2016/04/01/ (金) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 一時期は世界の生産量の9割以上を占めていた中国のレアアース業界が現在、苦境に立たされている。2010年9月に尖閣諸島(中国名:釣魚島)近海で起きた漁船衝突事件をきっかけに中国はレアアースの輸出規制を行ったが、これを契機にレアアース市場はめまぐるしい変化を遂げた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459404323/
ソース:http://biz.searchina.net/id/1606148?page=1

スポンサード リンク


1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2016/03/31(木) 15:05:23.29 ID:CAP_USER*.net
一時期は世界の生産量の9割以上を占めていた中国のレアアース業界が現在、苦境に立たされている。

2010年9月に尖閣諸島(中国名:釣魚島)近海で起きた漁船衝突事件をきっかけに中国はレアアースの輸出規制を行ったが、これを契機にレアアース市場はめまぐるしい変化を遂げた。

当時、レアアースの調達を中国に依存していた日本は、レアアースの輸出規制によって新規調達先を開拓したほか、レアアースを使わない技術の開発に取り組んだ。結果として、日本のレアアース調達における中国への依存度合いは低下し、中国のレアアース業界は価格の下落や生産能力の過剰といった問題に直面することになった。

中国メディアの軍事新網はこのほど、「レアアースは軍隊ではない」と指摘したうえで、「レアアースを抗日に使うには当てにならない」と主張、レアアースを政治の道具に利用することの愚かさを説く記事を掲載した。

記事はまず、中国のレアアース生産量が多いのは資源が豊富なためではなく、「中国が資源を採掘しているだけ」だと指摘。実際、レアアースは中国のみならず世界各地に存在するものの、中国は人件費が安いうえに環境破壊を顧みないため産出量が増えただけで、現在では過剰生産によって価格が下落していると伝えた。

中国にとって、日本は最大のレアアース輸出相手国であるが、これを抗日の手段として用いるのは賢明なのだろうか?記事は、「日本は9割を中国からの輸入に依存していた」時があったものの、今では中国からの輸入は2000年以来となる50%以下になっていると指摘。

さらに、日本にとって「レアアースの供給国は中国だけではない」と指摘。調達の多元化を進めてきた日本は、オーストリア、カザフスタン、インド、ベトナム等からのレアアース輸入を確保していると紹介し、代替手段や調達先がなければレアアースの輸出規制は抗日の手段として有効であったものの、日本がレアアース調達先の多元化やリサイクル技術の開発、さらには製品にレアアースそのものを使わない技術を開発したことで、レアアースによる抗日は功を奏さなかったと論じた。

また記事は、レアアースの輸出制限は「中国が被害を受ける」と指摘。中国国内にはレアアースに関わる企業も多いうえに、中国国内では付加価値の高いレアアース製品を生産できないことを指摘し、「レアアースによる抗日」で日本への輸出を禁止をしても、日本に傷を負わせるのは無理だと論じた。

http://biz.searchina.net/id/1606148?page=1
5 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:07:24.06 ID:/LrzSBaF0.net
当たり前のことを偉そうに
9 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:08:02.82 ID:eWkymIbV0.net
今頃、気づいたのか?
12 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:09:19.02 ID:lIyazXr00.net
こう言うのを因果応報といいましてね
13 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:09:29.60 ID:N7KMJL+P0.net
この会社は政府系なんだろか
14 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:09:42.45 ID:BIxP3Z0A0.net
ずいぶん昔の話だな
20 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:10:28.66 ID:7doPiiBX0.net
え?今更?
21 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:10:32.65 ID:WLDkLsh/0.net
レアアース使わない技術の開発とか
日本の開発者すげえーってなったわ

32 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:12:35.81 ID:W0g6P8Ja0.net
何年遅れの話題だろうか
41 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:14:20.44 ID:1J2KCjoN0.net
喰らえ!日本パワーーー!!!
42 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:14:38.12 ID:vDYTDIuv0.net
もう遅いけどなw
54 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:17:38.03 ID:1GHPb0+40.net
今頃何を言ってるんだ。
87 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:22:13.56 ID:Vd9by1Uy0.net
自民党政権での中国依存からの脱却
これも民主党の成果のうちの一つ
98 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:24:07.31 ID:J8mq0LvN0.net
気付くのに何年かかってんだかw
112 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:25:59.68 ID:0lzMv1w20.net
それどころか ブーメランだろw
137 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:30:11.32 ID:OFqF95i30.net
先に気が付かないのが中国
164 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:34:47.09 ID:3FR+8ueh0.net
何年前の話題だよ
174 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:35:53.36 ID:AC8Suw1f0.net
今までレアアースで必死に戦ってたのか、見えない敵と
で勝手に逃げ帰ったんだな
248 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:48:39.54 ID:Fp/2WP0g0.net
日本ばかりを見て自分の事を振り返らないからだろ
269 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:52:54.94 ID:s4bd0h8M0.net
日本の技術力を高める助けになったんだな。
追い込まれたら凄まじいよ日本は。
310 名前:名無しさん@1周年[agete]:2016/03/31(木) 16:01:17.69 ID:J3RfNW29O.net
何を今頃言っている?
中国人民は知らなかったのかwww
329 名前:名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 16:05:04.68 ID:P/mVJx7w0.net
中国国内でレアアース製品を
生産できないってワロタw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1421921 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 07:26
サーチナとレコードチャイナの記事を間に受けるべきじゃない。  

  
[ 1421924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 07:28
気づくの遅すぎワロタ。今更何言うてんねん。  

  
[ 1421925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 07:33
素晴らしい分析だwww  

  
[ 1421927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 07:38
このあたりまでが中国経済のピーク  

  
[ 1421928 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 07:39
レアアースって毒だから自国の環境を汚染した揚句日本の代替技術のせいで売れないという最悪の選択だからな
中国はレアアースの禁輸をやらなけりゃ代替技術が生まれることもなく利益を長期的に得られたのに
共産主義者って言うのはイエスマンに囲まれてるから他人が自分の思い通りに動かない可能性を考慮できない  

  
[ 1421933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 07:46
WTO違反だろうが
いい加減に中共政府にルールを守れと書け
腐ってもマスコミだろうが
いつまで共産党の犬やってるつもりなんだ  

  
[ 1421934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 07:50
今更かよ馬.鹿めwww  

  
[ 1421938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 08:00
抗日とか完全に敵国じゃん。
やってたことが戦争だった証拠じゃん。
どうしてサヨクとか平和団体などはダンマリなんだ?  

  
[ 1421941 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2016/04/01(Fri) 08:10
日本企業の焼き討ちは国際的信用を無くしたな.  

  
[ 1421942 ] 名前: あ  2016/04/01(Fri) 08:12
最安値よりも数倍になってるから、中国も大儲けのはず、思っていたほどは儲からず、それで、習総統もがっかり。  

  
[ 1421943 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 08:13
民主の工作員のレス取り上げんなよ  

  
[ 1421945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 08:16
やっと国内で報道できたのか?
よかっなあ(棒  

  
[ 1421949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 08:25
ある意味これは感謝すべきだな。
あのままもっと依存とかしてたらやばかったし、一部ではあるが親中連中の排除にも成功した。  

  
[ 1421950 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 08:31
一言で言えば
wwwww  

  
[ 1421953 ] 名前: 名無しさん  2016/04/01(Fri) 08:36
キンペーちゃん、日本人は優秀やからこんな小細工はあかんやろ。韓国とちゃうんやから感情で政治やったらあかんやん。日本と仲良くせなゃ損やで。  

  
[ 1421956 ] 名前: 名無しさん  2016/04/01(Fri) 08:41
まーたwサーチナちゃんだぜw

アカヒもそうだが中韓人の、しつこさは常軌を逸してるな

散々、捏造、妄想、うそつき、懐柔記事で定着してから暫く地下にもぐってたのに

ほとぼりさめたら復活ってかゴキブリだな  

  
[ 1421959 ] 名前: 名無し  2016/04/01(Fri) 08:47
ドリルとピッケルで飯を食う時代じゃないんだし。  

  
[ 1421960 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/01(Fri) 08:53
あんなオツムで勝てると思ってたんかw  

  
[ 1421963 ] 名前: 中国はア〇の極み  2016/04/01(Fri) 08:58
ただで貰っているのではない。日本側は金を払って調達しているのだよ。
しな人はそれで儲けて暮らしているのだ。顧客を怒らせて買ってもらえなくなったことに、今更後悔しているか?  

  
[ 1421971 ] 名前: 名無しさん  2016/04/01(Fri) 09:36
日本では輸出規制の当時から言われていた事だな  

  
[ 1421977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 09:55
いま2016年だよね?
日本だけ2016年になっているのかなwww
それとも中国はまだ2011年位なのかなwwwそれは差がつきますわなぁ  

  
[ 1421985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 10:15
こういう意図的に経済的な打撃を加えるような行為は準戦争行為です
この例でもわかるようにシーレーンを押さえたら何をするかはお察しです  

  
[ 1421991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 10:33
いつの記事なんだこれ?今更すぎて言葉もないわ。
上で他の人が書いてる通り、こんな事態は禁輸直後から
「当然の帰結」として予想されてた話だが?  

  
[ 1421993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 10:37
勿体ぶってたら、いつの間に相手にもされなくなったアレか?今更?
  

  
[ 1421995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 10:40
中華思想は、知恵遅れ  

  
[ 1422002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 10:50
中国はいい加減に中世の封建時代のような政治から脱却しろうよ。
  

  
[ 1422008 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 11:00
「レアアースは軍隊ではない」
軍隊で勝ったこともないのによく言うわ  

  
[ 1422011 ] 名前: 中国はあらゆる意味でオンチ  2016/04/01(Fri) 11:06
分かりません。今頃言い出すなんて。中国政府がレアアース制限をして、1.2年辺りで言えば、先見の明のある優れ社説だっただろうに。  

  
[ 1422015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 11:21
中国とは話し合いでは解決しない実例だな
しかも左翼が中国船衝突事件を隠そうとした
左翼野党は日本国民の敵だ  

  
[ 1422016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 11:21
ところがだ。レアアースはなんとかなったが、中国でしか採れない生薬、つまり漢方薬の値段が急騰している事実をお前ら知るまい。
漢方薬を常用してる方は苦しんでいるが、どうしようもない。  

  
[ 1422017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 11:21
>環境破壊を顧みないため産出量
ここに言及できるのはちょっと驚き  

  
[ 1422020 ] 名前: 桜武者  2016/04/01(Fri) 11:25
放射能被害も後になってから、本当の事をコッソリ報道してきた。
このやり方は、情報開示のアリバイ作りの為だろうか? そんな恥ずかしい所は、中国に似せないで欲しい。  

  
[ 1422031 ] 名前: 名無しさん  2016/04/01(Fri) 11:32
とあるメーカーの触媒作ってる会社だけど、中国産100%のセリウムから尿素等を使用した触媒にほぼ80%変換されたよ
技術保持としてセリウム用の触媒も作り続けるから取引は終わらないけど、調達に聞いたらレアアース価格が尖閣前を仮に100円とすると尖閣後350円、今20円だと聞いた。
  

  
[ 1422032 ] 名前: 名無しの日本人  2016/04/01(Fri) 11:33
中国は日本が出しなさいと言ったら 素直に何でも出せば 結果はよくなる。 くだらない
工作をするから 逆に損する。日本の言うことを聞いていればいいのだ。   

  
[ 1422034 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 11:35
レアアースって久々聞いたな(鼻ホジ  

  
[ 1422051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:13
民主がレアアース不要化技術を中国に明け渡そうとしたのも覚えてるからな  

  
[ 1422062 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 12:31
※1422016
自分は漢方薬を飲むけど、製薬会社は調達で苦労してるらしいのは聞いてる。
ただでも高い生薬使ってるのに、中国のが高騰するとキツイ。
熊本や東北でも漢方生薬は育ててるけどね、でも中国大陸で育たないと薬効が出ないのもあるとかで、面倒臭い。  

  
[ 1422081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:50
いまごろか(笑)
  

  
[ 1422084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:51
つか漢方薬なんて飲まなきゃいいんじゃね?
漢方でしか治せない病気なんてあるのか?  

  
[ 1422112 ] 名前: あ  2016/04/01(Fri) 13:29
今更wwwとか、猛々しい連中が山ほどいるが、レアアース使わない技術開発とか、第一線にいる技術者の血のにじむような努力の賜物で、お前らがしたり顔で自慢するもんでもないし、こんな真昼間に書き込む俺が自慢するもんでもない  

  
[ 1422122 ] 名前: ななし  2016/04/01(Fri) 13:43
そもそも、こんなモノを政治カードとして使うという発想自体がゲスで愚か。
愚か者にはブーメランが突き刺さる。  

  
[ 1422147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 14:23
つーかこんなチャチなことしてまで日本を貶めたいという、
中国の日本に対するドス黒い情熱だけは、よく伝わったよ。
もう2度と友好とか連帯とか協力とかねーから。そのつもりでな。  

  
[ 1422150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 14:35
日本のレアアース製品かえなくなっちゃうしね?  

  
[ 1422162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 14:56
現在戦争している状態でもないのに、
「抗日の手段」「日本に傷を負わせるのは無理」などと、
メディアが当たり前のように表現しているのが、
先進国のマスメディアの発言として程度が低い。
  

  
[ 1422173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 15:16
追い込まれたら凄まじいよ日本は。

ほんとにな

排ガス規制とかでも企業の開発力は凄かった。  

  
[ 1422181 ] 名前: Kudo  2016/04/01(Fri) 15:33
”お願いだから買って” と読めた。
  

  
[ 1422184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 15:39
希土類なんて世界中で採れるからな。中国でしか採れない希少な物だとでも思ったのか。
中国が売ってくれなければ、中国以外から買って来るだけだ。
気付くのが4年遅かったな。  

  
[ 1422187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 15:42
「傷を負わせる」ことが可能ならドンドンやるってことだよね  

  
[ 1422189 ] 名前: あ  2016/04/01(Fri) 15:45
ううん、応えたよ。ほんと。だからもっと続けていいよ。日本が太平洋の海底から採掘する決断をするその時まで。  

  
[ 1422199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 16:03
どうせこのメディアも当初は煽っていたんでしょ  

  
[ 1422207 ] 名前: 名無し  2016/04/01(Fri) 16:08
中国は一見日本への態度を軟化させたように見えるが、
実際裏では日本のイメージを悪くさせるためのプロパガンダを世界中でやってる。
彼らの野心はなくなってない。  

  
[ 1422212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 16:12
今更じゃなくて今だから言えるんだよ
当日こんなこと言ったら政府批判で牢屋行きよ
面子を潰さなくなったから言い始めただけ
文革の件と同じ  

  
[ 1422226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 16:24
こうして見ると、福沢諭吉翁は存命中に、特亜の本質を看破し、脱亜入欧を具申したのは本当に偉大です。
我が国は本当に「神民の国」なのではなかろうか?w  

  
[ 1422234 ] 名前: _  2016/04/01(Fri) 16:34
なんかみんな喜んでるけどさ
中国が当たり前のように「抗日」だとか「日本に傷を負わせる」だとか言ってるのって怖くね
アメがいなくなったら当たり前のように攻め込んできそう・・・  

  
[ 1422266 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 17:20
誰でも言える、結果論。
こういう民族の事を世の中ではバ.カ.丸出しと言う。  

  
[ 1422306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 18:12
え?輸出規制?
違うんでしょ。
自然保護なんでしょ。
で、自然は元に戻ったかい?  

  
[ 1422353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 19:02
レアアース使わないモーターの研究はやっておいて良かったね。
こんな理由で、いきなり日の目を見るとは思わなかったw  

  
[ 1422385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 19:32
「隙あらば日本に傷を負わせて、やっつけてしまいたい」

記事の内容は今更すぎてどうでもいいが、
この中国人の怨念だけはしっかり伝わりましたよ、ええ。
国内に中国人が増えてる今、内乱に備えないとならんね。  

  
[ 1422455 ] 名前:    2016/04/01(Fri) 20:55
ダンゴムシほどの価値しかない人種の中国人には理解できないかもしれないけど、日本人一人当たりの価値はは中国人数千人分にも及ぶから仕方ないね  

  
[ 1422464 ] 名前: らー  2016/04/01(Fri) 21:11
中国以外の輸入先で、オーストリアってあるけど、え、オーストリア?
全然知らないけど、感覚的にオーストラリアでなくて? いきなりヨーロッパのオーストリアにレアアースあんの?

記事の内容はこちらとしては周回遅れですけど、そっちの国としては今だから言えるのだろう
これ関連は、本当に世界でも稀に見るほど日本の完全勝利でしたね
後にあの時歴史が動いた的に語られる事項だと思われる  

  
[ 1422589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/02(Sat) 00:54
人民解放軍が米海軍演習に参加
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/03/korekiyo-38/

報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加.国総貧.困化・労働環.境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1458659302/l50  

  
[ 1422692 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/02(Sat) 04:28
※1422234
中共も国民党も元々敵、今更何だ?  

  
[ 1422702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/02(Sat) 04:43
韓国であれば、「実は日本は強がってるだけでダメージを受けている」とかいう記事だろうし、中国はたまに冷静  

  
[ 1422705 ] 名前: 名無しの王子様  2016/04/02(Sat) 04:46
これを中国がやってきたとき
日本のヒダリが大はしゃぎだったのを今でもよく覚えてる。

中国を本気で怒らせたらどうなるか思い知れ!
日本は中国に土下座するしか手が無くなったざまあみろ!
みたいな

それがどうです・・・・(笑)  

  
[ 1423589 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/03(Sun) 01:20
まあ一時期は9割が中国産だったからね図に乗る気持ちもわかるw
日本もヒダリやマスゴ/ミの影響力が強い時期に煽りまくってたらヤバかっただろ  

  
[ 1423621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/03(Sun) 02:23
>レアアースは軍隊ではない
いや、使いどころを間違えただけです  

  
[ 1424248 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/03(Sun) 21:31
ものっすごい後出しジャンケンだなw
俺でも書けそうな記事だわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ