2011/11/15/ (火) | edit |

middle_1218016333.jpg
自民党と経団連は15日午前、都内のホテルで懇談会を開き、今後の政治・経済問題について意見交換した。野田佳彦首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加方針を表明したことについて、自民党の茂木敏充政調会長は「拙速だ」と批判。これに対し、首相の表明を歓迎する経団連の米倉弘昌会長は「もし表明しなかったら外交の孤立を招き、国際的な信頼が失われていた」と反論した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321335326/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 14:35:26.66 ID:nvcp9HTU0


 自民党と経団連は15日午前、都内のホテルで懇談会を開き、今後の政治・経済問題について意見交換した。野田佳彦首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加方針を表明したことについて、自民党の茂木敏充政調会長は「拙速だ」と批判。これに対し、首相の表明を歓迎する経団連の米倉弘昌会長は「もし表明しなかったら外交の孤立を招き、国際的な信頼が失われていた」と反論した。

 また、米倉会長は「仮に自民党政権に戻っても、『あのとき自民党は足かせを掛けた』と後々言われるのではないか」と同党のTPPへの対応に苦言を呈した。

 一方、自民党の谷垣禎一総裁は、消費増税関連法案に関し「及び腰で臨めば必ず失敗する。国民に信を問うて足腰を鍛え直すことが必要だ」と述べ、法案提出前の衆院解散・総選挙を求める方針を示し、理解を求めた。


http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201111150019.html

3 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 14:35:59.18 ID:JATGjlQx0
反日経団連しね

5 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 14:36:26.11 ID:mHhRTjZr0
アホにアホって言われたでござる

8 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 14:37:18.44 ID:+/EBxcF1O
もう茂木が首相でいいよ

12 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/15(火) 14:38:04.50 ID:71w+AnX80
自民には露骨に恐喝するのね

31 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 14:44:39.66 ID:9LIqie8tO
ラスボスは経団連と官僚

13 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 14:38:48.93 ID:mtnIQVMF0
まぁ経団連としては民主党の方が良いだろうな
自分たちの意見をホイホイ受け入れてくれるだろうし

21 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:41:07.61 ID:8QBBHEtN0
自民党が政権に返り咲いたら
経団連イジメで支持率アップを狙えるな

40 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 14:47:44.37 ID:0i3lthSI0
自民党は野田政権が行うTPP交渉に反対でいいよ

48 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:50:31.64 ID:oOIKLej+0
自分達が逃げ切れれば後はどうなってもいいって考えの銭ゲバ狸が

74 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 15:17:14.38 ID:479vmpE8O
経団連なんて日本の敵だから政権交代の暁には解体すべきだ。
どうせ脱税しまくりだ。

76 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 15:20:19.76 ID:mc9BOIzU0
経団連の企業の株主は外資ばっかだからな

81 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/15(火) 15:35:24.11 ID:+NfgfK9v0
民主と経団連は消し去ったほうが日本のためだ

二ノ国 白き聖灰の女王 (初回封入特典:イマージェンプロダクトコード同梱) 予約特典:マジックマスター クラッシック 付き二ノ国 白き聖灰の女王 (初回封入特典:イマージェンプロダクトコード同梱)
予約特典:マジックマスター クラッシック 付き

PlayStation 3

レベルファイブ 2011-11-17
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 34969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 17:02
ゼロウィンはこれでも「経団連は思想なんて持っていない」と擁護するのかな?
「自分さえ儲けられれば日本の庶民の雇用や所得、そしてその庶民が形成する内需がどうなろうが知ったことじゃない」と考えている連中が経団連の主流派なのは明白だが、これは思想じゃないのかな?
自分はどう見ても極端な格差社会を望む立派な社会・政治思想の一種だと思うんだがな~。  

  
[ 34970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 17:16
地方農業の代弁者にアホとか言っちゃうかあ  

  
[ 34971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/15(Tue) 17:18
それは思想じゃないよやだの欲望  

  
[ 34972 ] 名前: 名無しさん  2011/11/15(Tue) 17:21
>経団連の米倉弘昌会長は「もし表明しなかったら外交の孤立を招き、国際的な信頼が失われていた」と反論した。

この馬鹿は表明して批准しなかったら国際的な信用が失われることが理解できんのか
結論ありきだから想像も出来ないんだろうな、老害が  

  
[ 34973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 17:21
根拠なんて無いのかな。経営者の感性なのかな。  

  
[ 34974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 17:22
サルでもわかるTPP
ttp://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html

チラシ集積サイト ★TPP関連の報道が嘘だらけなことが分かる動画★ 
ttp://chirasihokanko.makibisi.net/
  

  
[ 34978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 17:38
経団連は集票力ってあるの?  

  
[ 34979 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/15(Tue) 17:42
今議論の進行具合とか他国の都合を無視して、自分たちの国益になる様に交渉が出来ると参加表明し、いきなりアメリカといった言ってないの話をしている。そんな曖昧な立場をとって国際的な信頼が失われかけていると思う。  

  
[ 34980 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/15(Tue) 17:47
政権交代したって経団連に政治家が勝てない図式はかわらない
救いの道なんか何も無い  

  
[ 34981 ] 名前:    2011/11/15(Tue) 17:49
麻生内閣で自民党はマスゴミとかなり距離を置いた。
これを機に今度は経団連と距離を置くようになれば重畳。  

  
[ 34982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 17:51
>>もし表明しなかったら外交の孤立を招き、国際的な信頼が失われていた

国家の体面>国民の生活
ってこと?

アメリカの食い物にされようとすることが国際的な信頼につながるとか、
賛成派って言ってることがぶっとんでる。  

  
[ 34983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 17:56
目先の利益しか見えん経団連かよ・・・こんな近視眼の連中が会社経営とは泣けてくるわ。  

  
[ 34984 ] 名前:    2011/11/15(Tue) 18:12
まだTPP問題は終わっていない。
交渉参加前にこれを実現してTPP参加を完全に阻止すべきだ。

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
2011-11-10 06:49:18
民主主義国家における主権者としての戦い
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11073894475.html

>実際に交渉に参加できるようになる来年五月(正式合意のわずか一か月前)までに
>国会で「TPP参加を禁止する法律」を通してしまえば、アメリカの方から日本の
>交渉参加をお断りしてくることになるでしょう。  

  
[ 34985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 18:18
比較優位

問題点

下記の問題から、リカードの言う、国際分業・自由貿易は、「理想」ではあるが、世界の政治的・軍事的統一が民主的になされるまでは、完全実施は無理があり、「あくまで遠い理想」、「各主権国家は自国に損になる貿易を強要される謂れはない」(リカードの母国の英国自身が当初は毛織物工業保護で、インドキャラコの輸入に関税を掛けたという二重基準がある)というのが、国際政治学・経済学の一般認識である。

1.失業の問題
上記の例でいえば大国、小国とも200人の人口があるが、両国とも100人が失業している状態で、自由貿易を行えば、比較優位の大国は完全雇用を達成し、比較劣位の小国は全員に近い人数が失業してしまう。特に通貨が高い国に、失業が集中する。

2.安全保障の問題
リカードの比較優位説のとおり、日本企業等はレアアースの輸入について中国に集中したため、比較劣位の米国・フランスのレアアース鉱山は廃業した。ところが、尖閣諸島領有権を巡って日中が対立して中国がレアアース輸出を止めた所、日本側はハイブリッド車のモーターなどの原料が入手できなくなり大混乱に陥った事件があった。
また2011年現在、通貨が比較的安く、政情が安定していたタイにハードデイスクドライブの世界生産の50%前後が集中していたが、タイが洪水に見舞われ、工場が水没した結果、ハードデイスクドライブを使うコンピューター・音響機器・カーナビその他の生産が大混乱に陥っている。
これらの問題点を軽視した、新自由主義者の机上論的な比較優位論への過度の傾斜は実務的に多くの問題を引き起こし、「欧州の法人減税国家の財政破綻」とともに、新自由主義・リバタリアニズムへの懐疑論を広げている

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%84%AA%E4%BD%8D

韓国・EU間FTAから3か月 輸入が輸出を上回る

 知識経済部と韓国貿易協会によると、7~9月のEUとの貿易額は253億5600万ドル(約1兆9550億円)と、前年同期比11.9%増となった。
 輸出は130億400万ドルで、前年同期比0.8%増にとどまった。輸入は123億5200万ドルで、26.5%増加し、貿易収支は6億5200万ドルの黒字となった。前年同期の31億4000万ドルの黒字に比べ、大きく減少した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000002-yonh-kr  

  
[ 34987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 18:48
国内まとめてない状態で参加表明する方が信頼を失うだろ・・・  

  
[ 34988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 18:54
経団連の利益=労働者の不利益
派遣法の改正の時もそうだった・・・  

  
[ 34989 ] 名前:          2011/11/15(Tue) 19:02
経団連の集票力なんて微々たるもんだが、経団連は献金という力があるからな。選挙(政治)に金がかかるシステムなんだから、政治家が献金者のいいなりになるのは当然。

結局、政治家にとって有権者の想いなんてどうでもいいんだよ。  

  
[ 34990 ] 名前: ゼロウィン  2011/11/15(Tue) 19:27
コレは酷い発言だな・・。

いくら経団連の都合と言っても、農業や医療や保険や貿易商社など、いろんな業界の利害が絡む話であって、とにかく各業界でTPP参加の是非や条件などで腹を割って徹底的に議論して政府に統一見解の陳情を出すくらいのことをしないといけないのに、ミンス政権は情報開示ませずに勝手に裏で話を進め、業界の方はロクに議論もせず揉めたまま。

結局ミンス政権が見切り発車で参加表明して野田ブタは全部を差し出す発言をするわ、最悪にもほどがある。

これは拙速以外の何物でもないし、いくら経団連に都合が良いと言ってもこの発言は無いな。
自民公明政権時代から経団連が要求していたFTAも止めていたし、政治の立場から言えば茂木の方が正しい。  

  
[ 34991 ] 名前: 名無しさん  2011/11/15(Tue) 20:05
小泉純一郎も経団連にはうんざりだったっていうもんね。
靖国参拝時には四六時中、朝鮮人の奥田から携帯かかってきて、
中国でのビッグビジネスが~、日本の国益が~って怒鳴り散らすんだそう。

一応経団連の会長様だからむげにはできないし。
しょうじき恫喝、内乱罪で解散させるべきだと思うけど。

岡山でのキッシンジャーの公園にはソニー凋落の戦犯。サムソンなんかと
独断で提携した馬鹿出井伸行が御機嫌取りに岡山まで出向いていたくらいだし。
こいつが吉本TOBかけたあと、吉本芸人が各民放のコンテンツの宣伝にうつつを抜かすようになった。韓国、韓国、韓国だよ。本来笑いは、世相を切る役目もあるのにね。  

  
[ 34992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 20:29
失敗しようが自分らは儲けられるし、責任は交渉に当たった政府に全フリできるもんな
いやー気楽なもんだ  

  
[ 34993 ] 名前: ゼロウィン  2011/11/15(Tue) 20:33
>>34992
それは農協だって連合だって日本医師会だって同じだよ。
それが共通の利権を守るための業界団体であり、またそれが政治と言うもんだ。

この点においては民主主義の選挙で選んでおきながら責任も認めずに叩き散らす国民も変わらない。  

  
[ 34994 ] 名前: 名無し  2011/11/15(Tue) 20:37
売国奴民主党朝鮮の飼い犬豚が全部差し出しました。アメリカに。経団連の馬鹿どもよ。民主党の交渉ってこんなものです。満足ですか?  

  
[ 34996 ] 名前: 七死  2011/11/15(Tue) 20:41
経団連のいつもながらの馬鹿さ加減
全ての国家補助が非関税障壁とされるルールに今だ気付かず
国内従業員の首切ったが最後、高い金出して国産買う理由が無くなるって危機感ないんだよなあ
海外輸入製品に喰いつくされ内需崩壊のビジョン見えてない




  

  
[ 34998 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/15(Tue) 20:44
 結局、蓋を開ければ、某K団連も某罠腫倒同様に「国民を見殺しにする」つもりだったようですね。

 おそらく、かく言う痔罠倒も与党であったら同様でしょうから、もういい加減に世界を滅亡させた方が国民のためになるのではないでしょうか。  

  
[ 34999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 20:52
責めるべきは民主党の能力の無さで自民を責めるのはお門違い
拙速どころか思い付きの勢い任せだろ
民主がお粗末すぎたからこんなになってんだよ

震災後もこんな流れあったよね
自民が指摘するべき事を指摘してるのに震災復興を遅らせるなっていうの
TPPも議論されるべき事を問い質してただけだろ  

  
[ 35002 ] 名前: 名無しさん  2011/11/15(Tue) 21:02
自民党の事より交渉しようとしないアメリカに媚びを売って生き延びようとする民主党を何とかしたら?経団連  

  
[ 35003 ] 名前: ゼロウィン  2011/11/15(Tue) 21:06
なんかジミンガー連発しているミンス信者がいるが、自民とミンスの外交力のさは歴然だよ。

自民はアメリカ相手のFTAを絶対に認めなかったし、BSEの牛肉輸入規制や普天間基地移転の移転費から移転先、自衛隊イラク派遣においてもアメリカ側の要求を丸呑みしたことなんか一度も無く、逆に日本側の主張を断固として譲らずに条件を突きつけて呑ませている。
年次改革要望書においてもジミンガー連発しているミンス信者はアメリカの犬だとか言うが、日本側もアメリカに年次改革要望書を突きつけていて、そのなかには当時イラク戦争中で戦時下のアメリカ入国の際の入管検査の優遇と簡略化など国防に関わることまで日本の特権を要求し認めさせている。

ミンスの連中は散々に自民党政権をアメリカのポチと批判してきたが、ミンスはポチですらなかったな。
ミンスの場合はアメリカの豚肉だ。  

  
[ 35004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 21:06
自分たちの無能棚に上げてTPP参加にすがって
反対されたら「アホ」ときたw

偏った視点と狭い世界での価値観しかないから
こういうことを平気で言えるんだろうな
  

  
[ 35005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 21:08
こんな奴らが社長や会長をやってるから経済が悪くなったとしか思えない
しかしこんな浅はかな奴がよく企業にトップになれな  

  
[ 35007 ] 名前: 名無し  2011/11/15(Tue) 21:18
ある経団連のトップの話。日本人労働者が駄目になったら代わりに外国人がおる。外国人に働かせたらいい。  

  
[ 35011 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/15(Tue) 21:47
経団連は日本にいりまへんわ  

  
[ 35016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/15(Tue) 22:27
TPPで早速アメリカから電気自動車の規制緩和とアメ車のシェア設定要求されてトヨタが大慌てしててワロタ。  

  
[ 35026 ] 名前: 名無しさん  2011/11/15(Tue) 23:17
で、結局TPPでこの経団連のトップ様の会社が潤うの確定って話はマジなの?  

  
[ 35033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 00:11
馬鹿だなぁ、経団連に加してる会社も跡形もなく潰される。多分、今の上層部は海外に資産移してると思われる。経団連に騙されている馬鹿な企業(特にトヨタの馬鹿ボンボン)は必ず後で泣きを見る。何せそこのシェアを狙ってるのがTPP、適用除外される筈がない。

間違いなくトップは売国奴だよ、経団連は。日本人かどうかすら疑う。  

  
[ 35064 ] 名前: 名無しさん  2011/11/16(Wed) 10:51
>>35026
去年10月に住友化学はアメリカ・モンサント社と協力し、同社の除草剤「ラウンドアップ」とこれに耐性のある遺伝子組み換え作物「ラウンドアップ・レディー」をブラジルやアルゼンチンで広めていくと発表している。  

  
[ 35089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 15:33
自民はTPP賛成とか言ってた連呼厨なにか一言ください  

  
[ 35437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/19(Sat) 11:13
このトップ様はTPPの損得をきちんと評価した上での発言なのかな?

TPPは良いこと -> 良いことをやるのはいいこと。
的な、アホ発想の疑惑があって怖いんだが。
賛成理由がころころ変わっているというのがなあ。

最近の老人はとにかく物事を知らない(判断材料を持たない)アホだから全く油断できない。
  

  
[ 35504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/19(Sat) 23:28
どうしてそんなにお金が欲しいの?
死んだらお金はあの世には持ってけないんだよ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ