2016/04/10/ (日) | edit |

携帯電話税の導入といえば、これまでも何度か導入の可能性が示唆されてきた税金の1つですが、ジャストシステムが実施したアンケートでは、スマートフォンユーザーの約6割が、条件付きで理解を示す結果となりました。携帯電話料金が今よりも安くなるのであれば・・・
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1460249048/
ソース:http://iphone-mania.jp/news-110439/
1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/10(日) 09:44:08.11 ID:CAP_USER.net
http://iphone-mania.jp/news-110439/
携帯電話税の導入といえば、これまでも何度か導入の可能性が示唆されてきた税金の1つですが、ジャストシステムが実施したアンケートでは、スマートフォンユーザーの約6割が、条件付きで理解を示す結果となりました。携帯電話料金が今よりも安くなるのであれば・・・
携帯電話税については、これまでも何度か議論の対象となったことがあり、2014年には自民党の有志議員を中心に議論が進められたこともありました。結果的に、当時は携帯電話税の導入は見送られましたが、その後も何度か話題としては浮上しています。
「税金」と言うと、また支出が増えてしまうと思われるかもしれませんが、仮に携帯電話税が導入され、それら税収が社会福祉やインフラなどの費用にあてられるようになれば、現在大手キャリアによって支配されている市場がより活発化する可能性も含んでいます。
こうした背景を基に、ジャストシステムが「スマートフォン」を所持している15歳~69歳の男女706名に対して「携帯電話税のような新税制度への感想」を尋ねたところ、以下のような結果となりました。
「今よりもさらに料金が安くなるならば前向きになってもいい」という意見が約4割、「今よりもさらに料金が安くなるならばひとつのアイデアとして理解はできる」と意見が約2割となり、約6割のスマートフォンユーザーは、現在の大手キャリアによる横並びの料金設定が少しでも安くなるのであれば、導入について理解ができるとしています。
今後、携帯電話税がどの程度具体的に審議の対象になっていくのかは定かでありませんが、こうした国民の意見があるのであれば、しっかりと税収の使い道さえ明らかにすれば、導入は難しくなさそうです。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:46:30.18 ID:P6uev711.net携帯電話税の導入といえば、これまでも何度か導入の可能性が示唆されてきた税金の1つですが、ジャストシステムが実施したアンケートでは、スマートフォンユーザーの約6割が、条件付きで理解を示す結果となりました。携帯電話料金が今よりも安くなるのであれば・・・
携帯電話税については、これまでも何度か議論の対象となったことがあり、2014年には自民党の有志議員を中心に議論が進められたこともありました。結果的に、当時は携帯電話税の導入は見送られましたが、その後も何度か話題としては浮上しています。
「税金」と言うと、また支出が増えてしまうと思われるかもしれませんが、仮に携帯電話税が導入され、それら税収が社会福祉やインフラなどの費用にあてられるようになれば、現在大手キャリアによって支配されている市場がより活発化する可能性も含んでいます。
こうした背景を基に、ジャストシステムが「スマートフォン」を所持している15歳~69歳の男女706名に対して「携帯電話税のような新税制度への感想」を尋ねたところ、以下のような結果となりました。
「今よりもさらに料金が安くなるならば前向きになってもいい」という意見が約4割、「今よりもさらに料金が安くなるならばひとつのアイデアとして理解はできる」と意見が約2割となり、約6割のスマートフォンユーザーは、現在の大手キャリアによる横並びの料金設定が少しでも安くなるのであれば、導入について理解ができるとしています。
今後、携帯電話税がどの程度具体的に審議の対象になっていくのかは定かでありませんが、こうした国民の意見があるのであれば、しっかりと税収の使い道さえ明らかにすれば、導入は難しくなさそうです。
ん?なんで安くなる前提なの?
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:47:23.71 ID:3pZ/6Rqu.netアベノミクス大勝利
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:47:50.29 ID:Cq5Yw8X7.net月額500円程度の税金だにゃ、もう携帯止めるぜwwww
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:53:02.37 ID:yuXePj9Y.net増税すればするほど景気は冷え込みますよ
24 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:57:40.88 ID:fJYAC+lD.netその上に消費税もかかるから二重取りやん
34 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:04:20.37 ID:2rAPnJmb.netまあスマホは贅沢品だから仕方ないか
38 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:05:15.22 ID:scqe+jsO.net安くなるっていう前提はどっから来てるんだよw
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:11:59.56 ID:VJTQZ2Q1.net放送局から電波使用料金取るのが先だろ
もう携帯には電波利用料を支払ってんだけどな
ただ直に取ると騒ぐからキャリアが支払うようになってるが
そこは絶対に国は言わないけど
ただ直に取ると騒ぐからキャリアが支払うようになってるが
そこは絶対に国は言わないけど
22 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:54:08.91 ID:GyOALErI.net
10 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:48:52.53 ID:avnAeJtF.net携帯電話税が携帯電話のインフラに使われる訳じゃない。
結局、公務員の給料に使われるのさ
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:48:59.68 ID:AgOt+fiq.net結局、公務員の給料に使われるのさ
MVNOを利用しない人の意見になぜ合わせなければいけないのか。
25 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:57:42.53 ID:8i0iDqhK.netつか、なんで安くなるの税金払えば。
はっきりいっていきなり町で質問されて、すぐに
理解しめしたのが40%なんて怪しすぎる。
安くなりますよと先に説明されたのなら別の話だが。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:03:39.50 ID:O2TDgakJ.netはっきりいっていきなり町で質問されて、すぐに
理解しめしたのが40%なんて怪しすぎる。
安くなりますよと先に説明されたのなら別の話だが。
理解不能です!
36 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:04:46.11 ID:/bOZLWvT.net大企業には租税回避と法人税減税
庶民にはこの仕打か
46 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:15:28.44 ID:EC8Y0XPq.net庶民にはこの仕打か
マスコミの電波使用料をあげるのが先。
理想は電波オークション
52 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:24:43.78 ID:GKahVidm.net理想は電波オークション
タックスヘイブンの調査をしろよ
64 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:35:13.00 ID:1TftSwfD.net取りやすいとこから、取るのが税金。
昔自動車、今後は携帯
昔自動車、今後は携帯
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【熊本地震】川内原発「停止させる必要ないと判断」 丸川環境相
- 外国人を受け入れる新たな在留資格の創設を GDP600兆円へ自民提言案
- 小泉進次郎氏「現役世代が減るというが、現役の定義を18~74歳に変えれば30年後も66%が現役」「レールをぶっ壊す」
- 小泉進次郎「年金支給年齢引き上げるわ、つーか破綻してんだよ」
- 自民が導入目論む携帯電話税、スマホユーザーの約6割が理解を示す
- 安倍首相「挑発行為には必ず厳しい代償伴う」 北朝鮮のICBM実験をうけ
- 最低時給1000円と自民が提言 パートなど待遇改善へ
- 自民が携帯電話税設立、独自の調査により賛成派が4割いることが明らかに
- 【パナマ文書】麻生財務大臣、タックスヘイブン企業利用 「課税の公平性損なう」 国際的な租税回避の防止に取り組む考えを示す
税金取らないでもっと安くなら10割だろ
設問がア ホくさ
設問がア ホくさ
携帯税もだけど電波の使用に係る料金及び税を大幅に増やすべき
とくにTV放映権は5000億円くらいにすべき
とくにTV放映権は5000億円くらいにすべき
テレビ局の電波利用料を上げれば済む話だ
引き続き変なソースの記事・・
「あなたは安くなるならこの問題に賛成ですか?」みたいな質問の仕方をすれば
かなりアンケートを誘導できるだろう
アンケート結果を見ても
安くなるならOKとか安くなっても嫌とうように安くなるという説明をしてアンケートしてるみたいだし
マスコミが良く使う手法
「あなたは安くなるならこの問題に賛成ですか?」みたいな質問の仕方をすれば
かなりアンケートを誘導できるだろう
アンケート結果を見ても
安くなるならOKとか安くなっても嫌とうように安くなるという説明をしてアンケートしてるみたいだし
マスコミが良く使う手法
獲ることしか考えない。
学ぶことを知らない国民
消費税と同じだな、最初は低く抑え、法律が出来てしまえば、
ドンドン上げる一方。手取額の8%って幾ら?か考えたこと有る?
毎日の税額は少なくても年で見ると何十万円も払ってる。
消費税と同じだな、最初は低く抑え、法律が出来てしまえば、
ドンドン上げる一方。手取額の8%って幾ら?か考えたこと有る?
毎日の税額は少なくても年で見ると何十万円も払ってる。
キャリアに税金で補助入れれば
キャリアが税金以上料金から
値引きしてくれるならいいんじゃんじゃね
してくれればな
キャリアが税金以上料金から
値引きしてくれるならいいんじゃんじゃね
してくれればな
消費税0にしてくれたらいいよ
そもそも消費税って景気悪くするだけのもんで意味分からんし
そもそも消費税って景気悪くするだけのもんで意味分からんし
実質安くなってないのに、キャリアと政府のタッグによる超絶解釈で安くなったってことにして増税敢行
政権の目論見は
実質ゼロ円無くして、談合状態の端末に価格競争起こさせやすくさせる。
そっから税金取ろうって算段。
今でもスマホ1台買えば、その高額な金額の殆どが海外に流れてる状態だからな。
その構造自体はもう変えれない以上、1万安くするからその1万を税金にするって言われても俺は全然おkだよ。
実質ゼロ円無くして、談合状態の端末に価格競争起こさせやすくさせる。
そっから税金取ろうって算段。
今でもスマホ1台買えば、その高額な金額の殆どが海外に流れてる状態だからな。
その構造自体はもう変えれない以上、1万安くするからその1万を税金にするって言われても俺は全然おkだよ。
6割って一体誰に聞いたんだよ
普通に聞いたら7割は反対だよ
正直安倍政権下の国民調査って操作されている感ハンパねー
普通に聞いたら7割は反対だよ
正直安倍政権下の国民調査って操作されている感ハンパねー
軽減税率の新聞大勝利!
シネ
シネ
可処分所得が減るばかりなのに携帯税に理解なんてウソや! 税金を掠め盗る前に税金の無駄遣いをなんかとかせーよ!
結果がまず信用出来ない。
増税します、OKです、なんてのは行政系の工作員だろ。
税の話になると一般を装った奴(工作員)が必ず出てくるので気をつけた方が良い。
増税します、OKです、なんてのは行政系の工作員だろ。
税の話になると一般を装った奴(工作員)が必ず出てくるので気をつけた方が良い。
増税ありきの世論誘導型アンケートだな
「首都高は将来タダにする」つって始めたんだっけか?
今じゃ「他の高速道路と同じ料金体系にするから安くなるぞ下衆ども」つって
しれっと無料化の話は無かったことにしてるよな?
これと同じことやろうとしてんだろ!?
今じゃ「他の高速道路と同じ料金体系にするから安くなるぞ下衆ども」つって
しれっと無料化の話は無かったことにしてるよな?
これと同じことやろうとしてんだろ!?
テレビ局の電波オークション導入の是非について、世論調査はしないの?
何で しないの?w
何で しないの?w
ほんと増税しか能がねぇよな。
それで景気が20年以上死んでるのに。
それで景気が20年以上死んでるのに。
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国.総貧困化・労.働環境.悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国.総貧困化・労.働環境.悪化・支出.増加・ビザ大幅緩.和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
文句があるなら日本から出て行けってこと
実際ドロ舟なんだから能力あるなら海外いけ
実際ドロ舟なんだから能力あるなら海外いけ
ソフトバンクからIIJに転向して月々の払いが8000円弱から2000円以下と4分の1になって
むしろ快適さがましたんだけど、税金って一律かかってくるのか?MVNOには配慮してくれよ。
むしろ快適さがましたんだけど、税金って一律かかってくるのか?MVNOには配慮してくれよ。
携帯はいまや必需品、スマホは贅沢品。つまり携帯の税金を月々10円とすると、スマホは月々2000円てとこだな。もちろん、今の携帯・スマホの使用料金は一律2000円下げさせて。安い電波でぼろ儲けしているキャリアどもに、鉄槌の一撃を。それが重要。
自動車税やガソリン税は道路の保守や高速道路建設などに使われるが
スマホ税は何に還元されるんだ?通信設備に関しては各通信会社がやってるし…。
フリースポットの増設・保守点検とか?
スマホ税は何に還元されるんだ?通信設備に関しては各通信会社がやってるし…。
フリースポットの増設・保守点検とか?
スマホに税を掛けるぐらいなら、受信料を国税化してNHKは分割民営化しろよな。
なんで国鉄や電電公社みたいな過去の遺物が、受信料を独占してるんだ?
なんで国鉄や電電公社みたいな過去の遺物が、受信料を独占してるんだ?
電波関連で言うなら、、
まず地上波TVの電波帯を「電波オークション」にして
そして公共の電波を商売宣伝目的で使うTVCMにも「広告税」
更にNHKを最低でも、事実報道や国会中継などをする公共放送と
その他で2つ以上に解体。公共放送は国営、その他は民営化・・等々
そうやって、公の電波帯なのだから私的に使うなら税金なり免許税を徴収!
と言うなら考え方として分からないでもないが、公共の電波帯を使って
ボロ儲けしてる所から余り取らず、スマホ使うなら税金て意味分からん
まず地上波TVの電波帯を「電波オークション」にして
そして公共の電波を商売宣伝目的で使うTVCMにも「広告税」
更にNHKを最低でも、事実報道や国会中継などをする公共放送と
その他で2つ以上に解体。公共放送は国営、その他は民営化・・等々
そうやって、公の電波帯なのだから私的に使うなら税金なり免許税を徴収!
と言うなら考え方として分からないでもないが、公共の電波帯を使って
ボロ儲けしてる所から余り取らず、スマホ使うなら税金て意味分からん
税金古事記寄生虫力ス公務員の給与を一律最低時給にして、銭ゲバ企業や金満家のタックスヘイブンから税金強制徴収しろや(笑)
まあ月0円携帯と格安シム&タブレットで切り抜けられるなら、おれはスマホ卒業するけどね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
