2016/04/15/ (金) | edit |

ファミマ
このたびの、熊本県熊本地方を震源とする地震により被害を受けられた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇)では、熊本県益城町を中心とした被害を受けた地域に、以下の通り、緊急支援物資をお届けすることとなりましたのでご連絡申し上げます。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460688585/
ソース:http://www.family.co.jp/topics/2016/160415_03.html

スポンサード リンク


1 名前:急所攻撃(徳島県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:49:45.28 ID:LxGUwqhC0.net 
このたびの、熊本県熊本地方を震源とする地震により被害を受けられた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇)では、熊本県益城町を中心とした被害を受けた地域に、以下の通り、緊急支援物資をお届けすることとなりましたのでご連絡申し上げます。

http://www.family.co.jp/topics/2016/160415_03.html
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2016/160415_03.pdf
7 名前:シャイニングウィザード(四国地方)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:52:36.98 ID:rULS2T9fO.net
500個て、もっと稼がせてもらってるだろ
11 名前:逆落とし(空)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:54:15.19 ID:ruutwbLL0.net
対応の早さ評価
12 名前:トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:54:41.71 ID:VcXk17Mw0.net
やるじゃん
15 名前:グロリア(徳島県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:55:14.46 ID:EbQFguM60.net
偽善でもなんでもやるやつぁすげーよ
16 名前:超竜ボム(福井県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:55:56.86 ID:lRlXnf4D0.net
ファミマ信者歓喜!

18 名前:男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:56:22.52 ID:GDFhm6QY0.net
ファミマのトルティーヤ タルタルチキン旨いな
25 名前:ミッドナイトエクスプレス(山口県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:57:27.20 ID:BD0dNbpa0.net
>>18
わかる
なんで生地に野菜や肉挟んだだけであんなにうまいんだ
27 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:57:38.89 ID:GeUZsDD50.net
評価する
おにぎり一つでどれだけこころづよくなれるか
31 名前:トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:57:58.94 ID:+e6VMKh+0.net
一桁足りない
32 名前:フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:58:25.14 ID:1dVB8u/R0.net
全く足りてないだろ
39 名前:ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:59:02.02 ID:PDUsdOUt0.net
どんどんやれ セブンもローソンも続け
40 名前:ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:59:12.17 ID:yjXl5uDp0.net
海苔はパリパリで頼む
42 名前:膝靭帯固め(志摩)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:59:23.61 ID:fNAaYUJ80.net
500個ってwww
500人しか食べれないじゃんwwwwケチだな
57 名前:河津掛け(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:02:45.84 ID:cbNd0kyj0.net
500個で足りるの?
60 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:03:51.23 ID:Pr96HObC0.net
少ないけど、何もしないよりは偉いな
80 名前:ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:11:19.08 ID:YZV1fffZ0.net
自衛隊が炊き出ししてるみたいだし大丈夫だろ
98 名前:トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:16:21.58 ID:+e6VMKh+0.net
まあ、工場の都合でいきなり大増産も出来ないだろうし
流通在庫から抜き取った数とすれば、そんなもんか
128 名前:ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:25:09.32 ID:pD++5Pln0.net
食べ慣れたコンビニお握りは安心するかもな
被災すると菓子パンかカップラーメンばっかになるし
164 名前:ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:38:09.56 ID:EOWdxJbt0.net
10万だけかよwwwwww
177 名前:ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:45:35.08 ID:s7jnynOi0.net
桁を間違ってんじゃねえの
192 名前:ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 13:10:19.82 ID:Cw5kL5oU0.net
一つの企業に押し付けるのは間違ってんだろう


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1433809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 14:55
売値で約十万円分も寄付したのか。  

  
[ 1433818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:07
10万円も寄付ありがとう
さすが国内コンビニトップ3を担う大企業様だ  

  
[ 1433820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:08
桁が違うって緊急性のほうが大事だろ
500→5000個のおにぎりどうやって作ると思ってんだ
時間もかかるし材料調達も大変だろうに
  

  
[ 1433827 ] 名前: あ  2016/04/15(Fri) 15:16
グチャグチャになった廃棄品でも貰えるだけありがたいわ。  

  
[ 1433830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:18
※1433820
実際に何か物を作る仕事に携わった事も無く、輸送に関しても
アスファルトがひび割れたり段差が生じた道路事情も知らん輩がケチつけてるんだろな。
  

  
[ 1433831 ] 名前: 日本国民  2016/04/15(Fri) 15:20
言葉だけの犬禿より何万倍も有能!  

  
[ 1433833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:22
今回は被災地が陸の孤島になってるわけでもないしな。
コンビニ普通に商品入荷してるし。
ただ自衛隊の炊き出し用の食材募ってた。  

  
[ 1433835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:25
数が少ないとかなんとかこんなとこでグチグチ言ってるだけのやつは恥ずかしくないのか  

  
[ 1433837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:26
様々な処理があるなか、少量とはいえ迅速に決断と準備ができて凄い
量的に準備ができ次第次弾を送る気がしますね。

ファミマでオニギリ買ってこよう  

  
[ 1433838 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/15(Fri) 15:26
実家が市内だけど台所の床が抜けて実質食い物を作る機能がなくなってる
近所のスーパーが惣菜パンを配ってたそうだが
こういう話は本当にありがたく感じる  

  
[ 1433844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:33
ガイジが500個にケチつけてるけど初動としては完璧だろ  

  
[ 1433847 ] 名前:     2016/04/15(Fri) 15:35
首都圏のコンビニが500mごとに乱立してるのは、こういう災害時の為だからな。倉庫兼補給地だ。  

  
[ 1433855 ] 名前: 名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:42
被災地に必要な量は足りないだろうから、もっとたくさんの企業を含めたくさんの支援が必要だと思うけど
こんなにすぐとっさに「支援します!おにぎり500個送れます!」ってすごいよなぁ  

  
[ 1433856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:42
添加物云々でコンビニおにぎり敵視してるやつ、これみて何思うかね(笑)  

  
[ 1433857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 15:50
冷静になってみると10万円相当だよな  

  
[ 1433862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:00
純利益10万出すのってどんだけ大変だと思ってるんだ
しかも他の店舗に回す分のおにぎり減らすわけにはいかないだろうし、
500個でも素晴らしい凄い対応だと思う  

  
[ 1433865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:02
量より早さ
一番必要としているときに、必要なものを供給するのが大事
普段は粗食でも、心細いときにはごちそうになりうる
小売店だから、そこんところわかってるんだろうな  

  
[ 1433869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:05
いや、マジでこの即応性が評価の対象でしょうが。末端の店舗が勝手に判断したのではなく、大本営なんだろ?やるじゃいか、ファミマ!
ってか、昨日録画した深夜番組を見たら、サンテレビは地元のNPOの募金募集を日付が変わってすぐにテロップに出してたのは、さすがに感心した。  

  
[ 1433871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:08
コンビニは独自で輸送できるし強いよな
必要数がわからない時点の支援なんだから十分だろ  

  
[ 1433872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:09
タックスヘイブンでボロ儲けしてる悪徳企業とかこう時に困ってる人達に少しは還元しろよ!  

  
[ 1433874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:10
足りないとかほざいてる連中は仕事したことないんだろうな
人を余分に動かすと余分に金がかかることも知らず店頭価格だけで考えてそう  

  
[ 1433875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:12
ちなみにセブンイレブンの半分だよ  

  
[ 1433877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:14
民進党は民主党時代の政党助成金ニ百億近くたんまり持ってんだから被災地の国民の為に使えば?
韓国や在庫だったら喜んで支援するだろうけどな。
日本人の為になる事は殆どしないもんな!  

  
[ 1433880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 16:16
善意のサービスなのにケチとか言うなよ。そんなこと言うなら自腹きって千でも二千でも差し入れろ。
でも一人分だっていいのさ。
震災のとき家族に三食分のおにぎり持ってったら隣近所に分けててちょっと尊敬したわ。そういうもんだよ。  

  
[ 1433925 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/15(Fri) 17:12
ファミマの被災地支援は素直に評価できるが・・・だったらもう少し自社の従業員の方を大事にしてやれょという気がする。  

  
[ 1433926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 17:14
ひとつの店舗で、ってことだろ?全体でじゃないよな?  

  
[ 1433929 ] 名前: 名無し  2016/04/15(Fri) 17:18
ファミマ以上に支援したやつだけ、
文句言えよ?  

  
[ 1433935 ] 名前: ななし  2016/04/15(Fri) 17:23
数が少ないように思うが、今すぐ手配できるのはこの程度っていう事なのかな?
追加で送るのは何の問題も無い訳だから、できたら追加して欲しいな。
かく言う俺は、何もできないんだけど・・・  

  
[ 1433955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 17:50
善意にケチつけるヤツって悪意を感じる  

  
[ 1433963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 18:02
ファミマだしまたカビのはえたものなんじゃねーの?  

  
[ 1433968 ] 名前: ハァハァ  2016/04/15(Fri) 18:15
1万円位でコストパフォーマンスすげー!  

  
[ 1433975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 18:25
批判してるやつは正気なのか?
同じ日本人とはとても思えないわ・・・  

  
[ 1433981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 18:35
半分ずっこしたら1000人が食べれるだろいい加減にしろ  

  
[ 1434024 ] 名前: 名無し  2016/04/15(Fri) 19:31
少ないとか言ってるやつなんなんだ…
いきなり何千個ものおにぎりが手に入ると思うのか?
がんばって集めたんだなぁって尊敬するわ  

  
[ 1434029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 19:38
500個<イメージアップ
おいしいね  

  
[ 1434049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 20:07
セブンもおにぎり送ったとか聞いた気がしたが…
ファミマの方が早かったのかな  

  
[ 1434056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 20:17
ファミマやるやん
今度おにぎり買うわ  

  
[ 1434127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 21:46
こういう時に「たった500個かよ」とかいう人間以上に醜い人種は、この世で1%もいないと心から思ってる  

  
[ 1434134 ] 名前:    2016/04/15(Fri) 21:52
ファミマくらいの企業なら当然継続して寄付するんでしょ?  

  
[ 1434193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/15(Fri) 23:51
昨日の今日で動かせる許容数と考えれば
別に難癖付ける話でもないだろう
ましてやおにぎりは日持ちしない食料の一つだ  

  
[ 1434436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/16(Sat) 09:39
地元の人たちの通行の邪魔をしないよう渡すとしたら500個くらいが限界じゃないか  

  
[ 1434465 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/16(Sat) 09:56
緊急支援の字も見えんア・ホの多さよ  

  
[ 1434475 ] 名前: 名無し  2016/04/16(Sat) 10:08
なんかファミマ民が必死だな

バイト?
  

  
[ 1434613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/16(Sat) 13:36
大切だし良い事だとは思うが
あんだけデカイ企業が自分から支援したよー!つって言うほどの支援ではない
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ