2016/03/31/ (木) | edit |

4月から私たちの医療費が大きく変わります。大学病院など大きな病院を初めて受診する際は、地域の診療所などの紹介状がないと、診察代とは別に5000円以上を追加で負担しなければならなくなります。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459409479/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000071530.html
スポンサード リンク
1 名前:ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:31:19.31 ID:q8fNbksB0
大病院、紹介ないと5000円追加負担 4月から新制度
(16/03/31)
4月から私たちの医療費が大きく変わります。大学病院など大きな病院を初めて受診する際は、地域の診療所などの紹介状がないと、診察代とは別に5000円以上を追加で負担しなければならなくなります。
追加負担の対象となるのは、高度な医療を提供する大学病院など全国約240の病院です。軽症の患者は身近な掛かり付けの診療所などで受診してもらい、大病院が重症患者に集中できるようにするのが狙いです。また、入院した際の食事代も変わり、一食あたり260円から360円に値上がりします。一方、薬局では、これまで「お薬手帳」があると管理指導料として20円高くなっていましたが、4月からは手帳を持って同じ薬局に行った場合、手帳がない場合と比べて40円安くなります。お薬手帳の普及が狙いです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000071530.html
5 名前:32文ロケット砲(熊本県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:33:55.16 ID:HA4MRREn0.net(16/03/31)
4月から私たちの医療費が大きく変わります。大学病院など大きな病院を初めて受診する際は、地域の診療所などの紹介状がないと、診察代とは別に5000円以上を追加で負担しなければならなくなります。
追加負担の対象となるのは、高度な医療を提供する大学病院など全国約240の病院です。軽症の患者は身近な掛かり付けの診療所などで受診してもらい、大病院が重症患者に集中できるようにするのが狙いです。また、入院した際の食事代も変わり、一食あたり260円から360円に値上がりします。一方、薬局では、これまで「お薬手帳」があると管理指導料として20円高くなっていましたが、4月からは手帳を持って同じ薬局に行った場合、手帳がない場合と比べて40円安くなります。お薬手帳の普及が狙いです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000071530.html
紹介状屋が捗るな
22 名前:かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:47:23.55 ID:OgWNEtNj0.netナマポ医療費1割負担もやれよ
25 名前:ジャンピングDDT(関東・東海)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:50:02.41 ID:bLVoYC4nO.netつまらん病状なのに救急車を呼ぶ事例が増えるかもなー
26 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:54:03.78 ID:uSfOzUPx0.net値上げやろ
親知らずの手術で大学病院への紹介状書いて
貰ったけど2,3千円くらいはかかったな。
どっちにしろある程度の出費は仕方がないってことか。
31 名前:エルボーバット(catv?)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:57:57.70 ID:UjnYwt5B0.net貰ったけど2,3千円くらいはかかったな。
どっちにしろある程度の出費は仕方がないってことか。
今までだって
手帳なしでも お薬シール出して
お金取ってたよね ひどい~
38 名前:16文キック(北海道)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:16:31.91 ID:thUQJ7Kw0.net手帳なしでも お薬シール出して
お金取ってたよね ひどい~
全国240ということは
市立病院レベルなら従来通りなのかな
45 名前:エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:22:57.76 ID:iRWXTnRi0.net市立病院レベルなら従来通りなのかな
お薬手帳を忘れたら40円取られると思ってドキドキしてた、
逆、逆だったんだね?
53 名前:トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:36:49.97 ID:z5rF/DgU0.net逆、逆だったんだね?
紹介状に関してはいいんでない?
62 名前:バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:58:13.54 ID:6vBA7/Zx0.net5000円の3割で1500円負担増ということ?
66 名前:ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:20:47.26 ID:tc46kV1W0.net
82 名前:バックドロップ(富山県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 19:05:09.69 ID:wfG79BbU0.netその値上げした金は何処に行くのかい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「世界で最も貯蓄している国」中韓トップ5入り 日本は50位にも入らず
- 【アベノミクス】9月に「1ドル=87円」の衝撃リポート “円高倒産”再び続出の現実味
- 時給をアメリカ並みにするのは不可能 日本の「1人当たりのGDP」韓国と僅差
- 【シャープ】「ディスプレー事業だけ切り売り可」という鬼契約の存在が発覚……産革に未練も後の祭
- 明日から新制度:大病院紹介ないと5000円追加負担。薬局お薬手帳あると40円安く。
- 介護月給、15年度28.7万円 前年比1.3万円増も依然低く
- 東芝、中国メーカーに白物家電事業を売却 「東芝」ブランドは40年間使用可能
- 経団連など経済3団体「消費税予定通り10%に引き上げを」「経済状況は悪く無い」
- 王将が不適切取引で262億円を社外流出、176億円が回収不能に 第三者委「経営陣甘すぎ。契約切れよ」
野球ライター広尾晃さん
「放送法は政権側がねつ造した珍説」
と断言!
ブログ名「野球の記録で話したい」
か
テレ朝「報道ステーション」野球賭博報道で謝罪、で検索!
「放送法は政権側がねつ造した珍説」
と断言!
ブログ名「野球の記録で話したい」
か
テレ朝「報道ステーション」野球賭博報道で謝罪、で検索!
<丶`∀´>価格を細かくしすぎると受付が対応ミス連発するんじゃないニカ?
勘違いしているやつが居るようだが
一般病院が大学病院んへの紹介状を書くということは、自分ところでは対応できない高度医療が必要な患者ということ。
金を包んで、紹介状を書いてもらっても、大学病院に行けばはじかれる。
そんな紹介状をかいた医者は、大学病院からヤブ認定されるから書かない。
大学病院は重症患者の処置だけでもパンク状態だよ。
一般病院が大学病院んへの紹介状を書くということは、自分ところでは対応できない高度医療が必要な患者ということ。
金を包んで、紹介状を書いてもらっても、大学病院に行けばはじかれる。
そんな紹介状をかいた医者は、大学病院からヤブ認定されるから書かない。
大学病院は重症患者の処置だけでもパンク状態だよ。
TPPが医療制度に及ぼす影響について
ttp://am-net.org/action/kanwa/knw1305.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加.国総貧.困化・労働環.境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1458659302/l50
ttp://am-net.org/action/kanwa/knw1305.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加.国総貧.困化・労働環.境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1458659302/l50
遠隔診療サービスも始まったから、ここら辺の紹介状も形が変わっていくかもな。
医療知識に介護知識に薬事知識に介護保険法を中心とした基本10大法体系知識に各種統計的予測に健康増進含め、計算式含めた管理栄養学、ストレスコーピング、救急知識までの生活習慣知識に地域衛生と環境学、病原微生物と生化学、生理学全般、各種の公衆衛生や災害医療、国際医療、組織図の大体系、各種公的支援制度の把握、国家資格医療者限定のネットワーク介して最新の研究論文など。率先して牽引していくだけの人的関与とフィールドワーク。
今後も私の人生選択が役立てるときがきそうですね。それぞれの資格者には申し訳ないですけれど、そういう方たちほど、こういう場所で話す暇が少ないですから。
もちろん、その他様々な分野の学問を身につけた話もするつもりです。これについては私の出る幕は無さそうですけれどね。学びが身に付いてない経験論だけの意見も私にとっては興味深くあります。
思考停止になっていないのか常に自色々と欠点はありますが、ツァウストラ的と言いましょうか。そのお陰でお互いが他人を助けることができれば良いですね。もはや平成の現代にて江戸時代の当時の人間の動きなど、伝え知る者なんていないでしょうし。情報はまさに力。冗談でもなくお金にもなりますからね。人間という奴をこれからも見抜いて“わかっていきたい”ものですね。お互いに。
先を見据えた生活を確保していくためにも、病院を利用しなくていいように少しでも手を打つ。お金に余裕があるなら、そういう器具を少しずつ確保していくのも悪くないでしょう。地域財政の状況や特別介護支援制度、持ち家なんてのもそうですね。賃貸の方はバリアフリー住宅改修ができないこともあります。人間便利さに溺れて知らなさすぎます。血清の作り方をご存知でしょうか。未知の病原対策など。
親1つでさえ、子どもの発達進捗や病的理論や安全を知らないですし。教育業界を1つ切り抜いても、分かっていないことだらけです。それが悪いとは申しません。洗濯物1つさえタオルの隙間をわざと1つ開けて干す程度の知恵すら出てこない現代人の弛み。本当に些細でたとえば、自分の生理出血の1つでさえ、本当のところ良くわかっていなかったり、加齢変化による脳機能の状況。高血圧の本当の意味。声の変性がいつ完成するのかなんて誰も興味ないことまで。
いろいろ下手なことを言いました。
スルー推奨ですが。私も有用な意見ばかりできるわけでもないですからね。
あと100年は出没できると思いますので妖怪か何かと思ってお付き合いくださいね。
今後も私の人生選択が役立てるときがきそうですね。それぞれの資格者には申し訳ないですけれど、そういう方たちほど、こういう場所で話す暇が少ないですから。
もちろん、その他様々な分野の学問を身につけた話もするつもりです。これについては私の出る幕は無さそうですけれどね。学びが身に付いてない経験論だけの意見も私にとっては興味深くあります。
思考停止になっていないのか常に自色々と欠点はありますが、ツァウストラ的と言いましょうか。そのお陰でお互いが他人を助けることができれば良いですね。もはや平成の現代にて江戸時代の当時の人間の動きなど、伝え知る者なんていないでしょうし。情報はまさに力。冗談でもなくお金にもなりますからね。人間という奴をこれからも見抜いて“わかっていきたい”ものですね。お互いに。
先を見据えた生活を確保していくためにも、病院を利用しなくていいように少しでも手を打つ。お金に余裕があるなら、そういう器具を少しずつ確保していくのも悪くないでしょう。地域財政の状況や特別介護支援制度、持ち家なんてのもそうですね。賃貸の方はバリアフリー住宅改修ができないこともあります。人間便利さに溺れて知らなさすぎます。血清の作り方をご存知でしょうか。未知の病原対策など。
親1つでさえ、子どもの発達進捗や病的理論や安全を知らないですし。教育業界を1つ切り抜いても、分かっていないことだらけです。それが悪いとは申しません。洗濯物1つさえタオルの隙間をわざと1つ開けて干す程度の知恵すら出てこない現代人の弛み。本当に些細でたとえば、自分の生理出血の1つでさえ、本当のところ良くわかっていなかったり、加齢変化による脳機能の状況。高血圧の本当の意味。声の変性がいつ完成するのかなんて誰も興味ないことまで。
いろいろ下手なことを言いました。
スルー推奨ですが。私も有用な意見ばかりできるわけでもないですからね。
あと100年は出没できると思いますので妖怪か何かと思ってお付き合いくださいね。
大学病院に入院すると医者がどんだけ大変か解るわ。
朝の八時から夜九時過ぎまでびっちり。地方派遣やら会議やら。
朝の八時から夜九時過ぎまでびっちり。地方派遣やら会議やら。
金ばっかり取らないで仕組み変えようよ
金持ちと保護された人種のための病院かよ
金持ちと保護された人種のための病院かよ
旧帝医学部の付属病院とか、災害拠点病院とかも、待合室に老人が多いこと多いこと
やることないからって散歩代わりに来るなボケ
ま、追加負担が5000円だろうが1万円だろうが老人は来るけどな
大病院でないと自分の病気(実は単なる風邪)は治せないと思ってるし
そもそも若者から搾り取って、カネ持ってるし
やることないからって散歩代わりに来るなボケ
ま、追加負担が5000円だろうが1万円だろうが老人は来るけどな
大病院でないと自分の病気(実は単なる風邪)は治せないと思ってるし
そもそも若者から搾り取って、カネ持ってるし
自分がある程度健康、かつ老人になったときの覚悟があるなら
医療費の国民負担が増えるのはむしろ歓迎すべき。
医療費の国民負担が増えるのはむしろ歓迎すべき。
※1421795
金持ちが自費でどんな高額治療を受けようが特に問題ではないが
大した病気でもない老人が一割負担で頻繁に病院に行く方が問題
金持ちが自費でどんな高額治療を受けようが特に問題ではないが
大した病気でもない老人が一割負担で頻繁に病院に行く方が問題
患者が少しずつ高い医療費・調剤費に慣れてくれて
静かに給与UPすることに期待します
静かに給与UPすることに期待します
休みを取り個人病院に行き、待った挙句金を取られ、結果わからないから紹介状書くので大病院に行ってとなるのは明白。貧乏人は尚更病院に行きづらくなるダメシステム。無駄無駄無駄。
どうせしぼりとった金でこうむいんぶたをふとらせんだろ?
やっと書き込めたが、禁止ワードの規制が酷いな
いっそのこと70歳以上への医療行為は違法にすればいい
その240の病院てどこよ? それ知らずに行ったら請求されちゃうじゃん?
>>22
生ポは全額負担にすべきだろ!!
生ポは全額負担にすべきだろ!!
だって社会保障費が年30兆円だもの。どんだけー
CTをとった時。4回病院に行く必要があった。
大学病院だったら1日で全部できたらしい。
リーマンで平日あまり休めないので5000円くらいなら大学病院いきたい。
血液検査(結果待ち3営業日) -> 結果を聞く+CT検査日予約 ->
CT検査(結果待ち1週間) -> CTの結果を聞きに行く
大学病院だったら1日で全部できたらしい。
リーマンで平日あまり休めないので5000円くらいなら大学病院いきたい。
血液検査(結果待ち3営業日) -> 結果を聞く+CT検査日予約 ->
CT検査(結果待ち1週間) -> CTの結果を聞きに行く
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
