2016/04/12/ (火) | edit |

SSI_20160410163729_V.jpg 李舜臣(イ・スンシン)将軍が考案した亀甲船(絵)が世界海軍史上7大軍艦に選ばれた。米国海軍研究所(USNI)が運営するUSNIニュースは最近、軍関係者と軍事専門家、一般読者など2万6000人余りを対象にアンケート調査を実施した結果、亀甲船をはじめとして米国のUSSコンスティテューション、英国のHMSドレッドノート、ドイツのSMSエムデンなどが世界7大軍艦に選ばれたと9日(現地時間)報道した。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1460345492/
ソース:http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20160411027019

スポンサード リンク


1 名前:蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:31:32.79 ID:CAP_USER.net
SSI_20160410163729_V.jpg

李舜臣(イ・スンシン)将軍が考案した亀甲船(絵)が世界海軍史上7大軍艦に選ばれた。

米国海軍研究所(USNI)が運営するUSNIニュースは最近、軍関係者と軍事専門家、一般読者など2万6000人余りを対象にアンケート調査を実施した結果、亀甲船をはじめとして米国のUSSコンスティテューション、英国のHMSドレッドノート、ドイツのSMSエムデンなどが世界7大軍艦に選ばれたと9日(現地時間)報道した。

壬辰倭乱(1592~1598)で活躍した朝鮮の亀甲船が米国と英国などの近現代軍艦と肩を並べたのだ。

USNIニュースは亀甲船について「ふっくらした覆いで船体を覆って亀の甲羅の様な形だった」として「(敵軍の船内)進入が事実上不可能だっただけでなく、速度が速くて機動性も良かった」と説明した。それと共に「船首に装着された龍頭(ヨンドゥ)形の煙噴出装置は強力な心理的武器」だったと付け加えた。

亀甲船が壬辰倭乱の海上戦闘で「数字上優勢だった日本の豊臣秀吉の侵略軍をはねのけるのに決定的役割を果たし、当時、海戦の軍事的影響が現在まで続いている」とUSNIニュースは評価した。

亀甲船と共に議論された米国以外の国家の名品軍艦では20世紀始め、英国海軍の巨艦巨砲時代を開いたとされるHMSドレッドノートと第一次世界大戦でインド洋と太平洋の聨合軍を困らせたドイツ海軍の軽巡洋艦SMSエムデンがある。

今回のアンケート調査で史上最高の名品軍艦としては米国が英国と1812年戦争で活躍した帆船USSコンスティテューションが選ばれた。米軍の航空母艦、米軍のアイオワ級戦艦、最初の原子力潜水艦‘USSノーチラス’も名品軍艦に選ばれた。長さ62メートルのUSSコンスティテューションは戦闘当時、英国軍艦が発射した砲弾が船体に合ったが大部分はねかえったことでも有名だ。

キム・キュファン選任記者

ソース:(韓国語) 亀甲船、世界7代名品軍艦に選ばれた 米海軍研究所選定
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20160411027019

関連記事:USNIニュース(英語)<Survey Results: What is The Greatest Warship of All Time?>
https://news.usni.org/2016/04/06/survey-results-what-is-the-greatest-warship-of-all-time

Korean ‘Turtle Boats’
https://i0.wp.com/news.usni.org/wp-content/uploads/2016/04/turtleship-2.jpg?w=1721&ssl=1
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:35:13.63 ID:kpC2PUH2.net
復元して海に浮かばせてみろよwwww
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:36:41.66 ID:FZjX6Gtj.net
なるほど田代砲を装備してるのか
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:42:45.63 ID:8Nw+Xhx/.net
想像で作った船が?
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:43:00.02 ID:pPN8csiW.net
村上水軍のがすごくね?
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:44:48.13 ID:YkpiNQMJ.net
現代で再現したら、何故か沈んでしまった船(笑)
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:52:41.01 ID:vfgM0xe7.net
あぁあの復元したら沈んだやつね
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:59:56.50 ID:Sm46SRp1.net
 
妄想に付き合うのも大変だなぁw

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:02:28.21 ID:tF86H1eF.net
つかそもそも亀甲船って実在したのかね
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:05:00.48 ID:cjLSlQ9j.net
また脳内ファンタジーかw
140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:21:06.60 ID:tF86H1eF.net
空母は鳳翔じゃない?
まあ韓国は認めたがらないだろうがww
141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:21:24.02 ID:qiCwUiyG.net
アンケート調査

この一文に全てが集約されてるW
167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:29:13.30 ID:2YwiMymj.net
当時としてはすごい発明品だったのかもしれんが
世界なんちゃらってほどのもんでもないだろう。
213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:43:38.36 ID:gzNOpYz4.net
お笑い取るための選定だよな。
この場違い感。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1430964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 06:21
>>一般読者など2万6000人

<丶`∀´>  

  
[ 1430978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 06:45
実物は存在せず復元できない妄想の産物なのに
これ以外にも韓国の兵器の記録はほぼ妄想か中国あたりのパクりしか無いから  

  
[ 1430982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 06:49
>アンケート調査を実施した結果

再現して人員や物資を積み込んだら沈んだって本文スレで指摘されてるね
実験に参加した韓国海軍の兵士がそのまま30-40人脱出できずに溺れてタヒんだはず
多分韓国人は忘れてるよ、ウリナラマンセーカルトだこいつら  

  
[ 1431004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 07:15 名無し
長年、水車も造れなかったのに、竜骨のある船健造出来るハズ無いじゃん。
となると、箱船になるけどそんなので海の荒波耐えられる?  

  
[ 1431015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 07:39
船って水車つくるより簡単なの?  

  
[ 1431022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 07:42
実際には上陸されて明までの足掛かりにされてるので、船の性能じゃなく将軍が地形を上手く利用しただけだろうな  

  
[ 1431039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 08:06
飛車レベルの妄想w  

  
[ 1431057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 08:30
名前ばっかり先行する妄想船か
よっぽど朝魚羊人が張り付いていたんだろな、このアンケート  

  
[ 1431070 ] 名前: あ  2016/04/12(Tue) 08:55
キテレツが潜水艦にしてたけど
だいだい絶望的ピンチになるよねアレ
  

  
[ 1431101 ] 名前:    2016/04/12(Tue) 09:51
> コンスティテューション
現役帆走フリゲート、アメリカの魂!

> エンタープライズ
日本のヤマトと一緒でフィクションな宇宙船にまで名づけられるアメリカ艦の代名詞。

> ドレッドノート
そりゃ元祖弩級艦だもの。

> アイオワ
日本もこれの艦砲射撃に苦労した武勲艦。

> ノーチラス
初物だもんね。

> エムデン
これも武勲艦。

ここ連なるのは戦艦大和じゃないのかふつうはw
なんで浮かべたら沈んでしまった妄想船なのかわけわからん。  

  
[ 1431106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 09:55
でも甲冑は紙で出来ていたって本当ですか?  

  
[ 1431154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 11:15
半永久的に潜航可能な船をつくる技術なら、韓国に敵う国は無い  

  
[ 1431286 ] 名前: 電子の海から名無し様  2016/04/12(Tue) 14:37
当時はまともに国内で武装すら作れなかったんだからあったとしても中華製が関の山w  

  
[ 1431444 ] 名前:     2016/04/12(Tue) 19:40
イタタタタ  

  
[ 1431464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 20:13
こいつが入ることで文献の信用度が落ちるlose-loseの関係が笑える  

  
[ 1431523 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/12(Tue) 21:22
>>1や飛車がVTOL機みたく宙を浮くんだから凄いよな。
当時の動力源は現代の鳥人間コンテストの航空機レベル
だろうから、どうやったのか解明して欲しいわ。  

  
[ 1431578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/12(Tue) 22:34
>「船首に装着された龍頭(ヨンドゥ)形の煙噴出装置は強力な心理的武器」だったと付け加えた。

こんなんマジでやられたら絶対爆笑するだろw  

  
[ 1431824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/13(Wed) 09:22
船首から煙出し続けるとかなのか?
其れって自分たちが煙に巻かれてひどい目に遭うんじゃ……  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ