2016/04/05/ (火) | edit |

黒田東彦150
[東京 5日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は5日午前の衆院財務金融委員会に出席し、為替市場で円高が進んでいるとし、短観で大企業製造業の業況判断が大幅に悪化したのは「円高が企業マインドに影響を及ぼした」と指摘した。また「消費が弱いのは事実だが、家計調査や国内総生産(GDP)が示すほどではない」と述べた。丸山穂高委員(おおさか維)への答弁。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459857747/
ソース:http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0X206G

スポンサード リンク


1 名前:cafe au lait ★[sageteoff]:2016/04/05(火) 21:02:27.62 ID:CAP_USER*.net
[東京 5日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は5日午前の衆院財務金融委員会に出席し、為替市場で円高が進んでいるとし、短観で大企業製造業の業況判断が大幅に悪化したのは「円高が企業マインドに影響を及ぼした」と指摘した。

また「消費が弱いのは事実だが、家計調査や国内総生産(GDP)が示すほどではない」と述べた。丸山穂高委員(おおさか維)への答弁。

総裁は1日公表の3月短観について「新興国経済の減速が影響し、企業の業況感が鈍化している」としつつも、「経済が不況に突入するような状況ではない」との見方を示した。

年初来の急激な円高進行については「マーケットでは、米国の利上げペースが想定より緩やかになりそうなためとみられている」と説明したうえで、「為替変動にはさまざまな要因があり、マーケットの見方をそのまま認めることにはならない」と指摘した。

足元の消費動向が「弱いのは事実」としつつも、GDPで利用される家計調査はサンプルに偏りがある点をあげ、家計調査やGDPが示すほど弱くはないと語った。

(竹本能文)

http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0X206G
3 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:03:36.26 ID:W9SoJsKd0.net
あんたのまわりはそうだろね
5 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:03:54.98 ID:ybN+Ahe00.net
クロやんシロやん
11 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:05:28.98 ID:HpFvGYEA0.net
都合が悪いから偏ってるんですね。分かります。
13 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:05:58.05 ID:zMh+xh4F0.net
いやサンプルの偏りを見るまでもなく弱い
19 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:07:08.90 ID:PBQmE8vU0.net
てめんトコの調査は信頼性が低い、つっちゃったよ。
20 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:07:17.24 ID:U5ER6nmA0.net
偏りは有るけど正確に調査すると最も悪いと思うよ、
23 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:07:30.29 ID:g8ymNEAI0.net
GDPは指標にならないって言ってるも同然なんだが
37 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:09:44.39 ID:3sBZH1Fg0.net
データが間違ってると言いたいなら
自前で用意してからにしような
ターゲットが違うというんだから、
当然用意はできていないとおかしいぞ

39 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:10:06.10 ID:H/9frMTK0.net
そう思うならサンプルの取り方改善しろよ
恣意的にやらなければもっと酷い数字になるから。
59 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:12:12.37 ID:iE6wncwC0.net
ピーターパンがんばれ

おいらはあんたの味方だ!
71 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:14:18.21 ID:VLSEJSW40.net
ちょっと何言ってるか分からないんですが。
偏りがあるサンプルを長年使い続けてアナウンスしてる人達の言うことか?
統計で悪い結果が出たから言い訳してるようにしか見えない。
76 名前:名無しさん@1周年[ ]:2016/04/05(火) 21:14:49.11 ID:RZ2exrOp0.net
物価の統計のほうが偏りあるんじゃね?
80 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:15:45.22 ID:vhyBMlSb0.net
だめだなこいつ

白川に代われ
81 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:15:46.30 ID:cwNwexqS0.net
偏りwww
もう何でもありだなwww
笑うしかないwwwwwwwww
100 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:17:56.23 ID:ZDWNz9iF0.net
回復してるとか思ってるのは公僕だけwwww
102 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:18:28.47 ID:JTx8/lHx0.net
それGDP上がってる時にも言えたか?
110 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:19:34.23 ID:FHgNmY7T0.net
迷走してんな
111 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:19:42.91 ID:P+QLRmqs0.net
つまり公務員限定の調査をしろと、そう言うのか
137 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:23:34.82 ID:JTx8/lHx0.net
おーい総務省
おめー等無能だって、日銀が言ってんぞw
143 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:24:00.69 ID:DffkYgjN0.net
こんな言い訳をはじめたら
もう終わりだわ
163 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:26:50.48 ID:iFohbNbB0.net
数字にイチャモン付けるようになったら末期。
184 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:29:01.78 ID:Tjn3RxJ90.net
統計はウソだ、と日銀総裁が言うのは如何なものか…
208 名前:名無しさん@1周年:2016/04/05(火) 21:32:13.52 ID:HL7y0QKM0.net
大将がこんなこと言い出したら、マジで負け戦だ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1425997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/05(Tue) 23:11
あれか?
まともなデフレ対策したら消されるのかもしかして?
故意に不況続けてるんだが  

  
[ 1426000 ] 名前: _  2016/04/05(Tue) 23:16
いくらなんでも、白川に替われ、はないだろ…  

  
[ 1426003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/05(Tue) 23:20
あっはっはwwwww
数字が嘘でーすぅwwwwwww  

  
[ 1426004 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/05(Tue) 23:22
ソースもなしに  

  
[ 1426006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/05(Tue) 23:25
黒幕は私だ!  

  
[ 1426007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/05(Tue) 23:31
負け戦決定の大本営発表のようだわ
70年経っても日本人の本質は変わらないだな  

  
[ 1426008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/05(Tue) 23:31
>統計はウソだ、と日銀総裁が言うのは如何なものか…
企業利益がこれだけ上がってるのに景気の指数が悪いのは統計の取り方が悪い、
ってのは政府も言ってる。
  

  
[ 1426009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/05(Tue) 23:32
日銀は正確なデータ調査もできずに金動かしていたのか  

  
[ 1426013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/05(Tue) 23:43
サンプルに偏りがあるって、どうやったら分かるん?
口から出まかせ言ってるんか?  

  
[ 1426016 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/05(Tue) 23:52
まあ結論ありきで喋ると誰が言っても大体こうなる  

  
[ 1426019 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/06(Wed) 00:03
統計結果に偏りが~とか言ったら
黒田君が言うことの逆のほうが実態かも知れないで
というか数字より悪いと思うわ  

  
[ 1426021 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/06(Wed) 00:04
ああ実質インフレだけは進んでると思うよ  

  
[ 1426022 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/06(Wed) 00:05
反論多いけど、実際家計が苦しくなったと感じている人いるの?
正直俺にはまるで実感わかない  

  
[ 1426027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 00:17
こういう手法で押してくるようになったらいよいよ終わりだなこの国
食料品買いに行くだけで国が貧しくなっていってるの実感できるわ  

  
[ 1426031 ] 名前: あ  2016/04/06(Wed) 00:23
※13
どんだけ家計管理がズボラなのかがよくわかるコメントだな  

  
[ 1426033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 00:25
2年で物価目標2%達成と宣言した手前、景気が悪いとは言えない状況。景気は気分なので大将自らダメといったら水を差す可能性もある。
それはともかく白川元総裁は金融緩和を否定してたので日本経済はもっとひどい状況になっていただろう。

積極的な金融緩和をしたという意味では黒田総裁は有能。しかし財務省出身だけあって財務健全化には賛成方向で財務省の急激な財政緊縮が効果を打ち消していることに気づいていない。
ギリシャもドイツのプレッシャーで財政健全化を急ぎ財政状態はかなり良くなったが、国内が大不況に陥ってボロボロになってしまった。

重い病気を治そうと手術したが、回復がはっきりしない状態ですぐに復帰させたのでまた失速してきたのが今の日本経済。  

  
[ 1426035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 00:28
何で現実を見ないんだ?
もう打つ手なし、諦めて口先で誤魔化すしかないのか?
それとも何がなんでも消費税を上げたいのか?
増税なんか必要ない、政府は国債で賄う、日銀が国債を買い取る、
どうにもならなくなったら日銀保有分の国債をチャラにする。
金の生る木を切り倒したらそれこそ経済の再生なんて望めないぞ。  

  
[ 1426036 ] 名前: ナナッシ~  2016/04/06(Wed) 00:30
>経済が不況に突入するような状況ではない

あ?、気休めはヤメろよ。マイナス金利やり始めた時点で白旗上げたと
同じだろ。「マイナス金利≡金融システムの破綻」イイ加減負けを認めろ。
  

  
[ 1426038 ] 名前:            2016/04/06(Wed) 00:32
国家とは、自分の周辺の経済圏であるとか言いそうだな
ブルジョアが渦巻いてそう  

  
[ 1426041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 00:42
コンビニは最高益を出しまくっているのだから、
最低賃金は5%位上げろよなっ。  

  
[ 1426042 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/06(Wed) 00:46
データが間違ってると言うなら総裁自ら調べろ
文句言うばかりいうな対案出せと自民党は喚いてたくせに
自分らもおんなじことしてるじゃん  

  
[ 1426046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 00:53
政治とマスコミは戦後ずっと偏った、恣意的なサンプルのみ抽出し、
散々統計を悪用してきた故意犯。支持率、人事院、税収…
その大本営が統計に文句言うなら遡及してからにしろよ。  

  
[ 1426053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 01:21
企業の先行き不安と家計部門の不安は先行指標なんだから今は、そこまで悪くないのは当たり前やん。
消費税増税をチラつかせているから、コストプッシュ型のインフレ期待が起こっているから家計が不安になるのも理解できんかな?  

  
[ 1426075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 02:23
おい景気いいなら金利上げろや、マイナスとか舐めてんのか?(笑)
今まで判断材料にしてきた家計調査やGDPがおかしい? 中二がトップやってんのか、この国は?(笑)  

  
[ 1426084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 02:40
おいおいwwww
天下の日銀様はサンプリングもまともに出来ないのかいwww
もう優秀な学生に変わってやってもらえよ。  

  
[ 1426088 ] 名前:    2016/04/06(Wed) 02:51
調査方式が悪いの? 分析能力が足りないの?
自分達は無能ですって言ってるだけなんで、俸給は返納しときんさい?  

  
[ 1426116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 04:25
見苦しい言い訳の見本だな。偏りがあるなら日銀の調査にも偏りがある可能性もあるだろ。それどころかどの調査にだって発生する。
不都合だからと偏りがあると騒ぐのは既に無能の証。  

  
[ 1426129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 05:27
>家計調査や国内総生産(GDP)が示すほどではない

アングラ経済は良好ってことか?
  

  
[ 1426207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 07:47
頑なに失敗を認めないク.ズ。
白川と良い勝負だなwww  

  
[ 1426266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 09:26
そんなことは、どーでもいいから、さっさと、量的金融緩和の強化をして、早く円安基調に戻せ。

どーみても、日銀が動かなければ、話にならない状態。

円高放置は、100%、株安と期待インフレ率が低下していくから、どんどん企業収益が低下していく。  

  
[ 1426270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 09:32
今、やるべきことは、明確で、日銀の追加の量的金融緩和で、円安株高の流れにすること。

政府は、10兆円以上の財政出動で、デフレギャップ8兆円をゼロにすること。

あと、デフレなのに消費税増税とかいうトンチンカンなことを、さっさと凍結すること。
この3点セット以外になし。  

  
[ 1426320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 10:26
そしてまた10兆円国の借金を増やすわけね。
1年効果があるかどうかもわからない景気浮揚のために。
20年以上も同じ事やって効果がないのがなぜわからんのか。
国の景気なんてしょせんは富の分捕りあいで、
他国から搾取するしかないんよ。
中国を甘やかして経済力を上昇させた結果が日本の不景気だ。  

  
[ 1426349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 11:17
総理替えたら景気低迷から回復する方法コメするわ
はよ売国やめさせろや
  

  
[ 1426377 ] 名前:    2016/04/06(Wed) 11:52
思考停止の現実逃避やな、そろそろ代われ  

  
[ 1426410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 12:40
財務省は中国製を売ってる企業一覧作ってくれ  

  
[ 1426574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 16:35
黒田にしたら「俺たちはやること(金融緩和)やってる。政府が財政出動をしないからいつまでたっても景気が回復しないんだ」といいたいだろうが、財務省出身である以上、口が裂けても言えないわな  

  
[ 1426588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 16:52
もうそろそろ緩和は失敗したって認めたほうが楽になるゾ  

  
[ 1426666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/06(Wed) 19:29
初めから失敗目に見えてたじゃん
世界情勢みてる?
経済学もわかってないし
黒田は日銀の出来ることはしたと思う
いかんせん政策が...
わざとかと最初は思ったけど、あいつが無能すぎたんだろうね
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ