2016/04/06/ (水) | edit |

テスラモーターズが3月31日(現地時間)に発表した新型EV(電気自動車)「モデル 3」の受注台数が全世界で27万6000台になることが明らかとなった。同社CEOのイーロン・マスク氏が4月3日、3日間の累計としてTwitter上で公表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459940412/
ソース:http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160406_751837.html
スポンサード リンク
1 名前:かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:00:12.37 ID:nGDJvW7n0.net
テスラモーターズが3月31日(現地時間)に発表した新型EV(電気自動車)「モデル 3」の受注台数が全世界で27万6000台になることが明らかとなった。同社CEOのイーロン・マスク氏が4月3日、3日間の累計としてTwitter上で公表した。
モデル 3は、米国での価格は3万5000ドル(日本販売価格未定)となり、「モデル S」「モデル X」など既存モデルより価格を安く設定したモデル。2017年終盤より生産開始予定となっている。
同モデルの発表会でマスク氏は、フリーモントにある自社工場の生産能力を強化しており、年間50万台の生産が可能になると強調していた。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160406_751837.html

3 名前:シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:02:35.33 ID:m8+tEjKI0.netモデル 3は、米国での価格は3万5000ドル(日本販売価格未定)となり、「モデル S」「モデル X」など既存モデルより価格を安く設定したモデル。2017年終盤より生産開始予定となっている。
同モデルの発表会でマスク氏は、フリーモントにある自社工場の生産能力を強化しており、年間50万台の生産が可能になると強調していた。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160406_751837.html

こんなのが400万以上かw
素直にミライ買うわ^^
素直にミライ買うわ^^
奥の赤のやつかっけーな
欲しいわ
8 名前:フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:05:24.16 ID:7hvDXiNW0.net欲しいわ
プリウスよりカッコイイと思う
評判悪いの?
9 名前:マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:07:33.35 ID:QjTJR0TI0.net評判悪いの?
日本にも工場作ってよ(´・ω・`)
10 名前:ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:08:27.62 ID:TaZxrRBX0.net発売は来年末だったはずだが
12 名前:ダイビングエルボードロップ(福島県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:11:26.20 ID:gbguk1DA0.net300キロ走れる電気自動車だろそりゃ売れるわな
まぁすぐ飛びつくのは怖いが
15 名前:毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:17:30.79 ID:KfNpsHIn0.netまぁすぐ飛びつくのは怖いが
この見た目と値段ならそりゃ売れるって
長距離走るのはちょっと怖いけど普段乗りなら自分もほしいよ
18 名前:足4の字固め(長野県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:23:03.34 ID:BH5jXT4Y0.net長距離走るのはちょっと怖いけど普段乗りなら自分もほしいよ
これは黒字でるんじゃね?
29 名前:急所攻撃(福井県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:45:43.57 ID:vAH4BAgL0.net納期どうなるんだこれ
33 名前:キングコングラリアット(空)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:55:56.49 ID:U7ylODo90.netアメリカでは次世代車は電気自動車で決まりかな
水素インフラ作ってトヨタを儲けさせるよりも
自国企業を優遇するのは当然だしね
燃料電池車はガラパゴスになりそう
水素インフラ作ってトヨタを儲けさせるよりも
自国企業を優遇するのは当然だしね
燃料電池車はガラパゴスになりそう
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国市場、アメリカ市場で大人気の韓国車が何で日本で売れないの?
- マツダが新型ロータリーエンジン関連の特許を続々申請 燃費改善技術の開発も大詰め
- テスラ新型車「モデル3」、1週間で予約32万5千台に 売上1兆5000億円と試算 製造開始は2017年終盤から
- 1,380馬力仕様の日産「GT-R」がドリフトの世界最高速となる304.96km/hで記録更新
- テスラの電気自動車「モデル 3」 3日で27万6000台を受注 年間生産可能台数は50万台 一気に覇権を獲得へ
- 車が売れない 軽自動車すら売れない 15ヶ月連続で販売減少 リーマン、311直後に次ぐひどさ
- テスラの“格安”電気自動車「モデル3」公開、走行距離346kmで価格は390万円
- \(^o^)/ アウディが顔文字を表示するヘッドライトを設定(; ´ Д `)
- 日産「スカイライン全グレードに自動ブレーキを標準装備にした、買ってくれ」
だだっぴろくて、家にガレージ持てる国ならプラグインで充電困らんわな。。
日本じゃまず充電インフラ困るし、用途も短い距離、短い時間間隔で使うから、
なかなか難しいだろ;
日本じゃまず充電インフラ困るし、用途も短い距離、短い時間間隔で使うから、
なかなか難しいだろ;
電気自動車は諸刃の剣。
ラジコンカーみたいなもんだから、誰でも簡単に制作できる。
普及すればするほど、後進組が増える。
組み立てPCと同じで、部品やソフトそのものでどう利益を確保するかだけど、
その意味では、グーグルはかなり有利だろうな。
ラジコンカーみたいなもんだから、誰でも簡単に制作できる。
普及すればするほど、後進組が増える。
組み立てPCと同じで、部品やソフトそのものでどう利益を確保するかだけど、
その意味では、グーグルはかなり有利だろうな。
信頼の日本車なら買う。
外車なら要らない。
ので、買わない。
外車なら要らない。
ので、買わない。
本スレ>>33
よう、雉vwvwvwvw
よう、雉vwvwvwvw
モーターと自動運転の相性がすごいよく感じる
オートパイロット試乗したけど内燃機関だとなめらかさで勝てない気がする
オートパイロット試乗したけど内燃機関だとなめらかさで勝てない気がする
テスラのモデルSは高級車に飽きた人たちにとって新鮮なものだった。
単に電気自動車ならほかにもたくさんあるがテスラが成功したのはおしゃれしてVIPのパーティーに乗り付けても恥ずかしくない電気自動車だということ。ミライに似合うのは銀色のタイツくらいだろ?
安い価格帯になって流行が庶民に降りてきたので金持ちの間では電気自動車が時代遅れになるだろう。ポルシェやAMGがステーションワゴンを開発中で次に来るのはその辺?
単に電気自動車ならほかにもたくさんあるがテスラが成功したのはおしゃれしてVIPのパーティーに乗り付けても恥ずかしくない電気自動車だということ。ミライに似合うのは銀色のタイツくらいだろ?
安い価格帯になって流行が庶民に降りてきたので金持ちの間では電気自動車が時代遅れになるだろう。ポルシェやAMGがステーションワゴンを開発中で次に来るのはその辺?
問題は充電時間だね。アメリカなどは一日の走行距離が300キロを超えて走行することはあるだろうから充電でどのくらい時間が短縮できるだろうか?
あとバージョンアップできるというのが強い
モデルS発売してから、今年になってバージョンアップでオートパイロット対応
作りがシンプルだから買ってからの機能追加が望める
モデルS発売してから、今年になってバージョンアップでオートパイロット対応
作りがシンプルだから買ってからの機能追加が望める
充電に関しては引っこ抜いて差し替えるというシステムができたよ
ガソリン代よりは安く、時間かからないというもの
これも既存車に対応だったはず
ガソリン代よりは安く、時間かからないというもの
これも既存車に対応だったはず
みんなテスラの充電時間と電気消費量をわかってないな。
充電は10時間かかるし充電中はエアコンやレンジなど
電力を食う家電は一切使えないぞ。使ったら即停電。
電池の進化のニュースは色々聞くけど導入されるのは早くて3年後だから
今すぐ買った人間は従来のテスラと同じ充電システムの悲劇に巻き込まれる。
充電は10時間かかるし充電中はエアコンやレンジなど
電力を食う家電は一切使えないぞ。使ったら即停電。
電池の進化のニュースは色々聞くけど導入されるのは早くて3年後だから
今すぐ買った人間は従来のテスラと同じ充電システムの悲劇に巻き込まれる。
仕事場で日産リーフに乗り始めたけど、150km程走れるまで充電しようとすると100Vでは10時間以上かかる感じ。
生活圏内を安全運転で1日走る分には十分だけど、急な加速や長い(急な)坂道とかでアクセルを踏み込んだり強めにエアコン効かせたり荷物を載せて車重が重くなると走行距離が見る間に減っていくのがストレスになる。
生活圏内を安全運転で1日走る分には十分だけど、急な加速や長い(急な)坂道とかでアクセルを踏み込んだり強めにエアコン効かせたり荷物を載せて車重が重くなると走行距離が見る間に減っていくのがストレスになる。
ヒュンダイの様に捨てるのか捨てラだけに(笑)
自分達の資金で調達,人気がありますと印象操作
時代遅れの不正の仕方
自分達の資金で調達,人気がありますと印象操作
時代遅れの不正の仕方
K-POPに通じるな
乗り出し400万でデザインが良いPHEV出せよ
プリウス、ミライじゃ恥ずかしくて乗れないし、アウトランダーはイマイチ
ガス欠なら「ガソリン携行缶」とかで対処したりするけど
バッテリ不足になったらどう対処すんだろ?
ヤマハやホンダの発電機を搭載しとけば大丈夫なの?
バッテリ不足になったらどう対処すんだろ?
ヤマハやホンダの発電機を搭載しとけば大丈夫なの?
確かポルシェが最初の電気自動車。は別としてステラもメンテのサービス工場網の整備が先だろう。それと数年後の中古車市場値段が判断するだろう。
五分で満タンにてきる?
なんかiPhoneなんて売れないと言っていた当時の雰囲気を思い出す…
テスラとか現時点でも大赤字企業なのに、どうやって採算を取るのか疑問だね
こんな高価格帯の車両にも関わらず、
一台売る度に45万円の赤字を計上し、米国会計基準なら165万円の赤字をだしてる
まさに自転車操業だ、それが何で低価格帯のモデルが出せるんだよ?
テスラを賞賛してる連中は無知蒙昧も甚だしいわ、いや工作員か?
事業として成立していないのにもほどが有る
イーロン・マスクは現状では普通に詐欺師だよ
こんな高価格帯の車両にも関わらず、
一台売る度に45万円の赤字を計上し、米国会計基準なら165万円の赤字をだしてる
まさに自転車操業だ、それが何で低価格帯のモデルが出せるんだよ?
テスラを賞賛してる連中は無知蒙昧も甚だしいわ、いや工作員か?
事業として成立していないのにもほどが有る
イーロン・マスクは現状では普通に詐欺師だよ
広告にも力入れてるから、しばらくはあげあげな記事が増えるんじゃないの。
クリーンディーゼルもそうだったよね。
クリーンディーゼルもそうだったよね。
>>12
300kmしか走らん車だぞw
そんなもんいるかwww
300kmしか走らん車だぞw
そんなもんいるかwww
バッテリーの問題(寿命・充電時間・廃棄)が解決するのは未だ先だろう。人柱が沢山出ることで問題が解決した後に買っても遅くない。
なんかおっさんの頭っぽい
日本車の見た目の悪さが際立つからやめろ。
それかこのデザイン画を日本車メーカーに輸出してくれ。
それかこのデザイン画を日本車メーカーに輸出してくれ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
