2016/04/13/ (水) | edit |

当然「ドライバー不足」というかたちで、物流会社に跳ね返ってきます。高齢化と若年層の業界離れが進む中で、現時点でもすでにトラック運転手は不足の状況にあります。さらに、このままの傾向が続くと、将来的にはより深刻なドライバー不足に陥ることとなり、国内の物流全体に大きな支障を及ぼす恐れも危惧されています。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460453068/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160412-00017728-president-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:バックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:24:28.82 ID:W7hcMSmE0.net
当然「ドライバー不足」というかたちで、物流会社に跳ね返ってきます。高齢化と若年層の業界離れが進む中で、現時点でもすでにトラック運転手は不足の状況にあります。さらに、このままの傾向が続くと、将来的にはより深刻なドライバー不足に陥ることとなり、国内の物流全体に大きな支障を及ぼす恐れも危惧されています。
運輸・物流業界は、典型的な労働集約型産業です。いかにしてドライバー不足の問題に対応するかが、全ての運送事業者にとって大きな課題になっているのです。
これらは、物流業界だけでなく、バス会社など旅客業界も同様です。路線バスも観光バスも、慢性的な人手不足です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160412-00017728-president-bus_all
4 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:27:06.63 ID:CfDCqlzQ0.net運輸・物流業界は、典型的な労働集約型産業です。いかにしてドライバー不足の問題に対応するかが、全ての運送事業者にとって大きな課題になっているのです。
これらは、物流業界だけでなく、バス会社など旅客業界も同様です。路線バスも観光バスも、慢性的な人手不足です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160412-00017728-president-bus_all
そのうち全部自動運転でロボがどどけてくれるようになるから
5 名前:タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:27:12.40 ID:RCGxL2vb0.net自動運転はよ
7 名前:ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:27:51.32 ID:5VEkbGDc0.netほんとロボ導入しないとヤバイ
17 名前:断崖式ニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:34:30.08 ID:3A69Wcfr0.net相変わらず大物は佐川だな
57 名前:トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:51:07.67 ID:0jyXH68D0.netお歳暮シーズンに某運送大手で
仕分け作業などのアルバイトをしたことあるけど
そりゃあクレームつけられて当然って
荷物の取り扱いしてたからな
仕分け作業などのアルバイトをしたことあるけど
そりゃあクレームつけられて当然って
荷物の取り扱いしてたからな
アマゾンのせいで宅配業界に激震
最初は仕事が増えたとか思ってたんだろうな
68 名前:パロスペシャル(家)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:53:33.94 ID:PbgJAnBD0.net最初は仕事が増えたとか思ってたんだろうな
年間休日数をふやせよ
92 名前:ニーリフト(catv?)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:01:14.76 ID:U9YbiGyU0.net日本郵便は遅い気がする
111 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:14:22.00 ID:NAtrutH50.net時間指定やめれば良い
123 名前:ニールキック(岩手県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:23:31.16 ID:nBnwcCMe0.netブラックを改めればいいだけ
184 名前:毒霧(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:36:23.09 ID:O2ximQN70.net初任給40万に戻せや
214 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:12:20.84 ID:jtgRTEJM0.net大型免許取るハードルあげまくったからなぁ
226 名前:サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:21:00.32 ID:57/lsJBx0.netヤマトも定年過ぎてる人を引き留めて仕事させてる
間もなく破綻するんじゃね
261 名前:チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:40:19.17 ID:v7vy09Sa0.net間もなく破綻するんじゃね
移民をいれて年収300万でやってもらうしかないよな
271 名前:ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:43:54.14 ID:Pz6FCRyw0.net移民で事故激増
責任をドライバーに押し付けられて
移民が犯罪まで見えた
責任をドライバーに押し付けられて
移民が犯罪まで見えた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イオン純利益86%減 総合スーパー不振
- LG ついに有機ELテレビの価格を液晶テレビとほぼ同等に 出光興産との提携で手に入れた出光素子を使用
- 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産
- 【大塚家具】久美子社長 戦略ミスか 売上高がなんと半減 父・勝久氏には全面敗訴 15億円の支払い命令
- 宅配業界大揺れ! なぜ佐川急便はAmazonから撤退したのか←深刻なドライバー不足
- 【速報】渡邉美樹氏が新入社員に「無理だと感じた時は無理と言っていい」とメッセージ
- 海外勢「アベノミクス相場」から撤退、円高株安に拍車 日銀の金融政策にも疑念
- 「お金はクルマ以外に」車保有してない若者 59%が購入意向なし
- 円高加速「年内100円割れ」も 投機筋VS政府・日銀の攻防戦激化
ウリの出番アルよw
意地でもドライバーの待遇を上げようとはしないんだな
すぐに大嘘と分かる記事を堂々とまあ・・・
佐川は幾つも下請け出してるだろ、ドライバー不足なんて問題にならねえよ
尼の値下げ圧力がキツ過ぎてペイしなくなっただけ
佐川は幾つも下請け出してるだろ、ドライバー不足なんて問題にならねえよ
尼の値下げ圧力がキツ過ぎてペイしなくなっただけ
利益がないからドライバーの待遇が上がらないんだが、頭悪いのか。
これまでamazonのせいにしてたのに、
amazonが有料配送になるのに賛成しないというなw
しかも他で無料配送があるのに、そこには文句言わないというなwww
amazonが有料配送になるのに賛成しないというなw
しかも他で無料配送があるのに、そこには文句言わないというなwww
全ては最悪の免許制度のせい
今の免許制度だと普通免許で乗れるトラックだと2tの標準車まででロングはアウト
中型免許取れる年齢は19歳から
つまり高卒でドライバーに成ろうとすると1年間は使い物にならないってこと。
1年間遊ばせる体力のある会社なんてそうそうないし、働く方も気がひける。
今の免許制度だと普通免許で乗れるトラックだと2tの標準車まででロングはアウト
中型免許取れる年齢は19歳から
つまり高卒でドライバーに成ろうとすると1年間は使い物にならないってこと。
1年間遊ばせる体力のある会社なんてそうそうないし、働く方も気がひける。
大手、元受けはまだ年収700万凸凹。下請け孫請だと大体月収が15万凸凹、低いところは12万程度になる。それを待遇改善もやらず、給与も上げずそのまま使いたいって身勝手が何時までもまかり通る訳が無いんだよ。タクシー、観光バス業界もそうだが、規制緩和って言う完全無法状態を作ってるのが バ カ 官僚だからな。霞ヶ関を1度解体して無能な労基署も組織解体して作り治さないと変わらない。
小泉構造改革の時に規制緩和で小規模運送業の開業が可能になったのが一番の原因
簡単に独立出来るようになって、いっぱい運送屋が出来て仕事欲しさにダンピングで価格破壊が起きて仕事単価があり得ないほど下がった。
大体送料無料なんてあり得ないような事が消費者の間では当たり前という感覚になっている異常な状態
簡単に独立出来るようになって、いっぱい運送屋が出来て仕事欲しさにダンピングで価格破壊が起きて仕事単価があり得ないほど下がった。
大体送料無料なんてあり得ないような事が消費者の間では当たり前という感覚になっている異常な状態
てか、Amazonが、佐川に利益を与えないで、サービスの強化ばかり要求してきたんじゃね?
まぁ、会社が潰れるより、撤退の方が正解だろう。アップルの例もあるから、あまり責められないと思う。
なくなると困るが、ヤマト一強になった責任はAmazonがとるだろ?
まぁ、会社が潰れるより、撤退の方が正解だろう。アップルの例もあるから、あまり責められないと思う。
なくなると困るが、ヤマト一強になった責任はAmazonがとるだろ?
引き取りは安くしろ!
普通は人手不足なら待遇改善になるんだろうけど、
運送業界は全体的に見てもコストダウン要請が厳しくて、そうならない酷い業界だ
今回のは小売業者が運送業者の人達を叩いて儲けるビジネスモデルが崩壊したことになる
逆に佐川とアマゾンの英断を支持する、送料無料は止めるか、今の3倍以上に設定すべき
少ししか買わないのに、送料無料が当たり前とか頭湧いてるとしか思えない
プロの仕事には金を払え!そんな甘えた消費者はお客様ではなく、クレーマーだ
運送業界は全体的に見てもコストダウン要請が厳しくて、そうならない酷い業界だ
今回のは小売業者が運送業者の人達を叩いて儲けるビジネスモデルが崩壊したことになる
逆に佐川とアマゾンの英断を支持する、送料無料は止めるか、今の3倍以上に設定すべき
少ししか買わないのに、送料無料が当たり前とか頭湧いてるとしか思えない
プロの仕事には金を払え!そんな甘えた消費者はお客様ではなく、クレーマーだ
家に持ってきてもらうのに店で買うより安いとかあり得ないんだよ。
集配所に取りに行けばポイントつくとかにすりゃいいじゃん
佐川に限らず物流業はどこも人手不足だ。
募集してもなかなか応募もないからな。
募集してもなかなか応募もないからな。
待遇悪いだけじゃねーの?
大企業の取引って基本儲からないからな。取引することによってメリットあるならともかく無ければ請け負いしないわ。特に工場は社会知識や経験が自社ルールでしか物事を考えるからいらない
>>57
問題になってるのはそういう話じゃないんだけど、わざわざ青文字でまとめてるのは何か意図があるの?
問題になってるのはそういう話じゃないんだけど、わざわざ青文字でまとめてるのは何か意図があるの?
※1431829
そりゃここの管理者はあれだからだよ。
そりゃここの管理者はあれだからだよ。
小泉のせいだよ
あいつが日本を壊した元凶
あいつが日本を壊した元凶
尼のせいってよく言われるけどそれ以前からやばいやばい言われてたんだけどな
お歳暮シーズンとか余裕で人足らなかったり
お歳暮シーズンとか余裕で人足らなかったり
当日配送とか翌日配送なんて別に望んでないのに
佐川は前見たいに初任給50とかやれば人集まるんじゃない?
人居ないって業種は大抵低賃金で酷使してるだけだし、金さえ出せばある程度解決するでしょ
人居ないって業種は大抵低賃金で酷使してるだけだし、金さえ出せばある程度解決するでしょ
やはり送料無料はダメだよ…。
※1431701
が正解。よくもまぁ、別の理由をこじつけるわ。
amazonは送料ケチりまくっているからな、佐川も逃げたくなるわけだ。
黒猫はamazonのカイゼン要求に嫌気が差して逃げたんじゃなかったっけ?
が正解。よくもまぁ、別の理由をこじつけるわ。
amazonは送料ケチりまくっているからな、佐川も逃げたくなるわけだ。
黒猫はamazonのカイゼン要求に嫌気が差して逃げたんじゃなかったっけ?
>1431864
竹中の方が罪が大きい!
竹中の方が罪が大きい!
通販業者が調子に乗りすぎたんだよ。
店舗在庫なしで配達も人任せで利益だけ稼ぐやり方は
あまりに自分勝手だ。
日本全国にトラックの排ガスをまき散らして儲ける商法はもうやめれ。
店舗在庫なしで配達も人任せで利益だけ稼ぐやり方は
あまりに自分勝手だ。
日本全国にトラックの排ガスをまき散らして儲ける商法はもうやめれ。
友人が宅配業だが、アマゾンのせいで超限界らしい
まあ、当然でしょ
まあ、当然でしょ
アマゾンって倉庫が各地にあるから送料無料になるように2000円以上まとめて買ってもそれぞれ別のとこから発送されて意味ない気がするんだよね
佐川の人は物量金額が見合わないから手を引いたと言ってたけれどな
ヤマトもアマから手を引きたいとか聞いたことある
ヤマトもアマから手を引きたいとか聞いたことある
人員と給料を増やしたら?
送料ケチりまくってるってトラック単位での契約になってるんだから自業自得
まさか一般向けみたいに1つ1つに送料が設定されてるとか勘違いしてる人いないよな
まさか一般向けみたいに1つ1つに送料が設定されてるとか勘違いしてる人いないよな
人員増やすなら給料など待遇をよくする。
効率あげるなら人材育成、設備投資。
効率あげるなら人材育成、設備投資。
うちのエリアはヤマトが1番愛想がいい。
後は目くそ鼻くそ。んで郵便が一番態度悪い。
後は目くそ鼻くそ。んで郵便が一番態度悪い。
ヤマトはマジでパンク寸前
荷物多すぎて臨時職員必死に集めてリヤカーフル稼働だもんな
荷物多すぎて臨時職員必死に集めてリヤカーフル稼働だもんな
年収300にすら達しない求人を何度も拝見したんですが舐めすぎでしょ
時間指定は無駄が大きすぎるからやめよう
替わりに、玄関口ではチャイムから1分間必ず待機。
それでも出ない&不在であれば事業所に持ち帰る。
客は事業所に取りに行く。
これだけで現場はかなり楽になるだろう。
替わりに、玄関口ではチャイムから1分間必ず待機。
それでも出ない&不在であれば事業所に持ち帰る。
客は事業所に取りに行く。
これだけで現場はかなり楽になるだろう。
※1431953
>送料ケチりまくってるってトラック単位での契約になってるんだから自業自得
嘘つけw
トラック単位契約は、店舗や工場向けのチャーターや定期配送
そんなの宅配に適用できるわけないだろうが
体積や重さは関係なしに(上限はあるが)、行き先エリア別の一律単価になっているはずだぞ
>送料ケチりまくってるってトラック単位での契約になってるんだから自業自得
嘘つけw
トラック単位契約は、店舗や工場向けのチャーターや定期配送
そんなの宅配に適用できるわけないだろうが
体積や重さは関係なしに(上限はあるが)、行き先エリア別の一律単価になっているはずだぞ
労働環境の改善が第一。日本人は、お客に媚びすぎ。サービスを受けるのにローコスト考えられん。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
