2016/03/31/ (木) | edit |

img_d9358df314e68bea545772b59be3ee2048550.jpg 【スマホ形拳銃、米で発売へ 「目立たず、見つからない」と宣伝】

米国で近く、スマートフォンの形をした拳銃が発売される。銃弾を2発装填可能で、ポケットに入れられる薄さだという。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459346427/
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3082023

スポンサード リンク


1 名前:ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:00:27.59 ID:v05rCMQl0●.net 
スマホ形拳銃、米で発売へ 「目立たず、見つからない」と宣伝
2016年03月29日 10:01


米国で近く、スマートフォンの形をした拳銃が発売される。銃弾を2発装填可能で、ポケットに入れられる薄さだという。発売元である米ミネソタ州のアイディール・コンシール社によれば、銃は2連式の38口径で、価格は395ドル(約4万4800円)。今年半ばに販売を開始する予定だ。

同社ウェブサイト上の説明には、「見た目はスマートフォンにそっくりで、1回の動作で安全装置が外れ、発砲が可能」「スマートフォンはどこにでもあるため、日常に簡単に溶け込む」「ロックをかけた状態だと目立たないので、見つかることはまずない」と書かれている。

年間3万人が銃により死亡している米国では、銃の携帯は自衛のために必要だという意見と、銃による死者数を抑止するために銃規制を支持する意見とで、世論が二分している。全米警察官協会の代表ビル・ジョンソン氏はCNNテレビに対して、「一般的に、見てすぐに武器と判別できないような武器というコンセプトは、懸念材料となる」と述べている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3082023

img_d9358df314e68bea545772b59be3ee2048550_.jpg
3 名前:アルゼンチンバックブリーカー(香川県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:01:51.94 ID:R9/XrFGW0.net
普通にスマホ機能つけろよ・・・
4 名前:ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:03.98 ID:hP4Z6YKf0.net
ちょっとかっこいいなと思ってしまったわ
5 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:32.16 ID:6lm4P5Fs0.net
手袋型からだいぶ進化したな
8 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:04:39.66 ID:1AQRRlRU0.net
何故かボールペン型ラジオ思い出した
13 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:01.95 ID:ufojNeWy0.net
想像より8倍いい

22 名前:ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:33.14 ID:1Xe13Sdi0.net
なるほど、その発想があったか。
日本的には何が便利だろう?
フォークとかナイフとか出てくるヤツ?w
24 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:08.09 ID:zs1lHgbT0.net
そこはタップで発射できるようにしてほしい
25 名前:魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:25.20 ID:i22YHryG0.net
コナンのネタに使えるな
35 名前:ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:30.03 ID:cDmrJbu70.net
かっこいいな
護身用には充分
42 名前:チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:27:58.68 ID:ZZvPFRBI0.net
そこまでして持ち歩きたいのか
48 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:18.98 ID:2XA5mMV70.net
かっこいいわ
51 名前:ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:51.97 ID:RZaHjnJ30.net
色んな意味でひどいな
67 名前:男色ドライバー(家)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:35:18.89 ID:Uz5s62A50.net
腕時計型麻酔銃のほうがいい
74 名前:足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:52:38.77 ID:l9XzGpq80.net
これはなかなか面白い
96 名前:ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 02:40:01.78 ID:WNiTwRuX0.net
自衛のためならこんな形状にする必要ないよね?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1421513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:15
アメリカ人は日本に遊びに来る時は自宅に銃を置いて来るの?
心細いし護身用に銃を持ちこんだりしないのかな。  

  
[ 1421515 ] 名前: 名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:24
※1
いや・・・お前・・・  

  
[ 1421524 ] 名前: 名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:41
流石にアメリカ政府が発売許可ださないだろ
  

  
[ 1421529 ] 名前: 名無し  2016/03/31(Thu) 15:49
これからはスマホまで入管の調査対象になるなw
日本国内には持ち込むなよ  

  
[ 1421531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:50
ガンプかな?  

  
[ 1421533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:51
38口径って所に実用感が出ている
イギリスあたりが作ると何故か22口径にしちゃう  

  
[ 1421534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:53
明らかに暗殺用
米国はテロリストより銃利権で金儲けしてる屑をなんとかしろよな  

  
[ 1421535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:53
空港のセキュリティには迷惑なシロモノですね。
以前、立体パズル銃が出た時も
成田税関はすぐには把握していませんでした。
  

  
[ 1421537 ] 名前: 名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:55


栓抜きと缶切りの機能も付けよう。


  

  
[ 1421541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 15:58
買おうかなー  

  
[ 1421544 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/31(Thu) 16:05
暗殺が捗るなw  

  
[ 1421548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 16:14
※3
携帯の装置が、発砲の衝撃に耐えられないだろ?w  

  
[ 1421549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 16:18
米国では多くの州で護身用に拳銃の携帯が認められている(※もちろん許可制)が、原則としてコンシールドキャリー(秘匿携帯)、つまり目に付かないように携帯することが義務付けられてる。
夏場薄着だとホルスターも使えないことが多いし、バッグなどに入れておくのも億劫なので、気軽にポケットに放り込んでおけるサイズ/形状としてスマホ型を選んだんだろうね。
スマホの形状そのままで射撃できるようになっていると、米国の銃規制法でも『偽装拳銃』と看做され非合法品になるが、この銃はグリップを展開して『銃の形』に変形させないと撃てないから、一応適法品ということになる。
まあ銃規制が全米一厳しいNYだと、多分販売が禁止になると思うが。  

  
[ 1421567 ] 名前: 名無しさん  2016/03/31(Thu) 16:54
スマホ持ってるだけなのに
警察官に誤射される事件が多発の予感
  

  
[ 1421569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 17:00
あれだな、黒人を射殺している警察官が、スマホで撮影されているのを口封じしても、スマホ型銃だと思った、みたいな言い訳ができる、と。  

  
[ 1421572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 17:06
完全に暗殺用  

  
[ 1421573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 17:06
RWBYでありそうな武器だな  

  
[ 1421591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 17:35
日常に溶け込む意味あるんか。
護身で騙し討ちする状況って……?  

  
[ 1421607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 17:58
どう考えてもテロ用  

  
[ 1421608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 18:03
護身用なら十分なのかもしれんが、2発撃ったらおしまいってのはちょっと。  

  
[ 1421611 ] 名前: 名など無い  2016/03/31(Thu) 18:05
この手のヤツは冷戦期なら「纏めてラングレーのカンパニー(CIA)がお買い上げ」で民間には存在すら知られないが当たり前だったが、コンシールド・キャリー絡みのマーケットの好調で出るようになったんだろうな。ただこれ一挺で実用は無理だし大半はコレクター向けじゃないか?   

  
[ 1421632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 19:01
逆バージョンで女神転生みたいな銃型のスマホが欲しい

勘違いされて撃たれるだろうから日本でしか販売出来ないだろうが  

  
[ 1421635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 19:02
スパイ携帯用の銃みたい。  

  
[ 1421717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/31(Thu) 21:13
のび太の宇宙開拓史で見た形だな  

  
[ 1421740 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/31(Thu) 21:56
暗殺用なら逆に小口径にする。38だと消音出来んから使いにくい。
まあ不意打ちには使えると思うけど、わざわざ変形させる手間かけるくらいなら通常の銃使うだろ。
コレクターズアイテムでしかないな、これは。  

  
[ 1422799 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/02(Sat) 07:32
尻ポケットに入れてて暴発しなけりゃ良いんだけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ