2016/03/22/ (火) | edit |

logo_apple.jpg
アップルは現地3月21日に新製品発表イベントをカリフォルニア州クパチーノの本社で開催した。常に注目を集めるアップルの新製品発表だが、その内容は事前の予想通りで、iPad ProとiPhoneの小型版が発表された。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458597668/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/110438

スポンサード リンク


1 名前:旭=1015 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ **af-/+4C):2016/03/22(火) 07:01:08.30 ID:CAP_USER*.net 
アップルは現地3月21日に新製品発表イベントをカリフォルニア州クパチーノの本社で開催した。常に注目を集めるアップルの新製品発表だが、その内容は事前の予想通りで、iPad ProとiPhoneの小型版が発表された。

注目の小型版iPhone(iPhone 5Sの復刻版とも言える)は16ギガバイトメモリモデルが399ドルの設定。アルミニウムを多用し指紋認証も備えたiPhone 5Sの正常進化版として注目を集めている。ただ後述するが、日本では割高な価格設定だ。高価格であっても、それ以上の付加価値があるならば、高いという印象は受けないだろうが、売れ行きにそれなりの影響を与える可能性がある。

(中略)


現在の為替レートに照らし合わせれば、日本では4万5000~4万6000円ぐらいが適当だろうか。しかし、実際には1ドル約132円換算となり、米国版の399ドルに対して5万2800円という価格が付けられた。

*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/110438
3 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/22(火) 07:02:13.12 ID:YJHIqWTJa.net
養分
12 名前:名無しさん@1周年 (ブーイモ MMd7-E9BP):2016/03/22(火) 07:04:34.60 ID:3w5GvG/hM.net
なめられてんなー
16 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd0-45jN):2016/03/22(火) 07:06:22.92 ID:Tcqd4ENW0.net
買わなければいいだけ
17 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6be6-sNCn):2016/03/22(火) 07:06:45.29 ID:JvT3a2ai0.net
高けりゃ買わなきゃいいだけだな
19 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW c388-E9BP):2016/03/22(火) 07:08:03.30 ID:TxTX+/eI0.net
それでも買っちゃうからな
21 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f59-sNCn):2016/03/22(火) 07:08:37.66 ID:JuSRjbv70.net
嫌なら買うな
26 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b04-9KBu):2016/03/22(火) 07:10:43.53 ID:7VQd1him0.net
おサイフと防水無いんだろ

48 名前:名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-yKzf):2016/03/22(火) 07:15:22.75 ID:mFSK3sHda.net
海外製品なんて現地価格と同じで売ってる方が珍しいだろ。
$1=¥200換算なんてザラ。
81 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6799-t9k0):2016/03/22(火) 07:20:59.97 ID:uIRHhCJQ0.net
>>48
それをやるとApple製品の場合は誰も現地で買わなくなる
前に中国人が大挙して押し寄せてiPhone買ってたような現象が起きる
転売するだけで儲かるからと
55 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6ba2-mCEn):2016/03/22(火) 07:16:54.70 ID:3++kDUYk0.net
アップル内に優秀なアナリストいるんだろ
今年平均したら130円で終わっていそうだからな
122 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf72-GZMz):2016/03/22(火) 07:28:08.42 ID:zkuysbgx0.net
俺にとっては円高は恩恵があるけど
円安の恩恵なんて無いしな
150 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW bff4-E9BP):2016/03/22(火) 07:33:39.96 ID:2UxrV72h0.net
小型iPad Proのがそそられるが
さすがに結構なお値段やな…
188 名前:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM93-F2ZO):2016/03/22(火) 07:43:50.33 ID:vEd0/PkVM.net
転売防止だろ
263 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 630b-E9BP):2016/03/22(火) 07:59:51.40 ID:ztQ0mlu00.net
それでも日本人は買うから大丈夫。
272 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3b51-bcRA):2016/03/22(火) 08:01:50.44 ID:FYZmy/nS0.net
ぼったくろうってのが露骨
289 名前:名無しさん@1周年 (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/22(火) 08:04:48.48 ID:Mn5xn4gKd.net
高くてもiPhoneってだけで買う奴多いから問題無し
329 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/22(火) 08:10:57.94 ID:ZoxgUKiOa.net
足元みられてんな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1414262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 12:17
見栄張り御用達の落ち目電話。
ガラクターよりましだがね。  

  
[ 1414265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 12:19
まぁ今まで携帯キャリアに甘やかされて売れていたような面もあるから

実際に売れる台数が減少したなら価格面も少しは勉強するようになるでしょ  

  
[ 1414269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 12:26
買わないからおま国されるってのは理解できるけど、人口考えたら
アメリカよりiOSシェア率頑張ってんのにこの値段ってのがね…。
  

  
[ 1414273 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/22(Tue) 12:31
6と6Sユーザーは買わないだろ。
それにCPUとカメラだけじゃん。解像度も上がってれば文句なかったのにw  

  
[ 1414274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 12:32
無知な人間からぼったくるのは簡単だな  

  
[ 1414282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 12:46
6SEの提灯記事って必ずといっていいほどA9プロセッサ凄いって書いてあるけど、こんな褒め方しか出てこない辺り、つくづくアップルってジョブズの個性あっての会社だったんだなあと思わざるを得ない。  

  
[ 1414283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 12:48
結局android最強ということか・・・  

  
[ 1414286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 12:51
キャリアが高い値段で売れるように配慮したんじゃないですかね。  

  
[ 1414294 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/22(Tue) 13:06
需要があるんだからしょうがないでしょ  

  
[ 1414300 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/22(Tue) 13:22
日本部品使って安く作れてるはずなのにな  

  
[ 1414306 ] 名前: ちょっとアレな名無  2016/03/22(Tue) 13:27
林檎 「 お布施 タァイムッ! www 」

信者 「 有り難ぇ、有り難ぇ m(_ _)m 」  

  
[ 1414308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 13:34
買わなきゃいい  

  
[ 1414314 ] 名前: 泣く子は餅を一つ余計もらえるw  2016/03/22(Tue) 13:51
頭良いな!販売台数が減ったなら単価を上げれば良いじゃないw
を実践するかw  

  
[ 1414345 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/22(Tue) 14:42
贔屓目に見たら更なる円安を予測して設定したから(実際一時はいきそうな雰囲気あった)
北米トヨタも円安還元での値引きは考えてないし
まぁ実際は多少割高でも売れると踏んでのことでしょ?  

  
[ 1414360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 15:12
買わないからいいよ  

  
[ 1414407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 16:56
日本もキャリアに是正かかったから、その対応としても低価格化は必要だろうな。
  

  
[ 1414413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/22(Tue) 17:12
単純に販売台数減ってるから単価上げただけじゃねーの?
熱心な信者はそれでも買うから  

  
[ 1414466 ] 名前: k  2016/03/22(Tue) 19:07
まあ売れんやろう。理由は一括ゼロ円or実質ゼロ円商法が禁止されたから  

  
[ 1414742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/23(Wed) 02:26
まだまだASK税のあこぎさに比べたら可愛いもんだ。  

  
[ 1414745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/23(Wed) 02:30
高いと思うんだったら買わなきゃいいだけ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ