2016/04/03/ (日) | edit |

集団的自衛権行使容認の「閣議決定」や戦争法=安保法制の強行などを受け、自衛隊に志願する若者が減少している実態が明らかになりました。(吉本博美)
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1459608531/
ソース:http://blogos.com/article/170248/
スポンサード リンク
1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/04/02(土) 23:48:51.42 ID:CAP_USER*.net
しんぶん赤旗2016年04月02日 09:38
集団的自衛権行使容認の「閣議決定」や戦争法=安保法制の強行などを受け、自衛隊に志願する若者が減少している実態が明らかになりました。(吉本博美)
■防衛大の任官拒否率 倍増
幹部自衛官を養成する防衛大学校(神奈川県横須賀市)の2015年度卒業生のうち、任官辞退(拒否)者数は47人。卒業生419人の1割にあたり、前年度比の約2倍にのぼりました。秘密保護法が成立した13年度、集団的自衛権行使容認が「閣議決定」された14年度と、3年連続で任官拒否率が上昇しています。とくに今回の拒否率は、近年で最も高かった08年のイラク派兵終了時の8・1%も超えるものです。(グラフ上)
防衛大によれば、主な学生の辞退理由は、民間会社等への就職が半数を占めています(表)。防衛省関係者からも、任官拒否の増加については「安保法制の影響もありうる」との声がもれています。
■戦争法に不安
日本労働弁護団が戦争法施行直前の3月26日に実施した「自衛隊員・家族のための安保法制施行・緊急電話相談会」では、自衛隊員の家族から多数の相談が寄せられました。
息子が防衛大学校に通うという相談者は「今回の安保法制があって、このまま息子が自衛隊に入隊していいものか心配だ。防衛大内でも不安に思っている人が多いそうだ。今回の緊急電話相談も息子に頼まれて電話した」と証言しています。
さらに18歳以上27歳未満を対象にした、現場を支える実動部隊の隊員となる非任期制の「一般曹候補生」の応募者数も大幅に減少。14年度の応募者3万1145人に対し、15年度は2万5092人と約6000人も減っています。一方、採用者数は増加。防衛省によれば、11年~13年度には3000人台だった採用者数は、14年度から4000人台になっています。(グラフ下)
■「徴用」の危険
日本共産党の仁比聡平議員は3月25日の参院予算委員会で、民間船舶の戦時利用に加え、海上自衛隊が4月に一般社会人や学生を予備自衛官補として採用する制度を導入する方針であることを明らかにしました。全日本海員組合は「事実上の徴用だ」と同制度導入に抗議しています。
若い自衛官志願者が減少する中、政府があらゆる分野で自衛官採用をすすめる危険があります。
http://blogos.com/article/170248/
3 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/[saga]:2016/04/02(土) 23:51:35.66 ID:KRuzvhyn0.net集団的自衛権行使容認の「閣議決定」や戦争法=安保法制の強行などを受け、自衛隊に志願する若者が減少している実態が明らかになりました。(吉本博美)

■防衛大の任官拒否率 倍増
幹部自衛官を養成する防衛大学校(神奈川県横須賀市)の2015年度卒業生のうち、任官辞退(拒否)者数は47人。卒業生419人の1割にあたり、前年度比の約2倍にのぼりました。秘密保護法が成立した13年度、集団的自衛権行使容認が「閣議決定」された14年度と、3年連続で任官拒否率が上昇しています。とくに今回の拒否率は、近年で最も高かった08年のイラク派兵終了時の8・1%も超えるものです。(グラフ上)
防衛大によれば、主な学生の辞退理由は、民間会社等への就職が半数を占めています(表)。防衛省関係者からも、任官拒否の増加については「安保法制の影響もありうる」との声がもれています。
■戦争法に不安
日本労働弁護団が戦争法施行直前の3月26日に実施した「自衛隊員・家族のための安保法制施行・緊急電話相談会」では、自衛隊員の家族から多数の相談が寄せられました。
息子が防衛大学校に通うという相談者は「今回の安保法制があって、このまま息子が自衛隊に入隊していいものか心配だ。防衛大内でも不安に思っている人が多いそうだ。今回の緊急電話相談も息子に頼まれて電話した」と証言しています。
さらに18歳以上27歳未満を対象にした、現場を支える実動部隊の隊員となる非任期制の「一般曹候補生」の応募者数も大幅に減少。14年度の応募者3万1145人に対し、15年度は2万5092人と約6000人も減っています。一方、採用者数は増加。防衛省によれば、11年~13年度には3000人台だった採用者数は、14年度から4000人台になっています。(グラフ下)
■「徴用」の危険
日本共産党の仁比聡平議員は3月25日の参院予算委員会で、民間船舶の戦時利用に加え、海上自衛隊が4月に一般社会人や学生を予備自衛官補として採用する制度を導入する方針であることを明らかにしました。全日本海員組合は「事実上の徴用だ」と同制度導入に抗議しています。
若い自衛官志願者が減少する中、政府があらゆる分野で自衛官採用をすすめる危険があります。
http://blogos.com/article/170248/
違うよwwwwwwww
6 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:53:41.69 ID:f/W8pJC00.net戦闘機パイロットとかに憧れて入る奴求めてるからだろ
7 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:54:06.40 ID:a+Q55XVU0.net倍率は?
13 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:02:00.61 ID:YKAlc8ME0.net予備自衛官あるけどな
26 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:37:53.70 ID:pN+mfEd90.net
反日メディアがガセ情報垂れ流したからだろ
標的は防大だよな
航空学生の倍率下がったか?
27 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:38:03.05 ID:TOQt8Ckq0.net標的は防大だよな
航空学生の倍率下がったか?
民間だから安全ということはない
32 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:53:15.20 ID:PXg8PzpD0.net俺35だけど年収500万くれるなら喜んで入隊擦るよ
47 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:01:02.56 ID:+zZKxOwY0.net普通に雇用が拡大したから考えないのか
アベノミクス失敗とか言うくせにw
55 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/04/03(日) 03:08:58.76 ID:53njaeF20.netアベノミクス失敗とか言うくせにw
防衛大入学制度として、必ず
自衛官になる制度にすべきだ。
自衛官になる制度にすべきだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】識者、山尾志桜里問題について「民進党、情けなくて涙が出る。可哀想だが無理だろ。これは」
- 【沖縄】翁長知事、沖縄の「要塞化」懸念
- 【速報】山本太郎「自民党は毎日エイプリルフールみたいな嘘つき政党ですからね」
- 舛添都知事 今度は5泊7日の米国“花見外遊”敢行 全く懲りてない
- 「若者の自衛隊離れ」加速 志願者激減、安保法制が影響か
- 舛添知事「トップが二流のビジネスホテルに泊まりますか?」「恥ずかしいでしょう」
- 室井佑月「山尾志桜里さんや蓮舫さん、辻元清美さんのような若い世代をリーダーに立てたほうがいい」 民進党に苦言
- 国民年金保険 年額8040円値上げ
- 【テレ朝世論調査】参院選投票先 自民33.5% 民進15.9% 公明4.2% 共産5.4% おおさか維新1.6%
GATE効果は無しか…
面白グラフ
自衛隊に嫌がらせをしまくっている共産赤旗が一言
採用数横ばい・・・・・・・・・・・・
安保法制可決後
現役自衛官が
従来より辞めたり任期で退官する人数増えてそうなんだが?
なんで出さないの?辞めれないの?
現役自衛官が
従来より辞めたり任期で退官する人数増えてそうなんだが?
なんで出さないの?辞めれないの?
元々年齢の採用条件厳しいんだよ
民間の景気が良くなると防大卒の任官拒否が増える、という事実がある以上
「任官拒否が卒業生の1割!」なんて言われても何の煽りにもならん
せめて、バブル期をも上回り任官拒否が2割に!という話になってから出直してくれ
「任官拒否が卒業生の1割!」なんて言われても何の煽りにもならん
せめて、バブル期をも上回り任官拒否が2割に!という話になってから出直してくれ
韓国人兵士
志願兵募集初年度となった1938年度は、志願者2946名中、406名が合格した。以後も志願者数は右肩上がりで増え続けた。
1938年度 志願者 2946名 406名合格
1939年度 志願者 1万2348名 613名合格
1940年度 志願者 8万4443名 3060名合格
1941年度 志願者 14万4743名 3208名合格
1942年度 志願者 25万4273名 4077名合格
1943年度 志願者 30万3394名 6300名合格
志願兵募集初年度となった1938年度は、志願者2946名中、406名が合格した。以後も志願者数は右肩上がりで増え続けた。
1938年度 志願者 2946名 406名合格
1939年度 志願者 1万2348名 613名合格
1940年度 志願者 8万4443名 3060名合格
1941年度 志願者 14万4743名 3208名合格
1942年度 志願者 25万4273名 4077名合格
1943年度 志願者 30万3394名 6300名合格
防衛費増やさないと一般も5000人とか採用できない
防衛費増やせば軍国主義ガー
防衛費増やせば軍国主義ガー
景気が良くなれば自衛隊員は減る。
アベノミクスで応募者減っとるなあ
民主時代3万・・・・・・・・
自衛隊解体つってる赤は自民の方いいんじゃねえか・・・
民主時代3万・・・・・・・・
自衛隊解体つってる赤は自民の方いいんじゃねえか・・・
赤旗ってテロ支援機関誌だよね
景気よくなったから消費税もアップだね。
グラフは曹候補生だね
曹候補生は定員埋まるくらいはいてほとんど受かっちゃう、それで一定数の採用になってる、自衛官候補生だと定員割れしてるのもあるはず
自衛官が人気っていう話も半分正しくて半分は嘘
というのは女性は人気だけど、男性は前述の通り追加募集しても埋まらないところもある
でも理由は法案のせいってわけじゃないと思う
曹候補生は定員埋まるくらいはいてほとんど受かっちゃう、それで一定数の採用になってる、自衛官候補生だと定員割れしてるのもあるはず
自衛官が人気っていう話も半分正しくて半分は嘘
というのは女性は人気だけど、男性は前述の通り追加募集しても埋まらないところもある
でも理由は法案のせいってわけじゃないと思う
増えてたらだんまり、減ったら嬉々として騒ぐ。
理由も自分たちに都合がよさそうなのだけクローズアップ。
真に受けて、何も考えずにそんなのを受け入れちゃうことが駄目。
データだけ見て(それだけでも恣意的に抽出してるという可能性はあるが)自分で考えることだよ。
理由も自分たちに都合がよさそうなのだけクローズアップ。
真に受けて、何も考えずにそんなのを受け入れちゃうことが駄目。
データだけ見て(それだけでも恣意的に抽出してるという可能性はあるが)自分で考えることだよ。
不都合な真実だし
現役が辞めた人数多くないの?
現役が辞めた人数多くないの?
・一般・技術幹部候補生(士官)
陸:26.15倍(全体) 海:22.89倍(全体) 空:46.44倍(全体)
陸:56.89倍(女子) 海:52.20倍(女子) 空:37.75倍(女子)
陸:24.18倍(男子) 海:21.06倍(男子) 空:48.76倍(男子)
・一般曹候補生(下士官)
陸: 7.11倍(全体) 海: 4.96倍(全体) 空: 9.35倍(全体)
陸:16.46倍(女子) 海:17.07倍(女子) 空:12.72倍(女子)
陸: 6.55倍(男子) 海: 4.43倍(男子) 空: 8.88倍(男子)
・自衛隊候補生(兵卒)
陸:3.57倍(全体) 海:5.64倍(全体) 空:3.79倍(全体)
陸:4.97倍(女子) 海:7.87倍(女子) 空:3.47倍(女子)
陸:3.44倍(男子) 海:5.39倍(男子) 空:3.85倍(男子)
.....平成26年度のデータ。出展:平成27年度版 防衛省 防衛白書第III部資料 378ページ
.....応募状況、受験倍率
陸:26.15倍(全体) 海:22.89倍(全体) 空:46.44倍(全体)
陸:56.89倍(女子) 海:52.20倍(女子) 空:37.75倍(女子)
陸:24.18倍(男子) 海:21.06倍(男子) 空:48.76倍(男子)
・一般曹候補生(下士官)
陸: 7.11倍(全体) 海: 4.96倍(全体) 空: 9.35倍(全体)
陸:16.46倍(女子) 海:17.07倍(女子) 空:12.72倍(女子)
陸: 6.55倍(男子) 海: 4.43倍(男子) 空: 8.88倍(男子)
・自衛隊候補生(兵卒)
陸:3.57倍(全体) 海:5.64倍(全体) 空:3.79倍(全体)
陸:4.97倍(女子) 海:7.87倍(女子) 空:3.47倍(女子)
陸:3.44倍(男子) 海:5.39倍(男子) 空:3.85倍(男子)
.....平成26年度のデータ。出展:平成27年度版 防衛省 防衛白書第III部資料 378ページ
.....応募状況、受験倍率
なんやこのデータ。何がいいたいのかわからんww
若者自体が減少していることに危機感を抱けよな
そもそも少子化で若者が減ってるからだろwwww
募集を39歳まで拡大すればよろし。
完全に雇用と連動してて草
推移まで出てるんだから気付けよ
推移まで出てるんだから気付けよ
自衛隊って景気が悪ければ志願者増えて景気が良ければ志願者が減るって感じだったと思うんだけど
アベノミクスは成功で景気がよくなってると共産党はいいたいのかな?
皮肉なもんだね
アベノミクスは成功で景気がよくなってると共産党はいいたいのかな?
皮肉なもんだね
いまだに倍率高いんだから冷やかしが減っていい事だよ
本気で国防を考える人間だけでいい
本気で国防を考える人間だけでいい
戦うのが怖いやつは安保関係なく自衛官なんか目指さないってことぐらい小学生でもわかるだろ
9条教、パヨクの自由のために戦場に送り込まれるは嫌だな。
また、大企業の海外資産を守るために戦場に送り込まれるのも嫌だな。
また、大企業の海外資産を守るために戦場に送り込まれるのも嫌だな。
関係ないというか自衛隊志願者増えるのは景気が悪くて就職状況が芳しくない時なんだがw
景気が良くなっただけなんじゃないの?
すでに書かれているが、公務員のなり手ってもは景気に左右されるのよ。
つまり景気が良いと民間の募集が活発になる分、公務員を目指す人が減る。
自衛隊は特にそう。
バブルの頃は「公務員は負け組」と言われてたんだよ。
ある程度歳を取ってる人間ならこんなのは何度も見てきたけど
若い人は経験が浅いから、それに付け込んで騙そうとする連中は、本当に卑劣だわ。
つまり景気が良いと民間の募集が活発になる分、公務員を目指す人が減る。
自衛隊は特にそう。
バブルの頃は「公務員は負け組」と言われてたんだよ。
ある程度歳を取ってる人間ならこんなのは何度も見てきたけど
若い人は経験が浅いから、それに付け込んで騙そうとする連中は、本当に卑劣だわ。
まぁ大体安保法案のせいだよね
任官拒否も増えてるみたいだし
任官拒否も増えてるみたいだし
※1423977
何度指摘されてもそこは無視w
何度指摘されてもそこは無視w
任官拒否はバブルの頃が一番ひどかったよ。
当時はなんだかわからない中小企業まで人手不足に陥って、
「我が社に入社してくれたらベンツorBMWの新車をあげます!」なんて状態だったからね。
そりゃ少尉殿なんてやってられるかっつーのw
当時はなんだかわからない中小企業まで人手不足に陥って、
「我が社に入社してくれたらベンツorBMWの新車をあげます!」なんて状態だったからね。
そりゃ少尉殿なんてやってられるかっつーのw
お前ら一体何と戦ってるんだ(´・ω・`)
赤旗の記事をうれしそうに取り上げんなよ。
年収500くれるなら入隊するっていうユトリは、さっさと入隊して日本国のメンツの為に働け、そして見事に散れ!
安保法案に賛成した奴らは、自衛隊離れを阻止する義務があるからな!
安保法案に賛成した奴らは、自衛隊離れを阻止する義務があるからな!
29歳社会人だけど自衛隊入りたい。けど年齢でアウト。もうちょっとひきあげてほしいわ
私も自営業の30女だけど日本のために戦いたい。予備自衛官受けようかな。
警察も自治体によっては30代OKのところがあるし、刑務官や入管も社会人採用で39歳以下の枠があるね。自衛隊も39歳まで引き上げればいいのに。
警察も自治体によっては30代OKのところがあるし、刑務官や入管も社会人採用で39歳以下の枠があるね。自衛隊も39歳まで引き上げればいいのに。
自衛官にかぎらず、公務員の応募者数は景気にモロに左右されるからな。
リーマンの時は今の1.6倍の応募者数だった。
リーマンの時は今の1.6倍の応募者数だった。
昔も資格取るためだけ奴も多かったし
給料安いけど諸々タダだし
どーなんだろうね
給料安いけど諸々タダだし
どーなんだろうね
安保に結びつけたくて必死なw
報道機関の役割分かってる?
中立 性ゼロの自称マ ス コ ミ !
報道機関の役割分かってる?
中立 性ゼロの自称マ ス コ ミ !
年齢制限撤廃したらどうだろう?
事実だとしても、ヘタレふるい落とせるなら丁度良いね。
もっと長いスパンでグラフを作ってみなよ
特にバブル景気の時も含める様に
共産党はこうやって平気で嘘を付くから信用されないんだよ
赤旗も「しんぶん」を名乗ってはいるけれど党の機関紙だしね
特にバブル景気の時も含める様に
共産党はこうやって平気で嘘を付くから信用されないんだよ
赤旗も「しんぶん」を名乗ってはいるけれど党の機関紙だしね
少子化が原因で、景気が悪くても自衛隊に人が集まらない時代がやってきた。
ほらネトウヨ国のためにしんでこいよwwwwww
※1424335
死ぬことを目的に軍人やるやつはおらんぞ?
おまえア.ホだろ?
もうすこし常識で考えろ。
死ぬことを目的に軍人やるやつはおらんぞ?
おまえア.ホだろ?
もうすこし常識で考えろ。
このご時世に買い手市場で、どのみち狭き門なのには変わりないんだがなw
まあ安易な気持ちで国から禄を食もうなんて考えなしが減るのはむしろ良いことだ。
気合入ったのだけ残ればいい。志願兵ってのは本来はそういうものだしな。
「国防の中枢に食い込んで情報を得たい」なんて邪な輩を排除するにも、身辺調査すべき分母が小さいほうが手間が少なくなっていいしな。
まあ安易な気持ちで国から禄を食もうなんて考えなしが減るのはむしろ良いことだ。
気合入ったのだけ残ればいい。志願兵ってのは本来はそういうものだしな。
「国防の中枢に食い込んで情報を得たい」なんて邪な輩を排除するにも、身辺調査すべき分母が小さいほうが手間が少なくなっていいしな。
倍率が高いとかいっても所詮同一志望者が重複で受験してるだけ
一旦戦火が開かれれば日本のような軍事小国では最早国家の総力で戦うほかはない。自衛隊員であろうが民間であろうが危険に差異はなかろ。技術を学べる自衛隊員の方が助かる率は高いなどというつもりはないが。
民間ならアルバイトさんに相当する
任期制の自衛官候補生は体力試験のみで
年齢制限をなくしていいと思うな。
任期制の自衛官候補生は体力試験のみで
年齢制限をなくしていいと思うな。
ネトウヨが志願するから大丈夫だろ?
左翼暴力集団の機関紙とか引用するなよ
見識を疑われる
見識を疑われる
そりゃ安保法案は関係あるだろ 左翼やTVが戦争になるとか自衛官が殺されるとかデマ飛ばしてるし もうちょっとファシズムにならない程度の愛国心を持たせる教育が必要だと思うよ
軍隊なんか意識低いヤツがとりあえずやる仕事なんだよ。
良くも悪くも。
良くも悪くも。
つまり、
安倍政権は経済的徴兵制に否定的っつう事だなwww
安倍政権は経済的徴兵制に否定的っつう事だなwww
日本の軍隊っていうのをわかってないのかな?
社会は軍隊って言ったら戦争する気だろとか言いそうで言えないが
社会は軍隊って言ったら戦争する気だろとか言いそうで言えないが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
