2016/03/27/ (日) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459033905/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016032702000125.html
スポンサード リンク
1 名前:旭=815 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ **a9-dxtZ):2016/03/27(日) 08:11:45.87 ID:CAP_USER*.net
「床が傷つく恐れがある」「タイヤの跡がつく」。そんな理由で、車いすバスケットボールのチームが東京都内で自治体の体育館を借りられず、練習場所の確保に四苦八苦しています。ところが、貸し出し実績のある体育館に聞くと「補修に特別な出費はない」と言います。四年後には、東京五輪・パラリンピックが開かれます。読者の皆さんは、どう思いますか?
*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016032702000125.html
2 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-5Hs3):2016/03/27(日) 08:13:22.64 ID:dMptPZhy0.net*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016032702000125.html
使ったあと元の状態に戻しとくならいいんじゃね?
3 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ edcd-mXvj):2016/03/27(日) 08:13:28.57 ID:Tp0fhIqF0.net外でやればええやん
4 名前:名無しさん@1周年 (スプー Sd34-tcWT):2016/03/27(日) 08:13:33.41 ID:npJ7Mmzyd.netバスケがしたいです禁止
11 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-ZcPW):2016/03/27(日) 08:16:03.53 ID:cnIDIVcua.netリアルな話だな
32 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 331b-vHhq):2016/03/27(日) 08:21:58.38 ID:7q3oyBI70.net当然の意見だと思うよ
そいつらは修繕費払ってくれるわけじゃないんだろう
そいつらは修繕費払ってくれるわけじゃないんだろう
車いすの入場は拒めないがそこで激しく動く競技となるとな
54 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e88-7yVq):2016/03/27(日) 08:26:06.56 ID:vLgyKdVB0.net体育館用の傷がつかない車椅子開発したらいいじゃん
55 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f988-5Hs3):2016/03/27(日) 08:26:34.01 ID:N8Xq2uiA0.net我儘言い放題だな
57 名前:名無しさん@1周年 (アークセーT Sx85-vHhq):2016/03/27(日) 08:27:09.53 ID:/qFut7Phx.net車いす用の体育館作ればいいやん
79 名前:名無しさん@1周年 (イモイモ Sef8-Llzm):2016/03/27(日) 08:32:38.03 ID:maDmg9Dee.net修繕費用出すならいいだろ。
普通のバスケでも壊したもんは弁償してるんだし。
87 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 18bd-gW5C):2016/03/27(日) 08:33:33.51 ID:vF3TDZ1T0.net普通のバスケでも壊したもんは弁償してるんだし。
車椅子でバスケしたら床がこういう風になるみたいだけど、補修に出費はないってどういう意味なの
http://stat.ameba.jp/user_images/20100828/11/spopla/2b/12/j/t02200165_0480036010717681176.jpg

95 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3e68-tcWT):2016/03/27(日) 08:35:37.49 ID:c76LIjhG0.net 111 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK9a-Y/81):2016/03/27(日) 08:38:36.94 ID:WelZsM6MK.net93 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e190-7yVq):2016/03/27(日) 08:35:21.31 ID:AWeC0Hmb0.nethttp://stat.ameba.jp/user_images/20100828/11/spopla/2b/12/j/t02200165_0480036010717681176.jpg

無理だよな
車いす用で作ってるわけじゃないし
105 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-VRRt):2016/03/27(日) 08:37:16.11 ID:eUK1filL0.net車いす用で作ってるわけじゃないし
ストリートに出ようぜ
154 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KKbb-/0cy):2016/03/27(日) 08:47:11.85 ID:GGGdvF/GK.net外のコートでやれば解決。
だめなのか?
190 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a03c-j+YX):2016/03/27(日) 08:54:47.72 ID:0lwu46vF0.netだめなのか?
これは駄目だろう
車椅子バスケット用に出来てないからな
専用体育館を自分達で金を持ち寄って新築だね
204 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Saa1-IJuq):2016/03/27(日) 08:58:13.27 ID:Txcb8oNOa.net車椅子バスケット用に出来てないからな
専用体育館を自分達で金を持ち寄って新築だね
床が傷だらけになった体育館実際にみたことあるよ
225 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4024-ZiM/):2016/03/27(日) 09:01:48.04 ID:8FGgU0GW0.netこれは仕方ないな
231 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4092-vHhq):2016/03/27(日) 09:02:36.17 ID:fWdak2vs0.net他所は貸したのだからなんて理屈はただのクレーマー
247 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4092-aBM+):2016/03/27(日) 09:05:21.82 ID:hZC70db/0.net傷がつかない車椅子で来るか、
外でやればいいだけじゃん
外でやればいいだけじゃん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【埼玉失踪少女監禁】女子中学生、ネット見ていた 「お父さんとお母さんが一生懸命チラシを配っているのを知ってるよ。ずっと見てた」
- 若者の米離れ顕著 20代男性の2割が「月に一度も米を食べていない」…農水省の食生活実態調査
- 【速報】 女子中学生誘拐容疑 寺内樺風(かぶ)容疑者(23)を公開手配
- 【埼玉県朝霞】女子生徒保護 未成年者誘拐の疑いで23歳男の逮捕状請求
- 体育館で車いすバスケがしたい…「床に傷が」「タイヤ痕がつく」都内自治体、利用拒む
- 高速120キロ、期待と不安交錯 海外では無制限の国も
- 京都大学の教授が給与明細を公開 賃金訴訟に関連して国立大学の現状を広く知らしめるため公開に踏み切る
- 派遣社員なのに送別会に言ったら笑われた! 「呼ばれたと思ったの?」
- 好きな駄菓子ランキング・・・第1位 うまい棒 、第2位 ヨーグレット、第3位 ベビースターラーメン
元ネタが東京新聞というだけで反対決定www
パンク等により車輪の軸が床の木をエグるだろ。
専用じゃないと無理だろうな!
パンク等により車輪の軸が床の木をエグるだろ。
専用じゃないと無理だろうな!
これはしゃーない
韓国人学校を増設する位なら車椅子バスケ専用の体育館を建設すればいい
何十年も補助金を受け取り続けながら帰還事業を全く行わない税金泥棒の朝鮮学校を全廃して、
そこに車椅子バスケ専用の体育館を建設すればいい
何十年も補助金を受け取り続けながら帰還事業を全く行わない税金泥棒の朝鮮学校を全廃して、
そこに車椅子バスケ専用の体育館を建設すればいい
トンキンチンブンがコート作ってやりゃいいんじゃね。
金余ってんだしよ。修復費かからないんだろ。
金余ってんだしよ。修復費かからないんだろ。
室内専用の車いすってわけじゃないだろうし土足で体育館に上がるようなもの
トンキン新聞か。また弱者ビジネスか
健常者だって体育館使うときは傷つけないように注意を払うのは当然のようにやってる。
障害者だからといって差別しているわけじゃない。
皆が共用で使うものを綺麗に保てるかどうかだけが問題なのだ。
むしろ障害者だから特別扱いしろというのなら、それこそ差別だ。
障害者だからといって差別しているわけじゃない。
皆が共用で使うものを綺麗に保てるかどうかだけが問題なのだ。
むしろ障害者だから特別扱いしろというのなら、それこそ差別だ。
バスケをやるときぐらい
車椅子から降りろ
車椅子から降りろ
五寸釘@rock_west_
2016/03/27 0:55
ほんとにア ホが多いなぁ。
人種など自分では変えられない生まれた時からのことではない限り、差別にはならないんだっつーの。
差別の意味すら知らずに首突っ込むな。
2016/03/27 0:55
ほんとにア ホが多いなぁ。
人種など自分では変えられない生まれた時からのことではない限り、差別にはならないんだっつーの。
差別の意味すら知らずに首突っ込むな。
弱者つえー
※ 1418554
乙武大先生に助けてもらえよモンスター弱者
乙武大先生に助けてもらえよモンスター弱者
そんな理由で、とは言うが結構な理由だと思うが…
車いすで猛スピードで通り抜けていく奴はほんと迷惑だわ
普通の路線バスに車いすで乗ってこようとして、おじいさんの運転手が持ち上げようとして四苦八苦して時間かかってる事がよくあるし
普通の路線バスに車いすで乗ってこようとして、おじいさんの運転手が持ち上げようとして四苦八苦して時間かかってる事がよくあるし
床の損傷を考慮するならコンクリート床が良いが、転倒する事があるから木製床が良いんだろ?
どうせ外は嫌とか贅沢いってるんだろうな
修復費出せばつかわせてくれるんじゃね
ワックスがけの頻度を上げれば対応可能かもしれないが、結局コストがかかるからな。利用者全体に負担してもらおうとするならば、利用料の増加につながるし。
借りる分の金貯めて自前で作ればええやん
どうせ補助金やら協会費やら貰ってるんやろ?
どうせ補助金やら協会費やら貰ってるんやろ?
>貸し出し実績のある体育館に聞くと「補修に特別な出費はない」と言います。
東京新聞が本気でこの言葉を信じてるなら、全国の体育館に対して「傷ついた時の補修費用は、東京新聞が全額負担します」って保証してやりゃいいんじゃね。
東京新聞が本気でこの言葉を信じてるなら、全国の体育館に対して「傷ついた時の補修費用は、東京新聞が全額負担します」って保証してやりゃいいんじゃね。
専用を作るしかないんだろうな~
障害者の権利がどうとかいう頭のおかしなNPOくらいその辺にあるだろ
そいつらに泣きついて建ててもらえよ
そいつらに泣きついて建ててもらえよ
可愛そうだが、これは仕方ない。
てか、専用の車いすてないんか?
てか、専用の車いすてないんか?
タイヤ跡だけならいいん、
普通の運動だってそれなりに跡が付くしそれくらい磨けば元にもどるから。
問題は確実に板が傷んでるのに傷みませんとかとぼけてる所。
1年も使わしたら確実に板が浮き上がってくるよ。
普通の運動だってそれなりに跡が付くしそれくらい磨けば元にもどるから。
問題は確実に板が傷んでるのに傷みませんとかとぼけてる所。
1年も使わしたら確実に板が浮き上がってくるよ。
飛ばないならコンクリートの上でいいやん
※1418556
競技専用だから実質室内専用だぜ。
専用の車椅子でもとんでもなく激しい競技だから傷付けないのは無理。
こればっかは専用の体育館作るか対策するしかないってんで何年か前に対策案が出てた気がするんだけど…
競技専用だから実質室内専用だぜ。
専用の車椅子でもとんでもなく激しい競技だから傷付けないのは無理。
こればっかは専用の体育館作るか対策するしかないってんで何年か前に対策案が出てた気がするんだけど…
リアル読んでても
ずっこけて金具部分が床に擦れるなんて日常茶飯事みたいだし
毎日きれいにモップがけしてる側としては貸したくないわなぁ
ずっこけて金具部分が床に擦れるなんて日常茶飯事みたいだし
毎日きれいにモップがけしてる側としては貸したくないわなぁ
現実は悲しい。
神奈川で言えば新横浜のラポールみたいな所もあるじゃん。
まさかあそこで断ったりはしないでしょ?
健常者でもサイクルサッカーの人たちは練習場所に困ってる。
もっと言えばピストなんて本当は室内競技なのに練習場所ないでしょ。
公的な場所が野球やサッカーに偏りすぎなんだよ。
まさかあそこで断ったりはしないでしょ?
健常者でもサイクルサッカーの人たちは練習場所に困ってる。
もっと言えばピストなんて本当は室内競技なのに練習場所ないでしょ。
公的な場所が野球やサッカーに偏りすぎなんだよ。
「現実は悲しい」って障害者の娯楽の為に犠牲になる若者たちのことかな?
見てろ 直にプロ人権差別集団がハイエナのように日本人の血税を吸い取りにくるぞ
見てろ 直にプロ人権差別集団がハイエナのように日本人の血税を吸い取りにくるぞ
なんか敷けばええやん
こんな理不尽なわがまま言う障害者は疎外されても仕方ないよね(´・ω・`)
自分はわりと一般的じゃないスポーツが趣味だったが、毎回とにかくできるところ探す段階で一苦労だったよ。
健常者だ障碍者だの前に、やっぱ車椅子バスケも一般的な競技じゃないんだよな。
まぁ、やれる事の選択肢が限られるのにとの言い分もわからなくはないが、
とはいえ、他の一般的じゃないスポーツ競技や趣味と同様、やれるところが限られてるという事実は同じ。
それを踏まえないで無闇に優遇すれば、むしろ逆差別状態になるんじゃないだろうか。
>141855
そういやそうだなw まったくだ。
健常者だ障碍者だの前に、やっぱ車椅子バスケも一般的な競技じゃないんだよな。
まぁ、やれる事の選択肢が限られるのにとの言い分もわからなくはないが、
とはいえ、他の一般的じゃないスポーツ競技や趣味と同様、やれるところが限られてるという事実は同じ。
それを踏まえないで無闇に優遇すれば、むしろ逆差別状態になるんじゃないだろうか。
>141855
そういやそうだなw まったくだ。
これが通るんなら、俺も体育館の中で弓道したいわ。
たまに的外れて後ろの壁に当たるかもしれないけど
やらせなかったら差別だからなwww
たまに的外れて後ろの壁に当たるかもしれないけど
やらせなかったら差別だからなwww
1418738のアンカーは、1418553 あてでした。
この話題で、なるほど木の板張りで車椅子なんでとんでもねーと知ったわ
今まで借りた体育館や会場に賠償したことだってないんだろ
許可したところだって、使用後傷だらけになるって知らなかったんだろな
善意と無知につけ込んで、リスクを会場側に伝えない、そもそも復元の賠償もしないってのは如何なものか
やりっぱなしのスポーツなんて砂浜を車で乗り回すくらい迷惑だ
今まで借りた体育館や会場に賠償したことだってないんだろ
許可したところだって、使用後傷だらけになるって知らなかったんだろな
善意と無知につけ込んで、リスクを会場側に伝えない、そもそも復元の賠償もしないってのは如何なものか
やりっぱなしのスポーツなんて砂浜を車で乗り回すくらい迷惑だ
床が悪くなるのは事実。
いくら公共の体育館だからといって無条件で貸し出しは出来ないだろう。
新聞やジャーナリズムを名乗るのなら
車椅子で使用するとどうなるのか、通常の靴で使用した場合との比較はどうなのか
体育館の仕様によって差は出るのか、それら全ての場合の維持補修費の比較を調査して
それを元に記事を構成する方が先でしょ
まず、「無理解」を前面に押し出そうとして現状の事実を提示すらしていない
車椅子で使用するとどうなるのか、通常の靴で使用した場合との比較はどうなのか
体育館の仕様によって差は出るのか、それら全ての場合の維持補修費の比較を調査して
それを元に記事を構成する方が先でしょ
まず、「無理解」を前面に押し出そうとして現状の事実を提示すらしていない
むしろこれで障害者だからという理由だけで受け入れる方が差別だと思うよ
ラグビー部だったけど「グラウンドが荒れるから普段はスパイク履くの禁止」だったし
スポーツでは練習場所で困るのはよくあることだよ
ラグビー部だったけど「グラウンドが荒れるから普段はスパイク履くの禁止」だったし
スポーツでは練習場所で困るのはよくあることだよ
東京新聞が体育館を建設して運営すれば万事解決
それ専用のマットがあるんだから自腹で買って、体育館を使う時にそのマット敷いてやれよ。
もちろん終わったらちゃんと片せよ。
普通のスポーツだって(汗とかで汚れるから)体育館を使ったらモップがけとかしてるんだから、車椅子だろうが使ったら現状回復させるために修繕費を出すなり何かしらするのが当たり前だろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
