2016/04/03/ (日) | edit |

マイナンバーカードの交付時、裏面のICチップが使用不能になるトラブルが各地で相次いでいる。チップには、不正アクセスを受けた際、自動的にデータを消去するなどの自衛機能が備わっており、「地方公共団体情報システム機構」(東京)で頻発しているシステム障害を不正アクセスと誤認し、使用不能になるとみられる。カードの交付遅れが続く中、再発行まで必要な事態になっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459648207/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20160402-OYT1T50173.html
1 名前:ジャンピングパワーボム(京都府)@\(^o^)/ [ageteoff ]:2016/04/03(日) 10:50:07.79 ID:RRu8TU6H0●.net
読売新聞
----------
カード交付時に使用不能、相次ぐ…マイナンバー
マイナンバーカードの交付時、裏面のICチップが使用不能になるトラブルが各地で相次いでいる。
チップには、不正アクセスを受けた際、自動的にデータを消去するなどの自衛機能が備わっており、「地方公共団体情報システム機構」(東京)で頻発しているシステム障害を不正アクセスと誤認し、使用不能になるとみられる。カードの交付遅れが続く中、再発行まで必要な事態になっている。
読売新聞が全政令市(20市)に取材したところ、トラブルは札幌、横浜、名古屋、京都、神戸など16市で確認された。最多は大阪市で151件。堺市で33件、熊本市で約10件あった。交付作業に追われて、他の市は件数を集計していない。
システムを運営する機構も件数は把握していないが、政令市以外の市区町村でも同様のトラブルが起きているとみられる。全政令市でつくる「指定都市市長会」は近く、カードを所管する総務省に改善を要請する。
----------
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160402-OYT1T50173.html

2 名前:河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:52:53.65 ID:dPHJqFHB0.net----------
カード交付時に使用不能、相次ぐ…マイナンバー
マイナンバーカードの交付時、裏面のICチップが使用不能になるトラブルが各地で相次いでいる。
チップには、不正アクセスを受けた際、自動的にデータを消去するなどの自衛機能が備わっており、「地方公共団体情報システム機構」(東京)で頻発しているシステム障害を不正アクセスと誤認し、使用不能になるとみられる。カードの交付遅れが続く中、再発行まで必要な事態になっている。
読売新聞が全政令市(20市)に取材したところ、トラブルは札幌、横浜、名古屋、京都、神戸など16市で確認された。最多は大阪市で151件。堺市で33件、熊本市で約10件あった。交付作業に追われて、他の市は件数を集計していない。
システムを運営する機構も件数は把握していないが、政令市以外の市区町村でも同様のトラブルが起きているとみられる。全政令市でつくる「指定都市市長会」は近く、カードを所管する総務省に改善を要請する。
----------
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160402-OYT1T50173.html

すごい機能だなw
3 名前:TEKKAMAKI(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:53:21.27 ID:a+W2CXDaO.netそれでいい
6 名前:ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:55:12.64 ID:C5+K5Cug0.net開発したのどこだよ
23 名前:ボ ラギノール(空)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:02:37.63 ID:QxDCKnU60.netむしろICが無くて安全なのでは
24 名前:頭突き(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:07:36.80 ID:cUEv0REh0.netどうせその再発行に金かかるんだろ?
素晴らしいセキュリティだな
今後のこの機能はオフになるんだろうけど
26 名前:ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:11:29.23 ID:Db+dgT+e0.net今後のこの機能はオフになるんだろうけど
マイナンバーっている?
29 名前:リバースパワースラム(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:15:00.34 ID:4MiNZPrE0.netせめてロックだけにしろよw
34 名前:ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:19:23.15 ID:FvSxfyAH0.netシステム屋 「打ち出の小槌やでぇ~wwwww」
43 名前:アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:34:30.03 ID:JW8OcnVa0.net再発行すると写真はまた撮影すんですかね?
44 名前:ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:35:36.15 ID:DTL5ZRJ80.net3か月かかったよ。
51 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:40:02.79 ID:ooiDp6Ac0.net公務員って呑気でいいな
59 名前:ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:45:33.91 ID:PhqCmCLg0.netこれの対応に時間外働いたら手当てでるんだろうな
60 名前:セントーン(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:45:36.11 ID:udfOAMgE0.net誰も責任とらなくていいっていいな
無責任なわけだ
71 名前:ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:05:25.69 ID:kQdFhhmZ0.net無責任なわけだ
逆に安心じゃん
92 名前:バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:00:56.89 ID:MWpwLYbP0.net自爆装置じゃなくてよかったなw
100 名前:膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:15:23.66 ID:th7l5qc+0.netかえって不便な世の中になっていくな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」なの? 「何を入れれば...」ネットにあふれるママたちの声
- “まだFAX、CD、ガラケー!?” ITに保守的と海外が驚き…日本企業衰退の理由との指摘も
- 【非正規は気楽でイイ!】非正規労働者7割が年収200万以下でも会社に依存しない「気楽さ」選択へwへ
- 尾木ママ、脱出少女の勇気たたえる「逃げられたんじゃないかというのは愚問」「アメリカではサバイバーとして尊敬される」
- 【マイナンバー】職員「あれ、エラーだ。もう一回ポチッ」→「不正アクセスです。カードを消去します」
- おにぎりののりは「しっとり」or「パリパリ」? 二大派閥が激突
- 派遣会社社長「派遣は不安定は間違い、実は勝ち組です」 うん。
- 尾木ママ、寺内容疑者の学位取り消し処分に異議「犯罪と四年間学んだ実績は切り離すべき」 (スポーツ報知)
- 小保方晴子氏HPサーバーダウン「それほど私の研究を阻止したいのか」…サイバー攻撃元特定へ、刑事告訴も検討
マイナンバーにアクセスする奴は全員不正アクセス、DVDに録画する奴は全員不正コピー、映画見に来た奴は全員映画泥棒、そんな決め付けが当たり前の世の中。
いいなぁ、濡れ手に泡の様な開発環境なのかなぁ良いなあ開発やりたいなぁw
佐野ってる様なやつらが税金がぶ飲みしながら線引きしてんだろうなぁw
佐野ってる様なやつらが税金がぶ飲みしながら線引きしてんだろうなぁw
増税した分はこんなシステムを導入し業者と利権を貪るために使われましたとさ(笑)
国民に重責を負わせる前に身内のムダな支出を抑えることをまず考えるべきじゃね
それで、住基ネットの設備投資は減価償却で出来たの?
国民に重責を負わせる前に身内のムダな支出を抑えることをまず考えるべきじゃね
それで、住基ネットの設備投資は減価償却で出来たの?
ウチの会社でSkype導入するのに
Skypeインストールするだけで数十万業者に支払った嘘みたいな本当の話を思い出した
Skypeインストールするだけで数十万業者に支払った嘘みたいな本当の話を思い出した
どんな便利な道具でも、使い手がアレだと途端に不便極まりないものになるってことだね
東京オリンピックもマイナンバーも、やりたがってるのは利権にありつける連中だけで、現場の人間はやる気がないからこうなる。
民主主義国家のはずなのに大多数が望まない事ばかり実行される国。
民主主義国家のはずなのに大多数が望まない事ばかり実行される国。
なんで写真を自費で撮らなきゃいけないんですかね?
最初にくびきられるのは派遣じゃん。
年末に申し込んで未だうんともすんとも言ってこない
わしらシステム屋としてはウハウハですがな。
もっと腐った法律作ってくれい
もっと腐った法律作ってくれい
全国一斉でなく、どこかの自治体でテスト運用してから導入すれば良かったのに。
住基システムにつぎ込んだ金どうなったんだ!
最初から自治体毎にナンバーつけるなんてシステムにしなきゃよかったのに。
最初から自治体毎にナンバーつけるなんてシステムにしなきゃよかったのに。
この手のカードはBCASでやらかして散々な目にあってるからな。
セキュリティは過剰なぐらいでも足りない
セキュリティは過剰なぐらいでも足りない
11月末に自動撮影機から申し込んだけど
未だになんの音沙汰もない…。
最初の話では1月中、その後の話でも昨年度内には交付されるんじゃなかったのかな?
平日に役所行かなきゃなんないから、さっさと交付通知よこしてほしいんだけど…。
未だになんの音沙汰もない…。
最初の話では1月中、その後の話でも昨年度内には交付されるんじゃなかったのかな?
平日に役所行かなきゃなんないから、さっさと交付通知よこしてほしいんだけど…。
これでポイントカードとして使えるようにしようって言ってる国wwww
やはり官公庁だから富士通かNECなんかな?
日本郵政・成田空港、TPPの国有企業規制対象に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2U_X00C15A5MM8000/
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加.国総貧.困化・労働環.境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1458659302/l50
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2U_X00C15A5MM8000/
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加.国総貧.困化・労働環.境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1458659302/l50
機材にファーウェイとか使ってねえだろうな?
システム屋としては現場を想像するだけで胃が痛くなるんだが…。
昔のスパイ物の機密文書みたいだな。いや機密ではあるんだろうが
別にマイナンバー止めろとか言うつもりはないが、どうして扱う能力が無いのにやろうとするかね。それ以前にデータ流出事件もあったわけだし、もうちょっと土台を整えてからやるべきだったんじゃないか?
・・・まあ制度開始前に言ったら非国民と罵られたわけですが
別にマイナンバー止めろとか言うつもりはないが、どうして扱う能力が無いのにやろうとするかね。それ以前にデータ流出事件もあったわけだし、もうちょっと土台を整えてからやるべきだったんじゃないか?
・・・まあ制度開始前に言ったら非国民と罵られたわけですが
>>26
ごく少数の悪人の為に大多数の善人が迷惑を被るって歴史上数え切れないくらい繰り返されてきてる。
悲しいけど、人間の性。
ごく少数の悪人の為に大多数の善人が迷惑を被るって歴史上数え切れないくらい繰り返されてきてる。
悲しいけど、人間の性。
見切り発車感がハンパない(笑)
税金の無駄遣い、グダグダ日本(笑)
税金の無駄遣い、グダグダ日本(笑)
カード申請からもう3ヶ月かかって未だ連絡無し
こんなゴタゴタでもうマイナンバー制度の信用は崩壊したね
末端の役人は適度に残業手当もらってウホウホなのか、それとも上からやかましく言われてヒイヒイなのか… 企業の総務はヒイヒイ言ってるけど…
こんなゴタゴタでもうマイナンバー制度の信用は崩壊したね
末端の役人は適度に残業手当もらってウホウホなのか、それとも上からやかましく言われてヒイヒイなのか… 企業の総務はヒイヒイ言ってるけど…
コこれ明らかに関係機関のザイニチ・帰化韓国人が工作してるだろ
銀行カードやクレカと同じようなシステムでこんな事起きるとか異常事態
銀行カードやクレカと同じようなシステムでこんな事起きるとか異常事態
トラブルってサイバー攻撃受けてるってこと?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
