2011/11/11/ (金) | edit |

米ハワイで開催中の第19回アジア太平洋経済協力会議(APEC)の場で台湾代表団が米国など、環太平洋経済連携協定(TPP)参加主要国に対し、TPP参加の意向を伝達、各国から前向きな反応を得た。
引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320941693/
スポンサード リンク
1 名前:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/11/11(金) 01:14:53.39 ID:JCC4uxWp0

台湾のTPP参加表明に各国が前向き反応
2011/11/10 19:21:37
(ホノルル 10日 中央社)米ハワイで開催中の第19回アジア太平洋経済協力会議(APEC)の場で台湾代表団が米国など、環太平洋経済連携協定(TPP)参加主要国に対し、TPP参加の意向を伝達、各国から前向きな反応を得た。
馬英九総統は、今後10年の政策目標の一環にTPP参加を挙げている。8日と9日に開かれたAPECの最終高級事務レベル会合(CSOM)に出席した經濟部國際貿易局の卓士昭局長は10日、会議終了後の記者会見で、台湾のTPP参加をめぐり、すでに米国を含むTPP参加国と二者会談を行い、前向きな反応を得たと明らかにした。
卓局長はTPPは参加のハードルが高い自由化貿易協定だと述べ、参加条件をクリアできるよう、台湾は経済の自由化を強化する決意があると強調した。
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201111100012
3 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 01:15:44.87 ID:mbncVnb10
俺たちの台湾までも・・・
7 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 01:16:02.18 ID:mbncVnb10
台湾、一緒やで
14 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 01:16:42.27 ID:t5L7M1CO0
台湾はメリット多そうだもんな
19 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 01:17:05.01 ID:BtEpLJMx0
日本は不参加で
21 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 01:17:11.90 ID:UdVknhvm0
台湾の立場からすればそうならざるをえないよね
44 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 01:19:34.57 ID:gg3K2xbp0
台湾は狙いが全然違うからな、中国牽制だろ
46 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/11(金) 01:19:49.16 ID:kpqGZgd90
台湾は日本以上に逆らえる余地がなさそうな気はする。
58 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 01:20:57.29 ID:CCRAl42w0
台湾人は中国ですら手も足も出ない外交の天才だぞ
63 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 01:21:29.02 ID:7TivpHVZ0
すっげえ牽制だな
中国と揉めるだろこれ
中国と揉めるだろこれ
70 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 01:22:28.00 ID:/HICxOC+0
台湾は国として強くなるメリット考えるとTPPでかいよな
うーん…台湾か…
うーん…台湾か…
72 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 01:22:38.99 ID:tf9EaFfW0
そりゃ台湾はするっしょ
79 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 01:23:34.25 ID:SN88iF/d0
明日の野田「台湾も交渉参加することですし」
92 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 01:25:15.73 ID:U0tAtXsn0
台湾は経済規模小さいし入っても問題ないよ
加盟している国の殆どがみんな同レベルの経済規模
本来なら米国外して同等の国同士がやるべきもの
加盟している国の殆どがみんな同レベルの経済規模
本来なら米国外して同等の国同士がやるべきもの
98 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/11(金) 01:26:12.06 ID:wqX1Y7TR0
これは当たり前の話で台湾の経済規模を考えたら妥当
115 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 01:28:56.31 ID:8NiNXEWJ0
悲しいけど台湾はアメリカの後ろ盾がないと生きていけないんだよね・・・
良しも悪しもアメリカに追随せざるをえない
良しも悪しもアメリカに追随せざるをえない
119 名前:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/11(金) 01:29:30.35 ID:5L6Gunxf0
台湾みたいな発展途上の輸出国は上手くやれば利益ありそう
アメリカの俺ルール発動がなければだが
アメリカの俺ルール発動がなければだが
130 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 01:31:32.64 ID:ojLBBIk60
台湾はメリットあるから別にいいだろがw
133 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 01:31:42.00 ID:9sRgLWJv0
台湾は入った方がメリット大きいやろ
141 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 01:33:01.22 ID:S955yG0c0
台湾はシンガポールと同じ形だから入ったほうが良い
政治的にも他国との関係性は高い方が良い成り立ちだし
政治的にも他国との関係性は高い方が良い成り立ちだし
155 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 01:35:05.95 ID:hOXdN5sP0
中国が火病起こすかもね
156 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 01:35:15.87 ID:3TPPziFz0
国によってメリットデメリットが違うからな
174 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 01:37:20.07 ID:LLKH3PpE0
台湾はこれを機に独立国になるべき
てか中国はもう台湾は中国の一部とか言えなくなるなw
てか中国はもう台湾は中国の一部とか言えなくなるなw
192 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 01:40:17.57 ID:wIB+2vBZ0
台湾はしょうがないだろう
米と切れたら終わりだ
米と切れたら終わりだ
197 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 01:40:45.68 ID:ohGLPdoq0
台湾はマジで策士
これで将来的には独立国になるし
内需微妙だからチャンスだし
なによりアメリカの富を確実に奪える
台湾は外需国でiPhoneの組み立てとかやってるから
アメリカじゃ安さと性能で太刀打ち出来ないし
台湾は第二の日本になるな
これで将来的には独立国になるし
内需微妙だからチャンスだし
なによりアメリカの富を確実に奪える
台湾は外需国でiPhoneの組み立てとかやってるから
アメリカじゃ安さと性能で太刀打ち出来ないし
台湾は第二の日本になるな
227 名前:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/11(金) 01:48:28.15 ID:kd1HqmNz0
246 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 01:54:45.65 ID:6w2IEMaP0
まあ小国だし
経済規模がぜんぜん違う
農業も脅かされないし台湾にとってはメリットがあるんだろ
経済規模がぜんぜん違う
農業も脅かされないし台湾にとってはメリットがあるんだろ
272 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 01:59:48.79 ID:7dzWaB+w0
人件費や物価が違うから、日本と台湾じゃ参加の意味が違うぞ。
日本はただ食われるだけ。
日本はただ食われるだけ。
277 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 02:00:46.89 ID:ywGvO2TJ0
台湾は中国から距離取りたいのか
332 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 02:31:05.28 ID:GyZYedQc0
台湾の規模だと参加してもいいんじゃない
日本は慎重でいい、つか参加するな
日本は慎重でいい、つか参加するな
369 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 02:46:51.36 ID:/jBdqSLO0
台湾はもう中国の脅威に追われてるから、アメリカに保護してもらう方がいいもんね。
アメリカか中国の選択しかなくなってる状態なのは台湾だもん…
アメリカか中国の選択しかなくなってる状態なのは台湾だもん…
374 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 02:48:22.89 ID:X5Tsv3Mx0
野田が一日伸ばしたのは、これを待ったんだな
それは確実
しかし、親中政権の台湾が絶妙のタイミング
そこをどう考えるか
それは確実
しかし、親中政権の台湾が絶妙のタイミング
そこをどう考えるか
398 名前: 【東電 61.0 %】 (埼玉県):2011/11/11(金) 02:55:11.15 ID:Mtx6LaO40
アメリカ抜きのアジア連合でいいやん。
日本が引っ張っていけ!
日本が引っ張っていけ!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」
- 中国 「日本よTPPやめろ 鳩山が東アジア統合!って言ってたじゃないか 思い出せ」
- メドベージェフ「我々は日本が北方領土へ投資するのを待っている」
- 中国「ちょ、日本がTPPアルか!ASEAN+6にしてもいいアル!こっち来いアル!いやでもインドだけは…」
- 台湾 TPP参加へ
- 韓国は大規模汚染されていた! 韓国セシウム問題、ついにソウル全体へ拡大! 福島避難区域以上の線量
- 日本国民&日本議会&米国議会「TPP交渉参加反対!」
- 【速報】イタリアが財政破綻しそう
- 【G20】 野田首相「通貨安定のために協力を!」 各国「・・・」 介入に理解得られず、会議は欧州危機一色に
野田が爆弾発言してくれる事に期待(良い意味だといいけど、多分悪い意味でになるだろうな)。
同じ貿易で食ってる国とは云えど、日本と台湾じゃ事情が違うからねぇ・・・。
少なくとも売国民主党や経団連の思惑と日本の実情が乖離してるのは明白だし。
ドMの変態野郎野田が何をほざくか知らんが、ただ全力で粉砕するのみである!
少なくとも売国民主党や経団連の思惑と日本の実情が乖離してるのは明白だし。
ドMの変態野郎野田が何をほざくか知らんが、ただ全力で粉砕するのみである!
台湾、マレーシアあたりはまだ工場を誘致できる立場にあるからいいんだよな
日本は工場を海外移転するはめになるのが・・・
日本は工場を海外移転するはめになるのが・・・
急に野田がTPP即参加を渋りだしたのは、このせいでしょ。
中共様からストップかけられて。
中共様からストップかけられて。
中華民国が入れば軍事的に中国のテリトリーにも触れるので米の押し付けはできないと中国は読んだのだろう。
だから台湾は日本に助け舟のつもりで背後の中国共産党と共にTPP交渉の席に付くと言い出したのだ。
だから台湾は日本に助け舟のつもりで背後の中国共産党と共にTPP交渉の席に付くと言い出したのだ。
台湾は輸出国だからメリットあるかも。
>> 34523
ガス抜きってかアリバイ工作だと思ってたけど、なんか納得したわw
不参加なら確実w。参加ならアリバイ工作でOKですね
>> 34523
ガス抜きってかアリバイ工作だと思ってたけど、なんか納得したわw
不参加なら確実w。参加ならアリバイ工作でOKですね
台湾も中国の傀儡に政権取られてるんだろ
台湾人にも拡散しないとな
台湾人にも拡散しないとな
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
宗像直子に関するまとめ
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
宗像直子に関するまとめ
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
物価が安く、交渉も巧みな台湾なら判る。ただし、後ほど後悔するだろうけど。TPPはアメリカ植民地制度。
日本は参加するメリットよりデメリットのほうが大きすぎるんだよ。
TPPになんでアメリカと日本が入らにゃならんのか意味が分からん
他の加盟国と比べて経済規模が明らかに違うじゃん?
これもうアメリカの植民地支配じゃないの?
推進派の先生方は一体どう違うのか無学な俺に教えてくれよ
他の加盟国と比べて経済規模が明らかに違うじゃん?
これもうアメリカの植民地支配じゃないの?
推進派の先生方は一体どう違うのか無学な俺に教えてくれよ
そりゃ参加するわな
広大な市場が魅力ではっきりとメリット>デメリットだもの
日本の場合は民主政権が下手打ちすぎたんだよ
あいつらは自由化=正義な思想だし
広大な市場が魅力ではっきりとメリット>デメリットだもの
日本の場合は民主政権が下手打ちすぎたんだよ
あいつらは自由化=正義な思想だし
ノダはTPPの会場か台湾で、「日本に発言権を!」のビラでも配るつもりなんだろ?津田沼駅じゃないんだけどね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
