2016/04/02/ (土) | edit |

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1459518918/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178552
スポンサード リンク
1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/04/01(金) 22:55:18.52 ID:CAP_USER*.net
2016年4月1日
金融市場で円高基調の勢いが増している。日銀が今年1月にマイナス金利導入を決定して以降も、円高進行は止まらず。昨年末は1ドル=120円台だったが、今年2月中旬には1ドル=115円台を割り込み、現在は112円台まできた。米国の4月利上げの“見送り”で、さらに円高圧力が高まっている。
一体どこまで円高が進むのか。昨年12月の日銀短観によると、大企業・製造業の想定為替レートは1091社平均で119円40銭。すでに想定以上の円高になっている。輸出に頼る企業は戦々恐々だろう。
そんな中、「今年9月には“1ドル=87円”」というリポートが、関係者に衝撃を与えている。エモリキャピタルマネジメント代表の江守哲氏が東洋経済オンラインに寄稿したもので、「ここまでの急激な円高が進むのか」というわけだ。改めて、江守氏に聞いてみた。
「過去の為替相場の急落局面を調べていくと、いったん円高トレンドに向かうと、87、85、83円まで突っ込むのが平均的な動きです。今後、円高基調は少なくとも今年9月までは続くと考えられる。その際は1ドル=87円まで進むと思います。(3年前に)アベノミクス相場が始まった時も1ドル=75円で、1ドル=125円まで50円も円安になっている。今度は逆に50円の円高になってもおかしくない。為替と日経平均株価の関係を見ると、1ドル=87円では、株価水準は1万1000円前後。もう一段下がり、1ドル=83円になれば、1万円割れもあるでしょう」
企業も今後の円高進行を折り込み始めた。トヨタ自動車では、豊田章男社長が「経営環境の潮目が変わった」と発言。春闘で3000円のベア要求に対し、1500円と渋った。トヨタ自動車の想定為替レートは1ドル=115円(16年3月期)。1円の円高で400億円の利益が吹き飛ぶが、仮に1ドル=90円となれば、単純計算で1兆円もの損失が出る。1ドル=80円台になると考えるだけでも恐ろしい。
「円高が大企業を直撃すれば、取引先の中小企業にも波及的に影響が出てくる。4、5年前に円高に突入した際も、中小企業で“円高倒産”が続出しました。今後、再び円高に転じれば、円高→円安→円高となり、振れ幅が大きい。中小企業はその局面、局面でコスト削減などの対応に追われ、もう体力が残っていない。再びバタバタと“円高倒産”が続出するでしょう」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)
アベノミクスは企業をただ振り回しているだけなのだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178552
5 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:23:21.66 ID:NzCT+nek0.net金融市場で円高基調の勢いが増している。日銀が今年1月にマイナス金利導入を決定して以降も、円高進行は止まらず。昨年末は1ドル=120円台だったが、今年2月中旬には1ドル=115円台を割り込み、現在は112円台まできた。米国の4月利上げの“見送り”で、さらに円高圧力が高まっている。
一体どこまで円高が進むのか。昨年12月の日銀短観によると、大企業・製造業の想定為替レートは1091社平均で119円40銭。すでに想定以上の円高になっている。輸出に頼る企業は戦々恐々だろう。
そんな中、「今年9月には“1ドル=87円”」というリポートが、関係者に衝撃を与えている。エモリキャピタルマネジメント代表の江守哲氏が東洋経済オンラインに寄稿したもので、「ここまでの急激な円高が進むのか」というわけだ。改めて、江守氏に聞いてみた。
「過去の為替相場の急落局面を調べていくと、いったん円高トレンドに向かうと、87、85、83円まで突っ込むのが平均的な動きです。今後、円高基調は少なくとも今年9月までは続くと考えられる。その際は1ドル=87円まで進むと思います。(3年前に)アベノミクス相場が始まった時も1ドル=75円で、1ドル=125円まで50円も円安になっている。今度は逆に50円の円高になってもおかしくない。為替と日経平均株価の関係を見ると、1ドル=87円では、株価水準は1万1000円前後。もう一段下がり、1ドル=83円になれば、1万円割れもあるでしょう」
企業も今後の円高進行を折り込み始めた。トヨタ自動車では、豊田章男社長が「経営環境の潮目が変わった」と発言。春闘で3000円のベア要求に対し、1500円と渋った。トヨタ自動車の想定為替レートは1ドル=115円(16年3月期)。1円の円高で400億円の利益が吹き飛ぶが、仮に1ドル=90円となれば、単純計算で1兆円もの損失が出る。1ドル=80円台になると考えるだけでも恐ろしい。
「円高が大企業を直撃すれば、取引先の中小企業にも波及的に影響が出てくる。4、5年前に円高に突入した際も、中小企業で“円高倒産”が続出しました。今後、再び円高に転じれば、円高→円安→円高となり、振れ幅が大きい。中小企業はその局面、局面でコスト削減などの対応に追われ、もう体力が残っていない。再びバタバタと“円高倒産”が続出するでしょう」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)
アベノミクスは企業をただ振り回しているだけなのだ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178552
ゲンダイなら1ドル50円って言えよ。
16 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:00:12.01 ID:m1P/fJTD0.net紫ばあさんは50円って言ってたよ
20 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:09:36.58 ID:/p3zSMY80.net円高こそ日本の国益
ゲンダイかと思ったら
ゲンダイだった
24 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:26:45.52 ID:h24aNKqM0.netゲンダイだった
まぁ企業にとって最も恐ろしいのは
政党が変わる度の為替変動だろう
だからほとんどの有権者は民主党には入れないよ
30 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:39:19.83 ID:i046r1Dl0.net政党が変わる度の為替変動だろう
だからほとんどの有権者は民主党には入れないよ
円安でも円高でも批判
一体どうなれば良いと言うのか
39 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:17:33.39 ID:9GCwRPuy0.net一体どうなれば良いと言うのか
リーマン級じゃないから増税は予定通りでしょ
40 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:21:06.84 ID:80STH9hh0.net一ドル70円台経験してるから、今更、何言ってるんだって話なんだがwww
43 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:38:23.46 ID:cm3dfJ7I0.netナイナイ
49 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:38:55.32 ID:LfqGOTCp0.netドル90円くらいの頃、アメリカ行ったなあ
懐かしい
懐かしい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ブックオフが赤字、「中古家電」でつまづき 中古本市場が縮小する中、活路は見つかるか
- 鴻海会長「シャープの雇用、なるべく全員残れるように配慮する」
- 平均年収2500万円! 「レタス王国」川上村の奇跡 日本初の24時間開館の図書館 凄い
- 「世界で最も貯蓄している国」中韓トップ5入り 日本は50位にも入らず
- 【アベノミクス】9月に「1ドル=87円」の衝撃リポート “円高倒産”再び続出の現実味
- 時給をアメリカ並みにするのは不可能 日本の「1人当たりのGDP」韓国と僅差
- 【シャープ】「ディスプレー事業だけ切り売り可」という鬼契約の存在が発覚……産革に未練も後の祭
- 明日から新制度:大病院紹介ないと5000円追加負担。薬局お薬手帳あると40円安く。
- 介護月給、15年度28.7万円 前年比1.3万円増も依然低く
円高円安に関するそのメディアの記事を並べてみれば
言ってる事がころころ
民主党vs民主党の動画みたいな記事ができる
言ってる事がころころ
民主党vs民主党の動画みたいな記事ができる
円高になったら輸入しないと生活できないと洗脳されてるようだが
その分輸入しなければいいんだよ
原材料は必要だけど既製品や中韓製は輸入しなければいい
その分輸入しなければいいんだよ
原材料は必要だけど既製品や中韓製は輸入しなければいい
はて
円高は日本の利益、円高で滅びた国は無い
安倍政権の危険すぎる円安で庶民の生活はズタズタ
などと数年前煽ってたのは現代だと思ったが
円高は日本の利益、円高で滅びた国は無い
安倍政権の危険すぎる円安で庶民の生活はズタズタ
などと数年前煽ってたのは現代だと思ったが
そうかロングなんだw
紫ばばあかなと思ったらゲンダイかw
民主党政権時代がそれぐらいじゃあなかったかな?
そんなに乱高下したら、日本どころか世界経済もガタ落ちだわw
民主党政権時代がそれぐらいじゃあなかったかな?
そんなに乱高下したら、日本どころか世界経済もガタ落ちだわw
ゲンダイだと思ったらゲンダイだった。
こいつら発言に責任を持つ気が一切ないから気楽だよな。
こいつら発言に責任を持つ気が一切ないから気楽だよな。
円高で食料品の値下げが始まったらいいなあ
塩まで値上げだっけ?
やっぱ円安は悪ですなあ
一部の企業の貯金が増えただけ
塩まで値上げだっけ?
やっぱ円安は悪ですなあ
一部の企業の貯金が増えただけ
まぁゲンダイだ
けど、9月には90円行くかもね。
今年の初めから言われてたし今更記事にすんのかよレベルだけど
けど、9月には90円行くかもね。
今年の初めから言われてたし今更記事にすんのかよレベルだけど
円安で大企業ばかり儲かって庶民の生活はどんどん苦しくなるという論調だったはずだが
今度はトヨタの利益の心配かよ、1円で400億損失が出るんじゃなく儲けが減るというだけ
今度はトヨタの利益の心配かよ、1円で400億損失が出るんじゃなく儲けが減るというだけ
経済変動に振り回されない企業なんてねーだろw
円安→生活必需品の値上げで庶民は苦しんでいる!アベノミクスは失敗!
円高→輸出企業の利益が吹っ飛び、円高不況になる!アベノミクスは失敗!
どないせぇっちゅーねん。
円高→輸出企業の利益が吹っ飛び、円高不況になる!アベノミクスは失敗!
どないせぇっちゅーねん。
>一体どこまで円高が進むのか。
そういや、同じ事を民主政権時代に、ゲンダイから聞いたことねえな。
市場反映される経済政策は無策の上に、当時の日銀の貧乏神は
各国が金刷って財政出動してたにも関わらず、間逆の対応して円高容認してたな。
あの時はなんで叩かなかったのか教えてくれやゲンダイ。
そういや、同じ事を民主政権時代に、ゲンダイから聞いたことねえな。
市場反映される経済政策は無策の上に、当時の日銀の貧乏神は
各国が金刷って財政出動してたにも関わらず、間逆の対応して円高容認してたな。
あの時はなんで叩かなかったのか教えてくれやゲンダイ。
当たらずとも遠からずな予想だな、超円高は十分有り得る
お、ゲンダイか?
ゲンダイだった
ゲンダイだった
いよいよ安倍下痢グソが掲げてきた偽りの経済政策アベノミスの失敗が露呈するのか。
今迄よく騙し通せてきたものだな。
今迄よく騙し通せてきたものだな。
それ以前に円高or円安両方で利益落とす企業って何なの???自分らの無能っぷりに気付けよ。
その円の為替水準の時に世界経済はどうなってるのか?
と言うのは全く触れないのがパヨクや韓日ヒュンダイなんだよな
もう飽き飽きするレベル
だから、その時に欧米中はどう言う経済状況になってるんだよ
少なくとも中国ぐらいは無茶苦茶になってるんじゃないのか?
※1423155
経済のこと知らないなら、無理しなくてもいいんだよパヨク
と言うのは全く触れないのがパヨクや韓日ヒュンダイなんだよな
もう飽き飽きするレベル
だから、その時に欧米中はどう言う経済状況になってるんだよ
少なくとも中国ぐらいは無茶苦茶になってるんじゃないのか?
※1423155
経済のこと知らないなら、無理しなくてもいいんだよパヨク
民主党時代は中韓製輸入させて円高にしてたから良くなかった
つまり逆で中韓製を輸入せず円安にすればいい
マイナス金利は中韓製を輸入しないで円安にできるから正解
つまり逆で中韓製を輸入せず円安にすればいい
マイナス金利は中韓製を輸入しないで円安にできるから正解
ヒュンダイw
前は「円安で日本経済がー」と煽ってたのに。
ヒュンダイ編集部はやはり痴呆症患者の集団だな。
ヒュンダイ編集部はやはり痴呆症患者の集団だな。
今年こそ、日本潰れるって書いてたな。
何十年も同じ本書けるってある意味狂ってる
何十年も同じ本書けるってある意味狂ってる
日本が危なくなることをこの上なく喜ぶメディア それがゲンダイ!
この2ちゃんスレさんざん円高を否定したコメントが一切のってない
このブログが最初から円高肯定が前提である
このブログが最初から円高肯定が前提である
このゲンダイ誌もあいかわらずだね。
未だに、パーフェクト・ヒューマン・OZAWAを待望してるんだろうか?
未だに、パーフェクト・ヒューマン・OZAWAを待望してるんだろうか?
なんの根拠もなく「なってもおかしくない」
頭悪いにもほどがある。
頭悪いにもほどがある。
ショミンにとってはエンダカのほうが恩恵があるっていってた!
ゲンダイも特定の勢力からお駄賃貰って生きてるようでは終わりだねぇ
現代やら東洋経済なんてアンチ安倍の急先鋒じゃないか。あれだけ円を刷ってるのに87円まで下がるわけがないだろう。どんな状態だよ。
(大)企業の利益なんざどーでも良い
減ろーが増えようが、トリクルダウンなんて起きないんだから
もし、円高なるようなら年金を株式に投入した阿倍には、責任を取って貰わないとな
いーよなー、他人の金で株で遊べて、しかも責任取らなくて良いなんて
で?いくら損失出す気なんですかね?
そういえば、中国経済ってどーなってます?
最近、倒産が増えてるそうですね
株式市場に影響がないと良いですね
減ろーが増えようが、トリクルダウンなんて起きないんだから
もし、円高なるようなら年金を株式に投入した阿倍には、責任を取って貰わないとな
いーよなー、他人の金で株で遊べて、しかも責任取らなくて良いなんて
で?いくら損失出す気なんですかね?
そういえば、中国経済ってどーなってます?
最近、倒産が増えてるそうですね
株式市場に影響がないと良いですね
同じメディアが、民主党時代には「超円高政策で日本は金持ちだらけに」って褒めてた不思議
投資家次第で円高になったり円安になったり波があり変化するんだよ
大きな波の変化で儲けている人や損をしている人も居るんだよ
円高で儲かる人もいれば円安で儲かる人もいる、為替が片寄ってもいちいち騒ぐ必要はない
大きな波の変化で儲けている人や損をしている人も居るんだよ
円高で儲かる人もいれば円安で儲かる人もいる、為替が片寄ってもいちいち騒ぐ必要はない
なぜか9月といゲンダイの設定www選挙に絡んでの韓国の願望が見えるwww
現実的には 1ドル = 120円 が丁度いい
↓ ここから 共産党カクサン部 の願望コメを紹介するぜ!!
批判するなら、もっと現実的なこと言え
そして野党も同じ
反対勢力が現実見ないお花畑しかいないから、自民党と安倍しか選択肢ねーんだよ
そして野党も同じ
反対勢力が現実見ないお花畑しかいないから、自民党と安倍しか選択肢ねーんだよ
また安全資産の円が買われるのかよ
米国が極端なドル安に困るだろ。
見送ったとはいえ米国はドルの利上げを考えていたんだし。
円高になると予言している連中は、何で「ドル安」になる側面を考えようとしないんだ。
米国が今現在極端なドル安を望んでいるとでも思っているのか。
見送ったとはいえ米国はドルの利上げを考えていたんだし。
円高になると予言している連中は、何で「ドル安」になる側面を考えようとしないんだ。
米国が今現在極端なドル安を望んでいるとでも思っているのか。
無責任なGPIF日本株比率引上 ~ そして、日本株が10%下落したら公的年金制度は破綻する
ttp://opinion21c.blog49.fc2.com/blog-entry-947.html
ttp://opinion21c.blog49.fc2.com/blog-entry-947.html
≫反対勢力が現実見ないお花畑しかいないから、自民党と安倍しか選択肢ねーんだよ
反対勢力は確かに御花畑しかいないが、自民はともかく安倍しかいないというのは誘導でしかないぞ。
反対勢力は確かに御花畑しかいないが、自民はともかく安倍しかいないというのは誘導でしかないぞ。
世界が再び不況に突入し、アメリカの利上げ中止、日銀が追加緩和措置を取らなければありえないとも言えない。
しかしこれは円高になる=日本の信用力が高すぎると言うことに他ならない。
クルーグマンはこういう現状を見て、消費税引き上げに反対し財政出動をしなさいと言っていた。
デフレ脱却や景気を良くして経済成長を促したいのに、財政再建を急ぎ緊縮したり消費税によって消費を抑制させたり正直何がしたいのかよくわからない。
しかしこれは円高になる=日本の信用力が高すぎると言うことに他ならない。
クルーグマンはこういう現状を見て、消費税引き上げに反対し財政出動をしなさいと言っていた。
デフレ脱却や景気を良くして経済成長を促したいのに、財政再建を急ぎ緊縮したり消費税によって消費を抑制させたり正直何がしたいのかよくわからない。
>1423302
アホですか?
投資家次第でー、なら一般人の年金に手をつける必要はなかっただろが
そんな簡単な事すら理解出来ないの?
常に勝ち続けられるギャンブルがあるのか?
あったら教えてクレ
アホですか?
投資家次第でー、なら一般人の年金に手をつける必要はなかっただろが
そんな簡単な事すら理解出来ないの?
常に勝ち続けられるギャンブルがあるのか?
あったら教えてクレ
つまりゲンダイはアベノミクスが始まる前は円高倒産しまくってたと認めたんか
やっとアベノミクスを肯定したわけだな、重畳
やっとアベノミクスを肯定したわけだな、重畳
えぇそうなんだ
そもそもアメリカは6月に利上げやろ
その前に財政出動と消費税延期もあってそれも円安要因
5月まではグダグダだけどそこからはかなり円安方向に動くやろ
その前に財政出動と消費税延期もあってそれも円安要因
5月まではグダグダだけどそこからはかなり円安方向に動くやろ
何?円安にならないの?金融緩和したい放題じゃんwよかったね。
なんだ?安倍ちゃんに委縮してないと言われたから喜んでるのか?
>アベノミクスは企業をただ振り回しているだけなのだ。
結局これが言いたいだけじゃん。
だいたい外国為替なんてアメリカと支.那地区の動向でどうとでも転ぶだろうに。
意図的に円高誘導でもしない限りは日本がどういう経済政策をとろうが影響はないなんてのは、ここ数年ゴ.ミどもが大騒ぎする都度都度、結果が示しているだろうに。、
結局これが言いたいだけじゃん。
だいたい外国為替なんてアメリカと支.那地区の動向でどうとでも転ぶだろうに。
意図的に円高誘導でもしない限りは日本がどういう経済政策をとろうが影響はないなんてのは、ここ数年ゴ.ミどもが大騒ぎする都度都度、結果が示しているだろうに。、
何か記事で使われてる文言、微妙な逃げ道作ってる感あるな。
カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・香港・シンガポールもドル。
そっちは超円高なんだわ。
あとで、どういう事なんだと突っ込まれても、
米ドルとは明記していないとか言いそう。
カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・香港・シンガポールもドル。
そっちは超円高なんだわ。
あとで、どういう事なんだと突っ込まれても、
米ドルとは明記していないとか言いそう。
日銀が、さっさと追加の量的金融緩和をすればいいだけの話なんだから、さっさとやれ。
1年間も円高放置しやがって。
1年間も円高放置しやがって。
※1423830
嘘乙、1年前はドル円相場120円、6月には125円近く。
チャート情報というデータすら見てねえだろお前。
ちょっとの手間で確認できる内容すら見ないお前は大概じゃボケ。
嘘乙、1年前はドル円相場120円、6月には125円近く。
チャート情報というデータすら見てねえだろお前。
ちょっとの手間で確認できる内容すら見ないお前は大概じゃボケ。
紫にしろゲンダイにしろ毎年同じこと言ってる。今のところ全部不正解だな。
まあ、ずっと言い続けてればいつかは当たるかもしれんが・・・
まあ、ずっと言い続けてればいつかは当たるかもしれんが・・・
東洋経済、日刊ゲンダイ御用達の江守哲は
エラ張り過ぎだしショーンKより日焼けしてる怪しい奴だからシカトでいいよ
エラ張り過ぎだしショーンKより日焼けしてる怪しい奴だからシカトでいいよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
