2016/03/27/ (日) | edit |

689px-Akira_Koike.jpg
日本共産党の小池晃議員は23日、参院財政金融委員会で、所得が1億円を超えると所得税負担率が下がる問題を取り上げ、国際的にみても低い株式譲渡益課税を30%に引き上げ、配当課税も総合課税にするべきだと主張しました。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1458968696/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-26/2016032605_04_1.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/03/26(土) 14:04:56.57 ID:CAP_USER.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-26/2016032605_04_1.html

 日本共産党の小池晃議員は23日、参院財政金融委員会で、所得が1億円を超えると所得税負担率が下がる問題を取り上げ、国際的にみても低い株式譲渡益課税を30%に引き上げ、配当課税も総合課税にするべきだと主張しました。

 2013年12月末まで、「預貯金から投資に促す」という政府の方針で、上場株式の譲渡益や配当に対し、地方税を含め本則20%の税率を10%に引き下げる証券優遇税制が適用されていました。

 小池氏は、14年の申告所得税の統計から、証券優遇税制の廃止で所得税の負担率は所得100億円の人で11・1%から17・0%に上がるなど高所得者ほど上昇傾向が見られ、所得再配分機能の回復に一定の効果があったと指摘。麻生太郎財務相も効果を認めました。

 小池氏が、証券優遇税制を廃止しても日本の税率は低いと指摘。財務省の佐藤慎一主税局長は、上場株式の1億円以上の株式譲渡益に対する税率が、日本では20%、アメリカ・ニューヨーク市が32・726%、イギリス28%、ドイツ26・375%、フランス60・5%と答弁。日本の税率が最も低いと認めました。

 「高額の株式譲渡益に対する税率は30%に引き上げるべきだ。国際的にみてもなんら問題がない」と追及する小池氏に、麻生氏は、総合的な判断が必要だとしつつも「検討したい」と表明しました。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:06:20.51 ID:bErYdGVu.net
小池ふざけんじゃねええええええええええええ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:06:58.14 ID:H9jlC3H0.net
シンガポールに移住したい
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:07:39.52 ID:i2FCPswL.net
これが共産党・・・
10 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:14:08.45 ID:CXQMh57d.net
むしろ10%に戻してくれ
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:14:35.12 ID:YrhXEFrA.net
小池、いらんこと言うなや!!!
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:15:05.58 ID:uK+p3gQp.net
ふざけんな
15 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:15:17.98 ID:/+TtQJjQ.net
パチンコ屋にはダンマリの共産党

21 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:21:46.90 ID:Rkyz2G5Y.net
安心しろ自民はやらんよ
株価が落ちるから
39 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:37:21.27 ID:NAYyrVHu.net
なんだ億円単位の売買益か
俺には関係ないな
51 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:52:38.90 ID:KYNHgI+D.net
総合課税ええやん
52 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:55:56.25 ID:OzViqGpj.net
100万以下を10%に
1億以下を20%に
1億以上を30%なら賛成する
57 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:00:05.46 ID:KYNHgI+D.net
>>52
100万以下無し
100-1000万を10%に
1億以下を20%に
1億以上を30%なら賛成する

これで頼むわ
64 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:12:02.73 ID:MRAsHiGa.net
で、株価が下がれば自民叩きするんだろ?
82 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:40:03.86 ID:VI6GB+LD.net
所得税に一本化すりゃいい
91 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:52:00.89 ID:F+LpbiZO.net
市場の活力削いで国庫に納入しても焼け石に水だろ。
税率10%上げたら何兆円出るんだか。
110 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:08:43.32 ID:GMHfvDjB.net
課税したらアベノミクスが終わるから無理でしょ
138 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:44:52.16 ID:5HhNmy27.net
フランス60%て・・・買ったらもう売れないじゃんw
146 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:52:53.98 ID:WztY8BdC.net
>>138
いやいや、完全なる総合課税で
所得税の最高税率が60%だから
通常所得+金融所得が最高税率の60%になる人は
金融所得の部分に対する税率も60%になるだけ。
庶民レベルの底辺ならば0課税だし、
その上ぐらいならば、
所得税14%+社会保障関連税15.5%=29.5%
141 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 16:49:33.34 ID:uQwA3biV.net
宗教法人課税強化が先だろう
155 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:11:59.71 ID:KVhSGSmF.net
増税したら、個人投資家はますます株投資をしなくなる。
確実ね。
156 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:12:05.08 ID:rm9AU4l/.net
もっと株式投資しやすい環境を作れよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1418265 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/03/27(Sun) 11:08
別にいいけど誰も株を買わなくなるアル。  

  
[ 1418277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 11:19
株は累進制導入しろよ
パンピーが賃金を元手にちまちま100万円稼ぐのと、資産持ちが何もせずに1億円の配当受け取るのと同じ税率ってのが許せん  

  
[ 1418279 ] 名前: 名無し  2016/03/27(Sun) 11:22
これはどうしようもないタコ。
タダでさえ投資に回す人が少ないのにより貯蓄に回す人が増えるだけやん  

  
[ 1418283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 11:30
ピンハネビジネスの共産党幹部には関係ないからなwww
譲渡益課税したらタンス預金が増えるだけだろw  

  
[ 1418286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 11:39
所得の再分配するなら株の譲渡益に対する税率も累進課税にして相続税ももっと上げて大地主の土地の独占を止めろ  

  
[ 1418290 ] 名前: ネオニートさん  2016/03/27(Sun) 11:47
累進課税にすると法人化されて実効税率下げられそう  

  
[ 1418292 ] 名前: 革新保守  2016/03/27(Sun) 11:55
株式をお金で買ったら、消費税で取れば良いんじゃなぁ~いのっ。
高々、8%。
個人的には、換金の容易性から0%が妥当だと思うけど。

それに対し、配当の所得は、90%以上とってしまえ!!どうせ、マイナス金利なんだから。

なーんてね。  

  
[ 1418293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 11:57
小池もできないことわかっててしゃべってる。  

  
[ 1418296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 12:03
>日本では20%、アメリカ・ニューヨーク市が32・726%、イギリス28%、ドイツ26・375%、フランス60・5%と答弁。

税率を上げることしか考えていない財務省は、なぜかいつも高い税率の部分しか持ってこない
アメリカの37,450ドル以下は20%の連邦税が非課税、英国の31,865ポンド以下は18%
フランスやドイツは分離課税ではなく総合課税かもしくはそれの選択が可能だからな
国際比較で株式譲渡益課税を見直すなら上げる方だけでなく下げる方も見直せ  

  
[ 1418299 ] 名前: 名無し  2016/03/27(Sun) 12:13
え?総合課税?まともに申告書作れる国民なんてほとんどいないけど?
別に税率上げるのは構わないけど源泉分離にしてくれないかな?
申告書作るのも大きな負担なんだよ?
簡単に言わないでよ  

  
[ 1418300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 12:14
軽減税率を先に導入しやがれまぬけ!
狂惨党に投票するぞwナイナイ  

  
[ 1418302 ] 名前: 名無し  2016/03/27(Sun) 12:17
銀行への貯蓄率がさらに上がって金が出てこなくなるぞ
なに逆行したこと抜かしてんだよ  

  
[ 1418304 ] 名前: 名無し  2016/03/27(Sun) 12:20
こういう場合だけ、他国では、他国では。  

  
[ 1418308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 12:26
国際的にみても低い株式譲渡益課税
 
議員給料も 国際的に見て無駄に高い 下げろ  

  
[ 1418312 ] 名前:     2016/03/27(Sun) 12:32
じゃあ年金基金の売買譲渡益にもしっかり課税して下さい。株取引が国民生活に関係ないと思っていると大間違いだぞ。  

  
[ 1418317 ] 名前:     2016/03/27(Sun) 12:44
小池たち日共は都道府県民共済の大半の組合に利権を持っている。都道府県民共済=債券投資だから、インカムゲインが収益の柱ということ。

みんな知らないと思って、自分たちの利権を巧妙に守る要求をしているのが、腹立つわ。  

  
[ 1418322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 12:54
お金持ちにお金つかってもらえる政策提言しなよ。
余計に経済回らなくなるって何故わからないのか。  

  
[ 1418327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 13:04
ただでさえ日本国内の投資家少ないのに駆逐するつもりか?  

  
[ 1418328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 13:05
勘弁しろや20%でも額面見る度うんざりするというのに  

  
[ 1418351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 13:44
10%課税に戻せば売買数が増えて増収が見込めるかもしれないのに

増税したら取引数控えるだろうに、学習しない政治家のお手本だよww  

  
[ 1418354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 13:47
全ての個人に対する増税に反対する!!
もうこれ以上の負担増は無理だ
宗教法人課税やパチンコ課税をやるべき  

  
[ 1418372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 14:22
相手を儲けさせて自分も儲けるのが理想。相手に損を強いるのはド三流のやること。
共産党は思想だけでなく金勘定も駄目だわ  

  
[ 1418378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 14:31
遅いくらいだが、是非やってくれ。
今のままだと税制のバランスが取れてないから。
取れる所から取るのが税の本来のあり方。  

  
[ 1418392 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/27(Sun) 14:43
共産党のこういうとこだけは評価してやる。
金転がしにどんどん課税して消費税を5%に戻せ。
  

  
[ 1418401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 14:53
1418351
共産党の論理は、消費税率を倍にすれば税収も倍になるって言ってるようなものだしな  

  
[ 1418450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 15:49
出国税があるから、いいじゃないか。  

  
[ 1418503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 17:13
東証1部銘柄を牛耳ってる外国人投資家が他所に移すよ。  

  
[ 1418592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 19:21
空売りには90%課税でいいよ

譲渡益税額は一生涯通算で損益相殺出来るようにするべき  

  
[ 1418602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 19:35
株が上がらなくなるから政府は絶対やらんよ
・・と思いたい
税率より分離課税が抜け道なんだよね
株で何億稼ごうが税率固定だからね  

  
[ 1418697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 21:38
増税できないから課税
あと著作権法を厳しくして権利の守りを強化
  

  
[ 1418817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/28(Mon) 00:39
自民党嫌い公明党嫌い
徴兵反対
かんこく見ればわかるけど徴兵は国際社会から徹底攻撃されます
韓国人がフランスに逃げたあとからの韓国の立場

自民党は悪
公明党は悪
徴兵は悪

徴兵は世界の敵と見なされます  

  
[ 1418925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/28(Mon) 06:08
関係ないわ。いいぞ、やったれ。株主の過剰な利益はつぶしたれよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ