sun) 09:21
党名を変えたぐらいだろ、野党議員として出来た事。
途端に国民の為の何でもござれの出来るの議員に成れるんかよ?
前の与党今の野党も、お門違いな日本降ろし邪魔をして自己満してただけだろ。無能。  

  
[ 1412442 ] 名前: ヘェ〜  2016/03/20(Sun) 09:29
まさに共産主義!党名間違ってますよ!日本共産党のコピーもしくは社会主義もどき。またはチェチェ思想推進党にしたほうが良いよ。富の再配分を声高に叫ぶのはもはや民主主義ではありません。  

  
[ 1412446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:32
方向性としては良い。あと財産課税を強化すべき。
更に派遣法改正で規制強化して非正規率を下げてほしい  

  
[ 1412449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:34
そうでしたっけ?うふふふ  

  
[ 1412450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:36
簡単に騙されちゃう人が居るだろうなw
そも、労組やジャーナリスト出身のような目立ちたいだけが目的の
無責任な連中に議員や政策なんてやれる訳がないのだよ

その政策も、2月29日後から思いついた代物なのだろうから中身や
効果すら何もに考えず決定したのだろw  

  
[ 1412459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:46
また騙されたい奴が出るんかねえ。少しは学習しようよ。名前だけ変えても中身は同じなんだぜ。  

  
[ 1412460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:48
今日の口だけ。前政権取ったときと日本の問題は何も変わっていない
前やらなかったことをやるとは思わない。尖閣を差し出すくらいなら新しくやりかねんが  

  
[ 1412465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 09:53
株式運用なども行い、基本的に金持ちである高齢者を敵に回す度胸は買おう。
だがその公約では、確実に負ける。
  

  
[ 1412471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 10:08
増税したら景気が良くなる→日本だけの理論
増税したら景気が悪くなる→世界中の国家・政府の一般理論  

  
[ 1412472 ] 名前: さ  2016/03/20(Sun) 10:08
仮に民進党が政権取っても、自民と官僚が不利益になる政策を全力で潰しに来る。
まず自民と官僚をねじ伏せる事の出来る法整備をすべきだろうな。  

  
[ 1412475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 10:15
>増税したら景気が良くなる→日本だけの理論
>増税したら景気が悪くなる→世界中の国家・政府の一般理論
へぇ~じゃあ日本以外増税する国は0だな
すげーな世界の国すべて日本より税金安くて社会福祉が充実しているんだろうな
どこ行っても理想郷じゃん日本から移住したら?  

  
[ 1412480 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/20(Sun) 10:19
いいとは思うんだけど、どうせやらないんでしょ  

  
[ 1412485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 10:23
民進党が政権とったらまずは中国と韓国へお伺いだろ
そして円高株安売国政策で特アを潤すことを優先するんだよ
あとは国内企業や高所得者資産家を高い税金で潰して
その流れでと日本が貧乏となり金縮政策も進みだろ
  

  
[ 1412486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 10:24
※1412475

日本は世界で一・二位を争う重税国家だぜ?  

  
[ 1412489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 10:32
※1412486
嘘乙 どうせ偏ったデータを選別して信じてるだけだな
国の一人当たりの税収とかわかりやすいデータ絶対無視してるだろう  

  
[ 1412503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 11:06
民間がしぼりすぎて公務員の方が高く見えるだけで公務員じゃ高所得者にはなれないよ  

  
[ 1412505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 11:08
できる人を優遇しないで足を引っ張るなら雇用をうしなって国は沈没するよ  

  
[ 1412510 ] 名前: 名無し  2016/03/20(Sun) 11:15
民主党による国民の財産没収計画が始まったのか?

民主党・・・今度は民進党だっけ?(当時と面子は同じだけど)が政権を取ったりすれば俺みたいなのは総括・粛清されてしまうんだろうな。
お~、こわ。  

  
[ 1412532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 11:45
本人の努力に因らない格差是正のため相続税もっと上げろ
あと公務員給与下げるとその分職員の質は下がるから余計に行政の質が低下して結局時間的にも経済的にも国民は損をする。
財政が厳しいのを理由に公務員給与を下げると言うのなら、逆に大増税して社会保障を削りまくって財政黒字にしたら給与上げてもいいのか?  

  
[ 1412536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 11:56
ちょっと応援したくなった。
上級国民様から金を回して欲しい。  

  
[ 1412539 ] 名前: あ  2016/03/20(Sun) 11:59
民主党が政権とったら、

日本の次期戦闘機の開発は中止になるのは確実。

民主党は日本の安全保障能力をボロボロにしてきた。  

  
[ 1412540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 11:59
これは見えなくなってきたなぁ。
政策だけ見れば悪くない。というかスティグリッツの提言そのものでタイムリーw
まあ、一切信頼出来ないんだけど。
  

  
[ 1412541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 11:59
まずはオカラさんの資産からお願いします  

  
[ 1412543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 12:01
あ、でも公共投資の拡大がない時点で左翼政策としては片手落ちやなぁ。  

  
[ 1412552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 12:17
※1412471
正確に言えば非ケインズ効果なんていう幻影を今でも信じてるのは日本の財務省関係者だけw
緊縮をして政府債務が減れば財布の紐が緩むとかいう謎理論。
政府債務が減った→ああ^^〜、なんか所得は減ってるけど政府債務は減ってるから安心して消費できるんじゃ〜。
政府債務が増えた→所得は増えたんやけど政府債務が増えたんで買うのやめとこ〜。

可処分所得自体の増減による効果のがどう見ても桁で効くだろうに。
  

  
[ 1412556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 12:21
案はいい
問題は民主に信用がない  

  
[ 1412580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 13:03
安心してくれ。これは一人しか残らない
「民主党」
の政策案であって、

偽維新を含む、
「DIP党」
のものではない。

偽維新が加われば、さらに混沌とした内容に進化させるだろう。  

  
[ 1412582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 13:07
民進党(日本)滅ぶべし。  

  
[ 1412583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 13:11
>財源を確保するため
ここがポイントだよなあ
金融資産課税で銀行預金をマイナス金利にして
貯蓄から投資へって事なら賛成なのだがね
無能が  

  
[ 1412586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 13:15
ほうほう
実現性はともかく面白い事いうじゃないの
ちょっと見直したぞ

で、自民が同じようなことやろうとしたときに
「富裕層が日本が逃げ出す!日本はもうオワコン!!!」とか
叩きまくったマスコミ様は当然ミンスも叩くんだよな?  

  
[ 1412596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 13:48
累進課税強化するのはいいけど、富の海外流出防ぐ仕組みも同時にやってくれないと更に状況悪くなるぞ  

  
[ 1412597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 13:48
増税したら高所得層が逃げるとか言ってる奴いるけど、
逃げてもらえばいいじゃないか。
これまで、そこに配慮して悪くなったわけだろう。  

  
[ 1412601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 13:54
アテにはしてないが確かに自民と違って公務員、議員給与を一部カットした実績だけはあったからなw
つうか自民でも民主でもどっちでもいいよ。
どっちも中身は同じでプロレスやってるだけ。

この国の病巣の公務員、行政、政治改革を誰もしようとしない。
これができるのは河村たかしだけか。  

  
[ 1412602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 13:54
>返済の必要のない給付型の奨学金

その前にFラン私立は潰せよ
少子化なのに大学多すぎ  

  
[ 1412604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 14:01
こういう事を中途半端にやるから公務員の給料が増える割に、国民に利益が十分に行き届かなくなるんだよ。
こういう政策を実行するために公務員がいるんだから、その部分の仕事を増やせば当然人権は上がる。
だけど広範囲の政策にすれば再分配の1人当たりの効果は薄くなる。
議員の票稼ぎに騙されて、こっちまで巻き込まないでほしい。  

  
[ 1412634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 14:54
マイナス金利でええやん  

  
[ 1412651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 15:10
財政引き締め政策の元民主党が累進課税政策をやっても、
高所得者の税負担が高くなるだけで若者の税負担が軽減されるわけじゃない

デフレが加速するだけのパフォーマンスに過ぎない  

  
[ 1412697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 16:22
株の譲渡益などへの金融課税の強化は反対。
ただでさえ日本人は株買わないから日本の証券市場は外国人投資家に好き勝手やられているのにそれを促してどうするんだ。むしろ逆に下げろ。

  

  
[ 1412736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/20(Sun) 17:42
これはいいって言ってる奴ら頭狂ってんの
働いたら負けになるだけなのに

大学行って何も得てないならそんなところに行かせるのに金使うより
企業に大卒優遇の採用やめさせるほうが手っ取り早い  

  
[ 1413801 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/21(Mon) 22:00
さて、政治的な教育なんぞ全く受け取らんような、
日本の若者に、選挙権を与えたら、どうなるか・・・?

あの党が、「日本人のために」働く…?なんて、
まだ信じている人たちがいるの・・・?
ただでさえ、以前の事業仕分けで、国土弱体化されちゃって…、
ますます日本のお金がどっかに消えて行って、道路や橋や鉄道が…ビルが…
ますます老朽化。メンテするにも金も職人もなし…ってなりそうだわね?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ