2016/03/30/ (水) | edit |

2FB572A700000578-3511852-image-a-1_1459120729605.jpg
職場に犬を連れてくることが許可されれば、仕事の効率が上がるかもしれないと主張する声があります。職場で犬と触れ合うことができると、同僚に対しても優しくなれ、精神的にも余裕ができ、信頼関係が築けるということが科学者の研究によりわかりました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459264754/
ソース:http://www.celebnews.top/%E7%94%BB%E5%83%8F/1054745606.html

スポンサード リンク


1 名前:ローリングソバット(四国地方)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:19:14.58 ID:L+dGc/sr0.net 
職場に犬を連れてくることが許可されれば、仕事の効率が上がるかもしれないと主張する声があります。職場で犬と触れ合うことができると、同僚に対しても優しくなれ、精神的にも余裕ができ、信頼関係が築けるということが科学者の研究によりわかりました。

研究によると、犬と触れ合うことで、ストレスが最大3分の1軽減され、また、過去に犬を飼った経験のある人は、「愛情ホルモン」と言われる、オキシトシンを分泌しやすくなるそうです。

カリフォルニアのクレアモント大の教授、ポール・ザックさんは言います。「職場に犬がいることはただ楽しいだけではなくて、生産性や利益を上げるためにも効果的です。」

昨年イギリスでは、ストレスが原因の病気により、多くの職場がトラブルにあいました。それを受けてか、職場に犬を連れてくることを許可する会社もでてきています。

2FB572A700000578-3511852-image-a-1_1459120729605.jpg

http://www.celebnews.top/%E7%94%BB%E5%83%8F/1054745606.html
3 名前:ハーフネルソンスープレックス(広島県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:20:52.06 ID:CMRkE4QM0.net
周りが会社の犬だらけなんだが、全く癒されないぞ
4 名前:ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:21:16.00 ID:XEvHTbAZ0.net
わんわんお
5 名前:急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:21:43.27 ID:81WmcsDX0.net
土佐犬連れてきたでー
7 名前:河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:22:00.79 ID:34amXBMg0.net
猫の方がいい
8 名前:フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/[age]:2016/03/30(水) 00:22:14.23 ID:HwFOw5et0.net
犬嫌いには地獄になるな
9 名前:ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:22:26.17 ID:B/veQ82s0.net
動物嫌いはどうすんのさ
11 名前:ニールキック(家)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:22:51.64 ID:XBYY2mLZ0.net
わんわんわん!
2 名前:ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:20:13.35 ID:DlPuyNnc0.net
ORACLEがやってたな
しかも正社員として採用してた

13 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2016/03/30(水) 00:23:18.73 ID:vC9IqnsV0.net
ぬこなら更に効果大だけど
通販業だから、段ボールの中に
ぬこの毛が入ってたらクレーム来るよね
(´・ω・`)
14 名前:エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:23:43.78 ID:iWxD4G6k0.net
犬係長ハンコください!
15 名前:サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:24:26.86 ID:2khz0ofo0.net
柴犬がいいな
16 名前:ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:24:31.16 ID:iFpmvu3Z0.net
まじて犬飼って欲しい
癒される
17 名前:アルゼンチンバックブリーカー(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:24:39.68 ID:mdoWqAp+0.net
全員犬つれてきたらストレス半端ないだろうな・・
19 名前:ストマッククロー(四国地方)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:24:59.44 ID:nRUwmyEf0.net
犬猫いたほうが確かに和みそうな気もするが、
たいていの会社はそんなこと許してくれない
20 名前:エルボーバット(禿)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:25:10.83 ID:pUo5c2Ab0.net
テレ東の政治番組で猫をスタジオ内自由に歩き回せてるのがあったな
24 名前:ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:25:47.03 ID:h2Ihq7GJ0.net
犬は構って構って攻撃が凄いから業務に支障をきたすだろ
犬の遊び相手をする猫も雇ってあげたほうがいい
31 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:29:06.71 ID:yRXcz66p0.net
アレルギー
はい論破
33 名前:カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:29:54.57 ID:f84e6GV90.net
ちゃんと繋いで吠えなければいい
34 名前:リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:30:54.98 ID:YwGnHowR0.net
猫がいい
仕事をじゃまするだろうけど
37 名前:リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:31:31.37 ID:KC++ORzO0.net
なんて羨ましい職場
62 名前:カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:46:24.22 ID:8wH4xOYD0.net
わんわんおのストレスは?
64 名前:フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:47:57.56 ID:aMapgLf60.net
柴犬希望
86 名前:ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:01:57.23 ID:5L3IyeRc0.net
周りの人間と犬はストレス溜まるだろ
113 名前:ストレッチプラム(家)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:18:51.42 ID:JxsSIkBm0.net
季節の変わり目は毛が舞うよ
まぁ犬種にもよるけど、普通に服とかタオルに毛が付く
そういう現実を踏まえてから公表すべき
漫画やドラマの世界とは違う
114 名前:ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:19:19.00 ID:AG7pwIss0.net
ただし仕事はまともに進まなくなる模様
142 名前:フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:40:49.39 ID:aznNi64t0.net
動物嫌いの人も居るからな
止めとけ
155 名前:栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:25:55.15 ID:FDAtaY7c0.net
これは分かる気がする


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1420854 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/30(Wed) 16:03
桶川猫を見てみろ。色んな意味で仕事してるからw  

  
[ 1420857 ] 名前:    2016/03/30(Wed) 16:12
犬嫌いな俺からしたらストレスでしかない  

  
[ 1420861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 16:14
「あ、校庭に犬入ってきた!」  

  
[ 1420864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 16:22
犬を見たら、問答無用に蹴り上げます。トーキックで蹴ります。
犬は嫌いだ。大嫌いだ。  

  
[ 1420867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 16:26
犬のストレスにはどんな対策をするんですか  

  
[ 1420868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 16:26
躾できていない|躾されていない犬だと地獄だったよ。
何回、窓から投げ捨ててやろうと思ったことか。
  

  
[ 1420874 ] 名前:      2016/03/30(Wed) 16:38
>何回、窓から投げ捨ててやろうと思ったことか

おまえも躾が必要なようだな(〃^∇^)ノ~~~~~~~~~ν ピシッ!  

  
[ 1420875 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/30(Wed) 16:41
犬は臭いからやだ  

  
[ 1420880 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/30(Wed) 16:44
残念、ウチら、犬アレルギーなんよ。  

  
[ 1420882 ] 名前: 名無し  2016/03/30(Wed) 17:01
昔、小学校の教室でうさぎを放し飼いにしてたことがあったのだけど、授業中にピョンピョコ飛び回って机の下に入ったり毛繕いしてる可愛いうさぎ見てたら全く授業に集中できやんかったという。。飼う動物にもよるのだろーけど  

  
[ 1420883 ] 名前: なし  2016/03/30(Wed) 17:03
寝顔見てるだけでも癒されるもんね。
あと吠えるとかかまって攻撃ってあるけど、犬も大抵は日中寝てるよ。
猫も好きだけどアレルギーがなぁ…治って欲しい(-́◞८͙༙◟-̀)猫抱いてみたい  

  
[ 1420896 ] 名前: 774@本舗  2016/03/30(Wed) 17:30
職場でもらしたらストレス倍増だろ  

  
[ 1420910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 18:09
犬苦手なやつも居るのにな  

  
[ 1420920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 18:27
やってる会社あるからね。  

  
[ 1421008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 20:57
犬の負担は?寿命が短いとかそういうリスクないの?  

  
[ 1421037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 21:54
海外のペット関連メーカーで、何匹も可愛い猫がうろついてるオフィスがあって天国に見えたが、現実世話が大変だろうな。
あとペットもストレス溜まるかなげやりになりそう。  

  
[ 1421053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 22:25
犬は吠えたり、散歩必要だったり、トイレの躾が難しかったりするので、猫にしてくれ。  

  
[ 1421096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 23:28
まぁたしかに今の仕事やってるのは動物とふれあえるからだな  

  
[ 1421097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/30(Wed) 23:30
好きだけどクシャミ連発する結果になる  

  
[ 1430805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/11(Mon) 22:15
犬怖いから無理
なんだよあの歯  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ