2016/04/03/ (日) | edit |

2015年度(15年4月―16年3月)の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は前年度比6.8%減の493万7734台と2年連続で前年を下回り、東日本大震災の影響があった11年度以来、4年ぶりに500万台を割り込んだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459600982/
ソース:http://jp.reuters.com/article/car-idJPKCN0WY3PF
スポンサード リンク
1 名前:KingFisherは魚じゃないよ ★:2016/04/02(土) 21:43:02.58 ID:CAP_USER*.net
国内新車販売15年度は4年ぶり500万台割れ、3月は15カ月連続減
[東京 1日 ロイター]
2015年度(15年4月―16年3月)の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は前年度比6.8%減の493万7734台と2年連続で前年を下回り、東日本大震災の影響があった11年度以来、4年ぶりに500万台を割り込んだ。
14年4月の消費税増税に伴う駆け込み需要の反動減が続いたほか、15年4月の軽自動車税増税により軽の販売が落ち込んだ。
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の1日の発表をまとめた。
排気量660cc超の登録車が312万4406台となり、前年度に比べて426台増と「ほんのわずかに上回ったが、厳しい状況が続いた」(自販連)。軽自動車は前年度比16.6%減の181万3328台と2年連続マイナスだった。
新車販売台数に占める軽の比率は36.7%で、過去最高だった前年度の41%から低下した。
3月単月の国内新車販売は前年同月比8.6%減の63万5901台で、15カ月連続で減少した。このうち軽自動車は同16.7%減の23万1088台と15カ月連続減。登録車は同3.2%減の40万4813台と2カ月連続でマイナスだった。
自販連は「リーマン・ショックと東日本大震災があった直後の3月に次ぐ低い数字。たいへん厳しい実績だった」と振り返った。
16年度の新車販売の動向は17年4月に10%への消費税再増税が予定通り行われるかどうかにもよるが、業界団体の自動車工業会の予測では525万8000台で、消費税再増税前の駆け込み需要を織り込んでいる。
国内販売を担当する日産自動車(7201.T)の星野朝子専務は1日、本社でのイベントで記者団に対し、「駆け込み需要がなくても500万台程度はいく。駆け込みがあれば(500万台に上乗せして)もっといくだろう」との見方を示した。
*内容を追加しました。
http://jp.reuters.com/article/car-idJPKCN0WY3PF
4 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:22.33 ID:FyHy4i+X0.net[東京 1日 ロイター]
2015年度(15年4月―16年3月)の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は前年度比6.8%減の493万7734台と2年連続で前年を下回り、東日本大震災の影響があった11年度以来、4年ぶりに500万台を割り込んだ。
14年4月の消費税増税に伴う駆け込み需要の反動減が続いたほか、15年4月の軽自動車税増税により軽の販売が落ち込んだ。
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の1日の発表をまとめた。
排気量660cc超の登録車が312万4406台となり、前年度に比べて426台増と「ほんのわずかに上回ったが、厳しい状況が続いた」(自販連)。軽自動車は前年度比16.6%減の181万3328台と2年連続マイナスだった。
新車販売台数に占める軽の比率は36.7%で、過去最高だった前年度の41%から低下した。
3月単月の国内新車販売は前年同月比8.6%減の63万5901台で、15カ月連続で減少した。このうち軽自動車は同16.7%減の23万1088台と15カ月連続減。登録車は同3.2%減の40万4813台と2カ月連続でマイナスだった。
自販連は「リーマン・ショックと東日本大震災があった直後の3月に次ぐ低い数字。たいへん厳しい実績だった」と振り返った。
16年度の新車販売の動向は17年4月に10%への消費税再増税が予定通り行われるかどうかにもよるが、業界団体の自動車工業会の予測では525万8000台で、消費税再増税前の駆け込み需要を織り込んでいる。
国内販売を担当する日産自動車(7201.T)の星野朝子専務は1日、本社でのイベントで記者団に対し、「駆け込み需要がなくても500万台程度はいく。駆け込みがあれば(500万台に上乗せして)もっといくだろう」との見方を示した。
*内容を追加しました。
http://jp.reuters.com/article/car-idJPKCN0WY3PF
壊れないから仕方ない
6 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:33.97 ID:cfIf8/n/0.net日本市場なんかどうでもいいんだろ
28 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:51:12.38 ID:q1Odzpah0.net消費税撤廃すれば購買意欲が上がり景気回復します
29 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:51:15.02 ID:fQPaQlXc0.net高い
正確には車を買えるだけの
収入を貰えていない層が増えた
正確には車を買えるだけの
収入を貰えていない層が増えた
デミオ買おうと思ったら、値引き
5万だったわ。
マツダはえらい強気やな。
52 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:54:26.67 ID:XLJqZRqO0.net5万だったわ。
マツダはえらい強気やな。
増税前に買ったから売れるわけないでしょう。
70 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:56:28.44 ID:HStN+J650.netそもそも車に関連する税金乗せすぎなんだよ
91 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:57.89 ID:XLJqZRqO0.net
105 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:01:01.24 ID:z79vFnqQ0.net
>>70
イギリスなんざ古い車の方が税率安いんだよなあ
79 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:57:56.46 ID:VNZxnsgk0.netイギリスなんざ古い車の方が税率安いんだよなあ
何だよ頑張って買ったの俺だけかよ
82 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:02.54 ID:AzXXRZUF0.netリーマンクラスの不景気なのに、
消費税を上げて景気を更に冷やしてしまった。
107 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:01:20.80 ID:1iYzzp8I0.net消費税を上げて景気を更に冷やしてしまった。
住宅ローンも金利あがるからうれなくなっちゃうね
127 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:03:12.64 ID:r1Xm7QSV0.net金ないけど、残債ローンでソリオハイブリット買ってしまった。
152 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:07.66 ID:MCzFVPg90.netあやゆる意味で負担だと思う
もう車の時代じゃないよ
198 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:23.25 ID:PUODAn2B0.netもう車の時代じゃないよ
13年落ちの車で、13万キロ乗ってるが、先日の車検代が
23万円した。ほとんど新車のようw
それでも、これだけ大事に乗ってってもエコじゃないから、増税されるんだよな。
214 名前:名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:32.04 ID:04J0kWc20.net23万円した。ほとんど新車のようw
それでも、これだけ大事に乗ってってもエコじゃないから、増税されるんだよな。
車の維持費高すぎだろ
税金地獄
税金地獄
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マツダが新型ロータリーエンジン関連の特許を続々申請 燃費改善技術の開発も大詰め
- テスラ新型車「モデル3」、1週間で予約32万5千台に 売上1兆5000億円と試算 製造開始は2017年終盤から
- 1,380馬力仕様の日産「GT-R」がドリフトの世界最高速となる304.96km/hで記録更新
- テスラの電気自動車「モデル 3」 3日で27万6000台を受注 年間生産可能台数は50万台 一気に覇権を獲得へ
- 車が売れない 軽自動車すら売れない 15ヶ月連続で販売減少 リーマン、311直後に次ぐひどさ
- テスラの“格安”電気自動車「モデル3」公開、走行距離346kmで価格は390万円
- \(^o^)/ アウディが顔文字を表示するヘッドライトを設定(; ´ Д `)
- 日産「スカイライン全グレードに自動ブレーキを標準装備にした、買ってくれ」
- 日産が新型GT-Rを発表!“GT-R史上最大の変化”日本仕様は570馬力に強化
そりゃ二重で駆け込み需要起きてるし当たり前としか
その分海外で稼いでんだから自動車業界は平気だろっていう
自動車の新税も環境性能良い車は減税なんだから自動車業界はかなり配慮されてるよ
つっても先食いした分が回復するのはしばらく後だろうけど
そうそう買い変えるようなもんじゃないし
その分海外で稼いでんだから自動車業界は平気だろっていう
自動車の新税も環境性能良い車は減税なんだから自動車業界はかなり配慮されてるよ
つっても先食いした分が回復するのはしばらく後だろうけど
そうそう買い変えるようなもんじゃないし
会社潰れろよ
経団連肝いりの車への配慮に次ぐ配慮があっても肝心の消費者となりうる層が増税で完全に消費マインド無くしてるからなw
消費してほしけりゃ諸々の税率下げて給料もっと増やせば?車に掛かる維持費と釣り合ってないし。
それとも公共交通機関にでも文句言えば?w
消費してほしけりゃ諸々の税率下げて給料もっと増やせば?車に掛かる維持費と釣り合ってないし。
それとも公共交通機関にでも文句言えば?w
海外で売れよ
まずは自動車関連の二重課税をどうにかしろよ。
古い車の税金上げたので、次のクルマ購入に回す金が減りました。
よって車を買うまでの時間は更に延びます。
ちーん。
よって車を買うまでの時間は更に延びます。
ちーん。
そんな新しいもんばっかぽんぽん出しても家に一台あれば十分なんだから相当車好きな人以外そんな買わんだろ
だから自動運転車にすればアップデートを有料にしてサポートを突然打ち切って走れないようにすることもできる。
たださえ高い自動運転車をありがたがる情弱。
たださえ高い自動運転車をありがたがる情弱。
車が高いんじゃない
維持費が高いんだ
車を所有していることによる諸費用がかかりすぎる
維持費が高いんだ
車を所有していることによる諸費用がかかりすぎる
同じ車種なのに外国で売ってる車より日本で売ってる車の方が高い
昔に比べたら軽も普通車と同じぐらい (ぼったくりだな)
外国に比べて税金も高い
ガソリンは日本から輸入してるのにガソリンは韓国に比べて倍高い
車も税金も燃料も高すぎ
昔に比べたら軽も普通車と同じぐらい (ぼったくりだな)
外国に比べて税金も高い
ガソリンは日本から輸入してるのにガソリンは韓国に比べて倍高い
車も税金も燃料も高すぎ
40代以上が「無理なローン組んででも車買え」
とアルコール混じりで新入社員に怒鳴る季節になったなぁ
とアルコール混じりで新入社員に怒鳴る季節になったなぁ
近所用のセカンドカーは割り切って中古の軽(ほとんどノーマル)。
買って1年後にユーザー車検通して累計40万円以下の出費で済み、形も気に入ってる。
とっくに販売終了の旧式の方が愛嬌があると感じられる車もあるんです。
買って1年後にユーザー車検通して累計40万円以下の出費で済み、形も気に入ってる。
とっくに販売終了の旧式の方が愛嬌があると感じられる車もあるんです。
既に政治家&公務員&天下りって不良債権があるので余裕無い
税金で飯喰ってる奴等が集り集団で更に賃金値上げ、やってられんわ
税金で飯喰ってる奴等が集り集団で更に賃金値上げ、やってられんわ
まぁ、維持費が異常な高さだからな。おれ、米国にいて車を3台持ってる。維持費は税金が$450、保険が$1500、車検が$60の合計$2050。3台でな。ガソリンは上下するけど、まぁだいたい$3/ガロン以下、どれも燃費が20マイル/ガロンくらい走るから、だいたい10km/Lかな。これでもたかくなった。
そらアメリカの50倍だからな税金
車が減れば政府に税金が入って来なくなるからな、少子化と同じ税収元が少ない数
車の税金を上げれば益々車離れで減る、税金を下げれば一台が高税収なので車離れでは税収が減る
車の税金を上げれば益々車離れで減る、税金を下げれば一台が高税収なので車離れでは税収が減る
有料道路通行料、駐車場、燃料代、税金、車検、自賠責保険、自動車購入費用
こんなに金が掛かる移動手段に誰が乗るのかね。
こんなに金が掛かる移動手段に誰が乗るのかね。
>>82
これ。
安倍とか言うビチグソ下痢ク.ズ野郎は馬.鹿だから好景気と勘違いしてる。
馬.鹿だから。
これ。
安倍とか言うビチグソ下痢ク.ズ野郎は馬.鹿だから好景気と勘違いしてる。
馬.鹿だから。
※1423719
米国と比べるのが間違い
あそこは車社会でしかも社会保障は微妙だろ
安くて当たり前
米国と比べるのが間違い
あそこは車社会でしかも社会保障は微妙だろ
安くて当たり前
>>82これ!自民民主公明とゴリ押しさせる財務省タヒね!アカもタヒね!
トヨタの希望通り軽自動車が売れなくなってるな。
モノを大事にしてたらペナルティーとして税金上乗せって
政治屋はヤッパリ狂ってる
政治屋はヤッパリ狂ってる
これだけ不況を示す経済指標が続々と出てるのに、相変わらず安倍に阿って下痢ノミクス゛の破綻を指摘しない力スコ゛ミ(笑)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
