2016/04/01/ (金) | edit |

160323_8yearsmacbook_2.jpg 先日行なわれた、好例のアップル発表会。今回は、iPhone SEと9.7インチiPad Proがメインとなりましたね。見ていた方はご存知かと思いますが、その中でアップルの副社長であるフィリップ・シラー氏が「世界には、5年以上前のPCがまだ6億台以上ある」、「これは悲しい(sad)現実だ」という話をしていました。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1459407693/
ソース:http://www.gizmodo.jp/2016/03/8macbook.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/03/31(木) 16:01:33.63 ID:CAP_USER.net
http://www.gizmodo.jp/2016/03/8macbook.html

先日行なわれた、好例のアップル発表会。今回は、iPhone SEと9.7インチiPad Proがメインとなりましたね。見ていた方はご存知かと思いますが、その中でアップルの副社長であるフィリップ・シラー氏が「世界には、5年以上前のPCがまだ6億台以上ある」、「これは悲しい(sad)現実だ」という話をしていました。

これは、古いPCをiPadに置き換えたい、という話の流れだったのですが、この発言にちょっと落ち込んだのが、米GizmodoのAdam Clark Estes記者。彼は5年どころか8年落ちのMacBookを愛用し続ける、いわゆる真性マカーなのです。聞いてあげてください、彼のMacBookへの深い愛を…。マカーのみなさんなら思わずうなずいてしまうかもしれません。

***
160323_8yearsmacbook_2.jpg

フィル(=フィリップ氏の愛称)、君は言ったね。「5年前のPCを使っているなんて悲しいことだ」って。フィル、そんなこと言わないで欲しい。僕は、君が作った8年前のMacBookをまだ使ってるんだから。どうだい、遠目にはとても8年モノには見えないだろう? しかし近よってみると、やっぱりヘコミや傷が目立つんだ。

ディスプレイもちゃんと閉まらない。でも仕方ないだろう? 8年間、肌身離さず使ってきたんだ。

これが開いたところ。さぁ、どうなっているか見せてあげよう。残念なことに、ある日僕はコイツを地面に落としてしまった。その日を境に、動作は遅くなってしまったんだ。でも修理に出すお金はなかったよ。もちろん、新品を買うなんてもってのほか。だから僕はコイツを改造することにした。メモリとHDDを入れ替えたら、なんてこった。まるで新品のように蘇ったじゃないか。僕がコイツをますます好きになったことは言うまでもない。

僕とコイツの物語はまだまだあるよ。ある日、ちょっとイライラしていた時に、ディスプレイを乱暴に開いてしまったことがあった。ご覧のとおり、見事に欠けてしまったんだ。そんなことで僕はコイツを諦めやしない。それならと、ディスプレイのガラスを自分で交換してみたんだ。その結果がこれさ。相棒はまるでサイボークのような顔になってしまった。完全な失敗だよ。8年使ったMacBookじゃ使い物にならないって? まぁ、半分当たり。バッテリーの持ちは19分だ。しかし半分はハズレさ。この記事だってこのMacBookで書いたし、RAWで撮影した写真を編集したのもコイツの仕事だよ。MacBookは素晴らしい製品だ。しかし僕が不満なのは、壊れたら新しい物を買えとでも言わんばかりに、彼らの製品が、年を追う毎に、ユーザが自ら修理するのを困難にさせていること。僕のように、1つの筐体を直しながら長く使いたい人もいるのに。フィルにとって5年前のPCは「悲しい」のかもしれないけど、僕にとってこのMacBookは特別だし、これが動かなくなった時こそが、本当に「悲しい」瞬間なんだ。愚痴を言ってごめんなさい。少なくとも僕は、このMacBookを愛しているし、まだまだ付き合っていくつもりだよ。フィル、君たちの製品は最高だ。だからこそ、僕達をからかったり笑ったりするのはやめて欲しいと願うよ。
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:05:54.19 ID:hu2NhoqP.net
うっせーよ
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:06:16.16 ID:XODul3ei.net
じゃあ安価なMACを出せよ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:08:19.28 ID:fLX4mi28.net
うちのXPはまだ現役だぞ
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:10:06.61 ID:tCqN8SJ+.net
まーた大量消費社会を目指してるのか?
22 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:12:39.53 ID:Bplw/wgC.net
文句あんのかこら
27 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:15:47.52 ID:0M5imKk9.net
ジョブズのときのを使いたいだけだよ
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:15:52.10 ID:k2ZRdfXx.net
金の問題だから
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:16:53.42 ID:VmZtmw0X.net
資本主義はヤベーな

32 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:17:33.68 ID:9IFaf74N.net
スマホの原動力となったAppleが言うことじゃねえ
またPC側に戻るような新製品考えてくれ
47 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:29:01.66 ID:PTFZA1lF.net
5年前の性能で十分ということだ
66 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:38:26.55 ID:f1nL0CCa.net
ハードの進化が緩やかになってんのに
5年じゃ買い換えんだろ
87 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:56:30.31 ID:d1nxfrVJ.net
余計な御世話だし、喜ばしい現実だ。
157 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 17:58:08.42 ID:50wbTWHP.net
5年程度でグダグダ言うな
223 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 19:59:40.83 ID:xfXXiuBy.net
3年前の最新型Mac Pro
いまもまだ最新型だぜw
237 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 20:55:13.49 ID:4UixeZbx.net
何で悲しいんだ?
六億もの買い替えマーケットがあるっつうことだろ
256 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 21:52:09.84 ID:DUUauUJt.net
言ってることはわからなくもないけど
携帯端末なんかずっと見てられるかよ
291 名前:名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 22:58:58.70 ID:7d7A97AJ.net
7年もののマックだがサクサク
SSDに換装済み
313 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 00:14:03.24 ID:pFGGA410.net
はよ買い換えたいと思える Mac mini 出してくれ
それといい加減中国組み立てやめれ
329 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 01:53:59.50 ID:lXwEpswG.net
5年使えるなら使う
当たり前だろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1422064 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 12:34
業者以外で最新機種にこだわるのはゲーマーくらいだから  

  
[ 1422066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:35
Mac mini (mid)2016はまだですか?
その前に、かぴタンを何とかして下さい。  

  
[ 1422067 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 12:36
あたしのMeちゃんになんか文句あるの?!  

  
[ 1422070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:43
おいコラ偽ジョブズ。
お前んとこのMid2011を大事に使い続けてる俺に謝れ。

つーかここ最近、Macはエポックがないじゃん。
高級機種だったAirが普及価格帯に降りてきたときは感動ものだったのに。
その挙句iPadPROでSurfaceの後追いだろ?冗談じゃねーぜ。  

  
[ 1422071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:45
237みたいな言葉がすぐ出てくる奴は素直に凄いと思う  

  
[ 1422072 ] 名前:    2016/04/01(Fri) 12:45
そんなデジタルガジェットばっかに金出せるかよ  

  
[ 1422076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:47
そこから「これから6億台売れる」って話に繋がるんじゃないのか?  

  
[ 1422078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:49
悲しい言ってるだけならだれにでもできるだなぁ  

  
[ 1422079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:49
なんの問題もないから使い続けてるだけなのに文句言われるのか。
大変だな、appleユーザーは。  

  
[ 1422082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:51
大切に使ってくれてありがとうと思わんのかな。  

  
[ 1422085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:51
俺のimacは8年目だぜ。
  

  
[ 1422086 ] 名前:       2016/04/01(Fri) 12:53
タブレットとかいうオモチャじゃ仕事に成らんのだよ。  

  
[ 1422090 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/01(Fri) 12:58
3Dゲームがガンガン動いてテラバイト級のストレージ持ったiPad作ってくれ。話はそれからだ。  

  
[ 1422091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 12:58
デスクトップなんてだせーよ(PowerBook発売)
駅弁みたいなノートなんてだせーよ(Air発売)
つーかノートなんてだせーよ(iPad発売)
↑ーここまでジョブズー
もう入出力ポートなんて一個でいいんじゃね?(新Book発売)
Surface?そんなものは知らん(iPadpro発売)

明らかに創造性が迷走してるんですがそれは…  

  
[ 1422099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 13:13
いや、お前んとこのPC・PC擬きはいらんし・・・黙って電話とお盆作ってろよ、な?  

  
[ 1422109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 13:26
いやだからiOSじゃなきゃ買うよ、iPadpro。
発表聞いてからダメだこりゃと思ってMacbookPro買ったもの。
Winは2in1が始まってるのに、また後追いすんのか?  

  
[ 1422111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 13:29
ビデオカードをAMDにした時点で、PCに最も金をかける消費者層をAppleは逃してしまった。  

  
[ 1422115 ] 名前: ななし  2016/04/01(Fri) 13:33
PCはどこ製も中古で充分。新品なんか買う気しない。
俺が新品を購入したのは、最初と2台目のみ。3台目に比較的新しい中古を知り合いから購入して以来、30台以上購入したが全て中古。それこそ5年以上前のPCだって何台も買ってる。手を加えれば充分使えるよ。  

  
[ 1422118 ] 名前: 名無しさん  2016/04/01(Fri) 13:38
モバイル端末は毎月、車は半年で買い替え、嫁は一年で新しいのにしないとな♪  

  
[ 1422120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 13:40
※1422115

それ、逆に金かかってないか?w  

  
[ 1422121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 13:43
昔みたいに数年で劇的な性能差があればいいんだが、今はそんなこともないしな。
むしろOSがアプグレされるたびに、使っている一部のアプリの文字入力がどんどん遅くなっていく・・・。
フォント使用停止がおっつかんわ。  

  
[ 1422123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 13:43
長く使える様にと、64ビットCPU採用まで待って満を持して購入した MBP 2008Early はまだ快調にサクサク動いているよ!(途中、発熱によるGPUの交換と、HDDの交換は実施)このモデルはキーボードが筐体と同じくメタリック仕様でタッチが最高なので、愛着がある!(2008 Late モデルからはキーがプラスチック製に劣化してしまった)

本当に記者が言っている様に、Apple は他よりもかなり高めの価格設定なのだから、一部の部品故障だけで新品購入しなくても済む様に、部品の交換・修理の容易な仕様にして行って欲しい。それと、AppleCare の適用期間をせめて5年にして欲しい。(3年目位からマイナーな不具合がよく起こるので)  

  
[ 1422127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 13:48
新品を買ってくれないから懐が寂しいです

こう言うことですか?
知ったこっちゃありません

つか、セレブとか言われていい気になってるようだけど
そんなに金や財産持ってても死んだらなんの役にも立たないでしょうよ
物凄く下らない事でも、とにかく無茶苦茶頑張って得た達成感って経験あるの?
死に金だけ抱えて満足してるってのもなんか哀れだよね  

  
[ 1422132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 13:58
MID2011とか現行と性能3割程度も違わんだろ
winなら8が出る手前くらいだ
PC売れなくなったっていうけど、性能が飽和して
買い換える必要がなくなっただけだろと  

  
[ 1422136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 14:04
※1422132
俺のMid2011は一番安いやつ買ったんだけど、クアッドコアなんだよね。
で、今同じ機種の最安値のやつを見たら、デュアルコア。
世代が違うからコア数じゃ比較できんのはわかるが、なんかね。  

  
[ 1422145 ] 名前: 名無し  2016/04/01(Fri) 14:21
技術を駆使して?三年で壊れるパソコンを開発しました (⌒~⌒)  

  
[ 1422158 ] 名前: 774@本舗  2016/04/01(Fri) 14:46
つべとかの動画見たりネット巡回するだけなら別に10年位前のPCでも普通に余裕だと思うんだがw  

  
[ 1422165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 15:01
プロセッサの進化速度が鈍化してるんだから、一般の人間が買い換えないのは当たり前だろ
「5年前の炊飯器がまだ使われている。悲しいことだ」なんて言うか?  

  
[ 1422169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 15:10
高い買い物だもん。そうそうポンポン買えない。  

  
[ 1422171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 15:13
>>1422165
MacはパソコンとOSがセットだからパソコンが売れないとOSも売れない
と言う2つのジレンマを抱える事になるんだよな、、でも5年落ちぐらいで
四の五の言ってたらWindowsなんてって思う。  

  
[ 1422192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 15:49
何度も言わせるな。
PCとはPC/AT互換機のことだ。
MacはMacだ。  

  
[ 1422202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 16:05
アップル信者は毎年の如く買い換えてくれるからな  

  
[ 1422229 ] 名前:    2016/04/01(Fri) 16:28
最新に成るに連れ色々剥ぎ取られて使いづらいんだが...  

  
[ 1422242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 16:51
誰もまだ靴を履いてません!だとさ。
良かったね。  

  
[ 1422255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 17:13
iPadみたいなゴ。ミがPCの代わりになるわけねーだろwwwww  

  
[ 1422282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 17:36
英語は知らないけどiPadで日本語の文章を書くのはちょっと……  

  
[ 1422284 ] 名前: 名無し  2016/04/01(Fri) 17:38
PCだから言えることなんだろうけど、フォードやクライスラーの
幹部が似たようなこと言ったら大変なことになんぞ。  

  
[ 1422299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 17:57
まだOS8とか9とかを使っている人がいるなら、それは本当に悲しいことだと思う  

  
[ 1422315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 18:20
※1422255
iPadはタブとしての使い道があるからいいとして、iPadProはマジで理解できん。
「やっとMacにもSurfade相当の製品が!」と期待したらiOSで盛大にズッコケたわ。

通話機能がないでっかい携帯電話に、キーボードつけただけ。
文字通り、PC(Mac)の代わりにはならん。  

  
[ 1422316 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/01(Fri) 18:20
元々リンゴPCは信用してないから、全く買ってない。  

  
[ 1422342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 18:53
ほっとけや
おめーに関係ない
特にMacなんか買わん
スマホも買わん  

  
[ 1422366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 19:14
mac pro 2008

さすがxeon8コア、8年経っても問題ないぜw  

  
[ 1422375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 19:23
※1422366
お金持ちがおる。
さすがにヂオン軍はまだまだ余裕でしょうな。  

  
[ 1422387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 19:33
10年使えるようなもの作るか
5年以内に買い換えられる値段のもの出してから言えボケ  

  
[ 1422402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 19:52
PCだろ?Macは知らんが5年前のスペックならWindows7入れりゃ普通に使えるよ。
使えるものを捨てるほど無駄な金は無い。
それより欲しくなるような機能でも見せてくれ。もうタッチパッドにゃ飽きた。
  

  
[ 1422423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/01(Fri) 20:13
※1422402
Macも普通に動くよ。最新のOSも普通に対応してる。
パワーPC系からインテルチップに変わって、インテル上でPPCアプリを
互換させるRossetaが切られた5年前あたりが、ちょうど一つの山越えだったんよ。  

  
[ 1422424 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/04/01(Fri) 20:15
そりゃ古いOSでしか動かないソフトがあるからでしょ  

  
[ 1422439 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/04/01(Fri) 20:27
記者に同意だわ
iOSはどんどん重くなる
CoreMのMacBookなんてロジックボードのパーツが全てオンボードで壊れたら全取っ替え
他のパーツ交換も分解困難よ  

  
[ 1422908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/02(Sat) 10:50
ここ数年消費電力以外あんまり差がないからな
10年前のノートでもwin10入れて余裕で使えるし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ