2016/04/16/ (土) | edit |

通称「パナマ文書」で注目されている租税回避地(タックスヘイブン)、英領ケイマン諸島に対する日本の金融機関の投資や融資の残高が、2015年12月末時点で5220億ドル(約63兆円)に上ることが国際決済銀行(BIS)の公表資料で分かった。「節税」目当てに租税回避地を拠点とした金融取引が拡大しているようだ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1460722987/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20160416/k00/00m/020/070000c
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/15(金) 21:23:07.83 ID:CAP_USER.net
http://mainichi.jp/articles/20160416/k00/00m/020/070000c
通称「パナマ文書」で注目されている租税回避地(タックスヘイブン)、英領ケイマン諸島に対する日本の金融機関の投資や融資の残高が、2015年12月末時点で5220億ドル(約63兆円)に上ることが国際決済銀行(BIS)の公表資料で分かった。「節税」目当てに租税回避地を拠点とした金融取引が拡大しているようだ。
BISの国際資金取引統計によると、日本に所在する銀行(海外銀行の日本支店を含む)が、海外との金融取引に対する税負担を軽減している国や地域(オフショア市場)に向けて投融資している資金の残高は、15年12月末時点で8537億ドル(約102兆円)。00年末から2・8倍に拡大した。
海外全体に対する投融資残高は3兆1689億ドル(約380兆円)で、米国向けが全体の34%と最多。ケイマン諸島や香港、シンガポールなど12カ国・地域が含まれるオフショア市場向けは27%と、欧州向けの残高に匹敵する。
オフショア市場向けの中では、ケイマン諸島の割合が61%と突出。ケイマン諸島に設立された資産運用会社や、企業から売掛債権を買い取る特別目的会社(SPC)などに資金が流れ込んでいるとみられる。財務省と日銀が集計する国際収支統計でも、銀行以外の企業などを含む証券投資残高は14年末時点に63兆円に達した。
あるメガバンクは「ケイマン諸島は企業の設立が容易で、海外との金融取引に伴う収益に課税されないため、運用収益が向上し、投資家により多くの配当や分配金を還元できる」と節税のメリットを説明する。
「パナマ文書」を契機に政治家や企業の租税回避が問題になっているが、大和総研の神尾篤史研究員は租税回避地での金融取引の増加について「あくまで合理的な企業行動であり、法律上の問題があるわけではない。ただし、今後の国際世論や規制の動向次第で租税回避地での金融取引が一定の制約を受ける可能性もある」と語る。【中井正裕】
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:25:43.57 ID:leGvvjzI.net通称「パナマ文書」で注目されている租税回避地(タックスヘイブン)、英領ケイマン諸島に対する日本の金融機関の投資や融資の残高が、2015年12月末時点で5220億ドル(約63兆円)に上ることが国際決済銀行(BIS)の公表資料で分かった。「節税」目当てに租税回避地を拠点とした金融取引が拡大しているようだ。
BISの国際資金取引統計によると、日本に所在する銀行(海外銀行の日本支店を含む)が、海外との金融取引に対する税負担を軽減している国や地域(オフショア市場)に向けて投融資している資金の残高は、15年12月末時点で8537億ドル(約102兆円)。00年末から2・8倍に拡大した。
海外全体に対する投融資残高は3兆1689億ドル(約380兆円)で、米国向けが全体の34%と最多。ケイマン諸島や香港、シンガポールなど12カ国・地域が含まれるオフショア市場向けは27%と、欧州向けの残高に匹敵する。
オフショア市場向けの中では、ケイマン諸島の割合が61%と突出。ケイマン諸島に設立された資産運用会社や、企業から売掛債権を買い取る特別目的会社(SPC)などに資金が流れ込んでいるとみられる。財務省と日銀が集計する国際収支統計でも、銀行以外の企業などを含む証券投資残高は14年末時点に63兆円に達した。
あるメガバンクは「ケイマン諸島は企業の設立が容易で、海外との金融取引に伴う収益に課税されないため、運用収益が向上し、投資家により多くの配当や分配金を還元できる」と節税のメリットを説明する。
「パナマ文書」を契機に政治家や企業の租税回避が問題になっているが、大和総研の神尾篤史研究員は租税回避地での金融取引の増加について「あくまで合理的な企業行動であり、法律上の問題があるわけではない。ただし、今後の国際世論や規制の動向次第で租税回避地での金融取引が一定の制約を受ける可能性もある」と語る。【中井正裕】
ケイマンだけで63兆円か…
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:29:53.84 ID:CBQwE2ou.net脱税
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:29:58.04 ID:QHlpM2zF.netもう無くせよタックスヘイブンなんか
21 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:37:17.93 ID:AgpJbv7A.netさっさと企業名出せや
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:38:53.20 ID:AUkTRu2y.net法改正でなんとか防げないのか?
わかっても違法じゃないんじゃどうにもならんだろ
わかっても違法じゃないんじゃどうにもならんだろ
海外資産に課税しよう
26 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:45:32.89 ID:S8N+8LGJ.netおまえらがもらえるはずだった給料がこれ
30 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:49:52.30 ID:cA2+UZTw.net民主党の言う埋蔵金とはこのことだったのか。
40 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:56:07.65 ID:EZvXDXRq.netなんでも日本って米より10年おくれてるよな
48 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:00:02.60 ID:edxb0QRw.netこんなところに埋蔵金があったのか
50 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:00:54.36 ID:1ioE7A1K.netこれじゃ
国内の景気がよくなるわけねえ
60 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:13:58.93 ID:9V7dUzkT.net国内の景気がよくなるわけねえ
節税≒脱税
61 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:14:23.79 ID:ZGzhDB5o.net庶民にだけ痛みを押しつけてたんだな
62 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:15:33.54 ID:7X2byo3G.net埋蔵金として徴収
86 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:41:52.84 ID:A5zsmMEJ.net緩和分が日本で循環しない訳だわなw
119 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 23:19:12.38 ID:VOsPXtvm.net金脈発見w
125 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 23:35:50.01 ID:Fq/9w5Ji.net全部没収でええな
140 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 00:13:33.50 ID:H7ZErSMo.netタックスヘル税して
50パーセント課税しろ
179 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 01:24:27.78 ID:iu2fgUrt.net50パーセント課税しろ
おれのものではないが 日本にカネはある
180 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 01:29:45.92 ID:H3kUTGx4.netそれだけあれば増税しなくてもいいな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日銀・黒田総裁「マイナス金利、これ以上下げられない限界来ていると思わない」
- 日銀・黒田総裁「物価が上がらないのは円高のせい」
- 米紙「日本は三菱グループが強すぎて、新たな勝ち組企業を生み出せずにいる」
- 【パナマ文書】経団連、“課税逃れ対策”欧州案に反対 19日に発表へ
- ケイマン諸島に日本の資金63兆円 BISの資料で判明
- 福島県産の米、ついに基準値超えゼロに 更に99.99%が検出限界値未満 サヨクなぜかイライラへ
- イオン純利益86%減 総合スーパー不振
- LG ついに有機ELテレビの価格を液晶テレビとほぼ同等に 出光興産との提携で手に入れた出光素子を使用
- 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産
日本に税金を納めないAmazon不買!
ゆうてたひとらどんな気持ち?
ゆうてたひとらどんな気持ち?
くたばれソフバン電通
こんなもん景気良くなるわけないがな
増税するならこれら租税逃れをなんとかしろよ
※1
別にAmazonが許された訳じゃないんだけど何言ってんの?
別にAmazonが許された訳じゃないんだけど何言ってんの?
きっちり締め上げて税金納めさせろ
それで消費税廃止できるだろ
それで消費税廃止できるだろ
正直、ケイマン63兆円から税金とれよ
これじゃ国内の景気がよくなるわけない
63兆円て 630000億円だぞ
保育園と保育士、山ほど作れる
財源ガー ありまくりやんけ
これじゃ国内の景気がよくなるわけない
63兆円て 630000億円だぞ
保育園と保育士、山ほど作れる
財源ガー ありまくりやんけ
こんなもん放置しといて増税?
やるべきことやってから増税するのが筋ちゃうの?
やるべきことやってから増税するのが筋ちゃうの?
パナマ文書の『一部」でこれ。
全公開は5月。
しかも一法律事務所の分だけ。
他にもタックスヘイブンへの脱法脱税を手伝う企業は
星の数。
更にタックスヘイブンも
アメリカ、EU、シンガポールなど
世界中に存在する。
日本のカネは 63兆 だけ
で収まると思うなよ。
ナマポの金減らす必要も無かったんじゃねえかボケ!
今まで散々ナマポ叩いておいてこれか?
最底辺の首絞めておいてこの件には首つっこまねえってか?
おかしいよなあ?
今まで散々ナマポ叩いておいてこれか?
最底辺の首絞めておいてこの件には首つっこまねえってか?
おかしいよなあ?
租税天国tax heavenなのかと思っていた…
租税回避地tax havenだったなんて…
租税地獄tax hellに叩き込もうと思ったのに…逃げることなど不可能なところはどこにある?
租税回避地tax havenだったなんて…
租税地獄tax hellに叩き込もうと思ったのに…逃げることなど不可能なところはどこにある?
違法じゃねえんだからブーブー言うなや
マジかよ
ケイマン諸島、独立を宣言して世界からの資金全額ボッシュートしちゃえば
超金持ち国になって、軍事力整えて世界の警察になれんじゃね
ケイマン諸島、独立を宣言して世界からの資金全額ボッシュートしちゃえば
超金持ち国になって、軍事力整えて世界の警察になれんじゃね
でも、これは合法なんだろ?
違法で有れば国税庁が動くよな?
もしも合法で有るなら、法改正を急ぐべきだろ!
これが合法で消費税を上げるって言われても、国民は納得しないだろ?
マスコミも電通が絡んでるから報道しないしな!
違法で有れば国税庁が動くよな?
もしも合法で有るなら、法改正を急ぐべきだろ!
これが合法で消費税を上げるって言われても、国民は納得しないだろ?
マスコミも電通が絡んでるから報道しないしな!
もう少し明確な情報が欲しいね
合法と言ってる奴に騙されるなよ
日本では海外口座は税務署に申告しなければならない、そして課税額の差額を納めなければならない
だからタックスヘイブンにある日本人や日本企業の口座はほとんど違法と言っていい
日本では海外口座は税務署に申告しなければならない、そして課税額の差額を納めなければならない
だからタックスヘイブンにある日本人や日本企業の口座はほとんど違法と言っていい
日本国内の企業の分は日本政府が全額没収し、企業名を公表。
ボーナスも出てなかった大企業も問題にしろ。
ボーナスも出てなかった大企業も問題にしろ。
まあ、課税できるように法改正したら、
名目上の本社機能さえ日本に残さないだろうね。
名目上の本社機能さえ日本に残さないだろうね。
増税したってザルじゃね~か!!!!
穴を塞がないと国民にカネが回らないだろよ!
それだもん過疎化も進んで疲弊するわ・・・・。
租税回避する大企業って国を潰そうとしてる本丸だろ!!!!
穴を塞がないと国民にカネが回らないだろよ!
それだもん過疎化も進んで疲弊するわ・・・・。
租税回避する大企業って国を潰そうとしてる本丸だろ!!!!
税金取れてたら費税0%でもおつりがくるよね
法律上問題は無くても
架空取引に近いかたちで、帳簿操作してたわけだよね
外為法も逃れてたの?
架空取引に近いかたちで、帳簿操作してたわけだよね
外為法も逃れてたの?
※18
それな。
増税すれば解決するものじゃない。大企業が相次いで国から逃げるぞ。
むしろ企業がタクスヘイブンを使う必要が無いように、減税した方が良い。
それな。
増税すれば解決するものじゃない。大企業が相次いで国から逃げるぞ。
むしろ企業がタクスヘイブンを使う必要が無いように、減税した方が良い。
立法して回避を無くして行かないなり企業名できれば個人名を大々的にあげつらっていかないとこの動きは加速はしても止まることはないだろう
>あるメガバンク
マ〇やウィン〇ンのU〇Jか
マ〇やウィン〇ンのU〇Jか
※1434322
マイナス金利でそれどころじゃないだろ
連日連夜残業&ボーナスカット&配置換え&給料据え置き
これ以上銀行証券イジメても何も出んぞ
マイナス金利でそれどころじゃないだろ
連日連夜残業&ボーナスカット&配置換え&給料据え置き
これ以上銀行証券イジメても何も出んぞ
ケイマン金脈を使っても、庶民の生活はそんなに楽にはならないと思うよ。
政府が借金して、大企業富豪に渡して、ケイマンに積金してただけで、
庶民の生活に必要な労働時間が減るわけではない。
ケイマン金脈のお金が流れれば、お金は国民を労働させる権利にあたるわけだから、
1.1の労働が、1.2の労働に強化され忙しくなるだけだ。
生ぽに関しても、労働力労働時間から見れば、健常者ならば、財政状態に関わらず、人一人の生活に必要な労働力を、社会へ提供しろよ。ということになる。
これは、他者の負担を増やす、迷惑な存在だからだ。
景気浮上には必要で、
結局、余計な仕事、不合理な仕事を減らす事が大事だ。
自分個人ではそう考える。
政府が借金して、大企業富豪に渡して、ケイマンに積金してただけで、
庶民の生活に必要な労働時間が減るわけではない。
ケイマン金脈のお金が流れれば、お金は国民を労働させる権利にあたるわけだから、
1.1の労働が、1.2の労働に強化され忙しくなるだけだ。
生ぽに関しても、労働力労働時間から見れば、健常者ならば、財政状態に関わらず、人一人の生活に必要な労働力を、社会へ提供しろよ。ということになる。
これは、他者の負担を増やす、迷惑な存在だからだ。
景気浮上には必要で、
結局、余計な仕事、不合理な仕事を減らす事が大事だ。
自分個人ではそう考える。
日本だけじゃなくて
世界でコレをやているんだよな
日本の企業から税金も取って欲しいけど
やり過ぎると
欧米との買収合戦とかになった時に
お金がないと負けたりするから
日本だけ課税というわけにも行かないんだよな・・・
世界でコレをやているんだよな
日本の企業から税金も取って欲しいけど
やり過ぎると
欧米との買収合戦とかになった時に
お金がないと負けたりするから
日本だけ課税というわけにも行かないんだよな・・・
すべてを解決する埋蔵金あったけど、どうすんの?
えっ? どうすんのよ!?は
えっ? どうすんのよ!?は
一般国民が真似したら、規制かかるぞ
マジでオススメ
マジでオススメ
増税の必要なくなるから財務省が報道に圧力をかけてるんだ(陰謀論)
つか、違法扱いしろよ。こんなの脱税とかわらないだろ。
一概に悪い訳ではないという記事もどっかで見かけた気がするが、ケイマンだったがで一口座1000万からという記事も見かけたことあるので、まぁ、金ある人はそーいうツテもあるだろうしなと。
規模でかくて草w
>>1434361
規制以前に
余裕資金5000万以上あるやつなんて少数派
規制以前に
余裕資金5000万以上あるやつなんて少数派
「民主党が言っていた埋蔵金は本当にあった!」
「あったって、どうしようもないけどな」
「あったって、どうしようもないけどな」
1年以内に10億円以上の海外資産を日本国内に戻す際には99%の課税掛ければ?
引っ掛らないように9億円とかを細かく戻してる形跡があれば贈与税を相続税とみなす、みたいな奴にすれば課税出来るんで無い?
引っ掛らないように9億円とかを細かく戻してる形跡があれば贈与税を相続税とみなす、みたいな奴にすれば課税出来るんで無い?
バブル崩壊以来、2013年まで20年間、都銀は、法人税を払ってなかったことを知ってた?
その間も、頭取たちは、1憶円以上の年俸をもらっていた。
大手企業の「実質税率」知ってた?
20%以下の企業がぞろぞろ。10%以下も。特例減税受けまくり、その上タックスヘイブンつかまくり。そして、経団連はまだ法人減税を叫んでいる。
その間も、頭取たちは、1憶円以上の年俸をもらっていた。
大手企業の「実質税率」知ってた?
20%以下の企業がぞろぞろ。10%以下も。特例減税受けまくり、その上タックスヘイブンつかまくり。そして、経団連はまだ法人減税を叫んでいる。
こうして回らない金がどんどん増えてくんだろうなぁ
これがアベノミスの実態か。
大した経済政策だなw
大した経済政策だなw
1434286
>日本に税金を納めないAmazon不買!
ゆうてたひとらどんな気持ち?
全く同じ問題なんだが、これこそが税金を安いところで払うグローバル企業の実態だ
>日本に税金を納めないAmazon不買!
ゆうてたひとらどんな気持ち?
全く同じ問題なんだが、これこそが税金を安いところで払うグローバル企業の実態だ
1434396
ここ数年の出来事だと思っているのかw
ここ数年の出来事だと思っているのかw
租税回避された資金全部没収して、借金1000兆の返済に当てろ
早い話が、海外で節税した金を日本に戻す。だから、脱税専門家を「死刑」にできないならば所得税下げを優先したほうが現実的でいいでしょうね。
日本に国債が多いのはこいつらのせいか!
別にいいだろ。課税すりゃ政治家が無駄遣いするだけだろ。年金のように溶かされるくらいなら民間企業に有意義に運用させよう。
政治家がヤバいぞ、どれほど名前が出てくるか・・・
これイチオシしてたの民主党って記事があったよね、マジあいつら国潰ししかしねーのか?タブンパナマではなくパソナって名前もでてくるかもね・
租税回避=脱税
として検挙して、追徴課税+経営者処罰が出来るような法整備が必要だな
企業への税制見直し(引き下げ)とセットにしてヘイブンの価値も落としていかないと
※1434452
金を眠らせるのが有意義な運用?(=バ・カ?)
※1434396
民主時代の名残なの分かって書いてるだろ?(=ア・カ?)
として検挙して、追徴課税+経営者処罰が出来るような法整備が必要だな
企業への税制見直し(引き下げ)とセットにしてヘイブンの価値も落としていかないと
※1434452
金を眠らせるのが有意義な運用?(=バ・カ?)
※1434396
民主時代の名残なの分かって書いてるだろ?(=ア・カ?)
ナマポこじきは黙ってろ
上場企業「 租税回避できないとボーナス減るぞ!! 」
中小企業社員「 俺らには関係ない!! 」
上場企業「 下請け仕事が減るぞ!! 」
中小企業「 租税回避は、合法だ!! 」
なんだろwwwお前ら、自分で自分のクビを絞めてるぞwww
つまり
(非正規で働いてきて、20数年ボーナスも貰えず
安アパートに住み、嫁ももらえないような俺の)
俺の貰うべき金が、回りまわってここに、
あるのか~~~
(非正規で働いてきて、20数年ボーナスも貰えず
安アパートに住み、嫁ももらえないような俺の)
俺の貰うべき金が、回りまわってここに、
あるのか~~~
「TPPは各国の金融改革を台無しにしかねない」 米民主党議員がオバマ大統領に書簡
ttp://antitpp.at.webry.info/201507/article_1.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国.総貧困化・労.働環境.悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://antitpp.at.webry.info/201507/article_1.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国.総貧困化・労.働環境.悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
租税回避地にある関係会社に差額課税する法律作らなきゃ合法のままだよね
ここで怒り狂ってる人はちょっとアレなので日本の租税回避について勉強しましょう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
