2016/03/28/ (月) | edit |

若年の低所得者層に商品券 政府が新たな消費刺激策
28年度補正予算案の目玉
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459069791/
ソース:http://www.sankei.com/smp/economy/news/160324/ecn1603240003-s.html
スポンサード リンク
1 名前:クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:09:51.17 ID:470dEpTD0●.net
若年の低所得者層に商品券 政府が新たな消費刺激策
28年度補正予算案の目玉
政府は23日、景気刺激のため編成する平成28年度補正予算案の目玉として、若年層の低所得者対策を盛り込む方針を固めた。
生活必需品などの購入にあてられる商品券の配布を検討する。1月に成立した27年度補正予算は高齢者への臨時給付金が柱だったが、若年層の消費の落ち込みが目立つため、ピンポイントでテコ入れを図りたい考えだ。
これまでの低所得者対策は「賃金引き上げの恩恵が及びにくい」(菅義偉官房長官)などを理由に高齢者向けが主だった。しかし、1月の家計調査(2人以上世帯)では、34歳以下の若年層の消費支出が前年同月比11.7%減と大幅なマイナスで、全世帯平均の3.1%減と比べても落ち込みが目立った。
政府は低迷する個人消費の底上げを図るためには、若年層の消費刺激策が欠かせないと判断。貯蓄に回る可能性が指摘される給付金ではなく、商品券の配布を検討している。低所得者の対象や事業規模などの細部は4月から詰める。
内閣府の調査によると、21年度に配られた定額給付金は、高齢者世帯よりも子育て世帯の方が受給額から消費に回す割合が多く、今回の措置は消費底上げに一定の効果が見込めそうだ。
低所得の高齢者に1人当たり3万円を配る27年度補正予算の臨時給付金は、与野党から「なぜ高齢者ばかり優遇するのか」などと異論が出ていた。今夏に参院選を控え、若年層向けの支援策をアピールする狙いもある。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/160324/ecn1603240003-s.html
2 名前:フロントネックロック(大分県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:10:40.36 ID:wBik7Sl70.net28年度補正予算案の目玉
政府は23日、景気刺激のため編成する平成28年度補正予算案の目玉として、若年層の低所得者対策を盛り込む方針を固めた。
生活必需品などの購入にあてられる商品券の配布を検討する。1月に成立した27年度補正予算は高齢者への臨時給付金が柱だったが、若年層の消費の落ち込みが目立つため、ピンポイントでテコ入れを図りたい考えだ。
これまでの低所得者対策は「賃金引き上げの恩恵が及びにくい」(菅義偉官房長官)などを理由に高齢者向けが主だった。しかし、1月の家計調査(2人以上世帯)では、34歳以下の若年層の消費支出が前年同月比11.7%減と大幅なマイナスで、全世帯平均の3.1%減と比べても落ち込みが目立った。
政府は低迷する個人消費の底上げを図るためには、若年層の消費刺激策が欠かせないと判断。貯蓄に回る可能性が指摘される給付金ではなく、商品券の配布を検討している。低所得者の対象や事業規模などの細部は4月から詰める。
内閣府の調査によると、21年度に配られた定額給付金は、高齢者世帯よりも子育て世帯の方が受給額から消費に回す割合が多く、今回の措置は消費底上げに一定の効果が見込めそうだ。
低所得の高齢者に1人当たり3万円を配る27年度補正予算の臨時給付金は、与野党から「なぜ高齢者ばかり優遇するのか」などと異論が出ていた。今夏に参院選を控え、若年層向けの支援策をアピールする狙いもある。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/160324/ecn1603240003-s.html
企業が給料上げないから
4 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/[agete]:2016/03/27(日) 18:11:23.56 ID:3grcDS4w0.net携帯電話を禁止すれば解決する
7 名前:エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:12:20.84 ID:HMLmcOFZ0.net携帯アプリに消費してるぞ
8 名前:かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:12:49.62 ID:PVJx1tEz0.netスマホゲーでいっぱい消費してるし問題ないな
9 名前:垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:12:52.33 ID:ptGerzBx0.net車とバイクに金が飛んでいく・・・
11 名前:トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:14:10.02 ID:/QCjusHH0.net貯蓄ないから消費してるんじゃないの?
13 名前:ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:15:26.73 ID:tpYKqWMx0.net給料あがらないからなー
コスパ至上主義の成れの果て
23 名前:ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:19:52.55 ID:qZB+qjm90.net
16 名前:目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:15:50.97 ID:elJVAwMR0.net消費するお金がないから問題ない
22 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:19:39.70 ID:LV4d4ksJ0.netろくに税金払ってないから貰えないよ
30 名前:ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:25:22.51 ID:s4p9+0f/O.net消費税の話題を隠れ蓑に
ちゃっかり年金保険料も上げてっからな
38 名前:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:31:13.36 ID:kutHQbrd0.netちゃっかり年金保険料も上げてっからな
消費が増えなければ給料も上がらないのにね
49 名前:エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:43:50.50 ID:4A9EUZwj0.net派遣を無しに出来ないの?
あれが諸悪の根源だろ
70 名前:トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:59:06.54 ID:qhOGN2Ag0.netあれが諸悪の根源だろ
BIを試してみたらどうだろう
71 名前:ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:59:36.49 ID:zcWubuBr0.netみんなスマホばかりいじってる印象
90 名前:ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:08:43.42 ID:w1p1hDRj0.net若者の消費離れ
なぜ若者は消費しなくなったのか
115 名前:メンマ(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:36:21.90 ID:3V8+5a8P0.netなぜ若者は消費しなくなったのか
若者の金離れが加速してるから
129 名前:膝十字固め(空)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:47:54.01 ID:f8W0jjBa0.netまてまて若年層って何歳から何歳までを言うんだ
具体的に教えてください
具体的に教えてください
130 名前:アトミックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:48:55.60 ID:i/wsueN10.net
>>129
15から34まで
134 名前:エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:01:25.77 ID:dyiKe6r90.net15から34まで
意地でも賃金上げない気だな
日本企業のグローバル化を進めればわざわざ
日本人に給料多く支払う理由ないからな
派遣に期間工に非正規増やしすぎだと思うよ
本人の自由だの働くカタチだのうまい事言いたいのは分かるけども
140 名前:シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:09:05.59 ID:FMai713C0.net日本企業のグローバル化を進めればわざわざ
日本人に給料多く支払う理由ないからな
派遣に期間工に非正規増やしすぎだと思うよ
本人の自由だの働くカタチだのうまい事言いたいのは分かるけども
正直欲しい物がない
148 名前:頭突き(catv?)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:16:45.70 ID:qVwqT2vH0.net
156 名前:デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:24:05.28 ID:REyquZy/0.net企業が給料上げないなら企業から税金を取って
それを国民に配ればいいってわからないのかな。
159 名前:カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:29:43.98 ID:LBZEM2qH0.netそれを国民に配ればいいってわからないのかな。
ねんきんが減るのわかってるから、
貯めてるわー
貯めてるわー
スポンサード リンク
- 関連記事
まず遊ぶ時間が無いのが多いだろうな。
電車乗ってても若い子達の服装安そうな服ばっかだもんな
いかに疲弊してるのかわかる
デフレやね…
いかに疲弊してるのかわかる
デフレやね…
余裕がないから物事への興味もなくなるよね
今までさんざん若者を冷遇し続けてきたつけだろw
最早若者は政府なんか信用してねーwwww
最早若者は政府なんか信用してねーwwww
消費税で可処分所得減ったし、20年前に比べて平均の所得ですら200万円程下がったし、仕事を創出しないと配るだけなら根本が解決しない。
1998年から年収300万円以下で生活してるのが大多数になるって決定したのに、ビジネス転換失敗した例が大塚家具。ニトリは小さい倉庫から大躍進した。
原理原則がある。
1998年から年収300万円以下で生活してるのが大多数になるって決定したのに、ビジネス転換失敗した例が大塚家具。ニトリは小さい倉庫から大躍進した。
原理原則がある。
ない袖はふれない。
先行き不安だと貯蓄に走りますし、金利とか関係なしにね
先進国などの成熟社会でのデフォは金持ち=高齢者で貧乏=若者だ。
これはどこの国に行っても皆そうだから、いちいち慌てるようなことじゃない。
天地がひっくり返る変動もなく、比較的安定した社会を築いてきた証でもある。
そしてどこの国でも、年寄りに金を使わせる良い方法がなくて困ってるんよ。
これはどこの国に行っても皆そうだから、いちいち慌てるようなことじゃない。
天地がひっくり返る変動もなく、比較的安定した社会を築いてきた証でもある。
そしてどこの国でも、年寄りに金を使わせる良い方法がなくて困ってるんよ。
100%相続税でぼったくれ!!
・アベノミクスだかなんだか知らんが給料上がらない。
・派遣法改正で3年後にはクビ。
・そもそも欲しいものがない。
・TV観ないから物欲も刺激されない。
・派遣法改正で3年後にはクビ。
・そもそも欲しいものがない。
・TV観ないから物欲も刺激されない。
すでにミイラになってるから金も使わないよ。
どんな業界でも新しい物に対するワクワクみたいなのがもうないからね
ネットで古い物漁ってる方が楽しい
ネットで古い物漁ってる方が楽しい
携帯は確かに知識がなかったら貧乏でも月に8000円は払ってるよな
3人家族なら24000円の支出
3人家族なら24000円の支出
法人税と所得税下げて消費税上げれば現役世代の財布を直撃するのは当たり前だろ
それで増税した金を高齢者にばらまいて票をおねだりするのが自民党
全然足りないからもっとばら撒けというのが民進党
それで増税した金を高齢者にばらまいて票をおねだりするのが自民党
全然足りないからもっとばら撒けというのが民進党
ひと昔前は女の子も男もクロムハーツとかティファニーとかの
アクセサリーを付けてたけど、今の若い子たち全くと言って良いほど
アクセサリー付けてないもんな。
どれだけ爺・婆が搾り取ってんだよって話だよな。
アクセサリーを付けてたけど、今の若い子たち全くと言って良いほど
アクセサリー付けてないもんな。
どれだけ爺・婆が搾り取ってんだよって話だよな。
そりゃあ非正規4割、派遣はピンハネし放題、国民年金は払っても65歳から65000円しかもらえないんじゃあ貯蓄するよ。
トリクルダウンしないから。
んで、若者の貯蓄額がどんどん増えてるかっつーとそんなこともないんだよな。
単に入ってくるのが減って出ていくのが増えたから
使わないでおこうって考えになるのは当たり前。
単に入ってくるのが減って出ていくのが増えたから
使わないでおこうって考えになるのは当たり前。
(給料が上がら)ないです。
お金がないから出せないだけだよね。
短期的にでも消費税を減税して、消費上がる給料上がる、
のプラスのスパイラルを作っていかないと、低迷したまんまだと思います。
短期的にでも消費税を減税して、消費上がる給料上がる、
のプラスのスパイラルを作っていかないと、低迷したまんまだと思います。
中国製離れ
始発出勤終電帰宅だから余計なお金を使う暇がない
安月給だから生活費でほとんど消えて貯蓄もないし
まあ、学生時代に努力しなかった俺が悪いんだが
安月給だから生活費でほとんど消えて貯蓄もないし
まあ、学生時代に努力しなかった俺が悪いんだが
楽観的に見れば今現在の若者が社会的弱者だと言うことをやっと政府が認めたと言うことか
役人さんの頭の中は未だにバブル時代で各会社はモーレツ社員が24時間戦っている!的な脳みそなんだろうなぁ・・・
お金(賃金自体の上昇)か時間(ちゃんとした休み)のどちらかをあげれば消費は上向くと思うよー
お金(賃金自体の上昇)か時間(ちゃんとした休み)のどちらかをあげれば消費は上向くと思うよー
はいはい、金の若者離れ
給料増えないのに増税(便乗値上げで実質+8%)されて、消費増える訳ねぇだろ
挙句の果てには円安で物価上昇
お陰様で体重は減少傾向だ
挙句の果てには円安で物価上昇
お陰様で体重は減少傾向だ
金だけならまだいいが、今の若者は時間も気力も社会的立場も将来の希望も持ってないからな。楽観的になんかなれるわけがない。
そりゃ一番金もってるのは年寄りと不正受給している生活保護者ですからw
今の経済政策じゃ金が流れて行く先が「企業の内部保留」と「公務員」だから増える訳がない。
地方なんてそろそろ自動車増税が対象になるから更に減るだろうな。
地方なんてそろそろ自動車増税が対象になるから更に減るだろうな。
取り敢えず公務員の給料の削減から始めような
地方の市中の雰囲気はいよいよヤバい。
若者は皆生気をなくしており、元気なのは老人ばかり。
若者は皆生気をなくしており、元気なのは老人ばかり。
デフレスパイラル
給料少ない→消費抑える→売れない
尚かつ将来や老後の不安もプラス
少子高齢化も必然
給料少ない→消費抑える→売れない
尚かつ将来や老後の不安もプラス
少子高齢化も必然
この国の官僚と政治家をどうにかしないと日本がやばい、冗談抜きでちゃんとした民主主義を勝ち取ってないから民主主義ですらない
若者よ
日本共産党を支持しなさい
日本共産党を支持しなさい
↑メリットは?
※1419093
さらっと適当なことを言うね。
アベノミクスは間違ってないよ。
事実、就業者数は増えて失業率は下がった。このまま失業率が下がると完全雇用と言って自発的な失業者がいなくなる。すると企業は必然的に雇用者の待遇を上げないと人を集められなくなる。当然、内部留保も徐々に出てくる。
これは2、3年前ならただの予想で片付けられたかもしれない。今は就活生が一番アベノミクスを理解してるだろう。有効求人倍率が1を越えた業種では既に賃金が上々してる。
実質賃金が~なんて主張をまれに見かけるが、今まで非正規雇用ですらなかった人間が大量に働き始めていきなり正規雇用なんてありえないという簡単なことすら分からんやつの主張だわな。
さらっと適当なことを言うね。
アベノミクスは間違ってないよ。
事実、就業者数は増えて失業率は下がった。このまま失業率が下がると完全雇用と言って自発的な失業者がいなくなる。すると企業は必然的に雇用者の待遇を上げないと人を集められなくなる。当然、内部留保も徐々に出てくる。
これは2、3年前ならただの予想で片付けられたかもしれない。今は就活生が一番アベノミクスを理解してるだろう。有効求人倍率が1を越えた業種では既に賃金が上々してる。
実質賃金が~なんて主張をまれに見かけるが、今まで非正規雇用ですらなかった人間が大量に働き始めていきなり正規雇用なんてありえないという簡単なことすら分からんやつの主張だわな。
効率至上主義。若者の頭の中も効率化。
消費意欲が減退する年寄りでも金を使うのは
・旅行・健康(長生き)・利殖だと言われてるな。
だからテレビで詐欺みたいな健康食品のCMがジャンジャン流れるようになり、
イカサマみたいな金融商品の宣伝がかしましいわけで。
金はあるところにはあるという。
・旅行・健康(長生き)・利殖だと言われてるな。
だからテレビで詐欺みたいな健康食品のCMがジャンジャン流れるようになり、
イカサマみたいな金融商品の宣伝がかしましいわけで。
金はあるところにはあるという。
企業が給料上げなきゃ話は始まらないんだよなぁ。
そこにさえ風穴開けられれば、アベノミクスもうまく回りだすんだが。
でも、給料上げたくない連中が自民党を支えているのが現状。
給料低けりゃ消費も冷え込む。そうしたら企業の業績が下がる。
企業は自分の事しか考えないからどんどん内部留保がたまっていく。
この悪循環から全然抜け出せていないのが問題。
そこにさえ風穴開けられれば、アベノミクスもうまく回りだすんだが。
でも、給料上げたくない連中が自民党を支えているのが現状。
給料低けりゃ消費も冷え込む。そうしたら企業の業績が下がる。
企業は自分の事しか考えないからどんどん内部留保がたまっていく。
この悪循環から全然抜け出せていないのが問題。
給料と休暇があれば消費してくれるんじゃないのかな?
子育て世代は消費を控えて貯蓄に回しているけど、留学生への補助金やめて、日本人の大学生への奨学金を作れば、学費に回す分が消費にまわってくるんじゃないの?
子育て世代は消費を控えて貯蓄に回しているけど、留学生への補助金やめて、日本人の大学生への奨学金を作れば、学費に回す分が消費にまわってくるんじゃないの?
>1419175
就業者数は増えて失業率は下がった。
ギャグ?
非正規何人増えて廃業した企業がいくつあるか知ってて言ってる?
就業者数は増えて失業率は下がった。
ギャグ?
非正規何人増えて廃業した企業がいくつあるか知ってて言ってる?
あんだけ年金でやりたいほうだいやられたら使うわけないだろ
バラマキ八゛力の一つ覚え(笑)
またナンミョ~の入れ知恵か?(笑)
脳味噌あんのかよ、八゛力政府(笑)
またナンミョ~の入れ知恵か?(笑)
脳味噌あんのかよ、八゛力政府(笑)
若者にお金ばらまかないと結婚しないやつがますます増えて少子化で日本が終わるぞ
高齢者は老い先短いんだから少々貧乏でも我慢してくれよ
高齢者は老い先短いんだから少々貧乏でも我慢してくれよ
若年者に対する高齢者の投資離れ。
もう、年金≒生活保護になってないかい?
(医療費を吸われる分を除く)
もう、年金≒生活保護になってないかい?
(医療費を吸われる分を除く)
無生産な公務員と独法減らせ無能政府
それでも日本は世界最高の国!
期待してるのは一時的なばら撒きじゃなく待遇の改善なんだが
配られた月は消費あがるだろうけど、なくなればまた金使わなくなる
配られた月は消費あがるだろうけど、なくなればまた金使わなくなる
外国人にばら撒くのやめろ。穴の開いたバケツに税金注ぎ込むんじゃねーよ。
ナマポ老害ネトウヨが必死に若者叩きwww
なんでネトウヨって若者と女にそんなに辛く当たるの?www
なんでネトウヨって若者と女にそんなに辛く当たるの?www
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
