2016/03/24/ (木) | edit |

imagesホリエモン
実は、私は脳の内部に余裕ができると、すぐに他のことを考えて、数秒前に考えていたことを忘れることがよくあります。ですから、いろいろな工夫をしています。まず、約束事は決まった時点ですべてグーグルカレンダーに記載します。私は随時グーグルカレンダーをiPhoneから確認しているので、基本的に忘れることはありません。財布は15年前に廃止して、現在はズボンのポケットに入るマネークリップに紙幣やカード類を挟んで持ち歩いています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458703162/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/77909

スポンサード リンク


1 名前:不知火(岡山県)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:19:22.49 ID:3aBhSGNz0
実は、私は脳の内部に余裕ができると、すぐに他のことを考えて、数秒前に考えていたことを忘れることがよくあります。ですから、いろいろな工夫をしています。

まず、約束事は決まった時点ですべてグーグルカレンダーに記載します。

私は随時グーグルカレンダーをiPhoneから確認しているので、基本的に忘れることはありません。

財布は15年前に廃止して、現在はズボンのポケットに入るマネークリップに紙幣やカード類を挟んで持ち歩いています。

また、時間があけばすぐにiPhoneを確認している、というよりも常にいじっている生活ですので、iPhoneが手元になかったらすぐに気がつきます。なので、忘れようがありません。

時計やアクセサリーは、残念ながらそうした確認の方法がないので、そもそも身につけないことにしています。

旅行先や出張先で必要なもののうち、現地のコンビニに売っていないもの、例えばデンタルフロスや歯間ブラシ、シェーバーなどは、忘れていても大丈夫なように、常にかばんやスーツケースに完備しています。

これで完ぺき。

http://diamond.jp/articles/-/77909
5 名前:頭突き(山梨県)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:20:44.26 ID:+DSDZL0a0.net
ポケットに小銭入れとけや
8 名前:ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:22:34.52 ID:4T4kIgjr0.net
どうみてもダサいホリエモンが言ってもな
13 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:23:37.11 ID:7zVzfVk20.net
マネークリップが最近の意識高い系アイテムか
14 名前:河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:24:51.79 ID:kUgw23xe0.net
マネークリップなんてダサい、時代はジップロック
16 名前:グロリア(東日本)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:25:14.67 ID:qz7TxlQk0.net
輪ゴムで十分
18 名前:タイガードライバー(空)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:26:10.41 ID:FScvQ5W20.net
ゼンカモンにぴったりスタイルやな
11 名前:ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:22:54.09 ID:/ylKNXQ+0.net
マネークリップって金持ちしかやらないイメージ。
つり銭受け取らないみたいな。

21 名前:ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:26:33.04 ID:Mxg+/1PF0.net
うん?クレカ持ち歩いてないのか?

あとマネークリップって大学生の時使ってたな
なかなかの黒歴史
今でも思い出すとうわあああてなる
24 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:27:00.47 ID:iJjAaTzf0.net
小銭は全部募金するんだよ
俺と全く同じ
33 名前:ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:28:46.69 ID:4T4kIgjr0.net
マネークリップにカード挟むのかよ
札外すときに落としそうだな
54 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:35:15.81 ID:gKedWJnQ0.net
カード持ってない人はクリップでも良いけど
カードある人は財布のほうが便利だよね
68 名前:アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:43:13.44 ID:Ic0ocebJ0.net
海外行ったら俺もこんなだわ
日本も治安悪くなったら財布持ち歩くのも怖くなるぞ
76 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:45:49.92 ID:Dvy20AnR0.net
カード使えない店でちょっとした物を現金で買う時用に
千円札数枚をマネークリップで内ポケットに入れてる
77 名前:ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:46:21.70 ID:nDNGnRWv0.net
実はマネークリップは使い勝手が悪い。
ドル単位だと捗るけど、円単位だとどうしても小銭が出てくる。
ミニ財布の方が、札はもちろん小銭もいくらか入って
クレカも1、2枚入るから重宝する。
あと、腕時計はしておいた方がいい。
万が一スマホが電池切れした場合、その後の予定をこなす際に
時間が分からないと全てが狂ってしまうから。
99 名前:ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:59:24.00 ID:dxZZKRom0.net
金属のカードケースで大体は大丈夫。
104 名前:オリンピック予選スラム(四国地方)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:06:09.22 ID:30F0QXtI0.net
財布は無いと不便だよね
不便を押し通しても格好つけたいならどうぞって感じだわ
163 名前:ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:41:19.16 ID:hmZNG8mc0.net
ホリエモンて電子マネー推しじゃなかったの?
マネークリップじゃお釣りの小銭挟めませんよ?
小銭を全て寄付箱に入れるような善人に見えないし(笑)
179 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 15:11:58.26 ID:10ViI5fV0.net
クレカでサイン求められるのはうざい
193 名前:ナガタロックII(京都府)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 15:38:36.85 ID:XI/7LrzB0.net
マネークリップは会計じゃなくてチップ渡す時のイメージあるわ
229 名前:エルボードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 17:42:11.26 ID:j8pLSMn/0.net
小額紙幣がない日本でマネークリップとは


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1415489 ] 名前:    2016/03/24(Thu) 03:49
ゼンカモンはいつ捕まってもいいように身の回りの物は最小限にしてるんだろ  

  
[ 1415492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:01
確かにユーロ圏行った時は小銭あんまりでなくてポケットインで平気なくらいだったな。今まで気づかなかったけど、日本でマネークリップが使いづらいのはこの理由か  

  
[ 1415493 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/24(Thu) 04:04
クリップなんていらないよ。単にポケットの左右に紙幣と硬貨を分けて入れて、紙幣側にスマホを入れて、カード関係は使用頻度によって上着の外ポケット、内ポケットを使い分けてる。
これで30年間不自由なし。  

  
[ 1415494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:09
成金感覚w  

  
[ 1415495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:11
むしろ堀江がやるとダサくなるのでやめといた方がいい  

  
[ 1415497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:21
硬貨が主流の日本でマネークリップは只のかっこ付けなんだよなあ...  

  
[ 1415498 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/24(Thu) 04:26
おい辞めろよマネークリップずっと愛用してるのにダサく感じるだろ  

  
[ 1415499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:27
常にiPhoneいじってるとか完全な依存症ですね  

  
[ 1415500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:27
ちゃんとした本物の成功者は国内外問わずみなちゃんと財布持ってるけどなあ
ポッと出や成金ほどマネクリ使ってるわ  

  
[ 1415501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:29
ジョブズが居なくなったアップルはどうとかって一昨日くらいに思いっきりdisってたじゃん  

  
[ 1415502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:29
結論ありきで語るとどうしても無理が出てこういう風に無様になる  

  
[ 1415503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:29
マネークリップってあれ、チップ用の紙幣を挟んどくものじゃないの?w

あんなの店でドヤ顔で取り出して会計していたら正直笑うわ  

  
[ 1415505 ] 名前: ななし  2016/03/24(Thu) 04:35
ホリエモンの生活スタイルはなんとなく分かった。
でも、それが何だって言うの?わざわざネットで言う意味が分からない。
自分の生活スタイルを自慢したいの?それとも「俺を真似ろ」って言いたいの?
1億2千万の人がいれば1億2千万の生活スタイルがある。
ホリエモンの言ってる事は1億2千万分の1の話。
そんな話、何の意味があるんだ?
  

  
[ 1415506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 04:37
貧乏人だけどマネークリップ使ってるよ
ホリエモンの使い勝手好みとは遠くtて安心した
自分のマネークリップは落としたらたいてい響きのいい音がするだろう。でも財布は小さな鈍い音しかしないだろうし財布を今まで何度も落としているしその度カードとか大変過ぎるし無駄に値段高いのが多いしな  

  
[ 1415508 ] 名前: 名無し  2016/03/24(Thu) 04:48
500円札や100円札が使われていた時代だったら何となく解るんだけどね。  

  
[ 1415510 ] 名前: ななし  2016/03/24(Thu) 04:53
つまりはスマホ依存症って事でしょ?  

  
[ 1415512 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/24(Thu) 04:55
マネークリップ使うような貨幣環境じゃないのに
マネークリップとか米の猿真似、ダサすぎ  

  
[ 1415514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 05:02
金まわりは意外と原始的なんだな
カードのみで現金は持たない人かと思ってた  

  
[ 1415516 ] 名前: 匿名  2016/03/24(Thu) 05:12
マネークリップ使ってるおっさんがいると本人はカッコいいと思ってるんだろうなー(笑)って思いながら側から見てるw  

  
[ 1415518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 05:23
競艇場入り浸りの臭いおっさんがビニール袋に万札入れて持ち歩いてたの思い出した
効率がいいんだよ、財布なんて人生の無駄って言ってたわ、おっちゃん正しかったんやなあ  

  
[ 1415524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 05:47
HAHAHA!
好きにしなさい。  

  
[ 1415530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 06:10
日本でマネークリップw
片腹痛い  

  
[ 1415532 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/24(Thu) 06:21
雑誌の「プレジデント」におまけでマネークリップが付いてたから
少しの間使ってみたけど、すぐに財布と併用→財布オンリーとなった
結局マネークリップは$1とか$5とかの小額紙幣がある国じゃないと使いにくいと思うよ  

  
[ 1415534 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/24(Thu) 06:25
ねーねー何でこのサイトはこんなkusottareの戯れ言載せるの?
もっと有益な情報を載せてよ  

  
[ 1415543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 06:39
アメリカでマネークリップのみでは紙幣の枚数が多くなり挟みにくくて使いにくいぞ。
少額のみ挟んで残りは財布。

紙幣の枚数が少なくて済む日本円の方が使いやすいよ。  

  
[ 1415549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 07:05
時代の寵児とおだてられて木に登った豚が降りられなくなって強がってる様  

  
[ 1415552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 07:08
マネークリップ使ったことあるけど、あれダサいわw
買い物したときのレシートや領収書どうしてるんだろうね。経費で落とすだろうから必ず受け取るはず。  

  
[ 1415558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 07:15
ジーパンのポケットに小銭入れておけば用足りるだろ。  

  
[ 1415575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 07:52
マネークリップ、小銭入れ無しの札入れ、小銭入れが王道。
あとは使い分け。  

  
[ 1415576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 07:56
>実は、私は脳の内部に余裕ができると、すぐに他のことを考えて、数秒前に考えていたことを忘れることがよくあります。
それ余裕ないんだよ多分  

  
[ 1415581 ] 名前: 名無しさん  2016/03/24(Thu) 08:03
お前が考え出したように言うな。  

  
[ 1415586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 08:07
suicaとクレカで大概支払いができる。  

  
[ 1415587 ] 名前: 名無し  2016/03/24(Thu) 08:09
カード、小切手で決済、マネークリップからチップが主なスタイルだろ?
小銭も受け取らずに放置してチップにしちゃうし。、
欧米かぶれもいいとこだわ。  

  
[ 1415594 ] 名前: 名無し  2016/03/24(Thu) 08:27
ダッサwwwww  

  
[ 1415652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 10:10
堀江氏の発言にいちいち反応し過ぎ感。
結局何かしら叩きたいだけでしょ?出る杭を叩く感じで  

  
[ 1415692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 10:58
日本でマネークリップは必要ないだろ。
カード入れ付きの小銭入れが一番いいわ。  

  
[ 1415702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/24(Thu) 11:09
マネークリップなんてクレカ決済が基本のアメリカでやる事であって
現金メインの日本でやるこっちゃないわな。  

  
[ 1415719 ] 名前: べっきー  2016/03/24(Thu) 11:30
札や硬貨は物理的に汚れてるから財布に入れるんだけどな。
ハダカでポケットに入れるなんて俺はムリ。  

  
[ 1415739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 12:07
廃止が出てくる言葉のセンスが不思議  

  
[ 1415761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 12:36
何でコイツのつまらん話をここが取り上げるのか分からん?
やっぱりゼンカモンから金貰ってんのかなw  

  
[ 1415806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 14:34
マネークリップwww
いやほんとダサい
これをお洒落だか粋だか思ってる所が痛々しいわw  

  
[ 1415820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 15:04
ハイハイ、冴えてるねー(ブタめ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ