2011/11/09/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
自民党の茂木政調会長は8日の衆院予算委員会で、2011年度第3次補正予算案に盛り込まれた事業の一部に「過大な予算計上」があると指摘した。取り上げられたのは、環境省の外局として12年度に新設される原子力安全庁のホームページ(HP)作成費1億4000万円、法務省の衛星携帯電話購入費(1274台分)4億7600万円の2件。衛星携帯電話は平岡法相が、電池パック込みで1台34万6500円、通信1回線約5000円で計上したと説明した。

引用元:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320770500/

スポンサード リンク


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/09(水) 01:41:40.88 ID:???0

 自民党の茂木政調会長は8日の衆院予算委員会で、2011年度第3次補正予算案に盛り込まれた事業の一部に「過大な予算計上」があると指摘した。

 取り上げられたのは、環境省の外局として12年度に新設される原子力安全庁のホームページ(HP)作成費1億4000万円、法務省の衛星携帯電話購入費(1274台分)4億7600万円の2件。衛星携帯電話は平岡法相が、電池パック込みで1台34万6500円、通信1回線約5000円で計上したと説明した。

 茂木氏は「ホームページは数十万円程度で開設できる」「携帯電話はスマートフォンの最新機種でも4万6000円」などと主張し、予算額が「高すぎる」と批判した。ただ、党の賛成方針を踏まえて予算案の修正は求めず、「全額使わなければよい」と注文した。


▽読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111108-OYT1T01054.htm?from=main3

11 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:47:40.75 ID:2hZo8HpC0
1億円は変だよなw

19 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:49:55.69 ID:7/7zrSX50
どんな積算してるんだ?

25 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:51:36.94 ID:zS7IolCaP
どんだけの同時アクセスに耐えられるようなHPなんだ

29 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:52:57.07 ID:lPZWUSOf0
1億って馬鹿か

34 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:55:19.12 ID:8Qc7ebnKO
また水増しかw

8 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:46:05.70 ID:s9saCXa2P
通常だとどのくらいの費用なんだろうか
それでも1000万はいかないよな

39 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:56:38.33 ID:WFtYMoor0
1億4000万のHPってどんなんだろう。
想像つかないなw

41 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:57:02.89 ID:zS7IolCaP
事業仕分けって何だったんだろう
穴だらけだよな

47 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:00:48.78 ID:E6tzpmiD0
原発利権はめちゃくちゃだな。
1億4000万って..天下り先のHP作成会社とかでも作るのか。

49 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:00:51.76 ID:3TRETKZt0
非常時対策として外国にあるサーバー1台まるごと借り上げ
毎日のサーバー管理費
制作費+サイト更新費1年分

これなら1億とか有りうるかもw

54 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:04:15.67 ID:WFtYMoor0
5000万にまけるから、うちの会社に仕事くれ。

55 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:04:24.68 ID:/QT05XzI0
こうして合法的に泥棒してるんだろうな。
そのうち天誅が下るから

56 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:04:46.98 ID:unfjg7jA0
もう、面倒だからブログかtwitterでいいだろ

63 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:07:45.09 ID:KA8nm/050
高く見積もったとしても、桁2つぐらいおかしいだろw

65 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:07:54.77 ID:Jf2WJv6P0
50万で請け負ってやるわ

鯖は海外の激安 月1000円程度の
wordpressでいいだろ

68 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:08:37.30 ID:m6hAacc+0
HP作成に1億4000万円

ちょっと領収書出せや

74 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:12:06.51 ID:vHKt48GF0
サーバの設置、建屋の改修、セキュリティ強化や負荷分散もろもろ混みで
2000万ってとこかなぁ

77 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:14:17.62 ID:goCKSg9M0
お前らバカだな。
これからはHP作成費用の経費は1億円計上できるという有難い指標だぞ!

90 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:18:50.86 ID:BN3tLqZ80
そもそもHPいるのかよw
作る前提になっているが、そこからおかしいわ。

衛星携帯電話も価格もあれだが、こんなに台数いるのかよ。
法務省が衛星携帯電話ですることってなんだよ?

108 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:24:35.60 ID:Kj5e1l30O
税金の無駄遣い
利益誘導・利権絡みの匂いがぷんぷんしやがる

109 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:24:36.28 ID:PobWhnRX0
俺一人で1000万で制作から運用まで全部できるよ。
外部に丸投げするけど。

113 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:26:09.82 ID:07GxCvSR0
多分 マッサージ機も購入してるだろうな

117 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:28:11.74 ID:znFXCSLA0
どうやったらHP作成に1億4000万円も使えるんだよ
オリンパスみたいに別の用途の予算を上乗せしたのか?
内訳聞きたいわ

148 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:39:17.59 ID:Rz2zwvYq0
億は高いな
どんなけやる気だ
衛星携帯はこれぐらいするかも。
でも1000台買うならだいぶ割引してもらえるだろ

158 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:44:09.60 ID:PobWhnRX0
JAXAのホームページなんて数十万かかってるかも怪しいくらい。
職員が自分で作ってるだろうし。
そういうコスト切り詰めてる所がなんで仕分けされなきゃいけないんだ?w

166 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:47:59.95 ID:jpLOl7m60
一億3990万がキックバックで
10万がHPの値段だろ?
早く解体させてしまえよ
害にしかならないよ

176 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:55:32.80 ID:bDQiv0LL0
民主党になってから、バンバン無駄が増えてるだろ。
こいつら、税金を何だと思ってんだか。

183 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:02:39.67 ID:O+jm6mpx0
1億4000万って?

データーセンターでも作るのか?

187 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:04:17.62 ID:Ked+YFkL0
1億4000千万円の内訳が知りたい
ウェブページ作成にその金額ってどんなシステムなんだよw

192 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:06:31.32 ID:s+0LgaLB0
ゲームメーカーに勤めてる俺が簡単に説明すると
1億4000万だと、ざっくりいって15~16人の制作チームを1年間稼働させた額に匹敵する。

なおHPのBGMの作曲を10曲ばかり菅野よう子に依頼し、
演奏収録をワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団で行なうと+1500~2000万円

音声ナレーションに坂本真綾を使うと収録スタジオ代込み込みで+100万円程度
さらに解説アニメーションCGをプロダクションIGに発注すると、だいたい3分の映像で
+500万円ぐらい。

原子力安全庁の本気に期待する。

221 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:20:09.81 ID:FVktmQMCO
我々の納めた税金が…

237 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:28:43.17 ID:k8olqC6T0
民主が無能すぎて役人やりたい放題
学級崩壊状態だな

246 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:32:23.44 ID:31Jzrc1PO
うっわ…まるでオリンパスだな…

261 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:39:31.33 ID:na8bKuIp0
数十万は無いけど、1億4千万も無いわw

269 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:45:05.85 ID:3kj1mGeK0
> 法務省の衛星携帯電話購入費(1274台分)4億7600万円

どうしたらそんなに必要になるんだ?

271 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/09(水) 03:46:27.85 ID:Xr0gyPQR0
どんだけすげーの作ったんだよwwwwww

286 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:56:12.13 ID:4GBsNbTn0
官庁だとセキュリティとか最高レベルのもの要求されるだろうし
HPといえども結構面倒だろうなぁ、一億って数字も要件次第だろ

305 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 04:07:54.93 ID:bMG2VZPk0
システム込みで、立ち上げから、年間の運用費まで見積もったら
数千万程度でもおかしくはない。

ただこの場合、制作費はせいぜい1~3000千万程度で
のこりの1億強は天下り先の関連企業と元請けの代理店がピンハネしてるだろうな。

333 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 04:50:20.88 ID:lW0ie2Ge0
これ金余らせて遊ぶ金にしようとしてるんじゃないの

335 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 04:51:00.08 ID:RhtiTNIH0
元Webディレクターだから、こういう見積もりはよく作ったな

プロデュース/ディレクション費 10%
ブラウザ検証費 5%
News用簡易CMS(PHP+MySQL)100万
基本デザイン費(トップページ+第二階層まで) 30万
トップページ用コンテンツ(FLASH等)50万
静的HTMLコーディング費 1ページあたり 1万円
コーディングガイドライン/CMS 使用マニュアル 10万円

みたいな内訳だよ。
サーバーは紹介して自力で準備してもらってたな
素材は基本的に客が支給。

撮影やイラスト、ライティングが入ればまた別途。1人日五万円が相場。
運用はまた別途

340 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 04:58:14.89 ID:n0au36VI0
1億4000万って、osから開発する気かw

341 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 04:58:23.42 ID:pAbEP/B30
1億4千万は確かにたかい
1千万もあれば、更新も含めてやってもらえるだろ

どの程度のHPかわからんが
たいしてシステムの組み込まれていないものなんだろう?

343 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:00:53.90 ID:10wUkPqj0
オリンパスと同じで 粉飾決算 無駄使い
官僚、大臣のお小遣い

370 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:36:47.54 ID:qDsoIYnDO
事業仕分けのパフォーマンスのためにわざと変な予算なのか?
それとも馬鹿なのか?
どちらにしろ民主党はクズだな

415 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:59:25.87 ID:x3aQFjq20
数十万はまぁ、ナシとしてもよ・・・億はねーだろ

426 名前:名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:07:10.40 ID:SNYy3pVw0
数十万円ではろくなサイトができない。つうか、管理費すら払えない。

でも、三千万払えば、全部コミコミでそれなりのサイトが運営できる。

一億オーバーはキチガイだよ。
そこまでお金をかける必要のないものなんだから。

FC2ブログではじめるこだわりブログ 第3版 (FC2ブログ公式ガイド) (FC2 BLOG公式ガイド)FC2ブログではじめるこだわりブログ 第3版 (FC2ブログ公式ガイド)
(FC2 BLOG公式ガイド)

邑ネットワーク

翔泳社
売り上げランキング : 8292

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 34331 ] 名前: ゼロウィン  2011/11/09(Wed) 07:40
何じゃこの価格は。

さすがに原子力安全庁を構えるだけにサーバーはレンタルとかじゃなく自前で持って欲しいが、それにしたって1億円以上も掛かるわけないだろ。
予算審議に上がる前に文句言えるレベルの額なのに、何でミンス政権は何も言わずに予算審議に出したんだ?  

  
[ 34332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/09(Wed) 08:17
出来上がったものを見ればはっきりするんじゃない?。
手抜き中抜きでセキュリティもクソな気がするから、
クラックしてから、もう一度国会で突っ込めばいいんじゃね?  

  
[ 34333 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/09(Wed) 08:20
こんなのいっぱいあるだろうけど、国民はものわかりいいから増税って言っとけば黙ってお金出してくれるもんねw  

  
[ 34334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/09(Wed) 08:31
すげーな日本てww
なんでもありだな
誰も罰せられないし  

  
[ 34336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/09(Wed) 08:49
デザインだけなら数十万。実際にサイトを作るまでしても千万なんていくわけない。
  

  
[ 34337 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/09(Wed) 08:52
世間離れした役人共は本当に淘汰されるべきだな。  

  
[ 34338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/09(Wed) 09:09
これで増税増税  

  
[ 34339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/09(Wed) 09:21
デザインでも発注したんじゃね  

  
[ 34340 ] 名前: 名無しさん  2011/11/09(Wed) 09:44
俺が作ってやるから一億四千万よこせ  

  
[ 34341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/09(Wed) 10:14
省庁>下請け100個くらい通さないとこの値段ならないだろ
HPくらい専用ソフトあれば素人でも作れる。  

  
[ 34342 ] 名前: 名無しさん  2011/11/09(Wed) 10:17
鯖側の人間としての意見だが、イニシャルコストで機器から用意するとしても
“止められない”システムなわけでもないし、回線・ラック込みでも1億は多いと思う
確かに内訳が欲しいな  

  
[ 34343 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/09(Wed) 10:21
HPなんか作ったって誰もみないだろ
その金で東京電力社員を逮捕して資産没収したほうがいい  

  
[ 34344 ] 名前:    2011/11/09(Wed) 11:25
民主党政権になって税金の無駄遣いが増えて
4283億円過去二番の額なんて記事が昨日あったね・・  

  
[ 34346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/09(Wed) 14:15
なんでこんな無駄があるのに増税なの?ねぇ?
先にやることあるよね?  

  
[ 34385 ] 名前: 名無しさん  2011/11/09(Wed) 23:42
こんなん金かかっても数百万で終わる
対外向けのHPでしかないものに機密データまで一緒に入れるつもりか?
だとしたらとんでもないバカの集まりなんだな  

  
[ 34442 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/10(Thu) 13:44
ただのサイトだろ
どっかの省庁の鯖に間借りすれば十分でしょ  

  
[ 34459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/10(Thu) 16:33
お小遣いが1700万だぞ民主党だから驚かない  

  
[ 34477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/10(Thu) 20:08
この値段はありえない。
ホームページなんて簡単なのなら小学生でも造れ1時間あれば完成するし、一日あればフラッシュを駆使した実用性皆無の企業向けサイトが出来るわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ