2011/11/04/ (金) | edit |

経団連の調査によれば、現在検討されている定年の65歳義務化で、4割の企業が新卒採用の削減を検討するという。人件費の総額は規制で増やせないのだから、定年を先延ばしさせればその分、入口が削られるのは当たり前の話だ。そして、その当たり前のことが当たり前のように実現しつつある。
引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320373393/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 11:23:13.63 ID:HRJk3a5u0

経団連の調査によれば、現在検討されている定年の65歳義務化で、4割の企業が新卒採用の削減を検討するという。人件費の総額は規制で増やせないのだから、定年を先延ばしさせればその分、入口が削られるのは当たり前の話だ。そして、その当たり前のことが当たり前のように実現しつつある。
以前から言っているように、定年延長の義務付けは、年金財政の失敗を民間企業に押し付けるために行われようとしている。本来、年金支給水準が維持できなくなったのであれば、今給付している分をすぐにカットすべきだ。高齢者はもちろん、我々も将来的に貰える額が減るわけだから、これほど公平な負担はない。むしろ65歳以上と20歳未満で一億円とも言われる社会保障の世代間格差を考慮すれば、高齢者だけ時限的に削ってもいいくらいだ(個人的にはさすがにそこまでは言わないが)。それが出来ないorそれでも足りないのであれば、最悪でも(支給開始年齢自体は引き上げてもよいから)定年引き上げは強制せずに、60歳以降の高齢者はハロワに通わせて、20代30代同様に自力で就職活動させるべきだ。支給開始年齢と定年齢のセットの引き上げは、年金だけではなく雇用も若年層から収奪することになる。
ひょっとすると「とりあえず支給開始年齢の引き上げは見送られたからいいじゃないか」と安心している現役世代もいるかもしれないが、先に延ばすほど年金財政は悪化するわけだから、近い将来必ずこの議論は復活し、最終的にいかなる形であれ、給付カットという形で実現するだろう。
となると頭数の多い団塊世代が逃げ切るから、年金支給開始年齢の引き上げ+しかも今すぐじゃなくて将来+定年義務付けで、三重苦ということになる。もはや我々に老後はないのかもしれない。定年というのは、社会保障制度の都合によって、過去に55歳から65歳まで順次引き上げられてきた経緯がある。そのたびにこうして新卒採用が削られ、その時々に世に出る新卒者の雇用が失われてきたわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5993205/
8 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 11:25:07.51 ID:FOe2hK5S0
定年伸ばすなら年金止めろよ。
46 名前:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/04(金) 11:34:08.54 ID:zp2B7+aN0
年寄り切れない企業は先が見えすぎてて困る
9 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 11:25:36.05 ID:0ubL7b1+0
まあ当然だろうな
それを考えないで70から年金だののさばってる馬鹿が問題なだけだろう
それを考えないで70から年金だののさばってる馬鹿が問題なだけだろう
18 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 11:27:34.02 ID:vIn+3PZz0
何この悪循環
使えない老害を残して若者の雇用を減らすとかマジでおかしいだろ
使えない老害を残して若者の雇用を減らすとかマジでおかしいだろ
21 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/04(金) 11:28:14.10 ID:MKWosQ8h0
貧乏くじっすなー
マジドンマイ
マジドンマイ
35 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 11:31:48.43 ID:K9UaAf740
年寄りは生活費は貯蓄がある分、遊ぶ金だけ稼がせればいいから安くて済むしな
38 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 11:32:08.49 ID:EVRb1yYh0
最悪だな。
完全にマイナス方向のスパイラル
完全にマイナス方向のスパイラル
60 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 11:37:09.03 ID:0jIJIh8X0
そりゃまぁそうなるわなぁw
ゆとり可哀相すぎだ
ゆとり可哀相すぎだ
63 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 11:38:54.27 ID:Z2X1dqxs0
円高で企業業績も下降気味だし新卒は可哀相すぎる
TPPで更に加速しそうですな
TPPで更に加速しそうですな
64 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 11:39:01.67 ID:P35D3GtO0
老害大国日本って感じになってきたなw
65 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 11:39:06.71 ID:LIcnfmmA0
定年が延長するなんて聞いてないぞ
83 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 11:43:07.11 ID:0szpu8ut0
40年勤勉に働いてきた60オッサンを嘱託社員で雇うのと
大学で遊んでた22歳新卒を契約社員で雇うのと
企業から言えば60オッサン雇うほうが安定感ある
新卒は飲食宿泊業みたいなのを30までやって
タクシーやトラックの運転手やればいい
大学で遊んでた22歳新卒を契約社員で雇うのと
企業から言えば60オッサン雇うほうが安定感ある
新卒は飲食宿泊業みたいなのを30までやって
タクシーやトラックの運転手やればいい
93 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 11:45:45.87 ID:Z2X1dqxs0
>>83
嘱託社員としてならおっさんの方が会社にとってはベターな選択だな
嘱託社員としてならおっさんの方が会社にとってはベターな選択だな
95 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 11:46:22.45 ID:AMgX91Po0
俺らが若い頃は起業して一旗揚げてやるって奴がゴロゴロいたのにな
最近の奴らはやれ大企業がいいやら安定が欲しいやら甘えたことばっかり言いやがる
そりゃあ日本もダメになるわけだ
最近の奴らはやれ大企業がいいやら安定が欲しいやら甘えたことばっかり言いやがる
そりゃあ日本もダメになるわけだ
98 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 11:47:10.12 ID:bTV8vuUOO
新卒なんて若さだけが取り柄なんだから
介護でも接客でも工事現場でもやればいいだろ
贅沢言うな
介護でも接客でも工事現場でもやればいいだろ
贅沢言うな
102 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 11:47:57.79 ID:uQNHREXj0
数が多いだけが取り柄の団塊の世代の時にリセットして
世代内だけで金が回るようにしたらいいじゃない。
世代内だけで金が回るようにしたらいいじゃない。
103 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 11:48:30.20 ID:Fgw593kW0
ほんと老人ばっかり優遇されてるなあ
110 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 11:50:13.21 ID:HTuPfKdKP
本当に老害のためだけの国なんだな、ここは
113 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 11:50:53.02 ID:gX8THpoS0
ワカモノ党っての作って35歳未満への利益優遇
第一主義掲げれば参議院の比例全国区なら1~2
人は当選すんじゃねぇか?
まぁ、そこまでワカモノは政治に興味ねぇか
第一主義掲げれば参議院の比例全国区なら1~2
人は当選すんじゃねぇか?
まぁ、そこまでワカモノは政治に興味ねぇか
114 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 11:50:53.90 ID:j18NvO2+0
こいつら馬鹿しかいないだろ
数年後には人材がいないとかいって新卒採用増やすんじゃねぇのか?
さっさとおっさんを切って若いやつ採用して育てろよ。糞が
数年後には人材がいないとかいって新卒採用増やすんじゃねぇのか?
さっさとおっさんを切って若いやつ採用して育てろよ。糞が
115 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/04(金) 11:50:57.71 ID:1KV7Z2Yg0
若者は団結しなくてはならない。
117 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 11:51:14.62 ID:dhgnslWQ0
強くてニューゲーム状態のおっさんを雇うに決まってる
121 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 11:52:33.15 ID:ghm0ambe0
若者も中途も転職組も碌に雇わないんだものもう詰んでる
122 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/11/04(金) 11:52:36.32 ID:/oCUfgKbO
経団連のクソ老害ふざけんな。来年就活じゃねーかクソ
133 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 11:54:58.87 ID:oQgUkAxb0
日本全体が沈みかけてるってだけだよな
残ったパイは能力のあるやつから順に配られるから
無能との間に格差が広がるのは仕方ない
残ったパイは能力のあるやつから順に配られるから
無能との間に格差が広がるのは仕方ない
137 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 11:55:23.95 ID:PDrN8p6F0
喧嘩もしたことなかったり、酒もタバコもやらねー。
こんな何が楽しくて生きてるの?状態のゆとりを雇うわけないw
ガンガン前に来るやつじゃねーと、部下にはしねーからな。
こんな何が楽しくて生きてるの?状態のゆとりを雇うわけないw
ガンガン前に来るやつじゃねーと、部下にはしねーからな。
141 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 11:56:26.99 ID:AMgX91Po0
ゆとりはせめて敬語くらい使えるようになってくれ
恥ずかしくて客前に出せねえよ
恥ずかしくて客前に出せねえよ
168 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 12:05:00.28 ID:lHdFpc+90
新卒ダメなら40代の再就職なんて完全に無理っぽいな
171 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 12:06:05.81 ID:SagV8No20
若者は、底辺バイトでもして凌ぐしかないな
時代が悪かった
時代が悪かった
191 名前:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 12:10:48.03 ID:7gOEJMUe0
70代以降「今の若者は大変だねえ・・・何か楽しい事は見付けたかい?」
60代「今の若者は使えない」
50代「今の若者は使えない」
40代「今の若者は使えない」
30代「氷河期・・・受験戦争・・・ブツブツ」
20代「しにたい」
10代「どうなってるの・・・この国」
60代「今の若者は使えない」
50代「今の若者は使えない」
40代「今の若者は使えない」
30代「氷河期・・・受験戦争・・・ブツブツ」
20代「しにたい」
10代「どうなってるの・・・この国」
196 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 12:11:54.79 ID:OHau6S1U0
若者育てる気がないとか糞過ぎるwww
将来の事完全に考えてないw
将来の事完全に考えてないw
197 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 12:12:00.84 ID:n2WREFEr0
生きる希望なんて無いよね
引きこもりたくもなるぜ
引きこもりたくもなるぜ
199 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 12:12:58.71 ID:kYs/wfB4O
この前内定式があったけど
10人中、早稲田2人、慶応1人、新潟大1人が既卒だったな
早慶ですら現役で内定貰えない時代なんだな
10人中、早稲田2人、慶応1人、新潟大1人が既卒だったな
早慶ですら現役で内定貰えない時代なんだな
208 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/04(金) 12:16:27.15 ID:CESKCti/0
少なからず採用する企業はある
若者は甘えるな
若者は甘えるな
218 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/04(金) 12:19:27.49 ID:2+ZFTfSS0
年金たくさん払わなきゃいけないのに貰う時には返ってこない上
就職まで老害に奪われる始末
若者カワイソスギ
就職まで老害に奪われる始末
若者カワイソスギ
226 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 12:21:13.93 ID:1dld49Zp0
これで若者の何とか離れが加速するな
![]() | 機動戦士ガンダム EXTREME VS. (初回封入特典:プロダクトコード同梱) PlayStation 3 バンダイナムコゲームス 2011-12-01 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
- 【技術】 -跳ぶ!走る!手話!- ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)
- 日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
- 日本の大企業の余剰現金が257兆円を超える! イタリアもギリシャも全部まるごと買えるレベル。
- 企業「定年が5年延長するし新卒採用カットするわ」 全体の4割が実施
- 【社説】経済成長へTPP交渉参加を決断せよ 日本経済新聞[11-11-03]
- 米金融大手のMFグローバル、破産法11条申請 負債3兆900億円
- 手取り30万、週休二日、サビ残なし ←今の日本じゃこの程度の待遇でも天国のように思えるよな…
- 経団連会長「TPP反対派が怪情報を流して国民の不安をかきたてている。非常にまずい」
>>83
お前馬鹿だろ
自分の代で会社潰すってのが社長ならそれでもいいがな
お前馬鹿だろ
自分の代で会社潰すってのが社長ならそれでもいいがな
若者はいらん
労働力は移民で補う
お前らみたいな権利だけ主張する使えないゴミはジャマなだけだ
労働力は移民で補う
お前らみたいな権利だけ主張する使えないゴミはジャマなだけだ
若者詰みすぎワロタww
3年とか5年なら移民や老人でいいだろうが、その先はどうなんだ?
そもそも移民のデメリットを考えてるのか?
TPPみたいに目先のメリットだけしか見てなくないか?
若手を入れるのは後々主戦力にするためだろうが
若手や新卒の使い方を完全に履き違えてる
そもそも移民のデメリットを考えてるのか?
TPPみたいに目先のメリットだけしか見てなくないか?
若手を入れるのは後々主戦力にするためだろうが
若手や新卒の使い方を完全に履き違えてる
酷過ぎるw
働き盛りの若者が・・・・
そりゃニートも増えるわな
いつから日本は奴隷商みたくなったんだろう
働き盛りの若者が・・・・
そりゃニートも増えるわな
いつから日本は奴隷商みたくなったんだろう
ますます若者の現実離れが進むな
33796>>そういうことを言う奴もいずれは切り捨ての憂き目に合う。それが弱肉強食というものだ。
やはり、この一連の流れは国際金融資本や、グローバル企業によるものなのかな?
なんとしてもTPPは防がねばならない。
やはり、この一連の流れは国際金融資本や、グローバル企業によるものなのかな?
なんとしてもTPPは防がねばならない。
本気で海外移住を検討してるが世界的に不況なんだよな。
また老害勝利若者死亡か。これで何度目だよ
本スレでも相変わらずテンプレの贅沢言うな、甘えるな(笑)
いずれ日本が取り返しが付かないことになっても自分たちのしたことは棚にあげて若者のせいにし全てをなすりつけるんだろうな
本スレでも相変わらずテンプレの贅沢言うな、甘えるな(笑)
いずれ日本が取り返しが付かないことになっても自分たちのしたことは棚にあげて若者のせいにし全てをなすりつけるんだろうな
民主主義=強者と数(団塊)の勝ちだ
共産党に投票しとけばいいじゃん
共産党嫌なら若い奴はこれからも奴隷のまま
共産党に投票しとけばいいじゃん
共産党嫌なら若い奴はこれからも奴隷のまま
新卒ナマポが増えるね
ナチュラルに少子化に対応してね?
アラブの春、アメリカの春、で日本の春は?
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
