2016/03/24/ (木) | edit |

100_sプリウスPHV トヨタは、米国ニューヨークで開催中のニューヨーク国際自動車ショーで、フルモデルチェンジを予定しているプリウスPHVを発表した。新型車は、米国では「プリウス プライム(Prius Prime)」の車名で、日本、欧州においては新型プリウスPHVとして、2016年秋から導入される予定。プリウスプライムは、「先駆け」の意を持つプリウスと、「最高位」の意を持つプライムから命名したという。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458790668/
ソース: http://jp.autoworldnews.com/articles/8372/20160324/toyota-priusphv.htm

スポンサード リンク


1 名前:クロイツラス(空)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:37:48.38 ID:/6MV3jQJ0.net
トヨタは、米国ニューヨークで開催中のニューヨーク国際自動車ショーで、フルモデルチェンジを予定しているプリウスPHVを発表した。新型車は、米国では「プリウス プライム(Prius Prime)」の車名で、日本、欧州においては新型プリウスPHVとして、2016年秋から導入される予定。プリウスプライムは、「先駆け」の意を持つプリウスと、「最高位」の意を持つプライムから命名したという。

新型プリウスPHVは、PHVがHVに次ぐ次世代環境車の柱として広く普及するべく、EV走行換算距離(EV走行距離)の大幅拡大や先進的なデザインの採用など、顧客がPHVに求める要望に一つ一つ応えることで、電気を活用した新しいカーライフスタイルを提案できるクルマを目指し、開発したとしている。

外観では、2015年に発売された4代目プリウスをベースとしながら、より先進的でエモーショナルな造形を目指し、フロント、リヤにオリジナルデザインを採用。

プラグインハイブリッドシステムでは、電池容量を拡大することで、EV走行距離を60km以上(JC08モード)と先代モデルの26.4kmから大幅に延長。従来の走行用モーターに加え、これまで発電機としてのみ使用していたモーターを走行用としても利用する、デュアルモータードライブシステムを採用することで、EVモード走行時の一層力強い走りを実現している。

装備においても世界初のガスインジェクション機能付ヒートポンプオートエアコンや11.6インチ大型ディスプレイを備えたナビゲーションシステムを採用し、運転中の快適性や利便性を追求するなど、多数の先進技術を織り込んだ仕様としている。

ソーラーパネルで発電した電気を駆動用バッテリーに充電する、世界初のソーラー充電システムを備え、より利便性を高めている(日本、欧州仕様のみ)。

北米仕様車のサイズは、全長4645mm×全幅1760mm×全高1470mmとなっている。

http://jp.autoworldnews.com/articles/8372/20160324/toyota-priusphv.htm


100_sプリウスPHV

01_sプリウスPHV

103_sプリウスPHV

019_lプリウスPHV
6 名前:バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:40:16.68 ID:/zwd48bl0.net
ナビでけえな
14 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:46:10.51 ID:sqgwLK4A0.net
こっちの方がマシだなw
15 名前:サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:46:46.12 ID:joE6FXMZ0.net
未来ってるな、おいw
22 名前:ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:53:52.44 ID:DEdm93S40.net
早くプリウス4WDスーパーチャージャー出せよ。買わないけど
24 名前:ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:56:31.37 ID:p+C5yLla0.net
相変わらずプレデターだな
25 名前:タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:57:33.09 ID:WrXG/miI0.net
だっさ
30 名前:ランサルセ(滋賀県)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:01:04.18 ID:r1KXVxdW0.net
最近のトヨタ車は、デザインが下品
35 名前:キドクラッチ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:05:32.57 ID:RfDWKZKi0.net
ミライかとおもた
42 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:10:13.11 ID:cj1cdYEp0.net
フロントがガンダムみたいになってて
カッコイイな

46 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:13:52.82 ID:Vca0O/At0.net
リアが本当に酷い
61 名前:リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:32:55.47 ID:PKGF9wl00.net
それで幾らぐらい高くなるの?
50万円は高くなるのか?
63 名前:アルゼンチンバックブリーカー(石川県)@\(^o^)/[age]:2016/03/24(木) 13:35:36.64 ID:s3OBp7S70.net
未来的なのかもしんないけど
カッコよくは無い
75 名前:ネックハンギングツリー(家)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:50:21.65 ID:kXilsaBM0.net
こっちの方がマシだな
107 名前:オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:26:40.54 ID:dk3mIWYU0.net
フロントがホンダっぽい
136 名前:毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:08:52.92 ID:7vK1H39R0.net
フロントが違うだけじゃん。
139 名前:ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:18:28.56 ID:eUFDyQG80.net
こっちの方がいいじゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1415849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 16:09
角度のせいもあると思うが背面がグラサンかけたおばちゃんみたいになってるな  

  
[ 1415850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 16:10
ホンダみたいだな
かっこいい  

  
[ 1415856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 16:20
だせー  

  
[ 1415857 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/24(Thu) 16:21
デザインほんとどうにかならないのかなw  

  
[ 1415862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 16:28
デザインださいとか思うじゃん??
トヨタはデザインの悪さを販売台数で正当化するから数年後には「普通」になってるよ(笑)  

  
[ 1415864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 16:31
2代目のエクステリアが一番良かったなぁ。
駅伝かなんかで伴走してるのを初めて見た時、
他車にないフロントマスクと静粛性に感動したもんだけど。
3、4代目はデザインがクドくなって、むりやり
個性を出そうとする感じが好きになれない。  

  
[ 1415873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 17:04
三菱のアウトランダーPHEVはもっと評価されるべき車
モーター走行出来る距離はプリウスより長い。
  

  
[ 1415875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 17:07
相変わらず鼻っ面と尻だけデザインしてあと適当って感じだな  

  
[ 1415885 ] 名前: 名無し  2016/03/24(Thu) 17:27
海外のプリウスの方がかっこいいな
トヨタも見習えや  

  
[ 1415899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 17:48
外見は良くなったな
ただ、中の巨大タッチパネルはなんとかならんのか?
もはや未来なんぞ感じず、逆に古くてダサいんだが  

  
[ 1415907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 18:10
プリウプ スライム  

  
[ 1415914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 18:23
カッコいいと思うのだが、少数派なのかな?
まあ、好みは人次第か。  

  
[ 1415919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 18:34
↑おれもかっこいいと思うよ
免許持ってない車持ってないお子様はに何でもケチをつけたいのよw
妄想だけならどんな車でも乗れるからな。軽かよ~って笑
  

  
[ 1415937 ] 名前: ワゴンR鳥山  2016/03/24(Thu) 18:56
黒色なら素敵やん。  

  
[ 1415952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 19:17
またフロントマッ黒くろスケか
トヨタのデザイン迷走は今に始まった訳じゃないが、こういうトリッキーなデザインがいつまで通用するのかねえ

アメリカ人は好きそうだが、まあ売れるんじゃね?
買わんけど  

  
[ 1415969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 19:37
ナビ 画面縦型なんだねえ 
進行方向に長いのはいいんだろうけど・・・
位置がちょっと見にくそう チルドアップするのかしらん  

  
[ 1415983 ] 名前: 名無し  2016/03/24(Thu) 19:58
もっと、タイヤの小ささを積極的に魅力に結びつけるデザインを生み出して欲しい  

  
[ 1415984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 19:58
現行プリウスも実際見てみると
そこまで悪くないよ

ただ、欲しいかと言えば別だが  

  
[ 1415991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 20:08
トヨタって昔から田舎の人には格好いいって思われるデザインなんだよね  

  
[ 1415998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 20:19
デザインはこれくらい攻めたほうがいい。オリジナリティもあるしトヨタはよくやってると思う。良くも悪くも記憶に残らない無難なデザインが一番魅力ないやろ。  

  
[ 1416019 ] 名前: 名無しさん  2016/03/24(Thu) 20:52
下品なデザインを好むDQN趣味の人には良いんだろう?

他を買うからどうでもいいが。
機械としてよくできていれば外観は普通でもいい。

類は友を呼ぶ。
  

  
[ 1416020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 20:53
涙目も何も、モデルチェンジってそういうものでしょ  

  
[ 1416029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 21:11
フルモデルチェンジじゃないからな前のは
まぁお気の毒だが、金額考えれば同等ではないだろうからええやろ  

  
[ 1416053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 21:35
【TPP】日本車輸入で米・カナダにセーフガード拡大の特例…TPP全章判明
ttp://www.2nn.jp/bizplus/1446715165/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://desktop2ch.net/lifesaloon/1455550508/  

  
[ 1416062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 21:39
つり目飽きたよ
一周して丸いヘッドライトのが新しいだろ  

  
[ 1416094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 22:28
まあアンチが必死で騒いでも、恐らくこれも売れるだろうからトヨタは痛くも痒くもないだろな  

  
[ 1416147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/24(Thu) 23:38
ナビはテスラSを意識してる感じだな
あのデケーナビはオプションであったら付けたいと思った  

  
[ 1416227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/25(Fri) 02:10
とにかくセンターメーター止めろって。
話はそれからだ  

  
[ 1416266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/25(Fri) 04:14
TOYOTAデザイン瞑想中。
あっ、間違った!迷走中。  

  
[ 1416274 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/03/25(Fri) 04:33
売れ過ぎないようにわざと「?」なデザインにしてるんだよ

  

  
[ 1416572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/25(Fri) 13:01
自動車メーカーは車体だけ作って、外側のデザインはスマホケースみたいに他社に任せてユーザーの好きにさせたらいい。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ