2011/11/07/ (月) | edit |

野田佳彦首相は7日の衆院本会議で、自らが20カ国・地域(G20)首脳会議で表明した2010年代半ばまでの消費税率の10%までの引き上げについて、「法案提出後は成立に全力を尽くし、(増税)実施前には衆院解散・総選挙で民意を問うべきだ」と述べた。自民党の西村康稔氏の質問への答弁。
引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320641811/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/07(月) 13:56:51.34 ID:2uCpI7Fe0

野田首相「解散は消費税法案成立後」 衆院本会議で改めて表明
2011.11.7 13:03
野田佳彦首相は7日の衆院本会議で、自らが20カ国・地域(G20)首脳会議で表明した2010年代半ばまでの消費税率の10%までの引き上げについて、「法案提出後は成立に全力を尽くし、(増税)実施前には衆院解散・総選挙で民意を問うべきだ」と述べた。自民党の西村康稔氏の質問への答弁。
首相は来年3月までの関連法案の提出を目指している。
野田佳彦首相=7日午後、国会・衆院本会議場

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111107/plc11110713040005-n1.htm
3 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/07(月) 13:57:37.57 ID:rSGynSMy0
順番おかしいって
4 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 13:57:43.87 ID:KEO+CNb9P
増税前に解散して民意を問え
5 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 13:58:05.74 ID:4VOmJt+N0
人質盾にした強盗犯みたいなこと言いやがって
6 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 13:58:07.76 ID:lCwvecPK0
どうせ解散する気さらさら無い癖にw
12 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/07(月) 13:58:31.45 ID:8/wf2c7L0
じゃあ負けたらちゃんと元に戻せよ
15 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 13:58:56.52 ID:ZQoGgnSM0
ポッポも官もこいつもいちいち交換条件だすのがうざすぎ
9 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/07(月) 13:58:22.97 ID:VrxfTODa0
鳩山 … 馬鹿
菅 … アホ
野田 … 独裁者
菅 … アホ
野田 … 独裁者
20 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/07(月) 13:59:36.99 ID:nToljDUQ0
普通の手順
賛否両論→選挙で信を問う→勝利→法案成立→世界へ表明
野田の手順
賛否両論→勝手に国際公約→法案成立→選挙で信を問う
賛否両論→選挙で信を問う→勝利→法案成立→世界へ表明
野田の手順
賛否両論→勝手に国際公約→法案成立→選挙で信を問う
23 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 14:00:42.16 ID:YRMsvOBNO
よし分かった可決す……るわけねえだろwwwwwwwwwwwwwww
27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 14:01:12.60 ID:3WZoq13N0
民主党全員日本から出てけよ
29 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[age]:2011/11/07(月) 14:01:23.55 ID:+YeohegP0
財務省の飼い犬が本性を見せたな
31 名前:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/07(月) 14:01:31.18 ID:KbPY1TL50
管といい、野田といい、鳩山といい・・・
34 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 14:01:50.81 ID:U/9KggWO0
解散するする詐欺再び
38 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 14:02:29.94 ID:URM5Fsi40
のだ「みん首相はあと1回変身(交代)を残している・・・この意味が分かるな?」
45 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 14:03:47.75 ID:14y3SsEv0
財務省の仕業だよ全部
野田は消費税上げるために総理に下手上げられた
野田は消費税上げるために総理に下手上げられた
48 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 14:04:12.10 ID:Qsmvf1DF0
菅より酷い奴がいたとは
民主党は人材豊富すぎる
民主党は人材豊富すぎる
54 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 14:06:06.02 ID:v4Cqhnck0
議論もなしかよ
とんでもねえ独裁者だな
とんでもねえ独裁者だな
65 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 14:09:06.18 ID:t7szLTKV0
普通逆だろwww
何したいんだよこいつwww
何したいんだよこいつwww
71 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 14:11:31.37 ID:un0jBahg0
84 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 14:13:35.95 ID:92b2jNOn0
そのまえに何故増税なのか説明したら?
野田自身なぜ増税なのか言ってないだろ
野田自身なぜ増税なのか言ってないだろ
124 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 14:25:08.73 ID:tWnin25q0
来月の内閣支持率が10%以上なら
完全に調査はイカサマだな
完全に調査はイカサマだな
131 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 14:29:46.53 ID:uRqyViq50
増税するときは民意を問うんじゃなかったんですか詐欺師民主党さん
法案成立してから民意を問うてどうするんだよ
法案成立してから民意を問うてどうするんだよ
133 名前:名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 14:31:07.29 ID:m48bOJdnP
民主党は10兆円の埋蔵金持ってる筈だから増税は必要ないな
いや、4年で10兆だから今のところ3兆くらいか
いや、4年で10兆だから今のところ3兆くらいか
146 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 14:40:58.41 ID:nawBTKbf0
松下政経塾使えなさすぎだろ…
175 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 14:57:50.72 ID:2CrkJkfK0
前の総選挙の時の、消費税増税はしない は何だったんだ?
守るつもりがあるなら、議論はしても、法案成立前に解散して国民に信を問うべきなのに
民主はまったく守るつもりはないのだろうな
守るつもりがあるなら、議論はしても、法案成立前に解散して国民に信を問うべきなのに
民主はまったく守るつもりはないのだろうな
185 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/07(月) 15:00:39.69 ID:qFRT6Oov0
民主党は息を吐くように嘘をつきます
190 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/07(月) 15:01:43.51 ID:oJOz2Dit0
順序逆だろ?
マジキチ
マジキチ
242 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 15:25:34.20 ID:WUhYY0lU0
衆院選では、消費税増税論を4年間封印
参院選では、消費税増税を持ちだして惨敗
で、どの辺に消費税増税の民意があるわけ?
参院選では、消費税増税を持ちだして惨敗
で、どの辺に消費税増税の民意があるわけ?
243 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 15:25:42.47 ID:4F6k/da/0
なあに、民主党のことだ。
解散後の選挙では「消費税減税!」ってマニフェスト撃ってくるにちがいない。
解散後の選挙では「消費税減税!」ってマニフェスト撃ってくるにちがいない。
256 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 15:31:44.20 ID:CA7B2Pg+0
>>243
終わらない悪夢だな
終わらない悪夢だな
260 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 15:39:02.39 ID:xrRv2RkU0
>>243
埋蔵金あるからな・・・
埋蔵金あるからな・・・
247 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 15:27:20.56 ID:yEEMaFUw0
誰だよ、鳩菅以下はないって言った奴は
266 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/07(月) 15:48:46.29 ID:1NgvOKugO
こいつ含めて民主は嘘つきだから
解散しないぞ
解散しないぞ
![]() | 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ 小山力也,川澄綾子,あおきえい アニプレックス 2012-03-07 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
そうでしたっけウフフ
鳩山、金持ち頭お花畑馬鹿
菅、卑怯者馬鹿無能
野田・・
菅、卑怯者馬鹿無能
野田・・
次で四天王が出揃うわけか胸熱だな
でも日本が終わってしまいますマジで勘弁してください。。
でも日本が終わってしまいますマジで勘弁してください。。
成立したらそのまま居座るんじゃないの?
Q解散するっていいましたよね?
Aそうでしたっけ・・うふふww
Aそうでしたっけ・・うふふww
てかこの増税、復興のための一時的な増税なのか、単なる増税なのかも分からん。
TPPも同じ手口を使うんだろうか?
TPPも同じ手口を使うんだろうか?
>順番おかしいって
違うだろ、おかしいのは頭だ
違うだろ、おかしいのは頭だ
>>34160
お前いい加減その出来の悪い脳味噌を交換したらどうだ?
増税の是非を問うのだったら法案成立後にするのは順番がおかしいって言ってるんだろうが
お前いい加減その出来の悪い脳味噌を交換したらどうだ?
増税の是非を問うのだったら法案成立後にするのは順番がおかしいって言ってるんだろうが
デフレが駄目だと言ってるのにね
だから順番ちがうって
それは国民に信を問うとは言わないの
はやく政治家やめてくれ
それは国民に信を問うとは言わないの
はやく政治家やめてくれ
東電に1兆円だすのを隠すのに、これほどインパクトが有るやり方は無いな。
よしよし、解散してくれるんなら10%や20%くらいたいしたことじゃない。
本当に辞めてくれんのなら一時的に同調して法案通して解散させて
次の政権とった党が騙し打ちでアレやっぱ止めますとかできんの?
あと2年待つよりマシなんだが。
いかんの?
次の政権とった党が騙し打ちでアレやっぱ止めますとかできんの?
あと2年待つよりマシなんだが。
いかんの?
どーせ嘘だろ
増税→野田辞任→新首相誕生
の流れだな
増税→野田辞任→新首相誕生
の流れだな
バ菅と一緒だろ
この法案通したら解散してやるって
民主ってほんとこんなバカしかいないんだなw
この法案通したら解散してやるって
民主ってほんとこんなバカしかいないんだなw
寝言抜かしてねぇでとっとと解散しやがれ!
もはや売国民主党に何かやらせるなぞ日本破滅へ一直線でしかないわ!
さっさと衆院選で総崩れになって路頭に迷いやがれ売国民主党!
もはや売国民主党に何かやらせるなぞ日本破滅へ一直線でしかないわ!
さっさと衆院選で総崩れになって路頭に迷いやがれ売国民主党!
民主が政権獲ってる間に、日本が二度と立ち上がれないよう
色々な足かせを付けておくつもりなんだよ
どこかの国の為に
色々な足かせを付けておくつもりなんだよ
どこかの国の為に
野田は犬根性ムキ出しだね。
財務省の犬、韓国の犬、オバマの犬
財務省の犬、韓国の犬、オバマの犬
戦後の首相ワースト3決定しました!!
鳩山(ハトぽっぽ)
菅 (ナマケモノ)
野田(ドジョウ)
鳩山(ハトぽっぽ)
菅 (ナマケモノ)
野田(ドジョウ)
こんな事言われて法案通す野党はいらないだろ
全力阻止でお願いします
野田は総理大臣の仕事が日本を混乱させる事だとでも思ってるのか?
前任2人はそれだけで終わったけど
全力阻止でお願いします
野田は総理大臣の仕事が日本を混乱させる事だとでも思ってるのか?
前任2人はそれだけで終わったけど
ネット住民の間では野田総理大歡迎だったのにな
多分俺が一番最初に野田下ろしの声を上げた
就任前に辞めろって言ったからな
つまり俺以外の人間はカスってことだ
多分俺が一番最初に野田下ろしの声を上げた
就任前に辞めろって言ったからな
つまり俺以外の人間はカスってことだ
リアルの間では鳩山総理大歡迎だったのにな
多分俺が一番最初に鳩山下ろしの声を上げた
就任前に辞めろって言ったからな
つまり※34188はカスってことだ
多分俺が一番最初に鳩山下ろしの声を上げた
就任前に辞めろって言ったからな
つまり※34188はカスってことだ
「俺が最初」系のやつって不毛だよな。
ちょっと頭が動くやつは大抵そう思ってんじゃねぇの。
野田は代表選で言ったように「民主党員を大切にします」ってのと、財務省の言う通りに動いてるの2本立てを実行してるだけだよ。
本当にそれだけ。
あと当たり前だけど民主党が選挙に一番勝てそうなタイミングで解散をする。
郵政総選挙と違って、改革前じゃなくて後にするっていう、道理に適ってない方法を取ってるのがアレなんだよな。
今の政権で一番怖いのは「一事不再議」。
それを有効活用しようとしているのがTPP問題だ。
自民党に戻ったとしても、TPP参加を覆すなんてことは不可能。
ものすごいことが今気軽に決められようとしている。
国内の既存利権を全部破壊するような、そういう条約なんだからな。
ちょっと頭が動くやつは大抵そう思ってんじゃねぇの。
野田は代表選で言ったように「民主党員を大切にします」ってのと、財務省の言う通りに動いてるの2本立てを実行してるだけだよ。
本当にそれだけ。
あと当たり前だけど民主党が選挙に一番勝てそうなタイミングで解散をする。
郵政総選挙と違って、改革前じゃなくて後にするっていう、道理に適ってない方法を取ってるのがアレなんだよな。
今の政権で一番怖いのは「一事不再議」。
それを有効活用しようとしているのがTPP問題だ。
自民党に戻ったとしても、TPP参加を覆すなんてことは不可能。
ものすごいことが今気軽に決められようとしている。
国内の既存利権を全部破壊するような、そういう条約なんだからな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
