2016/03/31/ (木) | edit |

【3月28日 AFP】赤ずきんちゃんは、ライフルを肩にかけ、森の中をさっそうと歩いていきました。おばあさんは、悪いオオカミを狙ってショットガンを構えました──。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459332468/
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3082110
スポンサード リンク
1 名前:brown_cat ★[ageteoff]:2016/03/30(水) 19:07:48.00 ID:CAP_USER*.net
「銃を持った赤ずきん」 全米ライフル協会、改変童話を公開
2016年03月29日 15:49 発信地:ワシントンD.C./米国
【3月28日 AFP】赤ずきんちゃんは、ライフルを肩にかけ、森の中をさっそうと歩いていきました。おばあさんは、悪いオオカミを狙ってショットガンを構えました──。
え? 大好きなグリム童話の登場人物が、銃を持ち歩いていた覚えはないって?
ならあなたは、全米ライフル協会(NRA)が手を加えたバージョンを読んだことがないのだろう。NRAは改変した物語を通じ、たとえ童話や架空の世界であっても、市民が十分に武装していれば危険人物から身を守ることかできるという教訓を、子どもたちに与えようとしている。
多大な影響力を持つ銃ロビー団体であるNRAのウェブサイトには、こう書かれている。
「私たちの大半はきっと、子どもの頃、眠りにつく時に童話を読んでもらったことがあるでしょう。でも、思い返せばなんともグリム(おぞましい)な内容だったと感じたことが、何度もありませんでたか?
そのせいで、少し不安を感じながら眠りについたことはありますか?」
「もし、かわいそうな赤ずきんやヘンゼルとグレーテルが銃の安全な使い方を教えられていたら、こうした童話の筋書きはどうなっていただろうかと、考えたことはありますか?」
http://www.afpbb.com/articles/-/3082110
米カリフォルニア州ロングビーチで開かれた犬のハロウィーンパレードに、童話「赤ずきん」の仮装で参加する赤ちゃんと犬(2012年10月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROBYN BECK

2 名前:brown_cat ★:2016/03/30(水) 19:08:06.56 ID:CAP_USER*.net2016年03月29日 15:49 発信地:ワシントンD.C./米国
【3月28日 AFP】赤ずきんちゃんは、ライフルを肩にかけ、森の中をさっそうと歩いていきました。おばあさんは、悪いオオカミを狙ってショットガンを構えました──。
え? 大好きなグリム童話の登場人物が、銃を持ち歩いていた覚えはないって?
ならあなたは、全米ライフル協会(NRA)が手を加えたバージョンを読んだことがないのだろう。NRAは改変した物語を通じ、たとえ童話や架空の世界であっても、市民が十分に武装していれば危険人物から身を守ることかできるという教訓を、子どもたちに与えようとしている。
多大な影響力を持つ銃ロビー団体であるNRAのウェブサイトには、こう書かれている。
「私たちの大半はきっと、子どもの頃、眠りにつく時に童話を読んでもらったことがあるでしょう。でも、思い返せばなんともグリム(おぞましい)な内容だったと感じたことが、何度もありませんでたか?
そのせいで、少し不安を感じながら眠りについたことはありますか?」
「もし、かわいそうな赤ずきんやヘンゼルとグレーテルが銃の安全な使い方を教えられていたら、こうした童話の筋書きはどうなっていただろうかと、考えたことはありますか?」
http://www.afpbb.com/articles/-/3082110
米カリフォルニア州ロングビーチで開かれた犬のハロウィーンパレードに、童話「赤ずきん」の仮装で参加する赤ちゃんと犬(2012年10月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROBYN BECK

■原作に「ひねり」
NRAは、作家のアメリア・ハミルトン(Amelia Hamilton)氏に依頼し、こうした名作童話に「ひねり」を加えてもらった。
銃を与えられた赤ずきんは、おばあさんの家を訪ねるため森を通っても、オオカミに食べられる心配はほとんどない。
道でオオカミに出くわした赤ずきんは「肩に担いだライフル銃の重みを感じ、安心しました」と、NRA版の物語は綴る。「銃を目にすると、オオカミの顔からは一瞬、残忍な笑みが消えました」。オオカミが話しかけようとすると、「赤ずきんは銃を両手で構えました。オオカミは恐れをなして逃げ出しました」。
おばあさんにとっては、銃は暗い森の中だけでなく、自宅でも人食いオオカミから身を守ってくれる存在だ。「オオカミは、口を大きく開けてかがみこむと、突然、動きを止めました。大きく見開いた目で下を見やると、おばあさんが自分に散弾銃を突きつけていることに気づきました(…)『今日、食べられてしまいはしない』と、おばあさんは言いました。『そしてお前は、二度と人間を食べたりはしない』」
こうした童話については、子どもたちの目に銃を魅力的なものとして写そうとしていると懸念する人々から批判が上がっている。だが、執筆者のハミルトン氏は先週、米テレビ局CBSとのインタビューで、こうした批判に驚きを表明し、「これらの童話は大人も対象にしており、全ては安全性に関するものだ」と述べた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3082110?pid=0&page=2
4 名前:brown_cat ★:2016/03/30(水) 19:08:23.73 ID:CAP_USER*.netNRAは、作家のアメリア・ハミルトン(Amelia Hamilton)氏に依頼し、こうした名作童話に「ひねり」を加えてもらった。
銃を与えられた赤ずきんは、おばあさんの家を訪ねるため森を通っても、オオカミに食べられる心配はほとんどない。
道でオオカミに出くわした赤ずきんは「肩に担いだライフル銃の重みを感じ、安心しました」と、NRA版の物語は綴る。「銃を目にすると、オオカミの顔からは一瞬、残忍な笑みが消えました」。オオカミが話しかけようとすると、「赤ずきんは銃を両手で構えました。オオカミは恐れをなして逃げ出しました」。
おばあさんにとっては、銃は暗い森の中だけでなく、自宅でも人食いオオカミから身を守ってくれる存在だ。「オオカミは、口を大きく開けてかがみこむと、突然、動きを止めました。大きく見開いた目で下を見やると、おばあさんが自分に散弾銃を突きつけていることに気づきました(…)『今日、食べられてしまいはしない』と、おばあさんは言いました。『そしてお前は、二度と人間を食べたりはしない』」
こうした童話については、子どもたちの目に銃を魅力的なものとして写そうとしていると懸念する人々から批判が上がっている。だが、執筆者のハミルトン氏は先週、米テレビ局CBSとのインタビューで、こうした批判に驚きを表明し、「これらの童話は大人も対象にしており、全ては安全性に関するものだ」と述べた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3082110?pid=0&page=2
■銃をしのばせた3匹の子ブタ?
「赤ずきん」は今年1月、NRAが手を加えた童話の第1弾として公開された。近々、「3匹の子ブタ」の改変版も公開される予定だ。
またNRAは、ハミルトン氏が改作した「ヘンゼルとグレーテル」もウェブサイトで公開している。この中で2人は森の中に入るが、「幸い、銃の安全な使い方を教わっていたし、これまでずっと両親と一緒に猟もしていた」ため、「トラブルに巻き込まれたときに自分の身を守る方法を知っていた」と語られている。
これまでNRAを繰り返し非難してきた米市民団体「銃暴力防止のためのブレイディ・キャンペーン(Brady Campaign to Prevent Gun Violence)」は、これらの改変童話について、とりわけ厳しく批判している。
同団体のダン・グロス(Dan Gross)代表は「これは不愉快で、道徳観に欠けたマーケティングキャンペーンだ」と述べ、「NRAは、米国のこんなにも幼い手にまでも銃を握らせようとまでしている」と批判。米国では毎日50人近くの子どもたちが銃の犠牲となっていると指摘した。
先月、新たに発表された研究結果によると、米国の銃器業界は最年少で6歳の子どもを対象にしたカラフルな銃を販売したり、子どもが小さいうちから銃を撃ち始めさせるよう親に働きかけたりしている。
銃による暴力の撲滅を目指す米非営利団体「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」は、銃器業界が、これまで顧客の主力だった白人男性の高齢化が進んでいるため、幼い消費者を対象に販売活動をしていると指摘している。
米国には、人口よりも多い3億5000丁の銃器があるとされ、年間で3万人が銃により死亡。主な死因は自殺だ。(c)AFP/Sébastien BLANC
http://www.afpbb.com/articles/-/3082110?pid=0&page=3
3 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:08:19.41 ID:tBn45eBq0.net「赤ずきん」は今年1月、NRAが手を加えた童話の第1弾として公開された。近々、「3匹の子ブタ」の改変版も公開される予定だ。
またNRAは、ハミルトン氏が改作した「ヘンゼルとグレーテル」もウェブサイトで公開している。この中で2人は森の中に入るが、「幸い、銃の安全な使い方を教わっていたし、これまでずっと両親と一緒に猟もしていた」ため、「トラブルに巻き込まれたときに自分の身を守る方法を知っていた」と語られている。
これまでNRAを繰り返し非難してきた米市民団体「銃暴力防止のためのブレイディ・キャンペーン(Brady Campaign to Prevent Gun Violence)」は、これらの改変童話について、とりわけ厳しく批判している。
同団体のダン・グロス(Dan Gross)代表は「これは不愉快で、道徳観に欠けたマーケティングキャンペーンだ」と述べ、「NRAは、米国のこんなにも幼い手にまでも銃を握らせようとまでしている」と批判。米国では毎日50人近くの子どもたちが銃の犠牲となっていると指摘した。
先月、新たに発表された研究結果によると、米国の銃器業界は最年少で6歳の子どもを対象にしたカラフルな銃を販売したり、子どもが小さいうちから銃を撃ち始めさせるよう親に働きかけたりしている。
銃による暴力の撲滅を目指す米非営利団体「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」は、銃器業界が、これまで顧客の主力だった白人男性の高齢化が進んでいるため、幼い消費者を対象に販売活動をしていると指摘している。
米国には、人口よりも多い3億5000丁の銃器があるとされ、年間で3万人が銃により死亡。主な死因は自殺だ。(c)AFP/Sébastien BLANC
http://www.afpbb.com/articles/-/3082110?pid=0&page=3
バレッタ
11 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:09:41.75 ID:L2sYdH260.net狼が銃を持ってたら終わりでしたね
12 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:09:43.55 ID:dNYIB7af0.netそこはすでに日本が通った道だ
24 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:12:18.11 ID:YgNC3GzY0.netバンパイヤセイバーのパクリ
バレッタのパクりかよ
53 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:16:11.58 ID:UqUyvD8R0.netなんだバレッタか
71 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:19:21.40 ID:C1Ul86Gi0.netヴァンパイアセイバーだっけか
バレッタは
140 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:29:06.22 ID:dNYIB7af0.netバレッタは
赤ずきんもハンドガンがせいぜいだろうな
142 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:29:25.18 ID:eRO/GieR0.net昔の格ゲーにいたね
172 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:34:37.22 ID:PV7zypdUO.netバレッタ大人気でわろす
209 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:43:08.35 ID:JFhE4CYD0.netヴァンパイアシリーズ続編かと思った
230 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:47:07.47 ID:S8SsJVWk0.netまあ一理あるよw
無防備推奨より遥かにいい
274 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:54:21.34 ID:YvTO6J0b0.net無防備推奨より遥かにいい
一家に一丁ショットガン
288 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 19:58:06.50 ID:bqgWuO7N0.net日本人も武装すべきだろう
323 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 20:08:25.74 ID:vUt0wsNT0.net日本ではもはや使い古されたネタを今頃かよw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【訃報】英女性建築家ザハ・ハディド氏が死去 東京五輪の新国立競技場の当初案をデザイン
- 【アメリカ】スマホ型の銃、4万5千円。メーカー「日常に溶け込むので見つかることはまずないキリッ」
- 鴻海「シャープを再び世界のリーダーにする」 買収正式決定で
- 【速報】 トランプ、9条改正を要請 「自衛隊を強化して核武装し、朝鮮に屈しない日本になって欲しい」
- 「銃を持った赤ずきん」 全米ライフル協会、改変童話を公開
- 【米大統領選】日本に自主防衛促す=「引き金引きたくない」―トランプ氏
- ウソで固めた「中国経済」大崩壊・・・空前の倒産ラッシュ
- サムスンの洗濯機が次々と爆発し消費者が不安 修理後も同じ不具合抱える
- 自称ノストラダムス「3か月以内に第三次世界大戦勃発」…さらに巨大隕石も衝突 いますぐ1年分の水と食糧を買うよう呼びかけ
パクリがバレッタか。
バレッタだけに。
バレッタだけに。
狼の巣にRPGを先制で撃ち込めばより完璧だろ。狼の子供も根絶やしにしてさ。
おとぎ銃士赤ずきんってやつか
しかしカプコン、芸風がバタ臭いな
しかしカプコン、芸風がバタ臭いな
下を見ると散弾銃構えたおばあさんが…!
「そしてお前は二度と人間を食べたりはしない」
BBA最凶
「そしてお前は二度と人間を食べたりはしない」
BBA最凶
ヴァンパイアのバレッタ自体があさりよしとおのパクり
ヴァンパイアのQ-BEEもあさりよしとおのパクり
ヴァンパイアのQ-BEEもあさりよしとおのパクり
お婆ちゃんが散弾銃、だけど狼はアサルトライフルを持ってました。もちろんフルオート改造済みの違法銃です。
お婆ちゃんは奮闘空しく蜂の巣になってしまいました。
お婆ちゃんは奮闘空しく蜂の巣になってしまいました。
アントニオ猪木風に言えば『まあオメエはそれでいいや。』
赤ずきんはその後教室で無差別銃乱射事件起こすんだろ?
狼とおばあさんを撃ちぬいた赤ずきんは毛皮とおばあさんの資産をせしめたのでした。
と、そこへ若い肉体をもてあました猟師さん登場、長い夜の始まりだったのです。
と、そこへ若い肉体をもてあました猟師さん登場、長い夜の始まりだったのです。
狼が銃持ってたらオオカミ最強
ブラックラグーンのグレーテルがM1918をぶっ放してたな
「おばあさん、この質問に答えられなかったら撃つぞ。」
「お金ならここにあります。」
「お金ならここにあります。」
くだらねえw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
