2016/04/02/ (土) | edit |

無職でも平気なイタリア人と、失業して絶望する
日本人のマインドの差??ヤマザキマリ×堀江貴文[3]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459512462/
ソース:https://cakes.mu/posts/12574
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:07:42.89 ID:CAP_USER*.net
◆無職でも平気なイタリア人と、失業して絶望する
日本人のマインドの差??ヤマザキマリ×堀江貴文[3]
◇ヨーロッパの人々は歴史の大きな流れを悟っている
堀江貴文(以下、堀江) イタリアの景気はどうですか?
写真:
ヤマザキマリ(以下、ヤマザキ) いまは本当に経済状態が悪くて、失業率は12%を超えました。財政再建のために増税したり、中国系企業が進出したりで会社が潰れてしまって、みんな現実問題として困ってますね。このところお金が理由で自殺する人も増えてきて、それがニュースになっています。今までなら、国民の意識の中には、「この世にはお金よりも大事なものがある」という暗黙の定義があって、自殺という概念はない民族だったはずなんですけどね。
堀江 イタリア人でもそうなんだ。
ヤマザキ まあでも、多くの市民にそれほど危機感はない。働かなくても別にいい、家族が守ってくれるというのが、基本にあるんですよね。家族の絆が強くて、家族との関係をすごく大事にするんです。家族を犠牲にしてまで、必死に働くとか、ありえないんですよ。だから、家族にお金持ちがいたら、そっちに頼りきりで真面目に働こうとしない。
堀江 無職でも家族とか周囲に責められたりしないんですか?
ヤマザキ 全然ないです。あの人達たちは家族に守られ、一生、大切にされて当然という文化です。だから、働かなくてもそれで許される状況であるのなら、自分で経済活動をして、自立しようという必然性を、あんまり持ってませんね。
堀江 なるほどね。
ヤマザキ あと、イタリア人の失業率が高いのは、プライドの高さもあります。学歴がある人は、少しキツい仕事だと、「そんな仕事したくない」ってより選り好みをする傾向が強いです。だから失業者も、その気になれば本当はどこかしら働くところはあるのでは? みたいな感じです。
堀江 日本とは違うんですね。日本は勤勉すぎるというか、働くことに関しては、本当に真面目。日本の失業者の絶望感は、すごいでしょ。
ヤマザキ イタリア人は、ずっと両親とかまわりから「生まれてきてくれてありがとうね」って、死ぬまで言われている人たちだから。どんな状況でも、自己肯定力がすごい。自己否定とか、意味わかんないんじゃないですか。
堀江 借金があっても最悪、踏み倒せばいいや、みたいな。
ヤマザキ そうそう。やっぱり、彼らの精神を強靱にしてきた歴史の厚みは、アジア人とはまるで違います。彼らは古代ローマ時代に1000年かけて、アリを飼育箱で観察するように、人間というものを研究しつくしてきました。人間を自由に生かしておくと、どうなっていくのか。本質的なことを、歴史を通して彼らは知っているわけです。国が経済発展しようと、没落しようと、戦争が起きようと、結局は一時的なこと。また、時間をかけてふりだしに戻るよね?と、良くも悪くも、悟っちゃっているんですね。
堀江 日本のように没落していくことに、さびしさを感じたりはしていないんですか。
ヤマザキ ぜんぜん。そういうのはもう何度も経験していて、歴史はまた繰り返すだけでしょ、と。発展と没落の歴史の経験値が、民族の遺伝子に刷りこまれています。それはヨーロッパの国全体に通じますね。ポルトガルみたいな小さな国ですら、そうです。
◇レオナルド・ダ・ヴィンチなら理解してくれた日本人の働き方
ヤマザキ でも、過去の栄華への矜持は強い、強すぎる。いちいち「俺たちには古代ローマ帝国の歴史がある」とか、「かつては世界の覇権を取った」とか、誇らしげに言うんです。いやそんなの、いまのあんた自身には関係ないでしょって(笑)。
堀江 ははは。
ヤマザキ 一般の市民にも、わが国の過去の栄華が、現在を生きる支えになっているのかもしれない。
堀江 そこは日本と同じでしょうね。みんながそうとは言わないですけど、ネトウヨとか保守・右寄りの人たちは、ブラック企業で働いている人が多い。それでは一生懸命働いてもつらい。不満があるわけです。いい仕事に恵まれている人は、日本は最高! って、あんまり自慢しないでしょう。よく言えば、日本がナンバーワンだった時代の思い出と、いまだってナンバーワンだと信じる誇りが、過酷な労働環境でも真面目に働く原動力のひとつになっていると考えています。
cakes(ケイクス) 2016年4月1日
https://cakes.mu/posts/12574
※>>2以降へ続きます。
3 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:08:31.55 ID:CAP_USER*.net日本人のマインドの差??ヤマザキマリ×堀江貴文[3]
◇ヨーロッパの人々は歴史の大きな流れを悟っている
堀江貴文(以下、堀江) イタリアの景気はどうですか?
写真:

ヤマザキマリ(以下、ヤマザキ) いまは本当に経済状態が悪くて、失業率は12%を超えました。財政再建のために増税したり、中国系企業が進出したりで会社が潰れてしまって、みんな現実問題として困ってますね。このところお金が理由で自殺する人も増えてきて、それがニュースになっています。今までなら、国民の意識の中には、「この世にはお金よりも大事なものがある」という暗黙の定義があって、自殺という概念はない民族だったはずなんですけどね。
堀江 イタリア人でもそうなんだ。
ヤマザキ まあでも、多くの市民にそれほど危機感はない。働かなくても別にいい、家族が守ってくれるというのが、基本にあるんですよね。家族の絆が強くて、家族との関係をすごく大事にするんです。家族を犠牲にしてまで、必死に働くとか、ありえないんですよ。だから、家族にお金持ちがいたら、そっちに頼りきりで真面目に働こうとしない。
堀江 無職でも家族とか周囲に責められたりしないんですか?
ヤマザキ 全然ないです。あの人達たちは家族に守られ、一生、大切にされて当然という文化です。だから、働かなくてもそれで許される状況であるのなら、自分で経済活動をして、自立しようという必然性を、あんまり持ってませんね。
堀江 なるほどね。
ヤマザキ あと、イタリア人の失業率が高いのは、プライドの高さもあります。学歴がある人は、少しキツい仕事だと、「そんな仕事したくない」ってより選り好みをする傾向が強いです。だから失業者も、その気になれば本当はどこかしら働くところはあるのでは? みたいな感じです。
堀江 日本とは違うんですね。日本は勤勉すぎるというか、働くことに関しては、本当に真面目。日本の失業者の絶望感は、すごいでしょ。
ヤマザキ イタリア人は、ずっと両親とかまわりから「生まれてきてくれてありがとうね」って、死ぬまで言われている人たちだから。どんな状況でも、自己肯定力がすごい。自己否定とか、意味わかんないんじゃないですか。
堀江 借金があっても最悪、踏み倒せばいいや、みたいな。
ヤマザキ そうそう。やっぱり、彼らの精神を強靱にしてきた歴史の厚みは、アジア人とはまるで違います。彼らは古代ローマ時代に1000年かけて、アリを飼育箱で観察するように、人間というものを研究しつくしてきました。人間を自由に生かしておくと、どうなっていくのか。本質的なことを、歴史を通して彼らは知っているわけです。国が経済発展しようと、没落しようと、戦争が起きようと、結局は一時的なこと。また、時間をかけてふりだしに戻るよね?と、良くも悪くも、悟っちゃっているんですね。
堀江 日本のように没落していくことに、さびしさを感じたりはしていないんですか。
ヤマザキ ぜんぜん。そういうのはもう何度も経験していて、歴史はまた繰り返すだけでしょ、と。発展と没落の歴史の経験値が、民族の遺伝子に刷りこまれています。それはヨーロッパの国全体に通じますね。ポルトガルみたいな小さな国ですら、そうです。
◇レオナルド・ダ・ヴィンチなら理解してくれた日本人の働き方
ヤマザキ でも、過去の栄華への矜持は強い、強すぎる。いちいち「俺たちには古代ローマ帝国の歴史がある」とか、「かつては世界の覇権を取った」とか、誇らしげに言うんです。いやそんなの、いまのあんた自身には関係ないでしょって(笑)。
堀江 ははは。
ヤマザキ 一般の市民にも、わが国の過去の栄華が、現在を生きる支えになっているのかもしれない。
堀江 そこは日本と同じでしょうね。みんながそうとは言わないですけど、ネトウヨとか保守・右寄りの人たちは、ブラック企業で働いている人が多い。それでは一生懸命働いてもつらい。不満があるわけです。いい仕事に恵まれている人は、日本は最高! って、あんまり自慢しないでしょう。よく言えば、日本がナンバーワンだった時代の思い出と、いまだってナンバーワンだと信じる誇りが、過酷な労働環境でも真面目に働く原動力のひとつになっていると考えています。
cakes(ケイクス) 2016年4月1日
https://cakes.mu/posts/12574
※>>2以降へ続きます。
※>>1の続きです。
ヤマザキ イタリア人が日本人ほど勤勉に働かないのは、宗教的な違いもありますね。キリスト教の国は、1週間の7日目は必ず休むという常識が、とても根強い。イタリアで土日休日も関係なくマンガを描いていると、まわりからの非難がすごいんですよ。『テルマエ・ロマエ』が売れ出した頃、四六時中働いていると、「お前はどうかしている!」とイタリア人の家族に責められまくりました。もらったお仕事を真面目にやってるだけなのに……藤子不二雄のマンガ論や手塚治虫がいかに苦労して漫画家をやっていたのか、というマンガを見せて、理解してもらおうとしたけど、逆に「こんなに働く方が狂ってる! 漫画家という職業はおかしい!」と責められる。イタリアでは味方がほとんどいなくて、そのうえ忙しくなる一方で、鬱になりました(笑)。
堀江 レオナルド・ダ・ヴィンチだったらわかってくれたかもしれないですね。
ヤマザキ そうですね(笑)。ルネッサンス期の天才芸術家は、それこそ信じられないぐらい働いてましたからね。ラファエロ・サンティなんて、女と遊びすぎて死んだと言われてますけど、実際は過労死だと思います。若くして大規模な工房を経営して、多分仕事を断るのが苦手な人だったのでしょう。38歳の若さで倒れてしまった。ラファエロに悩み相談してみたかった(笑)。
◇ニートでも充分に楽しく生きていける
ヤマザキ 堀江さんが言われるように、日本人は我慢して真面目に働くことこそ正義、みたいな思いこみが強すぎるのかもしれないと感じることがあります。そこから解放されれば、日本の多くの問題は解決されそうですけど、それには少なくとも百年はかかりそうですよね。
堀江 いや、どうでしょう。義務教育のプロセスを変えられれば、若い層は10年で変わりますよ。世代全体を変えようとすると、それは難しいかもしれないですけどね。
ヤマザキ うちの旦那はシカゴ大学で働いていましたが、近年、日本人の留学生ほとんどいないらしいです。そのぶん中国人、韓国人の留学生は増加しているとか。若い日本人学生が高いレベルの知識を得るために、アンビシャス(大志)を持って海外に出るという流れは、もう終わってしまったのかなと。
堀江 終わったというより、その必要がなくなってきたということでしょう。留学しなくてもいい知識を得る方法はたくさんあるし、海外経験がなくてもレベルの高い仕事に就ける。コンビニ店員に若い日本人がほとんどいなくなっているのは、そういうことじゃないですか。国内に留まっているだけでも、若い人には豊かな選択肢がある。
ヤマザキ なるほど。
堀江 これから情報技術や人工知能などによって、従来の仕事の多くは淘汰され、残った仕事はさらに多様化していきます。それは海外に行かなくてもキャッチできる変化です。海外に出るのもいいですけど、これから何が起きるのかを正しく察知する情報力と、リテラシーを得る方が大事でしょう。相対的に、日本をはじめ先進国の仕事は減っていきます。でも、ある程度の層の人たちは、失業してもいいと、個人的には思います。別にいいでしょ、仕事がなくても。「ニート上等! 生きるのって楽しいじゃん」という人生が、誰にも責められず、当たり前の世の中になっていかないといけない。
ヤマザキ 本当にマインドの話ですね。ニートでも全然、楽しく生きていけるんですから。
堀江 その通りです。働かないと食べていけないと、親の世代は言いますけど、若かったら、食べるぶんには全然大丈夫。インフラとシェアエコノミーはさらに密接に連携していくので、世界で余った食料は、無償で人々に分けられるようになる。
ヤマザキ シェアエコノミー、ですか。
堀江 ええ。その兆しがLCCとかAirbnbです。余っているリソースを、安価で提供するというビジネスが、普通に広まっています。そのうち料理だって、多くは全自動で機械がつくってくれるようになるはずです。着る服も、ファストファッションの登場で、貧しくてもまあまあ見栄えのいい服が手に入りますよね。20年ぐらい前は、ちゃんとしたジーンズを1着3000円ぐらいで買えるなんて、ありえなかった。そこに加えてフリマアプリの『メルカリ』みたいなものが進化していくと、さらに安く、質のいい服が買える。しかも種類が豊富です。
※さらに続きます。
4 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:08:51.51 ID:CAP_USER*.netヤマザキ イタリア人が日本人ほど勤勉に働かないのは、宗教的な違いもありますね。キリスト教の国は、1週間の7日目は必ず休むという常識が、とても根強い。イタリアで土日休日も関係なくマンガを描いていると、まわりからの非難がすごいんですよ。『テルマエ・ロマエ』が売れ出した頃、四六時中働いていると、「お前はどうかしている!」とイタリア人の家族に責められまくりました。もらったお仕事を真面目にやってるだけなのに……藤子不二雄のマンガ論や手塚治虫がいかに苦労して漫画家をやっていたのか、というマンガを見せて、理解してもらおうとしたけど、逆に「こんなに働く方が狂ってる! 漫画家という職業はおかしい!」と責められる。イタリアでは味方がほとんどいなくて、そのうえ忙しくなる一方で、鬱になりました(笑)。
堀江 レオナルド・ダ・ヴィンチだったらわかってくれたかもしれないですね。
ヤマザキ そうですね(笑)。ルネッサンス期の天才芸術家は、それこそ信じられないぐらい働いてましたからね。ラファエロ・サンティなんて、女と遊びすぎて死んだと言われてますけど、実際は過労死だと思います。若くして大規模な工房を経営して、多分仕事を断るのが苦手な人だったのでしょう。38歳の若さで倒れてしまった。ラファエロに悩み相談してみたかった(笑)。
◇ニートでも充分に楽しく生きていける
ヤマザキ 堀江さんが言われるように、日本人は我慢して真面目に働くことこそ正義、みたいな思いこみが強すぎるのかもしれないと感じることがあります。そこから解放されれば、日本の多くの問題は解決されそうですけど、それには少なくとも百年はかかりそうですよね。
堀江 いや、どうでしょう。義務教育のプロセスを変えられれば、若い層は10年で変わりますよ。世代全体を変えようとすると、それは難しいかもしれないですけどね。
ヤマザキ うちの旦那はシカゴ大学で働いていましたが、近年、日本人の留学生ほとんどいないらしいです。そのぶん中国人、韓国人の留学生は増加しているとか。若い日本人学生が高いレベルの知識を得るために、アンビシャス(大志)を持って海外に出るという流れは、もう終わってしまったのかなと。
堀江 終わったというより、その必要がなくなってきたということでしょう。留学しなくてもいい知識を得る方法はたくさんあるし、海外経験がなくてもレベルの高い仕事に就ける。コンビニ店員に若い日本人がほとんどいなくなっているのは、そういうことじゃないですか。国内に留まっているだけでも、若い人には豊かな選択肢がある。
ヤマザキ なるほど。
堀江 これから情報技術や人工知能などによって、従来の仕事の多くは淘汰され、残った仕事はさらに多様化していきます。それは海外に行かなくてもキャッチできる変化です。海外に出るのもいいですけど、これから何が起きるのかを正しく察知する情報力と、リテラシーを得る方が大事でしょう。相対的に、日本をはじめ先進国の仕事は減っていきます。でも、ある程度の層の人たちは、失業してもいいと、個人的には思います。別にいいでしょ、仕事がなくても。「ニート上等! 生きるのって楽しいじゃん」という人生が、誰にも責められず、当たり前の世の中になっていかないといけない。
ヤマザキ 本当にマインドの話ですね。ニートでも全然、楽しく生きていけるんですから。
堀江 その通りです。働かないと食べていけないと、親の世代は言いますけど、若かったら、食べるぶんには全然大丈夫。インフラとシェアエコノミーはさらに密接に連携していくので、世界で余った食料は、無償で人々に分けられるようになる。
ヤマザキ シェアエコノミー、ですか。
堀江 ええ。その兆しがLCCとかAirbnbです。余っているリソースを、安価で提供するというビジネスが、普通に広まっています。そのうち料理だって、多くは全自動で機械がつくってくれるようになるはずです。着る服も、ファストファッションの登場で、貧しくてもまあまあ見栄えのいい服が手に入りますよね。20年ぐらい前は、ちゃんとしたジーンズを1着3000円ぐらいで買えるなんて、ありえなかった。そこに加えてフリマアプリの『メルカリ』みたいなものが進化していくと、さらに安く、質のいい服が買える。しかも種類が豊富です。
※さらに続きます。
※>>3の続きです。
ヤマザキ たしかにそうかもしれないですね。
堀江 日常生活の衣食住に、お金がかからなくなりつつあります。みんな物価が上がっている、暮らしづらいと言いますけど、実は逆ですよ。バブル期に比べて、生活のコストはすごく下がっている。究極的にはほとんどが無料になっていくと思いますよ。いますぐ生活コスト0円生活を始めるのは難しいかもしれないですけど。キツいブラック労働に耐えながら20万円稼がなくても、楽な仕事の10万円ぐらいの稼ぎで、充分に暮らしていけるんじゃない? ということです。別に真面目に働くな、とは言っていません。要はマインドを変えたらいいのかなと。
※以上です。
ヤマザキ たしかにそうかもしれないですね。
堀江 日常生活の衣食住に、お金がかからなくなりつつあります。みんな物価が上がっている、暮らしづらいと言いますけど、実は逆ですよ。バブル期に比べて、生活のコストはすごく下がっている。究極的にはほとんどが無料になっていくと思いますよ。いますぐ生活コスト0円生活を始めるのは難しいかもしれないですけど。キツいブラック労働に耐えながら20万円稼がなくても、楽な仕事の10万円ぐらいの稼ぎで、充分に暮らしていけるんじゃない? ということです。別に真面目に働くな、とは言っていません。要はマインドを変えたらいいのかなと。
※以上です。
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:11:20.73 ID:3Qyu5ZTM0.net
服役する人の傾向も分析してほしい
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:11:35.92 ID:hxL5weDV0.net根拠があって言ってるのか?こいつは
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:18:18.22 ID:JaVA1jKC0.net注目されたくて必死だなコイツ
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:30:06.61 ID:B1H/zenz0.net普通の会社ですけど何か?
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:43:32.95 ID:OaeFi64H0.net国歌公務員はブラック企業だったのか
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:47:19.37 ID:CnThkfoh0.netまーた妄想か
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:15:09.57 ID:MJUqe7PT0.netそのデータ示さないと
思い込みで話すなんてインテリのすることじゃないよ
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:22:50.58 ID:8bdIhe620.net思い込みで話すなんてインテリのすることじゃないよ
こういう層がアメリカなら
トランプ支持なんだろうな。
自分だけでは何も出来ずに。
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:28:36.38 ID:7M0apzZR0.netトランプ支持なんだろうな。
自分だけでは何も出来ずに。
また存在もしないネトウヨ論かよ
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:14:47.60 ID:oTFFF8Dg0.netお前はブラック企業を作る方だろww
316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:49:40.71 ID:dHWle7A50.net左翼は働いてなくて生活保護や労働組合や総会屋のイメージしか無いけどな
むしろ働いている保守や右翼の方がマシ
355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:32.95 ID:Tl6WtE7S0.netむしろ働いている保守や右翼の方がマシ
そういうレッテル貼りで完結できると思ってる時点で
所詮、前科者
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:48.45 ID:V7w4IlH/0.net所詮、前科者
逆だろ
ブラックで働いてたら日本嫌いになるわ
ブラックで働いてたら日本嫌いになるわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- おにぎりののりは「しっとり」or「パリパリ」? 二大派閥が激突
- 派遣会社社長「派遣は不安定は間違い、実は勝ち組です」 うん。
- 尾木ママ、寺内容疑者の学位取り消し処分に異議「犯罪と四年間学んだ実績は切り離すべき」 (スポーツ報知)
- 小保方晴子氏HPサーバーダウン「それほど私の研究を阻止したいのか」…サイバー攻撃元特定へ、刑事告訴も検討
- ホリエモン「ネトウヨとか保守・右寄りの人たちはブラック企業で働いている人が多い」
- 「戦争起きれば国のために戦う」 日本人11%
- STAP現象、理研で再現されていたことが発覚…若山教授、不当に実験成果物を大量持ち出し
- 小保方氏がHP開設 STAP細胞の作製手順公開
- 不明女子中学生保護 「前日にも脱出試みたが断念」 ここ最近、脱出するチャンスをうかがっていたという少女
左巻きの人は犯罪者が多いですよね?
「なにか客観的なデータとかあるんですか?」
自分たちの考え方に「当てはまるように」物事を決めつけていく。独裁傾向の強いやつらだなw
オモロイな
石原慎太郎はブラック企業勤務なのか笑
漫画家さんと高卒前科者の対談だとこんなものかねぇ
石原慎太郎はブラック企業勤務なのか笑
漫画家さんと高卒前科者の対談だとこんなものかねぇ
ひろゆきのやつ書こうとしたらもう書かれてたww
引用長くてちゃんと読んでへんけど、
ブラックまで行かんグレーかもしらんけど
毎日普通に働いて真面目に納税してるので
そんでええわと思てる。
ブラックまで行かんグレーかもしらんけど
毎日普通に働いて真面目に納税してるので
そんでええわと思てる。
こういうの言う奴よくいるけど何を根拠に言ってるんだろう
書き込みから本人特定して会社まで調べるとかしてんのかな
書き込みから本人特定して会社まで調べるとかしてんのかな
こいつは掲載側のニーズに沿って答えるやつだからプロパガンダと一緒だよ。
広告塔して金稼ぐ道を選んだ奴の言う事なんざ一ミリも意味ないよ
広告塔して金稼ぐ道を選んだ奴の言う事なんざ一ミリも意味ないよ
ヤマザキマリは面白い漫画書いてるんだからあんま変な文化人枠に行かないで欲しいわ。
過度な外国礼賛と対比としての日本批判てもう流行らないし。
過度な外国礼賛と対比としての日本批判てもう流行らないし。
ガチのブラック企業に勤めてたら、共産党員とかなってるんじゃねーの?
これはある意味では的を射ていると思う
左は「格差是正!弱者救済」を謳ってはいるが
大抵の場合親の世代以前からブルジョアで
本人はその受け継いだ有形無形の財産を駆使して
悠々自適に生活してるし縁故含めて職も選び放題
相対的に右は中流以下のになるが
そうなると職を選んでられない
ともすればブラックに就職する人も多くなるって寸法だ
左は「格差是正!弱者救済」を謳ってはいるが
大抵の場合親の世代以前からブルジョアで
本人はその受け継いだ有形無形の財産を駆使して
悠々自適に生活してるし縁故含めて職も選び放題
相対的に右は中流以下のになるが
そうなると職を選んでられない
ともすればブラックに就職する人も多くなるって寸法だ
お前は犯罪企業だろ。
>>このところお金が理由で自さつする人も増えてきて
昔の方が実際に倒産も多く自さつする人も多かったんじゃ・・今は自己破産とか生活保護という考え方も一般的になってる
なんにしてもマスコミが勝ち組負け組だとか、年収はいくらとか~は駄目だ大企業がーセイフガーみたいな煽り報道等を長年しまくった結果今みたいな社会になっていった面が強いだろう
昔の方が実際に倒産も多く自さつする人も多かったんじゃ・・今は自己破産とか生活保護という考え方も一般的になってる
なんにしてもマスコミが勝ち組負け組だとか、年収はいくらとか~は駄目だ大企業がーセイフガーみたいな煽り報道等を長年しまくった結果今みたいな社会になっていった面が強いだろう
かといってパヨクがネトウヨ撲滅のためにブラック企業を潰すとかでもない。
右寄りとかそうなるのって余裕のなさからの反発だろうからな
ブラック勤務かはともかくリア充ではないだろう
ブラック勤務かはともかくリア充ではないだろう
普通ブラック企業などの劣悪な環境で仕事している人は左翼思想に走るけどな
安全保障より労働環境の改善が優先されるからね
こいつは勉強はできるんだろうが、いろいろ勘違いが多く、きちんと検証しないで話す悪癖があるのでバッカにされるんだよね
安全保障より労働環境の改善が優先されるからね
こいつは勉強はできるんだろうが、いろいろ勘違いが多く、きちんと検証しないで話す悪癖があるのでバッカにされるんだよね
それってあなたの感想ですよねぇ
犯罪者に言われてもなぁ・・・
>>362が真理
国内で虐げられてたら国を好きになるわけがない
そういう層は、いわゆるパヨクやケンモメン等国を異様に憎みヘイトスピーチ三昧になる
保守派になるのは、少なくとも経済的には余裕がある証
国内で虐げられてたら国を好きになるわけがない
そういう層は、いわゆるパヨクやケンモメン等国を異様に憎みヘイトスピーチ三昧になる
保守派になるのは、少なくとも経済的には余裕がある証
ホリエモンは自分をネットで叩いてる奴らをネトウヨだと思ってるんだろうな
よく女性の結婚相手に求める年収は~万みたいな価値観も女性雑誌やテレビなどで植え付けられた考え方だよね・・
で、それを鵜呑みに婚活し続けたけどそんな相手がいるわけなくおばさんになっても相手が見つからない女性とか・・
メディアはすぐ華やかに大げさに物事を報道する事実とは違う数字も平気ででっちあげる
そんな煽り報道する前はそこそこの年収でも幸せに暮らしていた人も多かったろうに
で、それを鵜呑みに婚活し続けたけどそんな相手がいるわけなくおばさんになっても相手が見つからない女性とか・・
メディアはすぐ華やかに大げさに物事を報道する事実とは違う数字も平気ででっちあげる
そんな煽り報道する前はそこそこの年収でも幸せに暮らしていた人も多かったろうに
安倍政権の支持率が上がってるということは
ブラック企業の社員が増えてるということになるのか?
なんの根拠もない憶測。
ブラック企業の社員が増えてるということになるのか?
なんの根拠もない憶測。
めずらしく 当たっている
確かにサヨクって無能で仕事をしない縁故採用の公務員が多いからな
ブラック企業作ってきたゼンカモンに言われたくない。
あいかわらず小物臭がすごいな
右翼じゃなく 安倍を支持している右翼もどきがな ブラック企業だよ
>1423041
意味不明なことぬかしてないでもっと日本語勉強しろよトンスリアン
意味不明なことぬかしてないでもっと日本語勉強しろよトンスリアン
>逆に「こんなに働く方が狂ってる! 漫画家という職業はおかしい!」と責められる。
まぁねぇ。だからアメリカなんかは分業制を取ってる。
ライター(シ ナリオ)、ペンシラー(下書き専門家、最もレベルが高い)、インカー(ペン入れ屋さん)カラリスト(着彩屋さん)、レタラー(文字書き込み屋さん)
日本ではこれを基本全部一人でやってる。無論アシスタントに任せてるとこもあるけど。
どっちも一長一短あって、どちらがいいとは言えないけど。
まぁねぇ。だからアメリカなんかは分業制を取ってる。
ライター(シ ナリオ)、ペンシラー(下書き専門家、最もレベルが高い)、インカー(ペン入れ屋さん)カラリスト(着彩屋さん)、レタラー(文字書き込み屋さん)
日本ではこれを基本全部一人でやってる。無論アシスタントに任せてるとこもあるけど。
どっちも一長一短あって、どちらがいいとは言えないけど。
蟹工船は右翼的な小説なのか❗
仕事が足りなくなって労働力が余る社会でどう生きるかが主題だろ
えらく無関係な部分を抜き出して批判されてるな
えらく無関係な部分を抜き出して批判されてるな
株価操作でしか儲けられない虚業家が何言ってんだ。
コイツの言う事を真に受けたら、その結果は自己責任だと覚えとけよ。
コイツの言う事を真に受けたら、その結果は自己責任だと覚えとけよ。
ネトウヨとか保守・右寄り…これらを同一カテゴリにしてる時点で底の浅さが知れるホリエモン
都市ごとに分裂してたイタリアを持ち出すとはwww
だからアカンねやろ
イタリアもギリシャもw
だからアカンねやろ
イタリアもギリシャもw
この人実業家なの?メルマガ書いてるブロガーじゃなくて?
久しぶりに見たな、レッテル貼り。
3年くらい前、流行ったよね
3年くらい前、流行ったよね
>いい仕事に恵まれている人は、日本は最高! って、あんまり自慢しないでしょう
どういう理屈だ? 全くわからん。
いい仕事に恵まれて、幸せに暮らしていて、今の生活に満足しているのであれば、
それはイコール「日本最高!」だろうがよ。
日本の政治、日本の経済、日本の治安、日本の食べ物、日本の娯楽、日本の価値観、
に囲まれた今の暮らしに満足しているってことなんだから。
逆に、貧乏で辛くて世の中を恨んでいれば、
「俺が悪いんじゃない、社会が悪いんだ、国が悪いんだ」
となる。
現状に満足している、つまり「日本」に満足している、
つまりいわゆる「リア充」ほど、日本を否定しない。いる必要がない。
つまり、否定する奴は……だ。
どういう理屈だ? 全くわからん。
いい仕事に恵まれて、幸せに暮らしていて、今の生活に満足しているのであれば、
それはイコール「日本最高!」だろうがよ。
日本の政治、日本の経済、日本の治安、日本の食べ物、日本の娯楽、日本の価値観、
に囲まれた今の暮らしに満足しているってことなんだから。
逆に、貧乏で辛くて世の中を恨んでいれば、
「俺が悪いんじゃない、社会が悪いんだ、国が悪いんだ」
となる。
現状に満足している、つまり「日本」に満足している、
つまりいわゆる「リア充」ほど、日本を否定しない。いる必要がない。
つまり、否定する奴は……だ。
金持ちってこんなくだらない話してんだ
2年前ほどもメディアが調査して記事になってたりしたろうにw
左派=インテリなんてのは真っ赤な嘘で、右翼とよばれる連中が実は高学歴だったり社会的地位が高いのも多くて、それがかつての右左構造と現代の違い、そこを理解しないと左派は対抗できないと締めくくってたよ。
在特会にしろ高学歴も多くて、各保守系活動してる人間、特に若い世代のほうこそそれが顕著だと事例や数字まで出して記事になってた。
現代の左派っていうのは、かつての思想原理主義者ではなく、ただの権利主義者。
社会補償問題一つとっても
生活保護とかふざけんな!←右派
生活保護手厚くしろ!←左派
当然、左派は貧乏人の構図になる。
他の問題の多くも同じで、マイノリティ迎合だの、自称弱者の味方だのやってるのが現代左派なんだから、構造的に必然と左派=弱者となるのは当たり前の話だろうに。
左派=インテリなんてのは真っ赤な嘘で、右翼とよばれる連中が実は高学歴だったり社会的地位が高いのも多くて、それがかつての右左構造と現代の違い、そこを理解しないと左派は対抗できないと締めくくってたよ。
在特会にしろ高学歴も多くて、各保守系活動してる人間、特に若い世代のほうこそそれが顕著だと事例や数字まで出して記事になってた。
現代の左派っていうのは、かつての思想原理主義者ではなく、ただの権利主義者。
社会補償問題一つとっても
生活保護とかふざけんな!←右派
生活保護手厚くしろ!←左派
当然、左派は貧乏人の構図になる。
他の問題の多くも同じで、マイノリティ迎合だの、自称弱者の味方だのやってるのが現代左派なんだから、構造的に必然と左派=弱者となるのは当たり前の話だろうに。
逆だろ
ブラックで働いてたら日本嫌いになるわ
そうその通り
例 赤旗 ハイ論破
ブラックで働いてたら日本嫌いになるわ
そうその通り
例 赤旗 ハイ論破
うん、そうだな!サヨクは働かないで活動してるからなw
毎回、思うけど、こいつの言ってる事は主観や感想、思い込みが酷くて、客観性や分析が何一つない。何一つ、参考にすべき発言がない。
歴史を知らないホリエモンかね
イタリアの無職は誰の金で生きてるのかな???しかもイタリアって評価されてる国じゃないから、比較しても意味なくね。
まぁライブドアみたいに働いてて頃されるような会社じゃないけどね
※1423016
イタリアの話な
今まで不況でも親類の下に身を寄せる事で耐えてきたイタリア人でさえ耐え切れぬ程の不況になっているってこと
EUになった弊害
イタリアの話な
今まで不況でも親類の下に身を寄せる事で耐えてきたイタリア人でさえ耐え切れぬ程の不況になっているってこと
EUになった弊害
蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.蓮舫や辻元清美はダメだけど 山尾志桜里はいいよ安倍が最も恐れている女だもの.
誤った考察ばかりとは思わないし、過敏に反応し過ぎなんじゃないかな
>1423016
自さつ数の増加はイタリアの話でしょ
>1423016
自さつ数の増加はイタリアの話でしょ
現在においても本来の意味での左翼は、やっぱりインテリ層が多いと思うなぁ
おかしいのは左翼じゃない人を左翼と呼んでいることじゃないかな
おかしいのは左翼じゃない人を左翼と呼んでいることじゃないかな
って事はネトウヨはちゃんと働いているって事じゃないか
左翼に無職が多いわけだ
左翼に無職が多いわけだ
人の幸せ、人生の充足度って・・・
お金や肩書とか…そういったものだけなの?
気味が悪い…こういう人たちの考え方って…。
「罪」を犯して刑に服したお人さんが、
まじめに日々懸命に暮らしている、その他多~くの人々に対して、
よくもまあ、あれこれと言えることですわね…?
この人って、日本分断、日本の価値観破壊?のために、
「業界」と契約でもかわしているんじゃないの…?
だから、あっちこっちで仕事をもらえるわけでは?
人への批判やら文句やら、そんなことばっかりじゃない…?
それでギャラがもらえるなんて、なんて世の中なの…?
だいたい、ブラック企業っていう言葉自体、うさん臭いのよ…。
昔から、怪しい、ヤバい企業はいくらでもあったのに~、最近やたらと流行りだしちゃって、いや、まるで流行らせている?ようだわ~?
結局、世論形成・誘導のため、政権批判をやりやすいようにと、業界が生み出した≪用語≫でしょ?
お金や肩書とか…そういったものだけなの?
気味が悪い…こういう人たちの考え方って…。
「罪」を犯して刑に服したお人さんが、
まじめに日々懸命に暮らしている、その他多~くの人々に対して、
よくもまあ、あれこれと言えることですわね…?
この人って、日本分断、日本の価値観破壊?のために、
「業界」と契約でもかわしているんじゃないの…?
だから、あっちこっちで仕事をもらえるわけでは?
人への批判やら文句やら、そんなことばっかりじゃない…?
それでギャラがもらえるなんて、なんて世の中なの…?
だいたい、ブラック企業っていう言葉自体、うさん臭いのよ…。
昔から、怪しい、ヤバい企業はいくらでもあったのに~、最近やたらと流行りだしちゃって、いや、まるで流行らせている?ようだわ~?
結局、世論形成・誘導のため、政権批判をやりやすいようにと、業界が生み出した≪用語≫でしょ?
あなたの感想ですよね?
社会で虐げられてる人間が自国を憎むという流れのほうがずっと理に適ってると思うんですが
本当かどうか調べてみろよ、ばーか。ネトウヨでもなんでもいいんじやん。それとも何か都合の悪いことあんの?嫌なら見なけりゃいいだけ。
国会議員様()とこいつも含めなぜネトウヨは弱者だと決めつけるのか…今時ガキから年寄りまでネット使ってんだから決めつけは危険すぎるだろうに…
ネトウヨなんて言葉使った時点で朝鮮系ですって自己紹介だろ
イタリアって「息子はマンマの元に35歳までいるのがデフォ」みたいな国だと聞いたことがあるが、
日本だったらそれって「明日からがんばる」系の人って評価になるよね。
無論長男とか、家を継ぐ人はべつとして。
日本だったらそれって「明日からがんばる」系の人って評価になるよね。
無論長男とか、家を継ぐ人はべつとして。
トンチンカンなレッテル貼りに終始するゼンカモン
そろそろ黙れ
そろそろ黙れ
インテリ層って・・ちょ~いと解ってないよな~。
有識者とか・・やらかしといて、謝罪の意識もないしさ。
ゆ・と・り世代とかくくられるのを生みだしたりして・・
結局は教育格差をひどくした。
ゆ・と・りの子供らもイロイロと困るだろ~。
インテリってのは、自分の世界観に拘りすぎて呆けてるよ。
有識者とか・・やらかしといて、謝罪の意識もないしさ。
ゆ・と・り世代とかくくられるのを生みだしたりして・・
結局は教育格差をひどくした。
ゆ・と・りの子供らもイロイロと困るだろ~。
インテリってのは、自分の世界観に拘りすぎて呆けてるよ。
なんやこの謎理論は
読んでないけどヤマザキマリは日本より外国のほうが好きなんだろうなっていう感じがする
好きなだけならいいけど、日本は悪いところばかり!悪!ってたまになる
いいところもあげてトータルで自分にあってるかあってないかの判断にとどめておけばいいのに
好きなだけならいいけど、日本は悪いところばかり!悪!ってたまになる
いいところもあげてトータルで自分にあってるかあってないかの判断にとどめておけばいいのに
どこの国でも右翼は保守層であり既得権益層であり資本家側であり金を持っている方であり、左翼はその逆なんだけど。これ、日本でも例外では無いよ。堀江の考えているネトウヨって左翼のことじゃないかな。
国家公務員はブラックだろ何いってんだ
それはともかくどうやって統計出したのか教えてほしい
それはともかくどうやって統計出したのか教えてほしい
相対的に多いと言うことか?
統計がないなら、ただの妄想とイメージだけだなw
統計がないなら、ただの妄想とイメージだけだなw
割とまともなこと言ってて笑った
あっち系がらみってコレと決めたら一斉に同じことを押し付けてくるよね
サムゲタンのごり押しのときみたい
口に出さないけど、頭のまともな人はみんな中韓絡みのものは、うわっ…て反応するよね
ほぼいないけど、未だに韓国コンテンツにハマってる人は、時代遅れで悪い意味で変わってて付き合いに困るような人だけ
サムゲタンのごり押しのときみたい
口に出さないけど、頭のまともな人はみんな中韓絡みのものは、うわっ…て反応するよね
ほぼいないけど、未だに韓国コンテンツにハマってる人は、時代遅れで悪い意味で変わってて付き合いに困るような人だけ
全く逆だと思ってるけど…
ブラックで働いてるような人は国がどうとか他人がどうとかより目の前の自分にしか目がいかないでしょ
知れば知るほど嫌いになる~とかでも調べる時間的余裕のある人間がネットの影響をもろに受けたりはするだろうけど
逆は考えにくいと思うわ
ブラックで働いてるような人は国がどうとか他人がどうとかより目の前の自分にしか目がいかないでしょ
知れば知るほど嫌いになる~とかでも調べる時間的余裕のある人間がネットの影響をもろに受けたりはするだろうけど
逆は考えにくいと思うわ
問題視するべきなのは、ブラック企業に勤めていたり、堀江がネトウヨと呼ぶ人々の受け皿が無いことなんじゃないの?民進党の母体は労組だけど、民主政権だったとき、労働者の待遇悪化に尽力していただろ。岡田自体資本家側でそっちの思考しか出来ないからな。
こいつはただの犯罪者
じゃあ逆にお前みたいな犯罪者は左巻きの連中というわけか
こういう人たちってアベガーネトウヨガーとしか言えんのか?
どちらかというとブラック勤務ワープアみたいな奴は嫌儲民みたいな思想になると思う
つまりパヨク寄り
極端なネトウヨは学生かニートあたりに多いんじゃないか
普通に社会人をやっている人間の多くは、そのどちらでもなくある程度のバランス感覚を持ってる
つまりパヨク寄り
極端なネトウヨは学生かニートあたりに多いんじゃないか
普通に社会人をやっている人間の多くは、そのどちらでもなくある程度のバランス感覚を持ってる
なぜ一部を全部として語るのか
昔と違って情報は簡単に手に入るからスグにウソだと分かるのに
昔と違って情報は簡単に手に入るからスグにウソだと分かるのに
最近、漫画家関係との対談増えたがオタク層に影響力伸ばしたいのかね?
創作者と繋がり持っても創作者には成れないんやで
創作者と繋がり持っても創作者には成れないんやで
>1423076
考察ってのは信用できるデータを提示する所がスタートラインなんですけど
ネトウヨはブラック企業勤めであるという情報、どこにそれを裏付ける情報を示してるか教えてくれませんか?
考察ってのは信用できるデータを提示する所がスタートラインなんですけど
ネトウヨはブラック企業勤めであるという情報、どこにそれを裏付ける情報を示してるか教えてくれませんか?
意識高い系速報に編集なしの全レス乗っけてる記事あるからまとめ民は見てみろよ、全然違うことかいてあるぞ
アーセン・ベンゲル
「日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く 日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。 」
「日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く 日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。 」
必ずしも関連があるとは思わんがな
ブラック企業が多いってのと右翼が多いってのなら被る確率は高くなる
コピペで似たようなのあったろ
カップラーメン食った人は120年以内に99%死ぬみたいな
ブラック企業が多いってのと右翼が多いってのなら被る確率は高くなる
コピペで似たようなのあったろ
カップラーメン食った人は120年以内に99%死ぬみたいな
割とホリエモンはすごいと思ってるが、的外れなことも言うね。まあそれでも発言して議論が生まれるだけ価値はあるのかもしれんが。
レッテル貼って大勝利!レッテル貼って大勝利!
俺様に逆らう奴はヘイト!
俺様に口答えするのは嫉妬してるから!
今日も俺様完全論破でネトウヨに大勝利!
俺様に逆らう奴はヘイト!
俺様に口答えするのは嫉妬してるから!
今日も俺様完全論破でネトウヨに大勝利!
働いてるやつはネトウヨで働いてないのが在/日ってことか
それ、あなたの感想ですよね?
「日本最高!」なんて言わないのが日本人の日本人たる所以。
他の国では愛国者が幅を利かすしてるからね。
ネトウヨは他の国の人のなりすましじゃないかな。
他の国では愛国者が幅を利かすしてるからね。
ネトウヨは他の国の人のなりすましじゃないかな。
たとえばライブドアとか
ブラック代表、ゼンカモン。
※ソースなし
あくまでも自分の心証からの推測と言っていればまだしも、
さもデータありきの語り口なのが企業家として終わってる。
さもデータありきの語り口なのが企業家として終わってる。
日本の勝ち組、支配層は、既得権益側であって、バリバリ体制側な訳で、つまり右翼なんすけどね。
この豚は、自分を貶めた連中の事をもう忘れたのか。
この豚は、自分を貶めた連中の事をもう忘れたのか。
ある程度の会社だとコンプラの問題で政治的な話題はタブーになりがち。
あれ、「ネトウヨはニート」設定じゃなかったの?
それじゃあブサヨが助けなきゃならない社会的弱者になっちゃうじゃないw
それじゃあブサヨが助けなきゃならない社会的弱者になっちゃうじゃないw
ブラックをどこかの国に例えたら
その国を俺は理解しているけど
ア’ホには解らんよ
その国を俺は理解しているけど
ア’ホには解らんよ
犯罪者の戯言w
保守的な人間にケンカを売るのがライフワークの人。
自分の好きなことを気兼ねなくやれば良いのに。
あっそうか、ケンカがしたいだけなのか?
自分の好きなことを気兼ねなくやれば良いのに。
あっそうか、ケンカがしたいだけなのか?
ネタナシだから話題が欲しくて仕方がないんだな・・・
まぁこんだけどっかの誰かの逆鱗に触れてるあたりが
ある意味では事実なんだろな ブラックとは言わずも薄給というか
シ/ナチ/ョンが国内政治の不満を日本で逸らしてるのと同じような構造が日本にもあるんだろ
全体とは言わんが
ある意味では事実なんだろな ブラックとは言わずも薄給というか
シ/ナチ/ョンが国内政治の不満を日本で逸らしてるのと同じような構造が日本にもあるんだろ
全体とは言わんが
ぼくも、ネトウヨ批判しているけど、
もはや思想の相違というより、
所属の違いで批判しているのを自覚している。
思想なんてどうでもいい、上から目線のネトウヨがムカつく。
もはや思想の相違というより、
所属の違いで批判しているのを自覚している。
思想なんてどうでもいい、上から目線のネトウヨがムカつく。
詐欺る人はどんな傾向なんですか?
知ってた。
あとネトウヨはお米を食べる人が多い。
dhmoの摂取率に至っては100%だよ。
あとネトウヨはお米を食べる人が多い。
dhmoの摂取率に至っては100%だよ。
左はブラック勤務で社蓄しか居ないんで、社会への不平不満に転嫁ww
※1423231
「ある一定のカテゴリに反応した」という理由で
そのカテゴリ内に認定したがる癖、そろそろやめた方が良いよ
そういうのは言論封殺によく使う手法だから
「ある一定のカテゴリに反応した」という理由で
そのカテゴリ内に認定したがる癖、そろそろやめた方が良いよ
そういうのは言論封殺によく使う手法だから
なんかヅダみたいになってきたな
お前らの反応みて、堀江の言ってること正しいわって思った
真性のネトウヨは確かにそうだと思う
昔から貧困層が極論に走るのは普通だからな
しかし、むやみやたらにネトウヨとレッテル貼りをされる殆どはむしろまともな日本人
守るものが有るなら、属している日本を大事にしないわけがないだろ
ネトウヨとレッテル貼る人間は、たいてい日本に属していない
昔から貧困層が極論に走るのは普通だからな
しかし、むやみやたらにネトウヨとレッテル貼りをされる殆どはむしろまともな日本人
守るものが有るなら、属している日本を大事にしないわけがないだろ
ネトウヨとレッテル貼る人間は、たいてい日本に属していない
厚切りジェイソン に負けた。負け組やねwww
これ
そもそも火のないところに煙は立たないのでは?
いやいやネ ト ウ ヨ=自分にしか目がいかない人間でしょ
まさにうブラック企業で余裕ない人間
まさにうブラック企業で余裕ない人間
国民国家思想を支持すると即ネトウヨになるのであれば、おそらく自分もそうであろうな。
ただいずれにせよ、堀江氏のような似非アナーキストは、正直見苦しい。
ただいずれにせよ、堀江氏のような似非アナーキストは、正直見苦しい。
で、統計取ったの?www
火を付けて煙を撒いてる側が
「火のないところに煙は立たない」と言ってるに過ぎない
「火のないところに煙は立たない」と言ってるに過ぎない
ブサヨの反応見て堀江の言ってること間違ってるわって思った
【柴山桂太】解雇改革?
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/15/shibayama-5/
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加.国総貧.困化・労働環.境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1458659302/l50
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/15/shibayama-5/
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加.国総貧.困化・労働環.境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1458659302/l50
ブサヨは生活保護だからね
いっそのこと日本滅べば左翼も困るしおらワクワクするぞ
いっそのこと日本滅べば左翼も困るしおらワクワクするぞ
猫ひろしにカンボジア国籍を取らせて、
五輪にカンボジア代表で出させようとしたホリエこそブラック企業経営者の鏡だろ
五輪にカンボジア代表で出させようとしたホリエこそブラック企業経営者の鏡だろ
定義が曖昧な単語を使う人間がどう見られるか考えたほうがいいよ
うーんどうだろう、仕事がキツイ程普通は左傾化しそうなもんだけどな
粉飾やらかしたブラック企業のトップがお前だったろ
そうですか興味ない
やっぱり金を稼ぐ能力のある人というのは、
経済がまったくわかっていない人ばかりなんだよね。
何故だろうか?
経済がまったくわかっていない人ばかりなんだよね。
何故だろうか?
パヨクと同じ事言いだしたなw
※1423433
「劣悪な環境の労働者が~ 」
堀江は左翼に喧嘩売ってるのかwと
「劣悪な環境の労働者が~ 」
堀江は左翼に喧嘩売ってるのかwと
いい仕事に恵まれていても日本最高と思う人はいるだろうけど
ネットでは右寄りの意見が多いってのとネットではブラック企業で苦しいって意見が多いってのが結びついて右寄りの人たちはブラック企業で働いている人が多いって意見になってるのかな?
ネットでは右寄りの意見が多いってのとネットではブラック企業で苦しいって意見が多いってのが結びついて右寄りの人たちはブラック企業で働いている人が多いって意見になってるのかな?
パヨクの雑魚はデモで忙しくて働けないからナマポ生活してるらしいなw
ホリエモンとか愛称マジでやめてほしいわ。色々と失礼すぎ。こんなんゼンカモンで十分やで。
右か左かでしか思考してないのはネットのみの情報だけで表出てない証拠だよ
評論家かどっかのコメンテイター気取りたいならレッテル貼りしてちゃどっかの誰かが言ってましたって聞こえるよ
もうちょっと自分なりの言葉で発言してほしいものですね
評論家かどっかのコメンテイター気取りたいならレッテル貼りしてちゃどっかの誰かが言ってましたって聞こえるよ
もうちょっと自分なりの言葉で発言してほしいものですね
極端な保守主義には、左翼的なエリートへの反発も入ってるように思えてならない。
彼らはマスコミとか広告代理店みたいな影響力の大きいものを好んで叩いてるし。
彼らはマスコミとか広告代理店みたいな影響力の大きいものを好んで叩いてるし。
だんだん本音が出てきたな
ゼンカモンが中韓の批判してるの見たことないもんな
SEALDs批判はポーズだったのだろう。
ゼンカモンが中韓の批判してるの見たことないもんな
SEALDs批判はポーズだったのだろう。
右左で分けられるほどの違いは無いよ
政治に無関心だけどからかってるだけだしな
政治に無関心だけどからかってるだけだしな
現状の敵が左なんだよね
環境に不満とストレスがある人は思想が大きく振れやすいのはあるから、ネトウヨになるかしーるずになるかはタイミング次第でしょ
日本そのものががブラック企業ブラック国家化しているぞ。
昔、学問に関しては真面目な、ある左翼教授が、そういうサヨのレッテル貼りを、事実だと証明するために統計をとったところ、逆に、無実を証明する結果になった。
調査対象を増やせば増やすほど、色々な人がいて、とうてい、ひとつの典型的なイメージに絞れない。
図書館に置いてある、左翼ミニコミ誌で読んだ。
調査対象を増やせば増やすほど、色々な人がいて、とうてい、ひとつの典型的なイメージに絞れない。
図書館に置いてある、左翼ミニコミ誌で読んだ。
>「ネトウヨとか保守・右寄りの人たちはブラック企業で働いている人が多い」
パヨクは無職かフリーターか職業不詳が多い。
パヨクは無職かフリーターか職業不詳が多い。
ネトウヨの社会への恨み感はすごい。人生をエンジョイしてそうな人が全くいないんじゃないか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
