2016/03/27/ (日) | edit |

トランプ アメリカ 米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、大統領選共和党指名争いで独走状態の実業家トランプ氏がインタビューで、日本と韓国の核保有を排除しない考えを示したと報じた。在日、在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性にも言及した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459034689/
ソース:http://this.kiji.is/86576359027164662?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2016/03/27(日) 08:24:49.70 ID:CAP_USER*.net
米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、大統領選共和党指名争いで独走状態の実業家トランプ氏がインタビューで、日本と韓国の核保有を排除しない考えを示したと報じた。在日、在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性にも言及した。

トランプ氏の党指名獲得は現実味を帯びつつある。本選を含めて勝ち進み大統領になった場合、今回の発言は第2次大戦や冷戦を経て築かれた日米関係や国際秩序が見直される事態も起こり得ることを示した。

http://this.kiji.is/86576359027164662?c=39546741839462401

米大統領選の共和党指名争いで首位を走るドナルド・トランプ氏(69)は、大統領に就任した場合、日本が駐留経費の負担を大幅に増額しなければ、在日米軍を撤退させる考えを示した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が26日に掲載したインタビューで語った。

トランプ氏はこれまでも「日米安全保障条約は不公平だ」と負担増を求める意向を示していたが、米軍撤退の可能性に言及したのは初めて。

インタビューで、日米安保条約について「片務的な取り決めだ。私たちが攻撃されても、日本は防衛に来る必要がない」と説明。また「米国には巨額の資金を日本の防衛に費やす余裕はもうない」と述べ、米国の財政力衰退を指摘した。

その上で、インタビュアーが「日本は世界中のどの国よりも駐留経費を負担している」とただしたのに対し、「実際のコストより、はるかに少ない」と強調。さらに「負担を大幅に増やさなければ日本や韓国から米軍を撤退させるか」と畳み掛けられると、「喜んでではないが、そうすることをいとわない」と語った。 

トランプ氏は日本政府と再交渉し、安保条約を改定したい考えも表明。日韓両国が北朝鮮などから自国を防衛できるようにするため、両国の核兵器保有も否定しないという見解も示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016032700018
2 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:25:05.90 ID:kV+aIR+z0.net
これはいいね
3 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:26:11.01 ID:sipiabS/0.net
これは無いな
4 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:26:15.95 ID:Z9EL4P940.net
商売敵のほうがこわいだろ
26 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:34:16.20 ID:HuoNFSfz0.net
マジか有り難うトランプ
31 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:35:09.97 ID:rG3D0CYi0.net
むしろよく言ってくれたんじゃないかコレ
32 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:35:10.20 ID:kV+aIR+z0.net
開発できるまでは貸してくれ
7 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:27:16.98 ID:h+9lkaQc0.net
これはしょうがない
再軍備、米軍さよならのいい機会だわ

19 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:33:09.52 ID:SFp59o000.net
漫画の中のキャラのような おっさんだな
実際には大統領にはなれんだろ
49 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:37:34.88 ID:NWeU4E2ZO.net
今から通常戦力を強化したって間に合わないよ

核武装するのが一番いいのさ
64 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:39:55.49 ID:kV+aIR+z0.net
現行憲法でも格配備OKだよね

核配備って閣議決定だけでもできるっけ?
66 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:40:18.83 ID:jS7fJEQL0.net
アメリカの軍事産業も頭抱えるレベル
83 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:42:59.24 ID:k6RAHu/00.net
日本の核武装論、現実味を帯びてきたな
96 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:44:31.20 ID:YxlbRieE0.net
>>83
アメリカ一国が永遠に世界の警察をつとめることができる、というのが
そもそも現実味のない話だったのだよ。
86 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:43:18.41 ID:kV+aIR+z0.net
世界へのアメリカの発言力が無くなるな
98 名前:名無しさん@13周年:2016/03/27(日) 08:48:38.63 ID:59RJBzSM3
もうトランプ支持しかないな
114 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:46:26.57 ID:bjMJnyzz0.net
いつか米軍が去るときは来る
どうせそれがいつでもまだ早いって言われるんだろうけどな
118 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:47:14.70 ID:cB3Sx1Gi0.net
トランプ政権なんてまず実現しないだろうが
日本も国家主権を自力で守れる国になるにはどうすれば良いか、
真剣に考える良い機会だ
129 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:48:26.92 ID:k6RAHu/00.net
>>118
その点で考えると、トランプのような「お前らも本音出せよ」という相手はやり易いわな
137 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:48:59.72 ID:oibhIT0s0.net
日本の再軍備宣言は内需の拡大に直結するし、
トランプ大統領誕生は日本にとって神風になりそうだな
152 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:50:56.40 ID:wak4SyU00.net
国会前が騒がしくなるなww
156 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:51:24.88 ID:bg6tZoKP0.net
ほんとに歴史的なことに遭遇するなぁ 俺たちは
166 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:51:56.74 ID:kTGVZgiP0.net
トランプで良いよもう
244 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:57:28.31 ID:9CN7lElVO.net
大変だけど自立した方がいいよ
279 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:59:08.69 ID:xbIvDthA0.net
こりゃトランプを支持するしかないか
280 名前:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:59:11.21 ID:I62LattN0.net
ヒャッハー 核武装しようぜ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1418409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 15:05
トランプ氏是非とも大統領になってくれ

ワクワクする  

  
[ 1418414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 15:11
俺もトランプ歓迎。
意識してるのかしてないのか、結果として日本に歓迎すべきことばかり言っている。  

  
[ 1418419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 15:14
これは期待  

  
[ 1418420 ] 名前: 名無し  2016/03/27(Sun) 15:14
アメリカが核武装を許さなかったら最悪じゃね?
特亜の妨害も絶対あるだろうし。
インドとかとも交渉しておいた方がいいような気がする。  

  
[ 1418428 ] 名前: 知の歴史  2016/03/27(Sun) 15:18
wwwダメだ、笑ってはならんよなwww  

  
[ 1418435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 15:31
占領軍の経費をいつまで負担し続けなければいけないんだという最大の懸案が解決する
年間7000億の経費を無駄にとられることもなく、自国の防衛費のみに振り向けられる  

  
[ 1418439 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/27(Sun) 15:36
核アレルギー国の日本が核兵器保有できるわけないだろ…
日本はアメリカに守ってもらうしかないんだよ  

  
[ 1418440 ] 名前: あ  2016/03/27(Sun) 15:37
核武装しろという事はいずれ日米安保解消して表面上は対等な同盟国として振る舞い、TPPによって日本の金を巻き上げ、中韓や中東からのちょっかいには自国で対処しろというメッセージだよな  

  
[ 1418447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 15:46
思いやり予算増額のおねだりのためのブラフだろ?  

  
[ 1418456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 16:09

いよいよカエルの楽園が現実化してきたな
どうする日本人?隣国の軍門に下りますか?

  

  
[ 1418473 ] 名前:     2016/03/27(Sun) 16:24
そうなるなら軍化して軍部増強の為に国産武器どんどん開発して
うちみたいな町工場にどんどん仕事くれよ
ミサイルだろうと機関銃だろうと戦車だろうと飯炊き車だろうと図面貰って金くれればなんでも部品作るよ  

  
[ 1418475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 16:25
当然核武装ですわ  

  
[ 1418499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 17:09
米は基軸通貨を手放すことに繋がるが良いのか?  

  
[ 1418502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 17:12
核保有を排除しないだけでは困る。
自前で核武装するには時間が無さすぎるので核弾頭を売ってくれ。
各衛星システムもリースしてくれるとありがたい。  

  
[ 1418531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 17:55
左派は喜んで良いんじゃ無いか?
念願の米国からの解放が見えてきたんだから
まぁ米軍撤退して自衛してね、って話になったら議論の余地無く
核の保有と軍拡に突っ走る羽目になるけどしょうが無いよね
  

  
[ 1418578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 18:56
核武装か、韓国は簡単に例の誇大妄想日本驚異論で世論を納得させられるが、日本は憲法改正すら難関で国内の極左勢力共とどう対処するかだな…
  

  
[ 1418581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 19:01

仮想敵国は中国と南北半島だから米国まで届かない中距離弾道核ミサイルを日本に売ってくれや!一石二鳥だろ?

後、米国が押し付けた憲法改正も出来るように援護してもらおうか…
  

  
[ 1418605 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/27(Sun) 19:36
いいと思う。アメリカ様に守ってくれさえいれば国は安泰だと
思っているアメポチや無意識のうちに想っているネトサポ辺りは
冷や水を浴びせられたようなものだろうけど、平和ボケした日本人にとって
これは自分の身は自分で守ると言う当然の義務に気付くよい機会だ。
今こそ真剣に核武装を検討すべき。核の傘に守られながらも
核アレルギーを発症しているブサヨは発狂するかな?w  

  
[ 1418624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 20:06
沖縄問題一挙解決、米軍基地が全て返還されれば集られる理由もなくなる
沖縄振興費も基地地権費も基地従業員に払われる思いやり予算も不要に
おまけに嘉手納基地に自衛隊が移れば那覇空港を拡張する必要もないな

  

  
[ 1418666 ] 名前: 名無し  2016/03/27(Sun) 20:59
安保が傾くなら核配備の良い口実になるな
駐留やめて同盟もどうするか聞いてくれよ
撤退完了までに核配備が理想だな  

  
[ 1418682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 21:25
・米軍撤退で経費超削減できて米政府歓喜
・米軍撤退で沖縄もサヨも歓喜
・米軍撤退&核武装で真の自立達成でウヨも歓喜

すげえ、これ誰も損してねえ!  

  
[ 1418749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/27(Sun) 23:01
これから大変だぞ
安倍ちゃん忙しくなるな・・・  

  
[ 1419098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/28(Mon) 11:31
今は日本が出しているから維持できているが、日本に展開している部隊の維持費どうする気だろ…。
解体?あっそうですか。無職になる軍人増えるフラグですね。わかります。(白目  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ