2016/04/10/ (日) | edit |

【ニューヨーク時事】外国人投資家がアベノミクスへの期待をしぼませ、「日本株買い・円売り」のポジションを解消する動きが出てきている。円高進行やこれに伴う日本の景気先行き不安が背景だが、海外勢の「アベノミクス相場」からの撤退で、株安・円高にさらに拍車が掛かる悪循環になっている。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1460167700/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040800732&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/09(土) 11:08:20.42 ID:CAP_USER.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040800732&g=eco
【ニューヨーク時事】外国人投資家がアベノミクスへの期待をしぼませ、「日本株買い・円売り」のポジションを解消する動きが出てきている。円高進行やこれに伴う日本の景気先行き不安が背景だが、海外勢の「アベノミクス相場」からの撤退で、株安・円高にさらに拍車が掛かる悪循環になっている。
「海外勢がアベノミクスに見切りをつけ始めた」。円相場が約1年5カ月ぶりに1ドル=107円台に突入した7日のニューヨーク外国為替市場。銀行ディーラーは急激な円高の理由をこう説明する。
2012年11月に始まった「アベノミクス相場」。これをけん引した海外勢は日本株売買で約7割を占める。アベノミクスによる株高や円安を見込み、日本株買い・円売りで大きな利益を上げてきたものの、流れが逆転している。
東京証券取引所が7日発表した投資部門別売買状況によると、3月の海外投資家の売越額は1兆9588億円。3カ月連続の売り越しで、この間の累計は5兆円を超える。世界最大の資産運用会社、米ブラックロックは「推奨」していた日本株の投資判断を引き下げた。円高による輸出企業の業績悪化懸念が理由だ。
日銀の大規模金融緩和は日本株を支えてきたが、「金融政策の有効性に疑念が生じている」(英大手銀)との指摘も聞かれる。日銀のマイナス金利政策にもかかわらず、逆に円高・株安が進行。市場関係者は「海外投資家の日本株売りのきっかけをつくった」と分析する。(2016/04/08-17:53)【記事一覧へ】
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 11:26:46.83 ID:jsN1xysT.net【ニューヨーク時事】外国人投資家がアベノミクスへの期待をしぼませ、「日本株買い・円売り」のポジションを解消する動きが出てきている。円高進行やこれに伴う日本の景気先行き不安が背景だが、海外勢の「アベノミクス相場」からの撤退で、株安・円高にさらに拍車が掛かる悪循環になっている。
「海外勢がアベノミクスに見切りをつけ始めた」。円相場が約1年5カ月ぶりに1ドル=107円台に突入した7日のニューヨーク外国為替市場。銀行ディーラーは急激な円高の理由をこう説明する。
2012年11月に始まった「アベノミクス相場」。これをけん引した海外勢は日本株売買で約7割を占める。アベノミクスによる株高や円安を見込み、日本株買い・円売りで大きな利益を上げてきたものの、流れが逆転している。
東京証券取引所が7日発表した投資部門別売買状況によると、3月の海外投資家の売越額は1兆9588億円。3カ月連続の売り越しで、この間の累計は5兆円を超える。世界最大の資産運用会社、米ブラックロックは「推奨」していた日本株の投資判断を引き下げた。円高による輸出企業の業績悪化懸念が理由だ。
日銀の大規模金融緩和は日本株を支えてきたが、「金融政策の有効性に疑念が生じている」(英大手銀)との指摘も聞かれる。日銀のマイナス金利政策にもかかわらず、逆に円高・株安が進行。市場関係者は「海外投資家の日本株売りのきっかけをつくった」と分析する。(2016/04/08-17:53)【記事一覧へ】
そうかな??
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 11:39:13.98 ID:pDczsUW0.netもうダメノミクス
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 11:20:50.80 ID:Zx8CN0yT.net年金砲が尽きたからでしょ
結局外資を儲けさせただけだったね
結局外資を儲けさせただけだったね
しょせんはアベノミクスを利用した海外勢の投機ですから。
巻き戻しが始まればこんなもんよ。w
47 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 12:11:52.05 ID:9oARkpnO.net巻き戻しが始まればこんなもんよ。w
そりゃ政府がほとんど経済対策も構造転換もしなかったんだから
日本経済が変わるわけないわな
49 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 12:13:37.27 ID:QDWImGt5.net日本経済が変わるわけないわな
もともと、日本の株式市場を不安定にさせているのは、海外勢。
海外勢が撤退した後の株価が適正株価なんだから、それで安定していけば
、もっとも好ましい環境ということになるんじゃないの?
バクチやりたい人間だけだろ、あれこれいってるのは。
51 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 12:16:49.07 ID:pRc6ehwC.net海外勢が撤退した後の株価が適正株価なんだから、それで安定していけば
、もっとも好ましい環境ということになるんじゃないの?
バクチやりたい人間だけだろ、あれこれいってるのは。
経済に疎い俺からすると
経済指数が悪く国の借金が未曾有な額で
何故、円が信頼されてるのかがわからん
経済成長がマイナスで・・・
経済指数が悪く国の借金が未曾有な額で
何故、円が信頼されてるのかがわからん
経済成長がマイナスで・・・
66 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 12:28:54.49 ID:WcLygRPA.net
55 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 12:20:33.72 ID:pRc6ehwC.net日本の経済が思わしくないのも
全てパチンコが悪い
60 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 12:25:16.82 ID:Ija+/bwN.net全てパチンコが悪い
年金もすべていただいたしね
63 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 12:27:03.48 ID:il3MU0fp.net外人から見ると
円高による株価高騰でお得感はないんだろな
73 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 12:33:52.34 ID:fdn/Z0AK.net円高による株価高騰でお得感はないんだろな
散々儲けたからあとは知らんと
122 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 13:26:32.27 ID:pk0sai1W.netこの先も永遠に異次元緩和って続けられるの?
異次元緩和で円高ってなんか理解不能
異次元緩和で円高ってなんか理解不能
123 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 13:26:58.44 ID:fdn/Z0AK.net
>>122
円高になるのは増税しまくってるからだよ
126 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 13:30:55.37 ID:CmkAzlf6.net円高になるのは増税しまくってるからだよ
株が下がるなら、カラ売りするまで。
何の問題も無い。
動かないのが一番困る。
141 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 14:15:35.10 ID:f75G1mKk.net何の問題も無い。
動かないのが一番困る。
今の相場はアベノミクスまるで関係ないやろww
なんでもかんでもアベノミクスで説明しようとすんな
なんでもかんでもアベノミクスで説明しようとすんな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産
- 【大塚家具】久美子社長 戦略ミスか 売上高がなんと半減 父・勝久氏には全面敗訴 15億円の支払い命令
- 宅配業界大揺れ! なぜ佐川急便はAmazonから撤退したのか←深刻なドライバー不足
- 【速報】渡邉美樹氏が新入社員に「無理だと感じた時は無理と言っていい」とメッセージ
- 海外勢「アベノミクス相場」から撤退、円高株安に拍車 日銀の金融政策にも疑念
- 「お金はクルマ以外に」車保有してない若者 59%が購入意向なし
- 円高加速「年内100円割れ」も 投機筋VS政府・日銀の攻防戦激化
- 企業「正社員が足りないんよ…このままじゃ将来まずいんよ、ううう…」
- シャープ従業員4万人、大規模配置転換へ 若手流出、中高年は不慣れな職場も
サ ヨ ク が必死に無い知識絞り出して文章書いてます。
アベノミクスがぁ〜
アベノミクスがぁ〜
>1秒間に1千回…株の超高速取引規制へ 金融庁
>株「高速取引」規制へ 麻生氏「相場急変の一因」 (朝日新聞)
昨今の株式市場下落の原因として、日本国政府が調査してたのが事前に漏れた可能性がある
今まで超高速取引は日本だけ規制が全くなかったから、ファンド共のやりたい放題だった
麻生財務大臣はは相場急変の一因と控えめに言ってるが、主因と断言していい
ク ソどもが規制にビビって逃げ出した可能性あり、
こんな連中は株式市場に要らない、とっとと日本から出て行け!
>株「高速取引」規制へ 麻生氏「相場急変の一因」 (朝日新聞)
昨今の株式市場下落の原因として、日本国政府が調査してたのが事前に漏れた可能性がある
今まで超高速取引は日本だけ規制が全くなかったから、ファンド共のやりたい放題だった
麻生財務大臣はは相場急変の一因と控えめに言ってるが、主因と断言していい
ク ソどもが規制にビビって逃げ出した可能性あり、
こんな連中は株式市場に要らない、とっとと日本から出て行け!
※1
お使いでお釣りの計算くらいの専門的な知識をお持ちのあなたがエラそうにほざいてるのが一番笑えますな
お使いでお釣りの計算くらいの専門的な知識をお持ちのあなたがエラそうにほざいてるのが一番笑えますな
札を刷れば解決しますw
見捨てたなら円高になるわけないだろ!
リスク回避で円高になりそれが原因で株安になっただけ
リスク回避で円高になりそれが原因で株安になっただけ
それなら、なんで円高になるのか・・・
そもそも今年に入ってからの円高はチャイナショックと欧州の先行き不安でしょ…
アベノミクスを批判したい人達にとってのただのネタになってるだけ。
何故ならそもそも目先の為替の動きだけ見て国の政策なんてしてないから!!
これはユーロにも言えることです。ドラギは通貨安政策を押してるけど現実は
輩のいいカモにされて逆に今は上がり続けてるし、でも現実目先の為替ごときに
いちいち反応して対策なんてしてられないから牽制する発言はして行動はしないし。
アベノミクスを批判したい人達にとってのただのネタになってるだけ。
何故ならそもそも目先の為替の動きだけ見て国の政策なんてしてないから!!
これはユーロにも言えることです。ドラギは通貨安政策を押してるけど現実は
輩のいいカモにされて逆に今は上がり続けてるし、でも現実目先の為替ごときに
いちいち反応して対策なんてしてられないから牽制する発言はして行動はしないし。
日本以外の経済が日本とは比較にならないほど悪いからだろ
日本はなかなか景気回復を実感できないな-程度だけど海外だと景気悪スギィ!ってなってるから
日本はなかなか景気回復を実感できないな-程度だけど海外だと景気悪スギィ!ってなってるから
アベノミクスって既に終わってるからアベノミクスは関係ないよ
震災でも円高だったんだぞ?今の円高はアベノミクス関係ない。
だいたい今の状況だと100円前後が適正だろ
だいたい今の状況だと100円前後が適正だろ
世界情勢は変わるんだし打ち出した政策効果が何時までも続くって思ってるるのが居るのか~。
こりゃどの党がやっても当該政府は大変だな。
ま、アベノミクスで一息付けただけでもありがたかったよ。
こりゃどの党がやっても当該政府は大変だな。
ま、アベノミクスで一息付けただけでもありがたかったよ。
まず株式の常識として4,5月は毎年下がる
これはファンドが出資者に配当をはらうため現金を必要とするため
この手の過去の記事を見りゃわかるが去年も一昨年も4,5月の株価下落でアベノミクスオワタ言ってるはず
加えて今年は中国の経済崩壊とパナマ文章のトリプルパンチ
落ち着くまで株なんて不安定なものに資金は向かわない、全部円に集まってる
これはファンドが出資者に配当をはらうため現金を必要とするため
この手の過去の記事を見りゃわかるが去年も一昨年も4,5月の株価下落でアベノミクスオワタ言ってるはず
加えて今年は中国の経済崩壊とパナマ文章のトリプルパンチ
落ち着くまで株なんて不安定なものに資金は向かわない、全部円に集まってる
米3
じゃあ円高になる理由をおまえの知識で説明しろよ。
知識ある系を気どってんだろ
じゃあ円高になる理由をおまえの知識で説明しろよ。
知識ある系を気どってんだろ
もう市場に買える国債ほとんどねーだろって足元見られてる
追加緩和できないだろうし、マイナス金利拡大しても効果は限定的だし
政府が国債発行して内需潤せば円高自体特に気にすることもないと思うけどね
破綻?するわけねーだろ
だから円が買われるんだよ
追加緩和できないだろうし、マイナス金利拡大しても効果は限定的だし
政府が国債発行して内需潤せば円高自体特に気にすることもないと思うけどね
破綻?するわけねーだろ
だから円が買われるんだよ
全国のインフラの寿命が来てるんだし、
長期計画立てて建設国債バンバン刷って仕事増やせよ。
ちゃっちゃと消費税15%以上にしろや。イタリアあたりよりやばくなるぞこのままじゃ
イヤ、だから、欧米が金融緩和の方向に動いているのに、日銀が全然動かないだから、当然の話。
ECBと同様に、次回、社債を含めた追加の量的金融緩和を強化すればいいだけのこと。
もう、1年半もしていないのだから、さっさとやれというだけのこと。
ECBと同様に、次回、社債を含めた追加の量的金融緩和を強化すればいいだけのこと。
もう、1年半もしていないのだから、さっさとやれというだけのこと。
米国は、景気回復するまで、量的金融緩和を3回したのだから、デフレが20年もつづいた日本は、3~4回、量的金融緩和をするのは当たり前のこと。
量的金融緩和以外、円安になることは、ないので、検討の余地がない。
量的金融緩和以外、円安になることは、ないので、検討の余地がない。
アベノミクスっていうけど、財政政策が全く足りてないし、規制改革も進んでない
つまり、第二の矢と第三の矢がまだなのよww
ちょっと遅いよねww
つまり、まだ評価しようがないのよwww
それなのにアベノミクスはもう終わりとか言ってる奴、頭大丈夫???
つまり、第二の矢と第三の矢がまだなのよww
ちょっと遅いよねww
つまり、まだ評価しようがないのよwww
それなのにアベノミクスはもう終わりとか言ってる奴、頭大丈夫???
>>66
過去20年くらいほとんど経済成長してない国の通貨が一番信頼できるって他の国没落し過ぎじゃない?
過去20年くらいほとんど経済成長してない国の通貨が一番信頼できるって他の国没落し過ぎじゃない?
マスコミは悪いニュースは何でもアベノミクスのせいにしてる気がするが
アベノミクスが景気回復に効果が薄いのは分かるけど、そんなにマイナス要因多いかな
あ、消費税増税は明らかに下策だわ(民主も絡んでるが)
アベノミクスが景気回復に効果が薄いのは分かるけど、そんなにマイナス要因多いかな
あ、消費税増税は明らかに下策だわ(民主も絡んでるが)
×外国人投資家が売り越しで資金が逃げた
〇外国人投資家が売りに資金を傾けた
〇外国人投資家が売りに資金を傾けた
企業が景気に即した動きをしてりゃ政府も早い段階で動けたさ
企業が様子見様子見で変化を遅らせると政府の予測もそれに即したものになっちまうからね
即効性あるけど一か八かみたいなのは国を預かってる人らが出来るかっていうと出来るだけやりたくないに決まってるからね
企業が様子見様子見で変化を遅らせると政府の予測もそれに即したものになっちまうからね
即効性あるけど一か八かみたいなのは国を預かってる人らが出来るかっていうと出来るだけやりたくないに決まってるからね
(始まる前から)終わりだよ。消費税増税が始まった瞬間に終わり
経済破壊して終わり。
経済破壊して終わり。
震災で円高、株安、しかも経済政策全くなし。
アベノミクスの方がなんぼかましだわ。
アベノミクスの方がなんぼかましだわ。
自分なりの自由な意見を書いているだけなんんだから
あまり乱暴な言葉遣いはしないほうがいいと思うんですが。
あまり乱暴な言葉遣いはしないほうがいいと思うんですが。
何でもアベノミクスのせいにするな
今の中国とEUを見てみろ
世界が不景気になればお金が何処に流れるのよ
良い加減こんな記事に騙されるな
今の中国とEUを見てみろ
世界が不景気になればお金が何処に流れるのよ
良い加減こんな記事に騙されるな
日本勢だけだと適正価格なんてなくなるわ。
祭りの後の寂しさだな♪
虚しいのう(笑)
虚しいのう(笑)
※海外勢の「アベノミクス相場」からの撤退で、株安・円高
何で海外勢の撤退で円高になるんだよ。
ば~~~かじゃねー~の。
何で海外勢の撤退で円高になるんだよ。
ば~~~かじゃねー~の。
景気には波があるんだよ、下がる事はなく全てが右肩上がりなのは税金だけ
アベノミクスのせいにしたって景気は上がらない
昔と違って近年は投資家のマネーゲームや世界の景気次第で日本も連動しているんだよ
日本の総理が誰になろうと大して変わらない、物が何でもある時代に景気が良くなる要素は無い
アベノミクスのせいにしたって景気は上がらない
昔と違って近年は投資家のマネーゲームや世界の景気次第で日本も連動しているんだよ
日本の総理が誰になろうと大して変わらない、物が何でもある時代に景気が良くなる要素は無い
※1429636
それだよねw
円買い捲ってるところがあるんだよなあ。他の国の通貨はぼろぼろ。信用なし。
ま、アベガーには何を言っても仕方ないな。聞く気ないもんw
それだよねw
円買い捲ってるところがあるんだよなあ。他の国の通貨はぼろぼろ。信用なし。
ま、アベガーには何を言っても仕方ないな。聞く気ないもんw
ただの金融緩和に自分の名前付けたのがまずかったのですな。
多分、ず~~~と言われるよ。皆さん、ず~~と火消しだね。
多分、ず~~~と言われるよ。皆さん、ず~~と火消しだね。
「金刷れば景気良くなるんですよ」金融緩和で自由自在だ的に
言ってた某経済学者の人いたよね。そんなに単純じゃなかったよね。
言ってた某経済学者の人いたよね。そんなに単純じゃなかったよね。
正しいかどうか別にして、後付けの理由付けはいわゆる経済学者がいくらでもやってくれる。経済学なんて、後付けで説明を考えればよいだけの学問で、それが将来に立って摘応できるかは知ったことじゃない、気楽な学問だ。
金突っ込むだけで景気回復するなら20年前にしてるわ
社会も経済システムも何も変わってないのに年金突っ込んだだけで
景気回復するほうが異常だわ。
アベノミクス信者は謝罪してほしい。
景気回復するほうが異常だわ。
アベノミクス信者は謝罪してほしい。
円高になってる時点で全く撤退する気ないんだが
要は「差し替えた」だけだからなこれ。
世界景気が不安定になると株を売って国債や通貨に客が流れる。
その中でマシなやつを探すと日本が鉄板という事になる。
日本市場が見捨てられるというのは円安株安の状態。
可能ならぜひそうなって欲しいもんだ。
世界景気が不安定になると株を売って国債や通貨に客が流れる。
その中でマシなやつを探すと日本が鉄板という事になる。
日本市場が見捨てられるというのは円安株安の状態。
可能ならぜひそうなって欲しいもんだ。
論理とかどうでもいいんでしょこういう輩は
アベノミクスとか経済の同じジャンルのそれっぽいことを無理やりつなげて
大声で騒げばいいと思ってる
まぁ事実それでコロッといっちゃうのが多いからね
うんざりするけどさ
アベノミクスとか経済の同じジャンルのそれっぽいことを無理やりつなげて
大声で騒げばいいと思ってる
まぁ事実それでコロッといっちゃうのが多いからね
うんざりするけどさ
1ドル=107円台まで円高が進んだのだから、日本株
の大半を持ってる外人がポジション解消しただけの話
ドル80円時なんて日経9000円まで落ち込んだんだから普通売るでしょ
の大半を持ってる外人がポジション解消しただけの話
ドル80円時なんて日経9000円まで落ち込んだんだから普通売るでしょ
円高の時にやるべき事は、富国強兵・海外投資。
毎朝、モーニングサテライトの「ダウ・為替・日経平均」見て出勤してる側としては、
・FRBの利上げ時期先送り → じゃー、不安な米ドルより円買いだな
・欧州はゴタゴタ山積 → じゃー、不安なユーロより、円買いだな
こういう昨今の流れ知ってるし、時事はどこの層に向けて発信してんだ?
株に関しては、海外投資家側の為替差額が生じるんで、円高傾向になれば株売って現金を手元に戻すやろ。
時事は経済に明るくない人を釣って、不安煽っておもろいんか?
突っ込みいれるべきは、欧米側の経済政策対応だろよ。
日本単独で、量的緩和を続けても、円買いする側が際限なけりゃどうしようもねえんだが。
早い話、通貨競争の持久戦やってる最中だべよ。
・FRBの利上げ時期先送り → じゃー、不安な米ドルより円買いだな
・欧州はゴタゴタ山積 → じゃー、不安なユーロより、円買いだな
こういう昨今の流れ知ってるし、時事はどこの層に向けて発信してんだ?
株に関しては、海外投資家側の為替差額が生じるんで、円高傾向になれば株売って現金を手元に戻すやろ。
時事は経済に明るくない人を釣って、不安煽っておもろいんか?
突っ込みいれるべきは、欧米側の経済政策対応だろよ。
日本単独で、量的緩和を続けても、円買いする側が際限なけりゃどうしようもねえんだが。
早い話、通貨競争の持久戦やってる最中だべよ。
いくら信者が援護しようとアベノミクスなんて
無理やり円安にして為替レートの+分だけで
利益上がったーだの好景気だーのバブルどころかハリボテだもんな
結果、7割を占める外国人投資家が年金とか食いつぶして終わり
アベクロはほんと無能中の無能だったわ
無理やり円安にして為替レートの+分だけで
利益上がったーだの好景気だーのバブルどころかハリボテだもんな
結果、7割を占める外国人投資家が年金とか食いつぶして終わり
アベクロはほんと無能中の無能だったわ
60兆円儲けて揺り戻しで8兆円損したのを「食い潰した」としか表現できない人は
資本主義国家に住むのに根本的に向いてないから社会主義国へ行くといいいよ。
可能であれば農本主義国家がより向いてる。
金銭を扱う事を可能な限りやめるべきだ。
資本主義国家に住むのに根本的に向いてないから社会主義国へ行くといいいよ。
可能であれば農本主義国家がより向いてる。
金銭を扱う事を可能な限りやめるべきだ。
※1429729
とりあえず、民主政権時代の是正されない超円高が続いた際には、
取引先が3社潰れて、俺自身の給料も2割カットされたよ。
なんせ金刷らないから市場に全く金が回らない上に、銀行の融資も見込めない時代だったんだぞ?
まともな仕事就いてれば、どっちがマシかぐらいは分かるもんだけどな。
諸外国はせっせとお金刷って財政出動してる中で、日本だけ間逆の対応してたのも忘れた?
とりあえず、民主政権時代の是正されない超円高が続いた際には、
取引先が3社潰れて、俺自身の給料も2割カットされたよ。
なんせ金刷らないから市場に全く金が回らない上に、銀行の融資も見込めない時代だったんだぞ?
まともな仕事就いてれば、どっちがマシかぐらいは分かるもんだけどな。
諸外国はせっせとお金刷って財政出動してる中で、日本だけ間逆の対応してたのも忘れた?
追加緩和待ってるよ。国債は金利マイナスなんだからバンバン発行して日銀買い占めてくれよ。後は消費税減税だな。
※141
ほんと、これですよ
ほんと、これですよ
円高で株安になるのは普通の現象。
対して円安になれば株高になるってだけの話だ。
ミ.ンスの円高株安んときはさんざんドルベースがーとか言ってた連中はどこ行ったんだろうね。
対して円安になれば株高になるってだけの話だ。
ミ.ンスの円高株安んときはさんざんドルベースがーとか言ってた連中はどこ行ったんだろうね。
ネチサポの必死な言い訳w
普通に日本に投資してる海外勢が多いよwww
だってアメリカと中国が冷戦を始めたからなー
財務省は消費増税をする為にあの手この手の嫌がらせする
て時事が言ってるなら買いだな
イヤ、ECBのように、追加の量的金融緩和をすれば円安基調に戻るし、じっとして何もしなければ、白川円高地獄のようになるだけの話。
※1429539
終わっているじゃなく「始まっていない」
1本目の矢しか放っていないし
早く2本目の矢を放つべき
終わっているじゃなく「始まっていない」
1本目の矢しか放っていないし
早く2本目の矢を放つべき
そこまで言って委員会NP 堀江貴文 最新2016年4月10日
ttps://www.youtube.com/watch?v=eJGUbeAQEAg
アベノミクスはただの口から出任せだとこれで証明されたなwww
これでも失敗だと頑なに認めない独裁者安倍カ.スwwwww
これでも失敗だと頑なに認めない独裁者安倍カ.スwwwww
※1430146
五毛党みたいな事やってないで、社会出て働けよ。
今日は1ドル109.11の円安傾向に振れて、日経も+452.43上昇したわ。
どんなダメな奴でも「人手不足でどうしようもない。取り合えず雇ってみよう。」という雇用先がある内が華だぞ。
民主政権時代じゃ、人手不足よりも会社の存続が危ぶまれて人員整理と社内留保を切り崩す時代だったからな。
五毛党みたいな事やってないで、社会出て働けよ。
今日は1ドル109.11の円安傾向に振れて、日経も+452.43上昇したわ。
どんなダメな奴でも「人手不足でどうしようもない。取り合えず雇ってみよう。」という雇用先がある内が華だぞ。
民主政権時代じゃ、人手不足よりも会社の存続が危ぶまれて人員整理と社内留保を切り崩す時代だったからな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
